虎のつぶやき
東京と茨城の違い~隔離と関心領域~
2025/07/30(水) 09:28:00
茨城の人は、近所にだれが住んでいてどんな家族構成か
大体わかっています。
しかし、東京では隣人がどんな人か全くわからないのが
当たり前です。
筆者も東京に住んでいた時、アパートの隣の部屋の人が
どんな人かわかりませんでした。
関心がないのです。
地域性が出ています。

上京してデパートに行った時です。
授乳室なるものを初めて見ました。
日立では、若いお母さんが抱っこしながら
デパートの売り場やベンチで授乳するのが
日常の風景でした。
女性専用車両も初めて見ました。
東京は、問題が起きそうであれば隔離するんだと
思ったものです。

地域差というものは確実に存在しております。
国や民族が違えばなおさらです。
他者を文化という色眼鏡で見ずに、
裸の現実を見る努力を惜しまない。
この発想があれば、少しは争いごとも減るでしょうね。

次回 職場とは何する場所?