虎のつぶやき
それは無駄か?広告宣伝費か?
2025/09/30(火) 09:17:00
以前とんかつ屋さんに行った時のことです。
とあるパチンコ店のティッシュが置いてありました。
しかし、ティッシュケースの中にあるのでよく見ないと
分からない状態でした。
この広告費は無駄ですか?
新装開店の日には新聞折り込みを入れるのが
このあたりの常識となっております。
その宣伝効果はどのくらいでしょうか。
LINEやDMMパチタウンでも宣伝するので、
折込チラシを見るのはシニア層だけでしょう。
フィリップ・コトラー曰く、年寄りは良いものが何か
判断できなし、する気力もないから若者が好むものを
購入する傾向があるそうです。
それならば、WEB広告に専念して金額の高い
折込チラシはやめてしまうのもありでしょう。
新聞折込は無駄ですか?
上記2点を紹介しましたが、結論から言うと
どちらも無駄と断じるのは早計です。
一件だけの例でティッシュ箱広告が無駄とは言えません。
新聞折り込みも、新装開店の度にすべて入れる必要は
なくなったように感じますが、話題の機種導入時には
やはり必要でしょう。(あくまで2025年では)
大事なことは何も考えずに、最近の言葉でいうと脳死で
広告を続けてはいけないということです。
本当に効果があるのか、その基準は何か。
常に考えて無駄を省き、効果的な広告を模索すべきです。
AIにすべて任せるようになるでしょうが、
それは一旦おいておきます。
次回予告 沖縄のジャングリラがこけた理由
とあるパチンコ店のティッシュが置いてありました。
しかし、ティッシュケースの中にあるのでよく見ないと
分からない状態でした。
この広告費は無駄ですか?
新装開店の日には新聞折り込みを入れるのが
このあたりの常識となっております。
その宣伝効果はどのくらいでしょうか。
LINEやDMMパチタウンでも宣伝するので、
折込チラシを見るのはシニア層だけでしょう。
フィリップ・コトラー曰く、年寄りは良いものが何か
判断できなし、する気力もないから若者が好むものを
購入する傾向があるそうです。
それならば、WEB広告に専念して金額の高い
折込チラシはやめてしまうのもありでしょう。
新聞折込は無駄ですか?
上記2点を紹介しましたが、結論から言うと
どちらも無駄と断じるのは早計です。
一件だけの例でティッシュ箱広告が無駄とは言えません。
新聞折り込みも、新装開店の度にすべて入れる必要は
なくなったように感じますが、話題の機種導入時には
やはり必要でしょう。(あくまで2025年では)
大事なことは何も考えずに、最近の言葉でいうと脳死で
広告を続けてはいけないということです。
本当に効果があるのか、その基準は何か。
常に考えて無駄を省き、効果的な広告を模索すべきです。
AIにすべて任せるようになるでしょうが、
それは一旦おいておきます。
次回予告 沖縄のジャングリラがこけた理由
接客業で一番やってはいけない事
2025/09/15(月) 09:42:00
接客業で一番やってはいけない事はなんでしょうか?
弊社スタッフであれば即答してほしいところです。
それは、お客様を馬鹿にすることです。
どの分野・職種であれ、一定の割合で
こういう人はいるものです。
その中でも、特に接客業でこれをやってしまうと
取り返しのつかない状況になります。
もちろん、出入り禁止にすべき人もいます。
不良客がいると売り上げに影響するので、
入店拒否するのは必須です。
店内の治安維持も大切にすべきです。
しかし、お店に貢献してくださる方に対して
失礼な態度は決して取ってはなりません。
むしろ、感謝を伝え、その意見に耳を傾けるべきです。
ここができない企業は、規模にかかわらず先がないでしょう。
このような社員教育を行っております。
サービス向上を目指して参ります。
次回予告 それは無駄か?広告宣伝費か?
弊社スタッフであれば即答してほしいところです。
それは、お客様を馬鹿にすることです。
どの分野・職種であれ、一定の割合で
こういう人はいるものです。
その中でも、特に接客業でこれをやってしまうと
取り返しのつかない状況になります。
もちろん、出入り禁止にすべき人もいます。
不良客がいると売り上げに影響するので、
入店拒否するのは必須です。
店内の治安維持も大切にすべきです。
しかし、お店に貢献してくださる方に対して
失礼な態度は決して取ってはなりません。
むしろ、感謝を伝え、その意見に耳を傾けるべきです。
ここができない企業は、規模にかかわらず先がないでしょう。
このような社員教育を行っております。
サービス向上を目指して参ります。
次回予告 それは無駄か?広告宣伝費か?
市場に訴求するにはどうするか
2025/09/03(水) 09:02:00
市場に訴求するにはどうするか?
マーケターにとって、これは生涯にわたり
ぶつかっていくべき課題でしょう。
独自性を発揮して、差別化しよう。
そうでしょう。
でも、それが難しい。
それでも、ヒントになる知識はたくさんあります。
フィリップ・コトラー曰く、スターバックスやマクドナルドを
非常に嫌っている人はなんと3割近くになると言います。
(もちろんアメリカでの話です)
ならなぜあれだけの成長を遂げたのでしょう。
それは、好きな人もその分多いからです。
嫌われるくらいの個性を出さないと、
強烈なファンを作り出すのは難しい。
大前提、森岡毅氏が述べる通りある程度万人受けする分野
の商品でなくてはならないのは間違いありません。
COCO壱番屋のカレーはそこまで個性を感じません。
日立市で考えてみます。
国道沿いでカレーが食べられるお店は何件ありますか?
そのなかで一番に思い浮かぶのは?
大多数がCOCO壱番屋日立大沼店と答えるのではないでしょうか。
ここに個性があります。
値段が高いという意見もありますが、その値段があるから
個性を発揮できるのです。
ある程度嫌われるのは仕方ない。
余談ですが、筆者も東京にいたころCOCO壱番屋の
ハンバーグカレーが好きで食べに行きました。
確かに値段が高いと感じました。
カフェ、ハンバーガ―、カレー
どれも好きな人が多い。
その中で個性を出す。
多少嫌わる要素があっても仕方ない。
結局は人がやること。
八方美人で商売は出来ないのでしょうね。
次回予告 接客業で一番やってはいけない事
マーケターにとって、これは生涯にわたり
ぶつかっていくべき課題でしょう。
独自性を発揮して、差別化しよう。
そうでしょう。
でも、それが難しい。
それでも、ヒントになる知識はたくさんあります。
フィリップ・コトラー曰く、スターバックスやマクドナルドを
非常に嫌っている人はなんと3割近くになると言います。
(もちろんアメリカでの話です)
ならなぜあれだけの成長を遂げたのでしょう。
それは、好きな人もその分多いからです。
嫌われるくらいの個性を出さないと、
強烈なファンを作り出すのは難しい。
大前提、森岡毅氏が述べる通りある程度万人受けする分野
の商品でなくてはならないのは間違いありません。
COCO壱番屋のカレーはそこまで個性を感じません。
日立市で考えてみます。
国道沿いでカレーが食べられるお店は何件ありますか?
そのなかで一番に思い浮かぶのは?
大多数がCOCO壱番屋日立大沼店と答えるのではないでしょうか。
ここに個性があります。
値段が高いという意見もありますが、その値段があるから
個性を発揮できるのです。
ある程度嫌われるのは仕方ない。
余談ですが、筆者も東京にいたころCOCO壱番屋の
ハンバーグカレーが好きで食べに行きました。
確かに値段が高いと感じました。
カフェ、ハンバーガ―、カレー
どれも好きな人が多い。
その中で個性を出す。
多少嫌わる要素があっても仕方ない。
結局は人がやること。
八方美人で商売は出来ないのでしょうね。
次回予告 接客業で一番やってはいけない事
職場とは何する場所?
2025/08/14(木) 10:36:00
以前弊社の若手に質問してみました。
職場とは何する場所ですか?
働く場所、給料もらう場所・・・
大方このような答えが返ってくるであろうことは、
予想しておりました。
でもどこかで一人くらい違う答えをしてくれるのではないかと
淡い期待もしておりました。
期待通りにはいきませんでした。
職場とは自分の価値を提供する場所。
これが筆者の答えです。
もらう事が最初に来てはならないのです。
まずは自分が提供するのです。
給与、成長、キャリアアップなどは個人が欲しいものです。
会社は個人の都合で動いてはいないのです。
正直言って、この発想がない人はいつまでたっても
仕事ができるようになりません。
いつも受け身、考えて行動できない、習得が遅い・・・
これからの時代に、そんなことではやっていけないと思います。
若さという資産を失って何が残るのか。
今一度自分に問い直していただきたい。
次回予告 市場に訴求するにはどうするか
職場とは何する場所ですか?
働く場所、給料もらう場所・・・
大方このような答えが返ってくるであろうことは、
予想しておりました。
でもどこかで一人くらい違う答えをしてくれるのではないかと
淡い期待もしておりました。
期待通りにはいきませんでした。
職場とは自分の価値を提供する場所。
これが筆者の答えです。
もらう事が最初に来てはならないのです。
まずは自分が提供するのです。
給与、成長、キャリアアップなどは個人が欲しいものです。
会社は個人の都合で動いてはいないのです。
正直言って、この発想がない人はいつまでたっても
仕事ができるようになりません。
いつも受け身、考えて行動できない、習得が遅い・・・
これからの時代に、そんなことではやっていけないと思います。
若さという資産を失って何が残るのか。
今一度自分に問い直していただきたい。
次回予告 市場に訴求するにはどうするか
東京と茨城の違い~隔離と関心領域~
2025/07/30(水) 09:28:00
茨城の人は、近所にだれが住んでいてどんな家族構成か
大体わかっています。
しかし、東京では隣人がどんな人か全くわからないのが
当たり前です。
筆者も東京に住んでいた時、アパートの隣の部屋の人が
どんな人かわかりませんでした。
関心がないのです。
地域性が出ています。
上京してデパートに行った時です。
授乳室なるものを初めて見ました。
日立では、若いお母さんが抱っこしながら
デパートの売り場やベンチで授乳するのが
日常の風景でした。
女性専用車両も初めて見ました。
東京は、問題が起きそうであれば隔離するんだと
思ったものです。
地域差というものは確実に存在しております。
国や民族が違えばなおさらです。
他者を文化という色眼鏡で見ずに、
裸の現実を見る努力を惜しまない。
この発想があれば、少しは争いごとも減るでしょうね。
次回 職場とは何する場所?
大体わかっています。
しかし、東京では隣人がどんな人か全くわからないのが
当たり前です。
筆者も東京に住んでいた時、アパートの隣の部屋の人が
どんな人かわかりませんでした。
関心がないのです。
地域性が出ています。
上京してデパートに行った時です。
授乳室なるものを初めて見ました。
日立では、若いお母さんが抱っこしながら
デパートの売り場やベンチで授乳するのが
日常の風景でした。
女性専用車両も初めて見ました。
東京は、問題が起きそうであれば隔離するんだと
思ったものです。
地域差というものは確実に存在しております。
国や民族が違えばなおさらです。
他者を文化という色眼鏡で見ずに、
裸の現実を見る努力を惜しまない。
この発想があれば、少しは争いごとも減るでしょうね。
次回 職場とは何する場所?