丸山 広太郎
KOHTARO MARUYAMA
代表取締役
私たちが行っている仕事は簡単に言うと、主に新築の建物で、空調用の冷水配管や温水配管、給水管などを洗浄し、きれいな状態でお客様に引き渡すという仕事です。現場では配管の状態を確認し、協力会社のスタッフも含めてチームで作業を進めていきます。
配管の図面を読み解くスキルが入社後必要となりますが、先輩がOJTで丁寧に指導するので安心してください。建築現場での経験者もいますが、元ハンバーガーショップの店員など、業務・業種ともに未経験から一人前になったスタッフも。実際の作業をしながら業務を覚えていくスタイルなので、未経験からでも着実に技術を身につけ、プロとして成長できる環境が整っています。
配管洗浄を行う会社は珍しいため、ありがたいことに全国からご依頼いただきます。北は北海道、南は九州まで全国への出張があるので、各地の美味しいご飯を味わえるのも一つの楽しみになると思います。出張も、大部屋で雑魚寝、なんてことはなく、1人1室なので、快適に過ごすことができます。協力会社のスタッフさんとも連携して作業を進めていくので、さまざまな場所で多くの方と出会い、スキルを磨くことができます。
また、出張が終わり次第、長期の連休を取ることもOK。月給も35万円~のスタートなので、経済的な安定を得ながら、プライベートの時間も大切にできる、働きやすい環境が整っています。
誰もが知る有名な建物など、大規模なプロジェクトに携われるのが大きなやりがいです。建物が完成する前に、普段は入ることができない場所に入れることも特別感があります。例えば、「お台場の煌びやかな街の地下にはこんなトンネルがあって…」というのを実際に見ることができるのもこの仕事ならではの特権ですし、”立ち入り禁止の裏側”を見てみたい方にとってはワクワクを実感できる瞬間だと思います。
作業が終わり次第撤退するので、実際に現場で完成までを見届けることはほぼありませんが、プライベートで自分が関わった建物を訪れた時に「自分が携わった施設だなあ」と実感できる達成感は格別です。