• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種一覧(リスト形式)
  • 職種カテゴリ一覧

職種検索

求人カテゴリー
フリーワード
雇用形態
勤務地
22件の検索結果が見つかりました。
22 件中 1-10 件を表示
123次へ>>
OB・OG採用(営業部門)
求人カテゴリー
04.営業・マーケティング部門
職種名
OB・OG採用
職務内容
OB・OGの方はこちらからエントリーしださい。
なお、登録の際には、希望部署・職種についても明記してください。
別途、選考のご案内をいたします。
待遇
■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2019年42.1%
2020年63.6%
2021年62.5%
個人・法人代理店営業(初任地考慮/業界不問/営業経験者を積極採用中)
求人カテゴリー
04.営業・マーケティング部門
職種名
個人・法人代理店営業
職務内容
■代理店営業■
代理店営業は、系列企業を持つ代理店を担当する法人代理店営業と、系列企業を持たない個人代理店を中心にエリア戦略を実行する個人代理店営業、金融機関等を担当する金融機関代理店営業に分けられます。いずれも、代理店を様々な側面からサポートしていきます。仕事内容は、マーケットの分析や、より効率的・効果的な販売方法の企画、資料の制作など多岐にわたります。


※個人代理店営業・法人代理店営業の募集要項です。別途、金融機関代理店営業の募集要項も掲載しています。

参考サイト:https://aflac-fresh.jp/works/sales/
====================
■職務内容
・業務計画等の策定、管理
・代理店の教育、指導、管理
・販売チャネルの開拓、開発
・団体、お客様への対応
・募集管理業務
・担当代理店における個人情報管理の強化に関する対策の実施
・保険契約事務に関する各種業務
====================
■募集エリア
 北海道(帯広)・青森・山形・仙台・長野・埼玉・水戸・東京・愛知・岐阜・
 神戸・広島・山口・高松・徳島・松山・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島・那覇
================================
※初期配属地は【ご本人の希望エリア】となります。
 空きがない場合は、別エリアを打診させていただきます。
※初期配属後は全国転勤の可能性があります。
業務経験
<必須要件>
・業界を問わず、営業実務経験(法人)が3年以上ある方
・普通自動車運転免許がある方

<歓迎>
・金融機関での経験
・生保業界・損保業界での代理店営業経験がある方
求める人物像
・カウンターパートの理解力と円滑で柔軟なコミュニケーションができる
・業務処理能力が高く、タスクの優先度の仕分けに長けている
・代理店関係者との信頼構築に十分足りうる誠実性にあふれている
・目標達成へ意欲旺盛で自身の役割へのアカウンタビリティー意識が高い

業務知識
・幅広い金融知識(生命保険領域であるとなおよし)を保持している
応募資格
<必須条件>
・大卒以上
待遇
【雇用形態】正社員

【雇用期間】期間の定めなし
 ※6か月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

【勤務時間】
①勤務時間:9:00~17:00(1日7時間勤務)
  ※フレックスタイム制度あり
②休憩時間:1時間

【休日】
完全週休2日制(土日祝)、年末年始(1/2、1/3、12/31)、クリスマス休日(12/25)

【休暇】
①年次有給休暇 20日
 (但し、入社翌年度以降。初年度は入社月に応じて設定。)
②ストック休暇
 (積立日数は、毎年10日、通算60日を限度)
 ※対象:傷病/リフレッシュ/介護/子ども看護/育児等
③特別休暇
 ※対象:結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇等
④子ども看護休暇・介護休暇

【時間外労働】あり(月平均20時間程度)

【給与】
①基本給・想定年収
 ■想定月額28万~33.5万円
  想定年収550万~680万円
 ※②③は上記には含まれていません

②住宅手当:あり 
※転居を伴う転勤が発生した場合に限ります
 
③時間外手当:あり

【賞与】あり ※年3回
支給時期:6月(固定)、12月(固定)、3月(決算賞与のため変動)

【待遇・福利厚生】
①通勤費:全額支給
②各種社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
③従業員持株会
④財形貯蓄制度
⑤えらべる倶楽部
⑥その他[教育制度]
国内・海外留学制度、米国本社セミナー、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度

【受動喫煙対策事項】屋内禁煙

■アフラックは、仕事の進め方・働き方の基本方針として「アフラック Work SMART」を定め、「仕事の進め方5原則」を実践しています。本取り組みは、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。
是非以下もご参照ください。
https://www.aflac.co.jp/corp/kouchiku/diversity/worksmart.html

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2019年42.1%
2020年63.6%
2021年62.5%
勤務地
・初期配属地は「職務内容」欄に記載の通り。
※将来的には、47都道府県に転勤の可能性あり。
選考方法
書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(2~3回)
※初期配属の希望エリアについて、エントリー時に第3希望まで明記してください。
 面接時に希望勤務地を変更することも可能です。
個人・法人代理店営業(業界不問/営業経験者を積極採用中)
求人カテゴリー
04.営業・マーケティング部門
職種名
個人・法人代理店営業
職務内容
■代理店営業■
代理店営業は、系列企業を持つ代理店を担当する法人代理店営業と、系列企業を持たない個人代理店を中心にエリア戦略を実行する個人代理店営業、金融機関等を担当する金融機関代理店営業に分けられます。いずれも、代理店を様々な側面からサポートしていきます。仕事内容は、マーケットの分析や、より効率的・効果的な販売方法の企画、資料の制作など多岐にわたります。
ご本人の希望や適性をみて、配属支社を決定します。

※個人代理店営業・法人代理店営業の募集要項です。金融機関代理店営業は別途募集要項を掲載しております。

参考サイト:https://aflac-fresh.jp/works/sales/
====================
■職務内容
・業務計画等の策定、管理
・代理店の教育、指導、管理
・販売チャネルの開拓、開発
・団体、お客様への対応
・募集管理業務
・担当代理店における個人情報管理の強化に関する対策の実施
・保険契約事務に関する各種業務
====================
■募集エリア
 北海道(帯広)・青森・山形・仙台・長野・埼玉・水戸・東京・愛知・岐阜・
 神戸・広島・山口・高松・徳島・松山・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島・那覇
================================
※初期配属は【募集エリアのいずれか】となります。
※面接でご希望等もお伺いしながら決定します(ご希望に添えないケースもあります)
業務経験
<必須要件>
・業界を問わず、営業実務経験(法人)が3年以上
・普通自動車運転免許をお持ちの方

<歓迎>
・金融機関での経験
・生保業界・損保業界で代理店営業経験がある方
求める人物像
・カウンターパートの理解力と円滑で柔軟なコミュニケーションができる
・業務処理能力が高く、タスクの優先度の仕分けに長けている
・代理店関係者との信頼構築に十分足りうる誠実性にあふれている
・目標達成へ意欲旺盛で自身の役割へのアカウンタビリティー意識が高い
業務知識
・幅広い金融知識(生命保険領域であるとなおよし)を保持している
応募資格
<必須条件>
・大卒以上
待遇
【雇用形態】正社員

【雇用期間】期間の定めなし
 ※6か月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

【勤務時間】
①勤務時間:9:00~17:00(1日7時間勤務)
  ※フレックスタイム制度あり
②休憩時間:1時間

【休日】
完全週休2日制(土日祝)、年末年始(1/2、1/3、12/31)、クリスマス休日(12/25)

【休暇】
①年次有給休暇 20日
 (但し、入社翌年度以降。初年度は入社月に応じて設定。)
②ストック休暇
 (積立日数は、毎年10日、通算60日を限度)
 ※対象:傷病/リフレッシュ/介護/子ども看護/育児等
③特別休暇
 ※対象:結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇等
④子ども看護休暇・介護休暇

【時間外労働】あり(月平均20時間程度)

【給与】
①基本給・想定年収
 ■想定月額28万~33.5万円
  想定年収550万~680万円
 ※②③は上記には含まれていません

②住宅手当:あり 
※転居を伴う転勤が発生した場合に限ります

③時間外手当:あり

【賞与】あり ※年3回
支給時期:6月(固定)、12月(固定)、3月(決算賞与のため変動)

【待遇・福利厚生】
①通勤費:全額支給
②各種社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
③従業員持株会
④財形貯蓄制度
⑤えらべる倶楽部
⑥その他[教育制度]
国内・海外留学制度、米国本社セミナー、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度

【受動喫煙対策事項】屋内禁煙

■アフラックは、仕事の進め方・働き方の基本方針として「アフラック Work SMART」を定め、「仕事の進め方5原則」を実践しています。本取り組みは、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。
是非以下もご参照ください。
https://www.aflac.co.jp/corp/kouchiku/diversity/worksmart.html

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2019年42.1%
2020年63.6%
2021年62.5%
勤務地
・初期配属地は「職務内容」欄に記載の通り。
※将来的に47都道府県に転勤の可能性あり。
選考方法
書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(2~3回)
金融機関代理店営業※営業経験者を積極採用中※
求人カテゴリー
04.営業・マーケティング部門
職種名
金融機関代理店営業
職務内容
■金融機関代理店営業■
銀行をはじめとした金融機関代理店を担当します。
金融機関代理店に対する推進策の立案・提案や、研修および支店フォローを行う、または行う人員の管理・指導などを行います。推進策の立案・提案に当たって、マーケット分析やより効率的・効果的な販売方法の企画、資料の制作を行うなど、業務は多岐にわたります。
※別途「個人・法人代理店営業」も募集しています。
====================
■職務内容
・業務計画等の策定、管理
・代理店・募集人の教育、指導、管理
・お客様への対応
・募集管理業務
・個人情報管理の強化に関する対策の実施
・保険契約事務に関する各種業務
==========================
■募集エリア
北海道、宮城、東京、愛知、大阪、福岡

※初期配属は【募集エリアのいずれか】となります。
※面接でご希望等もお伺いしながら決定します(ご希望に添えないケースもあります)
業務経験
<必須要件>
・業界を問わず、営業実務経験(法人)が3年以上

<歓迎>
・金融機関での経験
・生保業界・損保業界で代理店営業経験がある方
求める人物像
・カウンターパートの理解力と円滑で柔軟なコミュニケーションができる
・業務処理能力が高く、タスクの優先度の仕分けに長けている
・代理店関係者との信頼構築に十分足りうる誠実性にあふれている
・目標達成へ意欲旺盛で自身の役割へのアカウンタビリティー意識が高い

業務知識
・幅広い金融知識(生命保険領域であるとなおよし)を保持している
応募資格
<必須条件>
・大卒以上
待遇
【雇用形態】正社員

【雇用期間】期間の定めなし
 ※6か月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

【勤務時間】
①勤務時間:9:00~17:00(1日7時間勤務)
  ※フレックスタイム制度あり
②休憩時間:1時間

【休日】
完全週休2日制(土日祝)、年末年始(1/2、1/3、12/31)、クリスマス休日(12/25)

【休暇】
①年次有給休暇 20日
 (但し、入社翌年度以降。初年度は入社月に応じて設定。)
②ストック休暇
 (積立日数は、毎年10日、通算60日を限度)
 ※対象:傷病/リフレッシュ/介護/子ども看護/育児等
③特別休暇
 ※対象:結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/裁判員休暇/リボンズ休暇等
④子ども看護休暇・介護休暇
【時間外労働】あり(月平均20時間程度)

【給与】
①基本給・想定年収
 ■想定月額28万~33.5万円
  想定年収550万~680万円
 ※②③は上記には含まれていません

②住宅手当:あり 
※転居を伴う転勤が発生した場合に限ります

③時間外手当:あり

【賞与】あり ※年3回
支給時期:6月(固定)、12月(固定)、3月(決算賞与のため変動)

【待遇・福利厚生】
①通勤費:全額支給
②各種社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
③従業員持株会
④財形貯蓄制度
⑤えらべる倶楽部
⑥その他[教育制度]
国内・海外留学制度、米国本社セミナー、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度

【受動喫煙対策事項】屋内禁煙

■アフラックは、仕事の進め方・働き方の基本方針として「アフラック Work SMART」を定め、「仕事の進め方5原則」を実践しています。本取り組みは、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。
是非以下もご参照ください。
https://www.aflac.co.jp/corp/kouchiku/diversity/worksmart.html

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2019年42.1%
2020年63.6%
2021年62.5%
勤務地
・初期配属地は「職務内容」欄に記載の通り。
※将来的には、47都道府県に転勤の可能性あり。
選考方法
書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(複数回)
セキュリティ運用部
求人カテゴリー
05.ファイナンス・リスク管理部門
職種名
セキュリティ運用部(サイバーセキュリティ・IDアクセス管理)
職務内容
<背景>
情報セキュリティ部門では成熟度を引き上げるために、業界ベストプラクティスを採用しながら、日米セキュリティ部門におけるグローバルセキュリティロードマップに従い、さまざまな新規プロジェクトや業務プロセスの最適化を推進しています。
これらに対応するための人財を強化したく中途採用を行っています。


<業務内容>
~ID・権限管理業務~
 社内システム・代理店向けシステムのID・権限管理
 ID・権限管理の成熟度を高めるためのセキュリティソリューションの導入

~サイバーセキュリティ~
 サイバーセキュリティの成熟度を高めるためのセキュリティソリューションの導入
 脅威脆弱性情報収集、セキュリティイベントの監視、セキュリティインシデント対応

~セキュリティ運用業務~
 セキュリティソリューションの運用管理
応募資格
【実務経験】
※以下5要件のうちいずれかの要件を満たしていること。
 1)セキュリティ管理に関する実務経験が3年以上あり、業務・趣味を問わずWindows/Unix/ネットワーク機器のシステム開発および運用の経験がある。
 2)3年以上のシステム運用管理経験を有し、Windows/Unix両方について設計、構築経験または同等の知識および経験がある。
 3)3年以上のネットワーク運用管理経験を有し、設計、構築経験または同等の知識および経験がある。
4)システム開発、システム運用、ネットワーク運用に関する実務経験が通算5年以上あることが望ましい。
 5)ITインフラの構築や導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験がある。
【実務経験】
※以下5要件のうちいずれかの要件を満たしていること。
 1)セキュリティ管理に関する実務経験が3年以上あり、業務・趣味を問わずWindows/Unix/ネットワーク機器のシステム開発および運用の経験がある。
 2)3年以上のシステム運用管理経験を有し、Windows/Unix両方について設計、構築経験または同等の知識および経験がある。
 3)3年以上のネットワーク運用管理経験を有し、設計、構築経験または同等の知識および経験がある。
4)システム開発、システム運用、ネットワーク運用に関する実務経験が通算5年以上あることが望ましい。
 5)ITインフラの構築や導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験がある。

【テクニカルスキル】※以下の能力があることが望ましい
 1)ネットワーク(Internet/LAN等)の知識を有している。
 2)日本語を母国語とし、USと日常的にメール・電話によるコミュニケーションができる英語力。
 3)社外、社内他部署との協業が多いことからコミュニケーション力、問題分析力が高い人財が望ましい。

【資格】
以下の資格を保有している、または、入社後1年以内に取得する意欲がある方(高評価順に記載)。
 ・OSCP(Offensive Security Certified Professional)または、同等の資格
 ・GIAC(Global Information Assurance Certification) GCIH以上
 ・CISSP
 ・公認情報セキュリティマネージャー(CISM)
 ・公認情報システム監査人(CISA)
 ・情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリストを含む)
待遇
【雇用形態】 正社員
【契約期間】期間の定めなし
【試用期間】試用期間あり(6か月)
【勤務時間】 】9:00~17:00(休憩1時間・7時間勤務)
※働き方:フレックス、在宅勤務を積極的に活用しています。
※その他、サテライトオフィスも拡大中。
(新宿・東京・横浜・・・)
【時間外労働】有 
【給与・賞与・各種手当】
 ◆給与:複数回の面接にて決定
 ◆生計手当(住宅手当相当):有 詳細は面接にてお伝えいたします。
 ◆賞与:有 年3回(2020年度実績)
 ◆時間外労働手当 有

【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇、等
【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、えらべる倶楽部 等
【募集者】
アフラック生命保険株式会社

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2019年42.1%
2020年63.6%
2021年62.5%
勤務地
東京都調布市
(京王線調布駅から徒歩5分)

【就業場所】
東京都調布市小島町2-33-2
選考方法
書類選考⇒筆記試験(SPI)⇒面接(複数回)
収益管理部 事業効率企画課 主任~課長代理
求人カテゴリー
05.ファイナンス・リスク管理部門
仕事内容
【具体的な職務内容】
・一般事業費管理(予算編成/予算管理/予算修正)、事業費分析、投資対効果分析
・事業効率向上に関する企画立案、推進および調整


【キャリアパス】
コスト削減プロジェクト後には、主に2つのキャリアパスが考えられます。
※但し今回の募集ポジションは下記2つ目のキャリアパスを想定しています。
①事業効率化プロジェクトで培った管理会計の知見をベースに、ファイナンス部門内でキャリアを築くパス。
具体的には、もっとも近接する事業費予算管理業務や、少し離れた財務会計業務(決算など)へのキャリア展開事例があります。
②プロジェクト遂行スキルをベースに、企画部門/企画職でキャリアを築くパス。
具体的には、経営企画部や新規事業開発部署、全社的プロジェクトへのキャリア展開事例があります。
応募条件
<必須要件: MUST>
・以下のいずれかの業務経験(3年程度が目安)
-事業会社における経営企画業務、もしくは投資対効果分析業務
- コンサルティング会社における経営コンサルティングもしくはコスト削減支援業務
- 複数部署にまたがるプロジェクトのマネジメント経験
・中級程度のExcel活用スキル(Vlookup等の関数が問題なく使用可能なレベル)
・論理的な思考力およびコミュニケーション力
・プロジェクト・マネジメント力
・主体的・自立的な問題解決力

<歓迎要件: Nice to have>
・英語力(目安TOEIC860以上)
・生命保険会社での実務経験/支援経験
・経営企画やFP&Aの実務経験/支援経験
雇用形態
正社員
職種名
収益管理部 事業効率企画課 スタッフ
待遇
【雇用形態】
 正社員

【雇用期間】
 期間の定めなし
 ※6か月間の試用期間があります。その間の待遇・給与に変更はありません。

【勤務時間】
 ①勤務時間:9:00~17:00(1日7時間勤務)
  ※フレックスタイム制度あり
 ②休憩時間:1時間(12:00~13:00)

【休日】
 完全週休2日制(土日祝)、年末年始(1/2、1/3、12/31)、クリスマス休日(12/25)


【休暇】
 ①年次有給休暇 20日
 (但し、入社翌年度以降。初年度は入社月に応じて設定。)
 ②ストック休暇
 (積立日数は、毎年10日、通算60日を限度)
   ※対象:傷病/リフレッシュ/介護/子ども看護/育児等
 ③特別休暇
  ※対象:結婚休暇/弔事休暇/配偶者出産休暇/転勤休暇/生理休暇/永年勤続休暇/ボランティア休暇/  裁判員休暇/リボンズ休暇等
 ④子ども看護休暇・介護休暇

【時間外労働】
 あり

【給与】
 ①基本給・想定年収
 月収:33万円~47万円程度
 年収:630万円~950万円程度(時間外労働手当なし)

 ②時間外手当:あり

【賞与】
 あり ※年3回
 支給時期:6月(固定)、12月(固定)、3月(決算賞与のため変動)

【待遇・福利厚生】
 ①通勤費:全額支給
 ②各種社会保険完備
  (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
 ③従業員持株会
 ④財形貯蓄制度
 ⑤えらべる倶楽部
 ⑥その他[教育制度]
  国内・海外留学制度、公的資格取得援助制度、自己啓発支援制度(通信教育制度など)、社外セミナー派遣制度

【受動喫煙対策事項】屋内禁煙

※アフラックは、仕事の進め方・働き方の基本方針として「アフラック Work SMART」を定め、「仕事の進め方5原則」を実践しています。本取り組みは、時間外労働の削減の観点に留まらず、仕事の進め方自体を抜本的に見直す取り組みであり、社員一人ひとりが、生産性を向上させそれぞれの仕事により大きな付加価値を生み出しながら、ライフの充実を図り、個人の価値も向上できるようになることを目指しています。
是非以下もご参照ください。
https://www.aflac.co.jp/corp/kouchiku/diversity/worksmart.html

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2019年42.1%
2020年63.6%
2021年62.5%
勤務地
ビル名:新宿三井ビル
住所:東京都西新宿2-1-1
最寄り駅:新宿駅・都庁前駅・新宿西口駅
※JR新宿駅西口より徒歩10分以内
※大江戸線都庁前駅から徒歩1分
選考方法
書類選考
↓
筆記試験
↓
部門面接(数回)
↓
人事面接(1回)
↓
内定
問い合わせ先
人財戦略部 
東條・鈴木・伊藤(翔子)
勤務地
東京都(新宿)
収益管理部 収益管理課 2022年5月24日再オープン
求人カテゴリー
05.ファイナンス・リスク管理部門
職種名
予算管理、投資対効果分析業務
職務内容
【具体的な職務内容】
【具体的な職務内容】
・生命保険事業における一般事業費予算策定・業務
・月次の予実差異分析業務
・原価計算業務
応募資格
【MUST】
・以下のいずれかの業務経験(3年程度が目安)
- 事業会社における経営企画業務、もしくは予算策定・管理・分析業務
- 複数部署にまたがるプロジェクトのマネジメント経験
- 戦略コンサルタントの実務経験
・中級程度のExcel活用スキル(Vlookup等の関数が問題なく使用可能なレベル)

【WANT】
・保険会社や金融機関での予算管理業務経験
・会計知識(簿記2級が目安)
・英語力(TOEIC 860点以上)

【OTHER】
・予算管理における課題に対する解決策の検討立案と、解決策の実行に向けて関係者と調整ができる方
・各種データや担当部署から得た情報を構造的に理解し、経営層への報告資料として抽象化できる方
・将来の管理職候補として、リーダーシップを発揮できる方
待遇
【雇用形態】正社員(転勤あり)
【試用期間】試用期間あり(6か月)
【勤務時間】9:00~17:00
 (休憩1時間・7時間勤務・フレックスタイム制度有)
【時間外労働】:有 
【給与・賞与・各種手当】
 ◆給与:複数回の面接にて決定
 基本給・想定年収
 月収:33万円~42万円程度
 年収:630万円~800万円程度(時間外労働手当なし)
 ◆賞与:有 年3回(2021年度実績)
 ◆時間外労働手当:有
【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇等
【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、えらべる倶楽部、等
【募集者】
アフラック

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2019年42.1%
2020年63.6%
2021年62.5%
勤務地
【就業場所】東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル
(JR新宿駅から徒歩10分)
(都営大江戸線都庁前駅から徒歩5分)
選考方法
書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(複数回)
OB・OG採用(IT部門)
求人カテゴリー
07.IT・デジタル部門
職種名
OB・OG採用
職務内容
OB・OGの方はこちらからエントリーしださい。
なお、登録の際には、希望部署・職種についても明記してください。
別途、選考のご案内をいたします。
待遇
■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2019年42.1%
2020年63.6%
2021年62.5%
ITスタッフ(アプリケーション/インテグレーション・アーキテクト)
求人カテゴリー
07.IT・デジタル部門
職種名
ITスタッフ(ITアーキテクト部 アプリケーション/インテグレーション・アーキテクト)
職務内容
アフラックEAチームは、アプリケーションの開発部門がアフラックでデジタルトランスフォーメーションのイニシアチブを推進/実装するのを支援する強力なアプリケーション・アーキテクトを探しています。候補者は、実践的な経験、豊富なApp開発経験と、コミュニケーション/ソフトスキル、およびリーダーシップも示す必要があります。

◆主な目的と範囲◆
SDLCプロセスに合わせて、各種成果物の作成とレビュー、及び、ソリューションを適用するため、プロジェクトチームへ指導を行う。また必要に応じて、PoC、または、プロトタイプの作成を行う。
具体的には、
1. プロジェクトのスコープ全体のソリューション・アーキテクチャの開発と維持(アプリケーション領域)。要件定義(ユース・ケース特定、分析)、ToBeオペレーション・フローの洗い出し、システム要件の整理と実装案の開発・レビュー。プロジェクトによって、サンプル・コードの実現と、テスト自動化のプロトタイプまで実現する。
2. プロジェクトのソリューション・アーキテクチャにおけるインテグレーション・アーキテクチャの評価・開発と維持(ベンダー向けのRFPプロセスのリード・支援も含む)
3. ソリューション・アーキテクチャにて定義されたフレームワークや、汎用機能の策定と関連部門への浸透
4. インテグレーション・アーキテクチャにおいて定義されたソリューションの開発・レビュー
5. 開発チームの生産性向上のため、各種フレームワーク導入の検討、または、自分でフレームワークの導入を計画・実施

◆義務と主な責任◆
1. SDLC関連成果物(要件定義、ソリューション、プログラム、テスト・レポート、本番Deploy手順)の開発とレビュー
2. 重要プロジェクトのソリューションの評価・開発・導入計画関連部門への浸透
3. 現行システムのシステム間I/Fの分析を行い、TCO最適化に向けたインテグレーション・アーキテクチャを開発する
4. アプリケーション、インテグレーションのデザインパターンのトレンドの収集と、アフラックジャパンITシステムへの適応方針の策定
業務経験
◆必須スキル◆
1. 日本語:ビジネスレベル(日本語レベル1認定)またはネイティブ
2. 5~10年の金融業界におけるIT業務経験
3. ユーザー、管理職層や開発担当者とのコミュニケーションスキル・経験
4. TOGAF認定
5. PMP認定(認定保有者は特に高く評価されます)
6. ソリューション・アーキテクチャ設計に関する専門知識(ユースケース分析、ロバストネス分析、デザインパターン、UMLモデリング)
7. 5年以上の一般的なWebアプリケーション開発経験(Websphere, Jbossなど)
8. コンテナアーキテクチャに基づいたWebアプリケーション開発の経験
9. DB(DB2、SQL Server、PostgreSQL、Oracle、Qlick)上の開発経験(合わせて5年以上)
10. 右記いずれかの言語に対して、5年間以上の開発経験 (Java, C#, NodeJS, Cobol)
11. API、または、APIライブラリの開発経験
12. 3年間以上Unit Framework、または、ほかのテスト自動化Frameworkの経験

◆歓迎スキル◆
1. 5〜10年の金融業界におけるアーキテクト、もしくはコンサルタント業務経験※金融業界での経験が5年未満であっても、アーキテクト業務の十分な業務経験を持つ候補者が考慮されます
2. 保険ビジネスの全般領域に関する業務知識
3. 顧客サービス、新契約、保険、クレーム、商品管理などの保険システムの設計・開発・運用経験
4. AWS、Azure認定アーキテクト
5. AWS Certified Solution Architect – (Associate/Professional)
6. Azure Solutions Architect Expert
7. WebApplication(JavaEE)
8. MainFrameApplication(COBOL、CICS、DB2)
9. Salesforce、ServiceNow、Mulesoft(Anypoint-Platform)、Snowflake
10. RDBMS(DB2、Oracle、SQLserver、MySQL、PostgreSQL etc)
11. Spring Framework、SAML、OIDC、
12. BRMS(例:IBM ODM、InnoRules、JBOSS Decision Manager)
13. BPMS(例:IBM BPM、Celonis、FileNet)
14. 並列処理Appの設計と実現、分散系システムの設計と実現
応募資格
●大卒以上
●受動的に待つだけでなく、自らチーム、アフラックに対して「バリュー(Value)」を追加し、積極的に物事を考え遂行できる方。
●コミュニケーション力が高く、チームで成果を出すことに意欲的な方
●新しい転職先で「何をしたい」と具体的な目標を持ち、また積極的に新しいことを習得し、向上心がある方。
待遇
【雇用形態】正社員(転勤あり)
【契約期間】期間の定めなし
【試用期間】試用期間あり(6か月)
【勤務時間】9:00~17:00(休憩1時間・7時間勤務)
【時間外労働】:有 
【給与・賞与・各種手当】
 ◆給与:複数回の面接にて決定
 ◆賞与:有 年3回(2022年度実績)
 ◆時間外労働手当:有(一般社員の場合)
【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇、等
【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、えらべる倶楽部、等
【その他】
アフラックは健康経営を推進しています(ビジネス禁煙の推進など)

【募集者】
アフラック
勤務地
調布丸善ビル:「京王線調布駅」徒歩1分
(東京都調布市布田4-6-1 調布丸善ビル)
選考方法
書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(2~3回)
※面接は電話、Webで行います。
ITスタッフ(クラウドアーキテクト)
求人カテゴリー
07.IT・デジタル部門
職種名
ITスタッフ(ITアーキテクト部 クラウドアーキテクト )
職務内容
アフラックでは現在Public Cloudへのシステム展開を加速していることから、それを共に推進・展開していけるメンバーを求めています。
クラウドネイティブなアプリケーションアーキテクチャについての検討支援と、その実現のためのシステム基盤の展開・運用をメンバーとして担当して頂く事を想定しています。

主な業務内容と範囲
1.Public Cloud上でのクラウドネイティブなアプリケーションアーキテクチャの検討。
2.クラウドベンダーのManaged Serviceを中心としたシステム基盤の構築と運用。
3.DevOpsを中心とした開発・テストプロセスの高度化ソリューションの導入と展開。
業務経験
・必須
1.金融産業の情報システム部門(ITベンダーとしての参画も可)での経験5年以上。
2.ソフトウェア・アプリケーション開発、もしくは基盤構築・運用経験。
 特にPublic Cloud上でのアプリケーション、基盤構築の経験が2年以上あること。
3.アプリケーション・基盤におけるトラブルシューティングの経験があること。

・歓迎
1.民間企業(共済組織を含む)が運営する生命保険・損害保険の情報システム部門(ITベンダーとしての参画も可)での経験5年以上。
2.AWSやAzureといったクラウドベンダーの資格をお持ちの方。
3.コンテナ基盤(Docker/Kubernetes)の知識・開発経験をお持ちの方。
4.DevOpsのような開発・運用プロセスの高度化・自動化経験をお持ちの方。
5.Terraform、Ansibleといった構成管理の自動化ツール経験をお持ちの方。
6.英語によるコミュニケーションが出来るスキルをお持ちの方。
求める人物像
1.ビジネス側、IT側(BA,PM,開発,基盤チームなど)、ITベンダーと良好なコミュニケーションが取れ、仕事を進められる方。
2.クラウド開発経験があり、関係チームと調整しながらプロジェクトを推進出来る方。
3.アフラックの課題解決を自主的に行える方。
4.新しい技術を常に勉強し、仕事に活用する方。
待遇
【雇用形態】
正社員
※入社時の配属はIT部門となりますが、総合職採用であるため、その後は本人の希望や適正により他部門へ異動する場合もあります。

【契約期間】期間の定めなし
【試用期間】試用期間あり(6か月)
【勤務時間】
9:00~17:00(休憩1時間・7時間勤務)
【時間外労働】有 
【給与・賞与・各種手当】
 ◆給与:複数回の面接にて決定
 ◆賞与:有 年3回(2021年度実績)
 ◆時間外労働手当:有 
【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇、等
【福利厚生】
通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、えらべる倶楽部、等
【その他】
アフラックは健康経営を推進しています(ビジネス禁煙の推進、Fitbit無償配布、など)
IT部門サポーター制度有(アフラックの文化や環境に適応する為に何でも聞けるサポーターの方をアサインする制度)
フレックス勤務有
在宅勤務有

■各年の全体採用者数に占める中途採用者数の比率(直近3事業年度分)
2019年42.1%
2020年63.6%
2021年62.5%

【募集者】
アフラック
勤務地
調布丸善ビル:「京王線調布駅」徒歩1分
(東京都調布市布田4-6-1 調布丸善ビル)
※現在は9割以上のメンバーが在宅勤務を実施しています
選考方法
書類選考⇒筆記試験(web)⇒面接(2~3回)
※面接は電話、Webで行います。
22 件中 1-10 件を表示
123次へ>>