• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ

大阪:開発職以外

フリーワード
雇用形態
勤務地
5件の検索結果が見つかりました。
【大阪】プロジェクト管理部 UXチーム UXアナリスト
求人カテゴリー
大阪:開発職以外
職種区分
UXアナリスト
企業・求人の特色
①前例にとらわれない挑戦ができるチャンス
現在、開発体制の強化を急ピッチで進めていますが、急成長を支えるには、コーポレート部門の強化も重要。
前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。
そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。

②「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。
当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。
もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。
私たちコーポレート部門も、決して脇役ではありません。開発者の思いを実現するために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。
仕事内容
今回募集のUXアナリストは、開発中タイトルについて開発観点や競合他社タイトルとの比較調査・分析などをはじめとする専門的な観点からレポートを作成し、審査部門の意思決定サポートを主とする役割です。あわせて審査プロセスの運営にも携わっていただきます。

(具体的には)
・フェーズごとに開発中プロジェクトの内容・現況を把握し、開発観点・市場観点・顧客観点など多様な角度から評価・報告を行ない審査部門の意思決定をサポート
・会議体の準備・実行など審査プロセス運営業務
応募資格
■必須条件
・ゲーム業界5年以上の経験
・プロデューサー、ディレクター、マーケティング、リサーチといったビジネス設計あるいはタイトル評価・分析業務を伴う職種経験2年以上

■歓迎条件:
・ビジネス英語経験(経営陣の共通言語が英語のため)
・多様な国籍のメンバーとの共同業務経験
・取締役会等の経営層との定常的なコミュニケーション経験

■求める人物像:
・既存の価値や成功体験に縛られず、感じた驚きや新しさを評価・言語化できる方
・単なるダメ出しに留まらない全体最適思考で動ける方
・「開発者」と「経営者」という異なる考え方を持つ方々を理解して双方とコミュニケーションできる方
雇用形態
正社員
勤務時間
9:30~18:00(実働7.5時間)
休日休暇
完全週休2日制(土曜、日曜休み)
祝日、夏季、年末年始 ※年間休日125日
有給休暇付与日数 最大12日(入社時に付与)
※但し、入社月により日数が異なる。
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
給与体系
※前職給、経験等考慮し、年俸を提示いたします。
退職金
有(一時金・確定拠出年金)
定年
満60歳 再雇用制度有
福利厚生
昼食補助制度
フリードリンク制
オフィスカジュアル/制服なし
セミナー補助制度・研修制度
開発専任役職手当
リファラル制度
健康診断(年1回)
コロナワクチン接種時特別休暇
インフルエンザ予防接種
従業員相談窓口
福利厚生倶楽部
社会保険完備
退職金制度
その他にも充実した福利厚生があります!
勤務地
大阪
【大阪】ガバナンス・取締役会業務部取締役会事務局 事務局メンバー
求人カテゴリー
大阪:開発職以外
職種区分
事務局メンバー
企業・求人の特色
①前例にとらわれない挑戦ができるチャンス
現在、開発体制の強化を急ピッチで進めていますが、急成長を支えるには、コーポレート部門の強化も重要。
前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。
そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。

②「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。
当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。
もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。
私たちコーポレート部門も、決して脇役ではありません。開発者の思いを実現するために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。
仕事内容
IPを持つSNK、資本を持つMisk、戦略を管理する取締役会の3者を繋げるブリッジとなる役割の事務局は、それぞれのチームにダイレクトに関わり、信頼関係を築く窓口の役割を担っています。Miskが定めた規定や会社法を基礎とし、論理性と普遍性をもってSNK幹部、CEOとも独立した機関として事務局運営を行い、より健康的な議論の場を提供します。

(具体的には)
・月次取締役会・監査役会の事務局業務
・必要に応じた指名・報酬委員会、エグゼクティブ委員会の運営+事務局
・各部門からの情報収集、日英での会議資料作成(初稿作成、言語間の整合性確認、翻訳対応)
・年間会議カレンダーの作成・共有、オンライン会議(Zoom/Teams)の設定
・会議後の音声データ管理、AIツールを用いた逐語録作成、議事録作成と承認プロセス管理
・半年に一度の対面会議に関するロジスティクス業務
・親会社と日本法人の橋渡し役としての一次窓口対応(問い合わせ対応・情報伝達)
・予算に基づいた請求書の整理および、楽々精算・Kickflow などのアプリケーションを用いた精算業務(取締役会関連の会議にかかる費用処理)
応募資格
■必須条件
・英語:TOEIC 850点以上(900点以上歓迎)
・日本語:ビジネスレベル、日本語検定N1または準1級以上希望
・日英両言語のビジネス文書・会議資料における内容整合性や表現の精度確認の実務経験(3年以上)
・Word、Excel、PowerPoint、Outlook(メール・カレンダー)の実務経験(2年以上)

■歓迎条件:
・取締役会や株主総会の運営経験(日本および海外)
・会議議事録作成の経験(日+英)
・コーポレートガバナンスや関連法務手続きに関する知識・経験
・多文化環境での業務経験
・経費精算ツールやAI文字起こしツールの使用経験
・会議やスケジュール調整など、正確性・細部への注意を要する業務経験
・社内外問わず、チームとして横断したプロジェクトにかかわった経験

■求める人物像:
・各タスクの細部に注意を払いつつ全体感を把握できる方
・急な変更のある状況下でも、コミュニケーションを図り、最適な解決策に向かって冷静に対応できる方
・チームで協働しながらも自律的に業務を進められる方
雇用形態
正社員
勤務時間
9:30~18:00(実働7.5時間)
休日休暇
完全週休2日制(土曜、日曜休み)
祝日、夏季、年末年始 ※年間休日125日
有給休暇付与日数 最大12日(入社時に付与)
※但し、入社月により日数が異なる。
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
給与体系
※前職給、経験等考慮し、年俸を提示いたします。
退職金
有(一時金・確定拠出年金)
定年
満60歳 再雇用制度有
福利厚生
昼食補助制度
フリードリンク制
オフィスカジュアル/制服なし
セミナー補助制度・研修制度
開発専任役職手当
リファラル制度
健康診断(年1回)
コロナワクチン接種時特別休暇
インフルエンザ予防接種
従業員相談窓口
福利厚生倶楽部
社会保険完備
退職金制度
その他にも充実した福利厚生があります!
勤務地
大阪
【大阪】人事管理部メンバー(福利厚生施策等の担当)
求人カテゴリー
大阪:開発職以外
職種区分
福利厚生施策等の担当
企業・求人の特色
①前例にとらわれない挑戦ができるチャンス
現在、開発体制の強化を急ピッチで進めていますが、急成長を支えるには、コーポレート部門の強化も重要。
前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。
そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。

②「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。
当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。
もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。
私たちコーポレート部門も、決して脇役ではありません。開発者の思いを実現するために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。
仕事内容
法定(健康診断、障がい者雇用など)の要件をきちんと満たし、企業としての社会的責任を果たすための活動を担っていただきます。あわせて、従業員のニーズや困りごとに向き合いより良い就業環境作り、エンゲージ向上の各種施策を企画・実行していただきます。
また、担当分野のリーダー的存在として力を発揮して頂きたいです。

(具体的には)
・人事案件の相談窓口(受付、ヒアリング、対応策検討、各種調整、経過観察、報告など)
・福利厚生等の制度拡充と整備、運用(法改正や他社事例の収集、導入案検討など)
・健康診断、衛生委員会、産業医窓口、医療サポート(インフル等)、長欠者対応、労災対応
・産育休等、休職の開始時~復帰時手続き説明など
・障がい者雇用(従事業務調整、入社後のサポート、6.1報告、法定雇用率の充足)
・官公庁対応(労基署、ハローワーク等)
・担当業務の予算策定/予実管理/計上処理
応募資格
■必須条件
・事業会社の人事部門において、下記いずれかの担当領域での実務経験を最低3年は有すること。
 労務(相談業務、福利厚生、勤怠管理、人事制度や就業規則の整備、運用など)
 給与計算、社会保険手続き

■歓迎条件:
・拡大期における人事経験
・社労士、キャリアコンサルタント、衛生管理者、カウンセラー等の有資格者
・英語でのコミュニケーションに抵抗がない方
・専門性を発揮し、状況を踏まえた業務遂行ができ、ある程度任せても滞ることのないレベル。
 主体的な提案/積極的な姿勢/納期管理の徹底/自発的な報連相

■求める人物像:
・情報の管理統制ができ、人事メンバーとして信頼される振舞いができる方
・他者への配慮とリスペクトをもった言動のできる方
・他責にせず、積極的、ポジティブな姿勢で周囲と協調しながら対応のできる方
・業務の本質を理解し、イレギュラーな案件にも柔軟に対応できる応用力のある方
・高度な守秘義務に関するリテラシーを有すること。
雇用形態
正社員
勤務時間
9:30~18:00(実働7.5時間)
休日休暇
完全週休2日制(土曜、日曜休み)
祝日、夏季、年末年始 ※年間休日125日
有給休暇付与日数 最大12日(入社時に付与)
※但し、入社月により日数が異なる。
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
給与体系
※前職給、経験等考慮し、年俸を提示いたします。
退職金
有(一時金・確定拠出年金)
定年
満60歳 再雇用制度有
福利厚生
昼食補助制度
フリードリンク制
オフィスカジュアル/制服なし
セミナー補助制度・研修制度
開発専任役職手当
リファラル制度
健康診断(年1回)
コロナワクチン接種時特別休暇
インフルエンザ予防接種
従業員相談窓口
福利厚生倶楽部
社会保険完備
退職金制度
その他にも充実した福利厚生があります!
勤務地
大阪
【大阪/障がい者雇用】グローバル管理本部庶務業務(アルバイト)
求人カテゴリー
大阪:開発職以外
職種区分
コーポレート職
企業・求人の特色
当社は、2021年に経営体制が新しくなり、次の10年見据えたスタートを切りました。
現在、開発体制の強化を急ピッチで進めていますが、急成長を支えるには、コーポレート部門の強化も重要です。
我々は前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。そんな私たちを庶務業務の面からサポートしてくれる方を募集しています。
仕事内容
【具体的には】
・社内美化活動(会議室管理)
・配送物サポート
・入社準備
・備品管理
・電話・来賓応対
・社内イベント対応  など

※障害の適性に応じた業務を遂行いただきます。

応募資格
【必須】
・学歴/短大・専門・高専卒以上
・オフィスに出社し勤務できること
・会社での勤務経験が1年以上ある方
・ビジネスマナーのある方

【歓迎】
・Office365の業務使用経験
・タスク管理能力のある方

<求める人物像>
・報告、連絡、相談のできる方
・温和で協調性のある方
雇用形態
アルバイト
勤務時間
9:30~18:00(実働7.5時間/勤務時間相談可)
休日休暇
完全週休2日制(土曜、日曜休み)
祝日、夏季、年末年始 ※年間休日125日
※有給休暇は会社規定により付与します。
※休日・休暇は会社カレンダーによります。
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
給与体系
時給制
退職金
なし
福利厚生
昼食補助制度
フリードリンク制
オフィスカジュアル/制服なし
セミナー補助制度・研修制度
健康診断(年1回)
コロナワクチン接種時特別休暇
インフルエンザ予防接種
従業員相談窓口
社会保険完備
その他にも充実した福利厚生があります!
勤務地
大阪
【大阪/障がい者雇用】グローバル管理本部事務アシスタント(契約社員)
求人カテゴリー
大阪:開発職以外
職種区分
コーポレート職
企業・求人の特色
当社は、2021年に経営体制が新しくなり、次の10年見据えたスタートを切りました。
現在、開発体制の強化を急ピッチで進めていますが、急成長を支えるには、コーポレート部門の強化も重要です。
我々は前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。そんな私たちをサポートしてくれる事務アシスタントを募集いたします。
仕事内容
【具体的には】
・重要書類のファイル整理
・各種会議準備(日程調整・議事録作成)
・入社準備
・備品管理
・電話・来賓応対
・社内イベント対応  など

※障害の適性に応じた業務を遂行いただきます。
応募資格
【必須】
・学歴/短大・専門・高専卒以上
・オフィスに出社し勤務できること
・会社での勤務経験が1年以上ある方
・ビジネスマナーのある方


【歓迎】
・Office365の業務使用経験
・タスク管理能力のある方


<求める人物像>
・報告、連絡、相談のできる方
・温和で協調性のある方

雇用形態
契約社員
勤務時間
9:30~18:00(実働7.5時間)
休日休暇
完全週休2日制(土曜、日曜休み)
祝日、夏季、年末年始 ※年間休日125日
※有給休暇は会社規定により付与します。
※休日・休暇は会社カレンダーによります。
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
給与体系
月給制
退職金
なし
福利厚生
昼食補助制度
フリードリンク制
オフィスカジュアル/制服なし
セミナー補助制度・研修制度
健康診断(年1回)
コロナワクチン接種時特別休暇
インフルエンザ予防接種
従業員相談窓口
社会保険完備
その他にも充実した福利厚生があります!
勤務地
大阪