研究開発/生産技術/品質管理・保証
【山梨】品質管理(メンバークラス)
求人カテゴリー
研究開発/生産技術/品質管理・保証
仕事内容
【仕事内容】
◆洗口液・液体ハミガキを製造している山梨工場で、最新設備を活用しながら品質管理業務を試験責任者として担っていただける方を求めています。
・原材料の受入試験、中間製品試験、製品試験の実施と結果確認及び照査
・新製品、改良品の導入に伴う規格試験の適格性評価と品質管理基準の設定に関わる業務
・試験検査に関する保全維持計画の策定と実行(試薬・備品の購入、試験検査用機器の校正等)
・部門の教育訓練計画の策定と実行
・サプライヤー監査
※メインの分析装置HPLCを使用し、液体試料に溶解している化合物を分離し、
どのような成分がどれくらい含まれているかを定性・定量的に分析します
【工場の魅力】
・2021年に設立された新工場でMES・LIMSなど最新の設備を導入しています
・少量から大容量の多種ボトルに対応する容器成型・充填・包装に対応した一貫生産ライン
・自動倉庫、無人搬送車、ロボット設備などによる自動化の推進
・屋上への太陽光発電パネル設置、高効率空調などによる環境負荷低減対応
【キャリアプラン】
・入社後3ヶ月間は弊社品質管理グループにおける基本的な業務をOJTで習得いただき、
洗口液・液体ハミガキの品質管理に関する試験責任者として業務に就いていただきます。
・入社2年目以降は、試験責任者の上位職である品質管理責任者へのステップアップを目指していただきます。
◆洗口液・液体ハミガキを製造している山梨工場で、最新設備を活用しながら品質管理業務を試験責任者として担っていただける方を求めています。
・原材料の受入試験、中間製品試験、製品試験の実施と結果確認及び照査
・新製品、改良品の導入に伴う規格試験の適格性評価と品質管理基準の設定に関わる業務
・試験検査に関する保全維持計画の策定と実行(試薬・備品の購入、試験検査用機器の校正等)
・部門の教育訓練計画の策定と実行
・サプライヤー監査
※メインの分析装置HPLCを使用し、液体試料に溶解している化合物を分離し、
どのような成分がどれくらい含まれているかを定性・定量的に分析します
【工場の魅力】
・2021年に設立された新工場でMES・LIMSなど最新の設備を導入しています
・少量から大容量の多種ボトルに対応する容器成型・充填・包装に対応した一貫生産ライン
・自動倉庫、無人搬送車、ロボット設備などによる自動化の推進
・屋上への太陽光発電パネル設置、高効率空調などによる環境負荷低減対応
【キャリアプラン】
・入社後3ヶ月間は弊社品質管理グループにおける基本的な業務をOJTで習得いただき、
洗口液・液体ハミガキの品質管理に関する試験責任者として業務に就いていただきます。
・入社2年目以降は、試験責任者の上位職である品質管理責任者へのステップアップを目指していただきます。
応募条件
【必須】
・日用品、飲料、化粧品、医薬品、医薬部外品、医療用具、原料メーカーのいずれかでの品質管理業務経験5年以上
・HPLCによる定量分析の実施経験
【歓迎】
・試験検査機器の保守メンテナンスや分析方法開発の経験
・QC検定3級以上、ISO9001監査員、内部監査員資格、フォークリフト運転免許
・日用品、飲料、化粧品、医薬品、医薬部外品、医療用具、原料メーカーのいずれかでの品質管理業務経験5年以上
・HPLCによる定量分析の実施経験
【歓迎】
・試験検査機器の保守メンテナンスや分析方法開発の経験
・QC検定3級以上、ISO9001監査員、内部監査員資格、フォークリフト運転免許
給与情報
想定年収 540万~700万(賞与年1回含む月給制) ※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。
雇用形態
正社員
勤務時間
【就業時間】
所定労働時間:8時間00分(休憩55分)
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業:有(9.8時間/2024年度、国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給
標準労働時間 8:00-16:55
試用期間:3か月
【休日・休暇】
年間休日:123日(2025年度、会社カレンダー有)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次休暇、慶弔・特別休暇、育児休暇 等
有給休暇:初年度10日以上(入社3か月目から付与)
所定労働時間:8時間00分(休憩55分)
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業:有(9.8時間/2024年度、国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給
標準労働時間 8:00-16:55
試用期間:3か月
【休日・休暇】
年間休日:123日(2025年度、会社カレンダー有)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次休暇、慶弔・特別休暇、育児休暇 等
有給休暇:初年度10日以上(入社3か月目から付与)
職場情報・PR
サンスター株式会社は、サンスターグループ内で主として消費財事業を担っています。今回のポジションは、洗口液・液体ハミガキ製造工場における、品質管理Gにて試験責任者業務を行っていただくポジションです。
<サンスター山梨工場ご紹介>
https://www.club-sunstar.jp/article/column/oral/5090/
-------求人に関するお問い合わせ-------
サンスターグループ キャリア採用担当
saiyo@jp.sunstar.com
<サンスター山梨工場ご紹介>
https://www.club-sunstar.jp/article/column/oral/5090/
-------求人に関するお問い合わせ-------
サンスターグループ キャリア採用担当
saiyo@jp.sunstar.com
就業場所の変更の範囲
会社の定める場所
勤務地
サンスター山梨工場(南アルプス市)
【大阪】パッケージ開発・容器設計(高槻工場) ~G・U・M、Ora2のサンスターグループ
求人カテゴリー
研究開発/生産技術/品質管理・保証
仕事内容
パッケージ部ではオーラルケア、食品、化粧品、医薬品など当社製品全ての包装容器の開発設計を担っています。特に主力製品のG・U・M、Ora2などのオーラルケア商品は開発から生産まで一気通貫で製造しています。今後、新製品への対応やバイオマス、リサイクルなどの環境対応素材を用いた容器開発などを強化したく、即戦力としてご活躍いただける方を募集します。
【仕事内容】
・新製品および改良品の容器設計(設計、射出成型・ブロー成型等の条件設定、評価、量産移行)
・新仕様容器の設計・開発、原価低減テーマ推進
・特命テーマ推進(積載効率改善、射出成型技能士育成等)
・包装技術協会等の外部団体への参画
【使用ツール】3DCAD(solidworks)※入社後、習得いただきます。
【関係部署】マーケティング、生産技術、製造、品質保証など
【キャリアプラン】
1~3年目:パッケージ部グループリーダー(商品化・開発テーマ進行と、チーム運営スキル強化)
3~5年目:パッケージ部グループ長(経営職へ)
【仕事内容】
・新製品および改良品の容器設計(設計、射出成型・ブロー成型等の条件設定、評価、量産移行)
・新仕様容器の設計・開発、原価低減テーマ推進
・特命テーマ推進(積載効率改善、射出成型技能士育成等)
・包装技術協会等の外部団体への参画
【使用ツール】3DCAD(solidworks)※入社後、習得いただきます。
【関係部署】マーケティング、生産技術、製造、品質保証など
【キャリアプラン】
1~3年目:パッケージ部グループリーダー(商品化・開発テーマ進行と、チーム運営スキル強化)
3~5年目:パッケージ部グループ長(経営職へ)
応募条件
【必須】
・容器設計業務、商品化移行業務の経験を有する方
・樹脂加工(射出成型・ブロー成型等)の知識を有している方
・少人数のチームリーダーを勤め、マネージメントの初期スキルを有する方
【歓迎】
・CADを用いた設計業務経験
・材料工学(特に樹脂加工)、成形業務経験、紙器・印刷業務経験
・包装専士、包装管理士
【求める人物像】
・戦略的思考性:中長期的な視野を持ったうえで、客観的な判断力の元、実行計画が組み立てられる人財
・コミュニケーション能力:相手を批判せず、冷静に考えを理解しながら解決策に向かって協業が行えるように話ができる人財
・リーダーシップ力:人心を集め、チームを束ねて目標に向かって組織全体のモチベーションを向上させることができる人財
・容器設計業務、商品化移行業務の経験を有する方
・樹脂加工(射出成型・ブロー成型等)の知識を有している方
・少人数のチームリーダーを勤め、マネージメントの初期スキルを有する方
【歓迎】
・CADを用いた設計業務経験
・材料工学(特に樹脂加工)、成形業務経験、紙器・印刷業務経験
・包装専士、包装管理士
【求める人物像】
・戦略的思考性:中長期的な視野を持ったうえで、客観的な判断力の元、実行計画が組み立てられる人財
・コミュニケーション能力:相手を批判せず、冷静に考えを理解しながら解決策に向かって協業が行えるように話ができる人財
・リーダーシップ力:人心を集め、チームを束ねて目標に向かって組織全体のモチベーションを向上させることができる人財
給与情報
想定年収 640万~740万(賞与年1回含む月給制) ※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。
雇用形態
正社員
勤務時間
【就業時間】
所定労働時間:8時間00分(休憩55分)
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業:有(9.8時間/2024年度、国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給
標準労働時間 8:30-17:25
【休日・休暇】
年間休日:123日 (2025年度、会社カレンダー有)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次休暇、慶弔・特別休暇、育児休暇 等
有給休暇:初年度10日以上(入社3か月目から付与)
試用期間:3か月
所定労働時間:8時間00分(休憩55分)
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業:有(9.8時間/2024年度、国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給
標準労働時間 8:30-17:25
【休日・休暇】
年間休日:123日 (2025年度、会社カレンダー有)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次休暇、慶弔・特別休暇、育児休暇 等
有給休暇:初年度10日以上(入社3か月目から付与)
試用期間:3か月
職場情報・PR
サンスター株式会社は、サンスターグループ内で主として消費財事業を担っています。今回のポジションは、GUM、Ora2ブランドを中心に商品展開を行っているオーラルケア商品やヘルスケア商品、医薬品に関するパッケージ開発/容器設計を行っていただくポジションです。
-------求人に関するお問い合わせ-------
サンスターグループ キャリア採用担当
saiyo@jp.sunstar.com
-------求人に関するお問い合わせ-------
サンスターグループ キャリア採用担当
saiyo@jp.sunstar.com
就業場所の変更の範囲
会社の定める場所
勤務地
高槻工場(大阪府高槻市)
【研究開発】建築業界向け接着剤・シーリング材/電子部品用の接着剤の開発 ~業界のリーディングカンパニー~
求人カテゴリー
研究開発/生産技術/品質管理・保証
仕事内容
主力製品の1つである接着剤・シーリング材は、自動車・建築・電機製品などの様々な部位に使用されています。特に自動車向け接着剤や高層ビル向けシーリング材の領域においては市場での高いシェアを保有しており多くのメーカーから選ばれています。
今回は、そんな同製品の研究開発職として以下の業務をお任せいたします。
■主な業務内容
・対象市場調査、先行技術調査
・顧客や営業部門との協議に基づく製品企画(設計方針の立案、設計妥当性の検証実験、市場妥当性の検証)
・量産プロセスの技術支援
・購買部門・製造部門との連携による原価試算
・品質管理基準の設定
・顧客への技術サポート(開発品の導入サポート、および既存製品の品質不具合発生時の原因究明と対策立案)
※顧客ニーズも多岐にわたっており量産に入るまでの幅広い業務をお任せする予定です。
扱う素材:ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、変成シリコーン樹脂、エマルジョン、アクリル、エポキシ、シリコーンなど
<建築向け接着剤・シーリング材について>
https://www.sunstar-engineering.com/ja/construction
<電気・電子用接着剤について>
https://www.sunstar-engineering.com/ja/electronic
今回は、そんな同製品の研究開発職として以下の業務をお任せいたします。
■主な業務内容
・対象市場調査、先行技術調査
・顧客や営業部門との協議に基づく製品企画(設計方針の立案、設計妥当性の検証実験、市場妥当性の検証)
・量産プロセスの技術支援
・購買部門・製造部門との連携による原価試算
・品質管理基準の設定
・顧客への技術サポート(開発品の導入サポート、および既存製品の品質不具合発生時の原因究明と対策立案)
※顧客ニーズも多岐にわたっており量産に入るまでの幅広い業務をお任せする予定です。
扱う素材:ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、変成シリコーン樹脂、エマルジョン、アクリル、エポキシ、シリコーンなど
<建築向け接着剤・シーリング材について>
https://www.sunstar-engineering.com/ja/construction
<電気・電子用接着剤について>
https://www.sunstar-engineering.com/ja/electronic
応募条件
【必須要件】
・企業または研究機関において、接着剤・粘着剤・シーリング剤・塗料のいずれかの製品設計・配合経験を有する方
※原料メーカーの方も歓迎いたします。
【歓迎要件】
・ウレタン接着剤、変性シリコーン接着剤/シーリング材、水系接着剤のいずれかの開発経験がある方
・UV硬化接着剤(素材:アクリル、エポキシ、シリコーン)いずれかの開発経験がある方
・高分子化学、有機合成化学、無機化学、分析化学または複数の知識
・語学力(TOEIC600点以上)
・危険物取扱者資格
・企業または研究機関において、接着剤・粘着剤・シーリング剤・塗料のいずれかの製品設計・配合経験を有する方
※原料メーカーの方も歓迎いたします。
【歓迎要件】
・ウレタン接着剤、変性シリコーン接着剤/シーリング材、水系接着剤のいずれかの開発経験がある方
・UV硬化接着剤(素材:アクリル、エポキシ、シリコーン)いずれかの開発経験がある方
・高分子化学、有機合成化学、無機化学、分析化学または複数の知識
・語学力(TOEIC600点以上)
・危険物取扱者資格
給与情報
想定年収 500万~800万(業績賞与年1回含む月給制)※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。
雇用形態
正社員
勤務時間
【就業時間】
所定労働時間:8時間00分(休憩45分)
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業:有(9.8時間/2024年度、国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給
標準労働時間 8:30-17:15
【休日・休暇】
年間休日:123日(2025年度、会社カレンダー有)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次休暇、慶弔・特別休暇、育児休暇 等
有給休暇:初年度10日以上(入社3か月目から付与)
所定労働時間:8時間00分(休憩45分)
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業:有(9.8時間/2024年度、国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給
標準労働時間 8:30-17:15
【休日・休暇】
年間休日:123日(2025年度、会社カレンダー有)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次休暇、慶弔・特別休暇、育児休暇 等
有給休暇:初年度10日以上(入社3か月目から付与)
職場情報・PR
■当社について
サンスター技研は快適な居住空間、移動空間をつくる接着剤・シーリング材の事業では各自動車メーカー向けに接着剤を販売しています。例えば、自動車の窓ガラスやボディにはサンスターの接着剤が多く使用されており、車の揺れを吸収し、乗り心地の向上にも貢献しています。また、建築物の目地を埋める弾力性のある素材、シーリング材でも高いシェアを持っています。
-------求人に関するお問い合わせ-------
サンスターグループ キャリア採用担当
saiyo@jp.sunstar.com
サンスター技研は快適な居住空間、移動空間をつくる接着剤・シーリング材の事業では各自動車メーカー向けに接着剤を販売しています。例えば、自動車の窓ガラスやボディにはサンスターの接着剤が多く使用されており、車の揺れを吸収し、乗り心地の向上にも貢献しています。また、建築物の目地を埋める弾力性のある素材、シーリング材でも高いシェアを持っています。
-------求人に関するお問い合わせ-------
サンスターグループ キャリア採用担当
saiyo@jp.sunstar.com
勤務地
大阪府高槻市土室事業所
【山梨】生産技術~自動車や建築で用いられる接着剤・シーリング材製造工場~
求人カテゴリー
研究開発/生産技術/品質管理・保証
仕事内容
山梨工場では、自動車や建築向けの接着剤やシーリング材を製造しております。
今回は同工場にて以下の業務に従事していただきます。
■主な業務内容
※ご経験に応じてお任せする分野を決定したいと考えております。
〇工程設計
・研究部門で決定された配合比率を基に、量産化に向けた工程設計
・スケールアップ業務(実験室レベルから量産レベルへの展開)
・プロセス開発・最適化
・生産設備の仕様書作成および外部メーカーとの調整
・生産効率向上のための工程改善提案
〇設備導入
・生産設備の導入・入れ替え業務
・設備故障時の代替設備検討・導入
・生産性向上のための設備改善提案
・設備メーカーとの折衝・調整業務
・設備導入に関する各種調整業務
〇設備保全
・生産設備の保全計画策定・実行
・予防保全・事後保全業務
・設備故障時の一次対応
・保全作業の記録・報告
・設備の安全管理
等
今回は同工場にて以下の業務に従事していただきます。
■主な業務内容
※ご経験に応じてお任せする分野を決定したいと考えております。
〇工程設計
・研究部門で決定された配合比率を基に、量産化に向けた工程設計
・スケールアップ業務(実験室レベルから量産レベルへの展開)
・プロセス開発・最適化
・生産設備の仕様書作成および外部メーカーとの調整
・生産効率向上のための工程改善提案
〇設備導入
・生産設備の導入・入れ替え業務
・設備故障時の代替設備検討・導入
・生産性向上のための設備改善提案
・設備メーカーとの折衝・調整業務
・設備導入に関する各種調整業務
〇設備保全
・生産設備の保全計画策定・実行
・予防保全・事後保全業務
・設備故障時の一次対応
・保全作業の記録・報告
・設備の安全管理
等
応募条件
【必須】※以下いずれかのご経験がある方
・化学、医薬品メーカーでプロセス開発・工程設計のご経験がある方
・機械・電気分野に関して知見を保有し、プラント設計や設備導入などのご経験をお持ちの方
・メーカーで設備保全のご経験をお持ちの方
【歓迎】
・化学工学に関する基礎知識
・マネジメント経験のある方
・危険物取扱者(甲種 or 乙4)
【求める人物像】
・正確性と責任感を持って業務に取り組める方
・チームワークを大切にできる方
・カイゼン意識の高い方、それらに関する成果を挙げてこられた方
・人を巻き込んだり、リーダーシップをもって進めることが得意な方
・化学、医薬品メーカーでプロセス開発・工程設計のご経験がある方
・機械・電気分野に関して知見を保有し、プラント設計や設備導入などのご経験をお持ちの方
・メーカーで設備保全のご経験をお持ちの方
【歓迎】
・化学工学に関する基礎知識
・マネジメント経験のある方
・危険物取扱者(甲種 or 乙4)
【求める人物像】
・正確性と責任感を持って業務に取り組める方
・チームワークを大切にできる方
・カイゼン意識の高い方、それらに関する成果を挙げてこられた方
・人を巻き込んだり、リーダーシップをもって進めることが得意な方
給与情報
想定年収 550万~750万(賞与年1回含む月給制) ※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。
雇用形態
正社員
勤務時間
所定労働時間:8時間00分(休憩45分)
残業:有(平均9.8時間/2024年度 国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給(管理職の場合は対象外)
標準労働時間 8:30-17:20
残業:有(平均9.8時間/2024年度 国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給(管理職の場合は対象外)
標準労働時間 8:30-17:20
会社概要・職務内容
サンスター技研は快適な居住空間、移動空間をつくる自動車用、建築用の接着剤・シーリング材を製造、販売しています。
例えば、自動車の窓ガラスやボディにはサンスターの接着剤が多く使用されており、車の揺れを吸収し、乗り心地の向上にも貢献しています。
また、建築物の目地を埋める弾力性のある素材、シーリング材でも高いシェアを持っています。建物の防水性、密閉性、地震の揺れを吸収
するなど、建物の快適性や耐久性に貢献しています。室内用には13の化学物質を発生させない健康に配慮したシーリング材も業界で初めて
製品化しています。
*施工事例(東京):六本木ヒルズ・テレビ朝日新放送センター・虎ノ門ヒルズ・羽田空港第2ターミナル
例えば、自動車の窓ガラスやボディにはサンスターの接着剤が多く使用されており、車の揺れを吸収し、乗り心地の向上にも貢献しています。
また、建築物の目地を埋める弾力性のある素材、シーリング材でも高いシェアを持っています。建物の防水性、密閉性、地震の揺れを吸収
するなど、建物の快適性や耐久性に貢献しています。室内用には13の化学物質を発生させない健康に配慮したシーリング材も業界で初めて
製品化しています。
*施工事例(東京):六本木ヒルズ・テレビ朝日新放送センター・虎ノ門ヒルズ・羽田空港第2ターミナル
就業場所の変更の範囲
サンスター技研株式会社 山梨工場(山梨県南アルプス市宮沢181-1)
勤務地
サンスター技研山梨工場(南アルプス市)
【滋賀】生産技術~世界中で愛される二輪・四輪向け部品を製造~
求人カテゴリー
研究開発/生産技術/品質管理・保証
仕事内容
サンスター技研株式会社滋賀工場では、二輪・四輪向け金属部品を製造しております。
中でも、世界のオートバイ用ブレーキディスク 、スプロケット(歯車部品)においてはトップクラスのシェアを誇ります。
半世紀以上に渡る技術革新と、様々な設備を利用した高い金属加工技術を強みとしており、世界中の人々が二輪や四輪での走行を安全に楽しむことに貢献しています。
今回は、同工場にて以下の業務に従事いただきます。
■主な業務内容
・製造現場における工程の課題設定、課題発見、問題提起
・工程の効率化/省人化を目的とした自動化ラインの構想・企画
・設備選定、導入、改善活動
・生産ラインの立上げ~立上げ後の改善活動とフォローアップ
・治具設計(製品別治具対応)
・省人化・コスト削減効果の検証
現在、新設備の導入が決定しており、入社後はこちらの立ち上げから担当いただく予定です。
その後は、生産ライン全体を見ながら、特定の工程に対して自動化や生産性向上策の提案、設備導入による工程改善の実施いただきたいと考えております。
中でも、世界のオートバイ用ブレーキディスク 、スプロケット(歯車部品)においてはトップクラスのシェアを誇ります。
半世紀以上に渡る技術革新と、様々な設備を利用した高い金属加工技術を強みとしており、世界中の人々が二輪や四輪での走行を安全に楽しむことに貢献しています。
今回は、同工場にて以下の業務に従事いただきます。
■主な業務内容
・製造現場における工程の課題設定、課題発見、問題提起
・工程の効率化/省人化を目的とした自動化ラインの構想・企画
・設備選定、導入、改善活動
・生産ラインの立上げ~立上げ後の改善活動とフォローアップ
・治具設計(製品別治具対応)
・省人化・コスト削減効果の検証
現在、新設備の導入が決定しており、入社後はこちらの立ち上げから担当いただく予定です。
その後は、生産ライン全体を見ながら、特定の工程に対して自動化や生産性向上策の提案、設備導入による工程改善の実施いただきたいと考えております。
応募条件
【必須】
・メーカーの生産技術部門にて、設備導入もしくは製品立上げの経験をお持ちの方
・多品種少量生産の製品を担当した経験をお持ちの方
【歓迎】
・生産ラインの立上げを経験した方
・プロジェクトを主担当として推進した経験をお持ちの方
・製品設計や治具設計などの基本的な機械設計が出来る方
・産業用ロボットなどを使用し生産設備の自動化を進めた経験をお持ちの方
・機械分野だけではなく、電気分野の知見をお持ちの方
【求める人物像】
・ものづくりにやりがいを感じられ、自分の手で良い物を作りたいという意欲がある方
・困難な課題にも手段を問わず調べたり、人に聞いたり、原理原則から自分なりの仮説を考え続けることができる方
・責任感があり何事にも粘り強く取り組める方(何かを最後まで成し遂げる継続力)
・どんな人にもリスペクトを持って謙虚に会話できる人当たりのいい方
・向上心がありプライベートでもスキルアップに繋がる行動をしている方
・自分の考えを人に伝えることの重要さと伝えることの難しさを認識している方
・メーカーの生産技術部門にて、設備導入もしくは製品立上げの経験をお持ちの方
・多品種少量生産の製品を担当した経験をお持ちの方
【歓迎】
・生産ラインの立上げを経験した方
・プロジェクトを主担当として推進した経験をお持ちの方
・製品設計や治具設計などの基本的な機械設計が出来る方
・産業用ロボットなどを使用し生産設備の自動化を進めた経験をお持ちの方
・機械分野だけではなく、電気分野の知見をお持ちの方
【求める人物像】
・ものづくりにやりがいを感じられ、自分の手で良い物を作りたいという意欲がある方
・困難な課題にも手段を問わず調べたり、人に聞いたり、原理原則から自分なりの仮説を考え続けることができる方
・責任感があり何事にも粘り強く取り組める方(何かを最後まで成し遂げる継続力)
・どんな人にもリスペクトを持って謙虚に会話できる人当たりのいい方
・向上心がありプライベートでもスキルアップに繋がる行動をしている方
・自分の考えを人に伝えることの重要さと伝えることの難しさを認識している方
給与情報
想定年収 550万~900万(賞与年1回含む月給制) ※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。
雇用形態
正社員
勤務時間
所定労働時間:8時間00分(休憩50分)
残業:有(平均9.8時間/2024年度 国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給(管理職の場合は対象外)
標準労働時間:8:30-17:20
残業:有(平均9.8時間/2024年度 国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給(管理職の場合は対象外)
標準労働時間:8:30-17:20
職場情報・PR
-------求人に関するお問い合わせ-------
サンスターグループ キャリア採用担当
saiyo@jp.sunstar.com
サンスターグループ キャリア採用担当
saiyo@jp.sunstar.com
会社概要・職務内容
サンスター技研は快適な居住空間、移動空間をつくる自動車用、建築用の接着剤・シーリング材、二輪・四輪向け部品を製造、販売しています。
例えば、自動車の窓ガラスやボディにはサンスターの接着剤が多く使用されており、車の揺れを吸収し、乗り心地の向上にも貢献しています。
また、建築物の目地を埋める弾力性のある素材、シーリング材でも高いシェアを持っています。建物の防水性、密閉性、地震の揺れを吸収するなど、建物の快適性や耐久性に貢献しています。室内用には13の化学物質を発生させない健康に配慮したシーリング材も業界で初めて製品化しています。
二輪向け金属部品は、世界中の二輪メーカーと取引があり、SunstarとBrakingの二つのブランドのもと、レースサポートやアフターマーケットパーツの展開も積極的に行っております。
例えば、自動車の窓ガラスやボディにはサンスターの接着剤が多く使用されており、車の揺れを吸収し、乗り心地の向上にも貢献しています。
また、建築物の目地を埋める弾力性のある素材、シーリング材でも高いシェアを持っています。建物の防水性、密閉性、地震の揺れを吸収するなど、建物の快適性や耐久性に貢献しています。室内用には13の化学物質を発生させない健康に配慮したシーリング材も業界で初めて製品化しています。
二輪向け金属部品は、世界中の二輪メーカーと取引があり、SunstarとBrakingの二つのブランドのもと、レースサポートやアフターマーケットパーツの展開も積極的に行っております。
就業場所の変更の範囲
サンスター技研株式会社 滋賀工場(滋賀県草津市岡本町字大谷1000-16)
勤務地
滋賀工場(草津市)
【山梨】検査(品質保証)~自動車や建築で用いられる接着剤・シーリング材製造工場~
求人カテゴリー
研究開発/生産技術/品質管理・保証
仕事内容
山梨工場では、自動車や建築向けの接着剤やシーリング材を製造しております。
今回は同工場にて以下の業務に従事していただきます。
■主な業務内容
・前工程(混合工程)および後工程(充填工程)での品質検査
・容器の受け入れ検査
・専用装置を使用した各種検査の実施
・熱伝導性、粘度、硬化性、不純物等の測定
・化学分析による品質確認、目視検査による品質チェック
・検査結果の記録・報告業務
・その他、品質管理に関する付随業務
今回は同工場にて以下の業務に従事していただきます。
■主な業務内容
・前工程(混合工程)および後工程(充填工程)での品質検査
・容器の受け入れ検査
・専用装置を使用した各種検査の実施
・熱伝導性、粘度、硬化性、不純物等の測定
・化学分析による品質確認、目視検査による品質チェック
・検査結果の記録・報告業務
・その他、品質管理に関する付随業務
応募条件
【必須】
・化学系の基礎知識(高校化学レベル以上)
・品質検査または分析業務の実務経験
・基本的なPC操作スキル(Excel、Word等)
【歓迎】
・化学製品の品質管理・検査経験
・食品、バイオ、化粧品業界での品質管理経験
・分析機器の操作経験
・化学系の基礎知識(高校化学レベル以上)
・品質検査または分析業務の実務経験
・基本的なPC操作スキル(Excel、Word等)
【歓迎】
・化学製品の品質管理・検査経験
・食品、バイオ、化粧品業界での品質管理経験
・分析機器の操作経験
給与情報
想定年収 500万~650万(賞与年1回含む月給制) ※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。
雇用形態
正社員
勤務時間
所定労働時間:8時間00分(休憩45分)
残業:有(平均9.8時間/2024年度 国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給(管理職の場合は対象外)
標準労働時間 8:30-17:20
残業:有(平均9.8時間/2024年度 国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給(管理職の場合は対象外)
標準労働時間 8:30-17:20
会社概要・職務内容
サンスター技研は快適な居住空間、移動空間をつくる自動車用、建築用の接着剤・シーリング材を製造、販売しています。
例えば、自動車の窓ガラスやボディにはサンスターの接着剤が多く使用されており、車の揺れを吸収し、乗り心地の向上にも貢献しています。
また、建築物の目地を埋める弾力性のある素材、シーリング材でも高いシェアを持っています。建物の防水性、密閉性、地震の揺れを吸収
するなど、建物の快適性や耐久性に貢献しています。室内用には13の化学物質を発生させない健康に配慮したシーリング材も業界で初めて
製品化しています。
*施工事例(東京):六本木ヒルズ・テレビ朝日新放送センター・虎ノ門ヒルズ・羽田空港第2ターミナル
例えば、自動車の窓ガラスやボディにはサンスターの接着剤が多く使用されており、車の揺れを吸収し、乗り心地の向上にも貢献しています。
また、建築物の目地を埋める弾力性のある素材、シーリング材でも高いシェアを持っています。建物の防水性、密閉性、地震の揺れを吸収
するなど、建物の快適性や耐久性に貢献しています。室内用には13の化学物質を発生させない健康に配慮したシーリング材も業界で初めて
製品化しています。
*施工事例(東京):六本木ヒルズ・テレビ朝日新放送センター・虎ノ門ヒルズ・羽田空港第2ターミナル
就業場所の変更の範囲
サンスター技研株式会社 山梨工場(山梨県南アルプス市宮沢181-1)
勤務地
サンスター技研山梨工場(南アルプス市)