研究開発/生産技術
【大阪】研究開発(化学)/建築で用いられる接着剤・シーリング材の開発
求人カテゴリー
研究開発/生産技術
仕事内容
研究開発職(化学)
・対象市場調査、先行技術調査
・設定製品企画の具現化(設計方針の立案、設計妥当性の検証実験、市場妥当性の検証)
・量産プロセスの技術支援
・顧客への技術サポート(開発品の導入サポート、および既存製品の品質不具合発生時の原因究明と対策立案)
・扱う素材)ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、変成シリコーン樹脂、エマルジョンなど
・対象市場調査、先行技術調査
・設定製品企画の具現化(設計方針の立案、設計妥当性の検証実験、市場妥当性の検証)
・量産プロセスの技術支援
・顧客への技術サポート(開発品の導入サポート、および既存製品の品質不具合発生時の原因究明と対策立案)
・扱う素材)ウレタン樹脂、シリコーン樹脂、変成シリコーン樹脂、エマルジョンなど
応募条件
【必須要件】
・企業または研究機関において、接着剤・粘着剤・シーリング剤・塗料のいずれかの製品設計・配合経験を有する方
【歓迎要件】
・ウレタン接着剤、変性シリコーン接着剤/シーリング材、水系接着剤のいずれかの開発経験がある方
・語学力(TOEIC600点以上)
・危険物取扱者資格
・企業または研究機関において、接着剤・粘着剤・シーリング剤・塗料のいずれかの製品設計・配合経験を有する方
【歓迎要件】
・ウレタン接着剤、変性シリコーン接着剤/シーリング材、水系接着剤のいずれかの開発経験がある方
・語学力(TOEIC600点以上)
・危険物取扱者資格
給与情報
想定年収 500万~800万(業績賞与年1回含む月給制)※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。
雇用形態
正社員
勤務時間
所定労働時間8 時間00 分(休憩45分)
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業:有(平均10.7時間/2022年度 国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給
標準労働時間 8:30-17:15
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業:有(平均10.7時間/2022年度 国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給
標準労働時間 8:30-17:15
職場情報・PR
*サンスター技研は快適な居住空間、移動空間をつくる接着剤・シーリング材の事業では各自動車メーカー向けに接着剤を販売しています。例えば、自動車の窓ガラスやボディにはサンスターの接着剤が多く使用されており、車の揺れを吸収し、乗り心地の向上にも貢献しています。また、建築物の目地を埋める弾力性のある素材、シーリング材でも高いシェアを持っています。
勤務地
大阪府高槻市土室事業所
品質管理(薬剤師:メンバークラス) ~医薬品製造の品質管理~
求人カテゴリー
研究開発/生産技術
仕事内容
品質管理チームのメンバーとして以下の業務に就いていただきます。
1)医薬品GMPの組織構成員として、サイトQA、又は、QCのメンバーとして品質管理業務を担う
2)機能組織上の情報連携や経費管理・労務管理に対する分担業務を担う
1)医薬品GMPの組織構成員として、サイトQA、又は、QCのメンバーとして品質管理業務を担う
2)機能組織上の情報連携や経費管理・労務管理に対する分担業務を担う
応募条件
【必須】
・薬剤師免許(薬学部卒)
【歓迎】
・医薬品製造業、化粧品製造業の品質部門経験者(GMPやQMS知識を有する方)
・語学力(TOEIC600点以上)
・薬剤師免許(薬学部卒)
【歓迎】
・医薬品製造業、化粧品製造業の品質部門経験者(GMPやQMS知識を有する方)
・語学力(TOEIC600点以上)
給与情報
想定年収 550万~750万(賞与年1回含む月給制) ※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。
雇用形態
正社員
勤務時間
所定労働時間8 時間00 分
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業:有(平均10.0時間/2023年度 国内グループ会社全体)
残業手当:有(管理職は対象外)
標準労働時間 8:30~17:25(休憩55分)
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業:有(平均10.0時間/2023年度 国内グループ会社全体)
残業手当:有(管理職は対象外)
標準労働時間 8:30~17:25(休憩55分)
職場情報・PR
サンスター株式会社は、サンスターグループ内で主として消費財事業を担っています。今回のポジションは、医薬品製造工場における、医薬品GMPの組織構成員として、品質管理業務を行っていただくポジションです。
就業場所の変更の範囲
会社の定める場所
勤務地
高槻工場(大阪府高槻市)
品質管理(メンバークラス) ~オーラルケア商品の試験責任者~
求人カテゴリー
研究開発/生産技術
仕事内容
【仕事内容】
◆洗口液・液体ハミガキを製造している山梨工場で、最新設備を活用しながら品質管理業務を試験責任者として担っていただける方を求めています。
・原材料の受入試験、中間製品試験、製品試験の実施と結果確認及び照査
・新製品、改良品の導入に伴う規格試験の適格性評価と品質管理基準の設定に関わる業務
・試験検査に関する保全維持計画の策定と実行(試薬・備品の購入、試験検査用機器の校正等)
・部門の教育訓練計画の策定と実行
・サプライヤー監査
※メインの分析装置HPLCを使用し、液体試料に溶解している化合物を分離し、
どのような成分がどれくらい含まれているかを定性・定量的に分析します
【工場の魅力】
・2021年に設立された新工場でMES・LIMSなど最新の設備を導入しています
・少量から大容量の多種ボトルに対応する容器成型・充填・包装に対応した一貫生産ライン
・自動倉庫、無人搬送車、ロボット設備などによる自動化の推進
・屋上への太陽光発電パネル設置、高効率空調などによる環境負荷低減対応
【キャリアプラン】
・入社後3ヶ月間は弊社品質管理グループにおける基本的な業務をOJTで習得いただき、
洗口液・液体ハミガキの品質管理に関する試験責任者として業務に就いていただきます。
・入社2年目以降は、試験責任者の上位職である品質管理責任者へのステップアップを目指していただきます。
◆洗口液・液体ハミガキを製造している山梨工場で、最新設備を活用しながら品質管理業務を試験責任者として担っていただける方を求めています。
・原材料の受入試験、中間製品試験、製品試験の実施と結果確認及び照査
・新製品、改良品の導入に伴う規格試験の適格性評価と品質管理基準の設定に関わる業務
・試験検査に関する保全維持計画の策定と実行(試薬・備品の購入、試験検査用機器の校正等)
・部門の教育訓練計画の策定と実行
・サプライヤー監査
※メインの分析装置HPLCを使用し、液体試料に溶解している化合物を分離し、
どのような成分がどれくらい含まれているかを定性・定量的に分析します
【工場の魅力】
・2021年に設立された新工場でMES・LIMSなど最新の設備を導入しています
・少量から大容量の多種ボトルに対応する容器成型・充填・包装に対応した一貫生産ライン
・自動倉庫、無人搬送車、ロボット設備などによる自動化の推進
・屋上への太陽光発電パネル設置、高効率空調などによる環境負荷低減対応
【キャリアプラン】
・入社後3ヶ月間は弊社品質管理グループにおける基本的な業務をOJTで習得いただき、
洗口液・液体ハミガキの品質管理に関する試験責任者として業務に就いていただきます。
・入社2年目以降は、試験責任者の上位職である品質管理責任者へのステップアップを目指していただきます。
応募条件
【必須】
・日用品、飲料、化粧品、医薬品、医薬部外品、医療用具、原料メーカーのいずれかでの品質管理業務経験5年以上
・HPLCによる定量分析の実施経験
【歓迎】
・試験検査機器の保守メンテナンスや分析方法開発の経験
・QC検定3級以上、ISO9001監査員、内部監査員資格、フォークリフト運転免許
・日用品、飲料、化粧品、医薬品、医薬部外品、医療用具、原料メーカーのいずれかでの品質管理業務経験5年以上
・HPLCによる定量分析の実施経験
【歓迎】
・試験検査機器の保守メンテナンスや分析方法開発の経験
・QC検定3級以上、ISO9001監査員、内部監査員資格、フォークリフト運転免許
給与情報
想定年収 540万~700万(賞与年1回含む月給制) ※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。
雇用形態
正社員
勤務時間
所定労働時間8時間00分(休憩55分)
フレックスタイム制 (コアタイム:無)
残業:有(平均10.0時間/2023年度 国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給
標準労働時間 8:00~16:55
フレックスタイム制 (コアタイム:無)
残業:有(平均10.0時間/2023年度 国内グループ会社全体)
残業手当:有 残業時間に応じて支給
標準労働時間 8:00~16:55
職場情報・PR
サンスター株式会社は、サンスターグループ内で主として消費財事業を担っています。今回のポジションは、洗口液・液体ハミガキ製造工場における、品質管理Gにて試験責任者業務を行っていただくポジションです。
<サンスター山梨工場ご紹介> https://www.club-sunstar.jp/article/column/oral/5090/
<サンスター山梨工場ご紹介> https://www.club-sunstar.jp/article/column/oral/5090/
就業場所の変更の範囲
会社の定める場所
勤務地
サンスター山梨工場(南アルプス市)