【豊田市】ドアモジュールの企画・製品開発◆トヨタTier1/売上高世界トップクラス※NS0004‐1
求人カテゴリー
開発・設計
業務内容
【自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーター/トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載】
■業務内容:
ドアモジュールの企画・開発業務
・アイディア立案
・コンセプト検証用試作
・衝突、剛性等の簡易解析
・CATIAによる3D作成
・客先や協業先との調整業務
【変更の範囲:会社の定める業務】
※環境:Windows
※ツール:CATIA V5
※出張:海外年1回程度/国内(東京等)1回/2か月程度
■ミッション:
車両組み立て工程の簡素化の実現のため、各要素単位でのモジュール化が求められていく中で、トヨタ紡織としてもドアトリムの開発知見を活かしモジュール開発に貢献していく方針です。
■やりがい:
TBが掲げるインテリアスペースクリエイターの実現に対して直接関わることができ将来の車に 自ら提案したアイディアが搭載される可能性があります。
■組織構成:
室全体23名(管理職4名、担当19名)
G全体7名(管理職1名、担当6名)
年齢:20代1名、30代3名、40代2名、50代以上1名(うち女性2名)
・若手~中堅層まで在籍しており、若手の新しい考え方を取り入れつつ、中堅層の経験を活かした開発に取り組めます。
・新しいことに取り組みやすい、チャレンジを支援する職場風土です。
■早わかりトヨタ紡織
https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/
■当社の特徴:
当社は自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。
特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。
今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。
■業務内容:
ドアモジュールの企画・開発業務
・アイディア立案
・コンセプト検証用試作
・衝突、剛性等の簡易解析
・CATIAによる3D作成
・客先や協業先との調整業務
【変更の範囲:会社の定める業務】
※環境:Windows
※ツール:CATIA V5
※出張:海外年1回程度/国内(東京等)1回/2か月程度
■ミッション:
車両組み立て工程の簡素化の実現のため、各要素単位でのモジュール化が求められていく中で、トヨタ紡織としてもドアトリムの開発知見を活かしモジュール開発に貢献していく方針です。
■やりがい:
TBが掲げるインテリアスペースクリエイターの実現に対して直接関わることができ将来の車に 自ら提案したアイディアが搭載される可能性があります。
■組織構成:
室全体23名(管理職4名、担当19名)
G全体7名(管理職1名、担当6名)
年齢:20代1名、30代3名、40代2名、50代以上1名(うち女性2名)
・若手~中堅層まで在籍しており、若手の新しい考え方を取り入れつつ、中堅層の経験を活かした開発に取り組めます。
・新しいことに取り組みやすい、チャレンジを支援する職場風土です。
■早わかりトヨタ紡織
https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/
■当社の特徴:
当社は自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。
特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。
今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。
応募資格
■必須条件:下記いずれも満たす方
・自動車業界での製品開発のご経験
・CATIAの利用経験
■歓迎条件:
・TOEIC(R)テスト500点以上の英語力
・自動車業界での製品開発のご経験
・CATIAの利用経験
■歓迎条件:
・TOEIC(R)テスト500点以上の英語力
募集人数
2名
学歴
学歴問わず
勤務地
猿投工場
想定年収
・年収:450~800万円
・基本給:254,000円~380,000円
※上記年収は目安であり、経験・スキル等を考慮の上、同社規定により決定します。
※上記年収は残業代、管理職の場合は手当を含みます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■モデル年収:年収600万円(30歳/扶養2人/入社8年目) / 年収750万円(35歳/扶養家族3名/係長級)
・基本給:254,000円~380,000円
※上記年収は目安であり、経験・スキル等を考慮の上、同社規定により決定します。
※上記年収は残業代、管理職の場合は手当を含みます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■モデル年収:年収600万円(30歳/扶養2人/入社8年目) / 年収750万円(35歳/扶養家族3名/係長級)
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月) 、賞与:年2回(7月、12月)※2024年度実績5.8ヶ月
就業時間
8:30~17:30(休憩60分)
雇用形態・補足
正社員(試用期間:3か月)
資格・語学
特になし。 ※主任昇格要件 TOEIC600点以上。
転勤・異動
当面なし/総合職採用となるため、将来的には当社他拠点(海外含む)への異動の可能性もあり。
社会保険関係
社会保障完備
・健康保険:有
・雇用保険:有
・労災保険:有
・厚生年金:有
・健康保険:有
・雇用保険:有
・労災保険:有
・厚生年金:有
休日・休暇
有給休暇:10日~20日
休日日数:121日
完全週休2日制(土曜日、日曜日):
GW・夏季・年末年始休暇等 長期連休あり※会社カレンダーによる。
■有給休暇:1年目入社月により異なる(2年目17日、以降年1日ずつ増加 最高20日まで
休日日数:121日
完全週休2日制(土曜日、日曜日):
GW・夏季・年末年始休暇等 長期連休あり※会社カレンダーによる。
■有給休暇:1年目入社月により異なる(2年目17日、以降年1日ずつ増加 最高20日まで
待遇・福利厚生
■福利厚生:
・カフェテリアプラン(年間90ポイント[=9万円分]※入社月により付与ポイントは異なる)
・社員食堂、寮、契約保養所、財形、企業年金、持株会
■通勤手当:電車の場合は通勤定期代(半年)、車の場合は距離に応じて、高速代・ガソリン代の支給がございます。
■寮について(補足):
独身寮を用意。30歳未満の独身の方で会社規定(会社との距離・通勤時間等の規定/自己負担8千円~3万円)を満たす方が対象となります。※社宅の用意はありません。
・カフェテリアプラン(年間90ポイント[=9万円分]※入社月により付与ポイントは異なる)
・社員食堂、寮、契約保養所、財形、企業年金、持株会
■通勤手当:電車の場合は通勤定期代(半年)、車の場合は距離に応じて、高速代・ガソリン代の支給がございます。
■寮について(補足):
独身寮を用意。30歳未満の独身の方で会社規定(会社との距離・通勤時間等の規定/自己負担8千円~3万円)を満たす方が対象となります。※社宅の用意はありません。
選考の流れ
■面接2回
■選考フロー:書類選考→適性検査→1次面接→最終面接
※合計1~2か月程度
■選考フロー:書類選考→適性検査→1次面接→最終面接
※合計1~2か月程度
勤務地
猿投工場