【豊田/週2在宅可】品質保証/品質管理(取引先より購入した材料)東証プライム上場◆トヨタGTier1 /HT0001-1
求人カテゴリー
その他
業務内容
~在宅勤務可/土日休/東証プライム上場/トヨタGTier1企業~
■業務内容:
・主に取引先から購入する材料の品質保証および品質管理業務全般をお任せします。
・ゆくゆくは将来の管理職候補としてリーダー的ポジションを担っていただきたいです。
※材料:金属・樹脂・接着剤・ファブリック・合成皮革・ウレタン・潤滑油・ケナフ
■業務詳細:
【生産準備期間】
・開発部署から新規性/変更点/重点項目の引継ぎ
・材料取引先との品質基準書類の締結、試験データ確認、量産前の取引先工程監査
・製品含有化学物質管理(IMDS ID登録)
【量産期間】
・量産以降の変化点管理、取引先月度報告データモニタリング
・受入品質向上活動の推進、取引先指導、受入不良発生時の暫定処置/再発防止対応
・製品含有化学物質管理(IMDS ID変化点管理)
【出張】
・海外(中国/インドネシア)年1回程度
・国内月2回程度
■組織構成:
・品質統括部 品質監査改善室 製品・材料監査Gには12名が在籍しています。
■組織のミッション
・品質不正未然防止活動
・購入材料の品質保証および品質管理
・社内/関係会社/取引先の重要工程監査および改善
■業務のやりがい/身につくスキル:
・多種多様な材料を扱っており、幅広い知識やスキルを習得でき、材料の専門家として頼られる存在となれます。
・取引先との継続的な品質向上活動を通じて、製品品質の安定化に貢献できます。
■早わかりトヨタ紡織:
https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/
■当社の特徴:
・当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。
特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。
今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。
■業務内容:
・主に取引先から購入する材料の品質保証および品質管理業務全般をお任せします。
・ゆくゆくは将来の管理職候補としてリーダー的ポジションを担っていただきたいです。
※材料:金属・樹脂・接着剤・ファブリック・合成皮革・ウレタン・潤滑油・ケナフ
■業務詳細:
【生産準備期間】
・開発部署から新規性/変更点/重点項目の引継ぎ
・材料取引先との品質基準書類の締結、試験データ確認、量産前の取引先工程監査
・製品含有化学物質管理(IMDS ID登録)
【量産期間】
・量産以降の変化点管理、取引先月度報告データモニタリング
・受入品質向上活動の推進、取引先指導、受入不良発生時の暫定処置/再発防止対応
・製品含有化学物質管理(IMDS ID変化点管理)
【出張】
・海外(中国/インドネシア)年1回程度
・国内月2回程度
■組織構成:
・品質統括部 品質監査改善室 製品・材料監査Gには12名が在籍しています。
■組織のミッション
・品質不正未然防止活動
・購入材料の品質保証および品質管理
・社内/関係会社/取引先の重要工程監査および改善
■業務のやりがい/身につくスキル:
・多種多様な材料を扱っており、幅広い知識やスキルを習得でき、材料の専門家として頼られる存在となれます。
・取引先との継続的な品質向上活動を通じて、製品品質の安定化に貢献できます。
■早わかりトヨタ紡織:
https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/
■当社の特徴:
・当社は、自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。
特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。
今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。
応募資格
\下記材料の基礎知識をお持ちの方歓迎/
金属・樹脂・接着剤・ファブリック・合成皮革・本革・ウレタン・潤滑油・ケナフ など
■必須条件:
・製造業での品質保証もしくは品質管理業務の実務経験
■歓迎条件:
・化学物質管理/IMDSの基礎知識
・各種材料の基礎知識
#業種未経験歓迎
金属・樹脂・接着剤・ファブリック・合成皮革・本革・ウレタン・潤滑油・ケナフ など
■必須条件:
・製造業での品質保証もしくは品質管理業務の実務経験
■歓迎条件:
・化学物質管理/IMDSの基礎知識
・各種材料の基礎知識
#業種未経験歓迎
募集人数
1名
学歴
学歴問わず
勤務地
猿投工場
想定年収
・年収:450~800万円
・基本給:254,000円~380,000円
※上記年収は目安であり、経験・スキル等を考慮の上、同社規定により決定します。
※上記年収は残業代、管理職の場合は手当を含みます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■モデル年収:年収600万円(30歳/扶養2人/入社8年目) / 年収750万円(35歳/扶養家族3名/係長級)
・基本給:254,000円~380,000円
※上記年収は目安であり、経験・スキル等を考慮の上、同社規定により決定します。
※上記年収は残業代、管理職の場合は手当を含みます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
■モデル年収:年収600万円(30歳/扶養2人/入社8年目) / 年収750万円(35歳/扶養家族3名/係長級)
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月) 、賞与:年2回(7月、12月)※2024年度実績5.8ヶ月
就業時間
8:30~17:30(休憩60分)
雇用形態・補足
正社員(試用期間:3か月)
資格・語学
特になし。 ※主任昇格要件 TOEIC600点以上。
転勤・異動
当面なし/総合職採用となるため、将来的には当社他拠点(海外含む)への異動の可能性もあり。
社会保険関係
社会保障完備
・健康保険:有
・雇用保険:有
・労災保険:有
・厚生年金:有
・健康保険:有
・雇用保険:有
・労災保険:有
・厚生年金:有
休日・休暇
有給休暇:10日~20日
※1年目は入社月により異なる。2年目は17日付与。以降年1日ずつ増加 最高20日まで。
※入社後すぐ利用することが可能です。
休日日数:121日(2024年度会社カレンダー)
完全週休2日制(土曜日、日曜日)
GW・夏季・年末年始休暇等 長期連休あり
※1年目は入社月により異なる。2年目は17日付与。以降年1日ずつ増加 最高20日まで。
※入社後すぐ利用することが可能です。
休日日数:121日(2024年度会社カレンダー)
完全週休2日制(土曜日、日曜日)
GW・夏季・年末年始休暇等 長期連休あり
待遇・福利厚生
■福利厚生:
・カフェテリアプラン(年間90ポイント[=9万円分]※入社月により付与ポイントは異なる)
・社員食堂、寮、契約保養所、財形、企業年金、持株会
■通勤手当:電車の場合は通勤定期代支給、車の場合は距離に応じて高速代・ガソリン代の支給がございます。
■寮について(補足):
独身寮を用意。30歳未満の独身の方で会社規定(会社との距離・通勤時間等の規定/自己負担8千円~3万円)を満たす方が対象となります。※社宅の用意はありません。
■入社時の引越し費用、交通費補助
現住居から配属先拠点まで直線距離30km以上の場合の転居に伴う引越代と交通費を支給いたします。
・カフェテリアプラン(年間90ポイント[=9万円分]※入社月により付与ポイントは異なる)
・社員食堂、寮、契約保養所、財形、企業年金、持株会
■通勤手当:電車の場合は通勤定期代支給、車の場合は距離に応じて高速代・ガソリン代の支給がございます。
■寮について(補足):
独身寮を用意。30歳未満の独身の方で会社規定(会社との距離・通勤時間等の規定/自己負担8千円~3万円)を満たす方が対象となります。※社宅の用意はありません。
■入社時の引越し費用、交通費補助
現住居から配属先拠点まで直線距離30km以上の場合の転居に伴う引越代と交通費を支給いたします。
選考の流れ
■面接2回
■選考フロー:書類選考→適性検査→1次面接→最終面接
※合計1~2か月程度
■選考フロー:書類選考→適性検査→1次面接→最終面接
※合計1~2か月程度
勤務地
猿投工場