【札幌】技術系総合職
2024/10/31(木) 更新
求人カテゴリー
中途採用
仕事内容
<年間休日124日>官公庁のインフラ整備の公共事業、ゼネコン・エンジニアリング・エネルギー企業の建設関連の各種調査やコンサルタント業務
【具体的には】
土質調査業務を中心にお任せします。
【入社後の流れ】
これまでの業務経験を活かし、官公庁のインフラ整備や新規事業など幅広い業務で活躍いただきます。
【具体的には】
土質調査業務を中心にお任せします。
【入社後の流れ】
これまでの業務経験を活かし、官公庁のインフラ整備や新規事業など幅広い業務で活躍いただきます。
対象となる方
【必須】
土質調査業務の経験者
又は
地質調査技士 保有者
計画~現場~報告書作成の一連の業務が任せられる技術者
【大歓迎】
技術士(建設:土質及び基礎)保有者
RCCM(土質及び基礎)保有者
地質調査技士 保有者
土質調査業務の経験者
又は
地質調査技士 保有者
計画~現場~報告書作成の一連の業務が任せられる技術者
【大歓迎】
技術士(建設:土質及び基礎)保有者
RCCM(土質及び基礎)保有者
地質調査技士 保有者
雇用形態
総合職正社員
勤務時間
9:00~17:30 (テレワーク併用)
給与
【基本給】
月給30万円以上
※資格、経験、年齢、能力を考慮の上、優遇いたします。
【初年度の年収】
600万円~700万円
【モデル年収例】
年収680万円 / 42歳 管理職 /独身/札幌地区/技術士、地質調査技士
年収630万円 / 52歳 管理職 /既婚/札幌地区/管理技術者、地質調査技士
年収470万円 / 30歳 一般職 /未婚/札幌地区/地質調査技士/残業代込
月給30万円以上
※資格、経験、年齢、能力を考慮の上、優遇いたします。
【初年度の年収】
600万円~700万円
【モデル年収例】
年収680万円 / 42歳 管理職 /独身/札幌地区/技術士、地質調査技士
年収630万円 / 52歳 管理職 /既婚/札幌地区/管理技術者、地質調査技士
年収470万円 / 30歳 一般職 /未婚/札幌地区/地質調査技士/残業代込
昇給・賞与
【昇給】年1回(6月)
【賞与】年2回(7月・12月)
【賞与】年2回(7月・12月)
諸手当
住宅手当・家族手当・資格手当・通勤手当・単身赴任手当・時間外手当
※資格手当には技術士:30,000円/月、RCCM:8,000円/月などがあります。
※資格手当には技術士:30,000円/月、RCCM:8,000円/月などがあります。
休日・休暇
土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇3日、年次有給休暇(初年度10日間)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、看護・介護休暇、子育て支援休暇
☆ 年間休日124日 ※2021年度実績
☆ 年間休日124日 ※2021年度実績
福利厚生
各種社会保険、財形貯蓄、健保組合との提携による各種保養所、退職金制度、退職年金制度、資格取得奨励制度、育児休業制度、介護休業制度、社内表彰制度、社内融資制度、資格取得支援制度あり
産休・育児休暇取得実績あり 完全週休2日制、
社宅・家賃補助制度あり(別途入所規定あり)
くるみん取得
住宅手当:札幌地区:独身者15,000円、既婚者20,000円
家族手当:配偶者9,000円、第1子4,000円、第2子3,000円、その他2,000円
産休・育児休暇取得実績あり 完全週休2日制、
社宅・家賃補助制度あり(別途入所規定あり)
くるみん取得
住宅手当:札幌地区:独身者15,000円、既婚者20,000円
家族手当:配偶者9,000円、第1子4,000円、第2子3,000円、その他2,000円
備考
中途採用、新卒採用関係なく、当社は技術力の向上を積極的にサポート。待遇面での差はありません。
また、様々な教育や研修を設けています。
主体的に取り組んでいけばどんどん成長していくことができます。
資格手当も充実しているので頑張った分はしっかり収入にも反映されます。
また、様々な教育や研修を設けています。
主体的に取り組んでいけばどんどん成長していくことができます。
資格手当も充実しているので頑張った分はしっかり収入にも反映されます。
勤務地
札幌支店