総合職(JAあしきた)
総合職(JAあしきた)
2025/08/26(火) 更新

~未来を見つめる~JAあしきた

JAあしきたでは安心安全な地元農作物を販売するだけではなく、農業を通して購買、金融、共済など様々な事業に携わることができます。 業務は違っても、生産者や地域住民に寄り添い活動することに変わりはありません。 地域の「食と農」を支える仕事を、JAあしきたで始めてみませんか?

一緒に成長していける仲間を募集しています。

■未経験でも大丈夫!OJT研修でサポート! ■多様な研修・教育制度でフォロー! ■あなたの適性に応じたキャリアアップで成長!

求める人物像

■人と接することが好きな方 ■周囲と協力しながら物事を進められる方 ■向上心・チャレンジ精神のある方 ■コツコツと最後までやり遂げることのできる方
求人カテゴリー
あしきた農業協同組合
給与情報①
基本給170,730円以上+諸手当(高校卒の場合) ※記載の金額は、経験・資格・年齢・学歴等を考慮し、最終的に決定します。
雇用形態
正社員
仕事内容
総合職
・キャリアアップを目的としたジョブローテーションを経験しながら、様々な業務に従事していただきます。

各業務のご紹介
【営農指導事業】
■組合員への営農指導■経営技術、新作物の情報提供■こどもたちへの食育活動■いちご観光農園 など
【販売事業】
■安心・安全な農畜産物を全国へ出荷■選果場での集・出荷 など
【購買事業】
■農業生産に必要な資材(肥料・農薬等)の供給■生活資材(食品・日用雑貨品等)の供給■給油所■農機・車輌の販売・修理■葬祭 など
【信用事業】
■貯金・融資窓口■農業資金・投資信託のご提案 など
【共済業務】
■「ひと・いえ・くるまの総合保障」の提供■事故対応 など
【直販事業】
■地元農畜産物を全国へお届け■通販■JAオリジナル商品の制作■イベント出店 など
【企画管理】
■組織全体の運営■庶務、経理■広報活動
勤務時間
8:30~17:00 実働7.5時間/1日
※配属先により変更あり
福利厚生
◇退職金制度◇健康診断・人間ドック助成◇勤続表彰制度
◇慶弔見舞制度など
応募条件
年齢50歳以下
必要資格 普通運転免許
加入保険
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
屋外喫煙場所あり
試用期間
3ヶ月試用職員として勤務後、職員となります。
本採用時と条件・待遇に変更はありません
契約期間
無期雇用契約
休日
週1日以上の各個人月間勤務予定による
有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(夏期・冬期)、産前産後休暇、育児休暇
子の看護休暇、介護休暇など
最終学歴
高校卒業以上
給与情報②
〈参考〉
令和8年度4月採用の新卒者基本給
【大学卒】193,530円 【短大卒】175,490円 【高校卒】170,730円
※経験・資格・年齢・学歴等を考慮し決定します

昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
※業績によって期末賞与あり

諸手当
◇通勤手当(上限20,000円)◇資格手当◇家族手当◇役職手当◇残業手当
◇特殊業務手当
採用予定人数
3名以上
応募方法
・WEBエントリー
・郵送(持参可)
○提出書類
①履歴書 ②卒業証明書 ③写真1枚(4×3cm)(履歴書に貼付した写真と同じもの、裏面に氏名記入)

○応募書類提出先
〒869-5441
熊本県葦北郡芦北町佐敷424
あしきた農業協同組合 企画管理部 宛
(TEL 0966-82-2515)
選考詳細
①書類提出→②一次試験(筆記)→③二次試験(面接)→④内定
PR情報
JAあしきたは、熊本県の南端に位置し、葦北郡芦北町・津奈木町、水俣市の1市2町をエリアとするJAです。

「地域と関わる仕事がしたい」
「仕事のやりがいも、家族で暮らせる生活も大事にしたい」
「いろんなことを経験して成長したい」

あなただからできることを、JAあしきたで見つけましょう。
職場環境
JAあしきたでは20代~60代まで、幅広い年齢層の職員が活躍しています。
職員一人ひとりが能力を発揮しやりがいを感じながら働く一方で、子育てや介護、地域活動等自分の時間を過ごせるよう、お互いサポートしあいながら働きやすい職場づくりに取り組んでいます。
役職関係なく気軽に発言しやすい、オープンな雰囲気の中でワークライフバランスのとれた仕事ができます。
勤務地
あしきた農業協同組合