ロボットの安全評価者およびプロジェクトコーディネーター
2024/10/17(木) 更新
求人カテゴリー
エンジニア/評価員
雇用形態
正社員
仕事内容
ロボットやロボットに搭載される機能安全に係る評価と技術支援サービスに係る業務のエンジニアを募集いたします。
機能安全は、リスク軽減の手段の一つとして、産業機械のみならず様々な製品に組込まれております。
安全機能を果たすシステムに対応したコントローラやセンサの評価をはじめ、ソフトウェアの評価の重要性もますます高くなっております。
また、高機能化、多様化する製品に応じて国際規格が続々と発行・改訂されている状況です。
そこで、サービスロボットから産業機械に至る幅広い製品あるいはそれらに搭載される機能安全について、
規格の要求事項に基づく評価や、規格の要求事項に応じた機能安全対応のサポートの業務を担当いただきます。
機能安全は、リスク軽減の手段の一つとして、産業機械のみならず様々な製品に組込まれております。
安全機能を果たすシステムに対応したコントローラやセンサの評価をはじめ、ソフトウェアの評価の重要性もますます高くなっております。
また、高機能化、多様化する製品に応じて国際規格が続々と発行・改訂されている状況です。
そこで、サービスロボットから産業機械に至る幅広い製品あるいはそれらに搭載される機能安全について、
規格の要求事項に基づく評価や、規格の要求事項に応じた機能安全対応のサポートの業務を担当いただきます。
職種名
ロボットの安全評価者およびプロジェクトコーディネーター
業務内容
ソフトウェア開発などのご経験を前提に、
内外の研修を受け関連する知見の習得を図っていただきながら、
顧客とのテクニカルミーティングを通じて、対応規格の解説や顧客の設計ドキュメントのレビュー、
試験の立ち合い、評価レポートの作成をご担当いただきます。
必要な力量・経験を経て、プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。
また、スムーズなプロジェクト推進のために、チームメンバとディスカッションを進め、
関連する知見の収集、課題解決、新たな顧客への提案を行います。
さらに、規格開発や業界団体の委員会に参加する機会もありますので、
標準化活動への貢献やその分野のエキスパートを目指す道も開けます。
開発中の製品に触れることや、様々な顧客とのコミュニケーションを通じて、
新しい発見や刺激を受ける業務でもあります。
積極的で意欲的に仕事を取り組んでいただける方の応募をお待ちしております。
変更の範囲:配属部署に関する業務
内外の研修を受け関連する知見の習得を図っていただきながら、
顧客とのテクニカルミーティングを通じて、対応規格の解説や顧客の設計ドキュメントのレビュー、
試験の立ち合い、評価レポートの作成をご担当いただきます。
必要な力量・経験を経て、プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。
また、スムーズなプロジェクト推進のために、チームメンバとディスカッションを進め、
関連する知見の収集、課題解決、新たな顧客への提案を行います。
さらに、規格開発や業界団体の委員会に参加する機会もありますので、
標準化活動への貢献やその分野のエキスパートを目指す道も開けます。
開発中の製品に触れることや、様々な顧客とのコミュニケーションを通じて、
新しい発見や刺激を受ける業務でもあります。
積極的で意欲的に仕事を取り組んでいただける方の応募をお待ちしております。
変更の範囲:配属部署に関する業務
必要な経験・資格など
♢必要な経験・スキル
・機械、制御または情報工学に関する基礎的な知識(理工系の四年制大学卒業以上)
または以下の分野に関する2年以上の設計、評価または開発経験
・組込みソフトウェア
・産業機械や産業用ロボット
・安全関連システム
・機械または電子機器に関する安全規格の理解力
・コミュニケーション能力
・向上心と柔軟性
・チームワークスキル
・機械、制御または情報工学に関する基礎的な知識(理工系の四年制大学卒業以上)
または以下の分野に関する2年以上の設計、評価または開発経験
・組込みソフトウェア
・産業機械や産業用ロボット
・安全関連システム
・機械または電子機器に関する安全規格の理解力
・コミュニケーション能力
・向上心と柔軟性
・チームワークスキル
勤務地
認証制度開発普及室(東京都千代田区神田須田町1-25)
【変更の範囲】当機構の全事業所(海外拠点含む)、その他機構が指定した場所
【変更の範囲】当機構の全事業所(海外拠点含む)、その他機構が指定した場所
契約形態
職員
給与/福利厚生
経験、資格、能力等を考慮の上、当機構規程による
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※別途諸手当あり
■制度(借上住宅、企業年金基金、共済会、財形貯蓄、保養所)
■社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■各種研修制度
■資格取得支援・手当てあり
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※別途諸手当あり
■制度(借上住宅、企業年金基金、共済会、財形貯蓄、保養所)
■社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■各種研修制度
■資格取得支援・手当てあり
勤務時間
9:00~17:25(昼休み12:00~12:45)
休日/休暇
休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休日(6日)
休暇:年次有給休暇(最高20日)、夏期休暇(5日)、介護休暇、育児休暇、他
休暇:年次有給休暇(最高20日)、夏期休暇(5日)、介護休暇、育児休暇、他
お問い合わせ先
一般財団法人日本品質保証機構
人事部 キャリア採用担当
〒101-8555
東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル
E-mail : jinji2@jqa.jp
人事部 キャリア採用担当
〒101-8555
東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル
E-mail : jinji2@jqa.jp
勤務地
認証制度開発普及室