社内インフラエンジニア(PLM/MESインフラ担当)/75016A
社内インフラエンジニア(PLM/MESインフラ担当)/75016A
2025/08/13(水) 更新
求人カテゴリー
社内IT
給与情報
年収 :500万~850万
雇用形態
正社員
職務内容
【配属先の主業務内容】
 ・国内および海外グループ会社の社内ITインフラ(サーバ環境)の企画・導入・運用保守
  対象:社内基幹系サーバ(PLM、MES、SAP、その他各種周辺システム)
  情報系サーバ(Active Directory、ファイルサーバ、SMTPサーバ等)
 ・外部協力会社・各種パートナとの折衝・調整・コントロール など

【任せる主業務と詳細】
 *1日の業務の流れ
  部内ミーティング・担当プロジェクト・タスクの確認
  担当プロジェクトの対応(案件管理・設計・構築・運用・関連パートナ調整)
  社内からの問合せ対応・トラブル対応

 *入社直後に担当いただく仕事・役割
 ・現在進行中のPLM/MES導入プロジェクトに参画いただき、社内メンバーや外部
  パートナと協力してプロジェクトの推進に携わって頂きます。
 ・Active Directoryサーバ更改に向けた環境設計、構築、各種テスト他
 ・クラウドサーバ(Azure/AWS)環境拡大に伴う運用改善、コスト適正化他

 *入社3年頃に期待する仕事・役割
  プロジェクトリーダー(企画立案から実行まで)

 *将来的に期待する仕事・役割
  組織の中核として各種プロジェクトや案件の幅広い分野で推進リーダーとしての役割
  を担っていただきます。

【組織構成】
 CDX統括部通信セキュリティ部:29名(男性22名 女性7名)
 ・サーバシステム課:基幹系・情報系サーバ等の企画、導入、維持管理
 ・ネットワーク・セキュリティ課
   - ネットワークインフラ係:無線含めたネットワークと機器の維持管理
   - セキュリティ推進係:サイバーセキュリティ対策とMicrosoft365運用管理
 ・グループウェア・ユーザサポート課
   - グループウェア係:Microsoft365・intra-martの維持管理と活用推進
   - ユーザサポート係:各種ITヘルプデスクとPCやiPhoneのキッティング
  ※今回の採用を想定しているポジションは「サーバシステム課」です。

【出張の頻度と1回あたりの期間】
 ・頻度:0~1回/月 程度 不定期 (海外含めた主要拠点)
 ・期間:出張の目的による
 ・交通手段:公共交通機関
応募資格
 *必須経験・スキル
 ・学歴:専門卒以上
 ・Windows Server、SQL Serverの基礎知識およびサーバ導入、運用経験
 ・Azureサーバ環境の基礎知識および、構築・運用経験
 ・オンプレミスサーバやストレージの導入・運用経験
 ・十分なコミュニケーション能力・対人折衝スキル・協調性
 ・企画立案力・観察力・洞察力
  (指示されたことをやる仕事よりも自分で考える仕事の比率が高いです)
 
 *歓迎する資格
 ・語学(英語・中国語)
 ・Microsoft Azure認定資格、各種情報処理やネットワーク認定資格の保有者

 *歓迎する経験・スキル
 ・オンプレサーバからAzure IaaS環境への移行経験
 ・Active Directoryサーバの設計・構築・運用経験
 ・ファイルサーバおよびファイルストレージの設計・構築・運用経験
 ・JP1(ジョブ管理・監視ツール)、HULFT(データ連携)の基礎知識および実務経験
 ・ARCServe(バックアップツール)、NetAppストレージの基礎知識および実務経験
 ・PowerShell等のバッチスクリプト作成、運用経験

【求める人物像】
 ・周囲とのコミュニケーションが好きで、自律的に率先して業務を行える方
 ・ITインフラに関して広範囲に技術力を習得したいという意欲がある方

給与情報2
経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
 月給 :238,500円~450,000円
 基本給:238,500円~355,000円
 該当者に支払われる手当(家族、住宅手当)
残業手当:有
通勤手当:全額支給

<賃金モデル>※ご経験・能力などによって異なります。
 ・28歳 一人暮らし      月給30.0万円 年収580万円(手当・賞与・残業代込み)
 ・35歳 配偶者・子1人あり  月給39.7万円 年収730万円(手当・賞与・残業代込み)

■昇給・賞与
 昇給年1回(2023年昇給率:3.53%)
 賞与年2回(2023年実績:5.8ヵ月)
 業績に応じて期末賞与が支給される場合あり
休暇/休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季など年間126日
有給休暇 最高年間21日
待遇/福利厚生
■福利厚生
休暇に係る制度:1時間単位・半日単位の有給休暇取得可、フレックス休暇制度、積立休暇制度、
        特別休暇制度(勤続表彰基準による休暇、結婚特別休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇)
休職・勤務制度:介護休職、育児休職、短時間勤務、シフト時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度等
自己啓発支援:通信教育・公的資格取得支援、大学医学講座などへの参加者公募
他:保養所、レジャー施設優待等

■各種保険:健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険・介護保険について、法令に従って加入
特記事項
■雇用形態:正社員(雇用期間の定めなし)
      試採用期間有(3ヵ月・有給休暇は3日を上限とする。他同条件)
■受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙
■雇用名称:日本光電工業株式会社
■当ポジションの魅力
 ・国内約100拠点、海外約20拠点のITインフラ管理やセキュリティ対策等を担当しグローバルで活躍できる職場です。
 ・自ら各種企画立案して会社へ提案が行える組織です。
 ・管理職を含め部内に中途入社社員が多数在籍しており、中途採用者のハンデはありません。
 ・社内SEとして利用者(自社員)と直接接するため、やりがいある仕事です。
 ・多くのITベンダと取引があり、技術的な情報を共有することができ、トレンドを
  学ぶことができます。(外部へ全てを任せることはほとんどなく、他社と協業する
  場合でも自分で技術的に理解していることが求められます)
 ・検証環境等も非常に豊富で成長意欲に応えられます。
勤務時間
■就業時間
 フレックスタイム制
 コアタイム:11:00~15:00
 フレキシブルタイム:7:00~22:00の間でコアタイムを除く時間
 1日の標準労働時間:7時間40分
 休憩時間:60分(12:00~13:00)
 清算期間:毎月1日~同月末日の1ヵ月間
 残業:有
■毎月の平均残業時間、休日出勤の頻度
・残業:15~30時間/月 
・休日出勤⇒0~数日/年
■在宅勤務
・可能(1回/週の出社は必須)
勤務地備考
・所沢事業所(埼玉県所沢市くすのき台1-11-2 西武第二ビル)
※将来的に近隣都道府県へ転居を伴うの異動の可能性があります。

<変更の範囲>
 ・埼玉県、東京都、群馬県、山梨県、新潟県、長野県の事業所
勤務地
埼玉県