サービスエンジニア(東京)/74027B
New
サービスエンジニア(東京)/74027B
2025/01/22(水) 更新
求人カテゴリー
サービス
給与情報
480万~800万
雇用形態
正社員
職務内容
■配属先の主業務内容
日本光電グループにて取り扱う製品の修理・点検・納品設置及び設置工事業務
お客様・営業員からの問い合わせ・障害対応を行い
このようなサービス活動を通じ、お客様に後々まで満足いただく状態を保つことを目的とします。
■任せる主業務と詳細
以下の業務を行っていただきます。
お客様と直接コミュニケーションする機会が多く、困った時に頼られる存在です。
①製品の点検・修理
②医療機器に不具合が起きた際の対応
③定期メンテナンスをご案内する保守提案
④ご購入していただいた製品を施設に設置する納品作業や取扱説明
⑤病棟のアンテナ・ネットワーク工事の監督や工事提案
※専門分野をサポートするサービス員、技術や修理の選任もいますので、チームでお客様の
顧客満足度向上のために取り組みます。
ご入社直後は上記業務をご担当いただきます。
将来的な変更の範囲は当社の定める業務として、幅広くご活躍を期待します。
■組織構成
募集部署は地域や病院規模、専門性に対応できるような組織構成をとっています。
今回は募集するポジションは東京都内世田谷区、渋谷区、目黒区、品川区、大田区、港区の一部の医療機関を担当に持ち
所長、係長、メンバ4名、事務員の計8人(20代~50代)で、
当社の製品が良い状態で安心して使っていただけるように日々取り組んでいます。
キャリア入社の方もおり、上司やメンバとの心理的な距離も近く、相談ができ、成長できる雰囲気がよい職場です。
■入社直後:
OJTを通じて上記の職務を徐々に身に着けていただき、少しずつ担当施設をお任せしていきます。
ご経験や担当施設の状況にもよりますが、概ね12ヵ月程度でひとり立ちをされている方が多いです。
■入社3年後:
担当エリアのサービス業務を担当いただきます。また業務内容も幅を広げていただきます。
■将来的に期待する姿:
係長→所長へと組織をけん引するマネージャーの役割や、専門的なスキル・知識を有したエキスパートとして
難しい案件を担当いただく役割など様々なキャリアがあります。
自己申告制度というご自身のキャリアプランを会社に伝える制度もあります。
<仕事の魅力>
当社の医療機器を高品質な状態で使っていただくために欠かせない存在が、サービス員です。
医療機器の幅も広いため、その分広い医療に貢献することができます。
医療従事者の方や病院スタッフの方々の距離も近く、故障の際であっても誠実で丁寧な対応を行うことによって、
最後は感謝の言葉をかけていただけるなど、お客様から直接感謝の言葉を聴くことができ、医療への貢献や
やりがいを感じることができます。
日々の活動は各人の裁量に委ねながら、上司やメンバと状況を共有しながらお互いをサポートしています。
また商談によっては営業員と協力しながら保守提案や納品を行うなど多くの仲間とチームとして業務を行えることも魅力の一つです。
<教育研修について>
・配属部門でのOJTによる実務習得
・若手勉強会や製品勉強会などの機会もございます
・本社研修部門実施のキャリア入社時研修やその後の階層別研修や、サービスに特化した専門研修など
・自己啓発制度もあり通信教育や選択型研修などの受講も可能
日本光電グループにて取り扱う製品の修理・点検・納品設置及び設置工事業務
お客様・営業員からの問い合わせ・障害対応を行い
このようなサービス活動を通じ、お客様に後々まで満足いただく状態を保つことを目的とします。
■任せる主業務と詳細
以下の業務を行っていただきます。
お客様と直接コミュニケーションする機会が多く、困った時に頼られる存在です。
①製品の点検・修理
②医療機器に不具合が起きた際の対応
③定期メンテナンスをご案内する保守提案
④ご購入していただいた製品を施設に設置する納品作業や取扱説明
⑤病棟のアンテナ・ネットワーク工事の監督や工事提案
※専門分野をサポートするサービス員、技術や修理の選任もいますので、チームでお客様の
顧客満足度向上のために取り組みます。
ご入社直後は上記業務をご担当いただきます。
将来的な変更の範囲は当社の定める業務として、幅広くご活躍を期待します。
■組織構成
募集部署は地域や病院規模、専門性に対応できるような組織構成をとっています。
今回は募集するポジションは東京都内世田谷区、渋谷区、目黒区、品川区、大田区、港区の一部の医療機関を担当に持ち
所長、係長、メンバ4名、事務員の計8人(20代~50代)で、
当社の製品が良い状態で安心して使っていただけるように日々取り組んでいます。
キャリア入社の方もおり、上司やメンバとの心理的な距離も近く、相談ができ、成長できる雰囲気がよい職場です。
■入社直後:
OJTを通じて上記の職務を徐々に身に着けていただき、少しずつ担当施設をお任せしていきます。
ご経験や担当施設の状況にもよりますが、概ね12ヵ月程度でひとり立ちをされている方が多いです。
■入社3年後:
担当エリアのサービス業務を担当いただきます。また業務内容も幅を広げていただきます。
■将来的に期待する姿:
係長→所長へと組織をけん引するマネージャーの役割や、専門的なスキル・知識を有したエキスパートとして
難しい案件を担当いただく役割など様々なキャリアがあります。
自己申告制度というご自身のキャリアプランを会社に伝える制度もあります。
<仕事の魅力>
当社の医療機器を高品質な状態で使っていただくために欠かせない存在が、サービス員です。
医療機器の幅も広いため、その分広い医療に貢献することができます。
医療従事者の方や病院スタッフの方々の距離も近く、故障の際であっても誠実で丁寧な対応を行うことによって、
最後は感謝の言葉をかけていただけるなど、お客様から直接感謝の言葉を聴くことができ、医療への貢献や
やりがいを感じることができます。
日々の活動は各人の裁量に委ねながら、上司やメンバと状況を共有しながらお互いをサポートしています。
また商談によっては営業員と協力しながら保守提案や納品を行うなど多くの仲間とチームとして業務を行えることも魅力の一つです。
<教育研修について>
・配属部門でのOJTによる実務習得
・若手勉強会や製品勉強会などの機会もございます
・本社研修部門実施のキャリア入社時研修やその後の階層別研修や、サービスに特化した専門研修など
・自己啓発制度もあり通信教育や選択型研修などの受講も可能
応募資格
■必須経験・スキル
・専門卒以上
・以下1,2いずれかで2年以上のご経験がある方
1)フィールドメンテナンス(顧客対応業務)のご経験
2)医療従事者の方で医療機器取扱い経験がある方
・普通自動車免許
■歓迎する経験・スキル
・パソコン全般に関する知識、医療業界経験者、メンテナンス業務経験のある方
■求める人物像
人と話すことが好きな方、医療へ貢献を実感したい方、目標達成のために様々な工夫や新たな挑戦をしたい方
・専門卒以上
・以下1,2いずれかで2年以上のご経験がある方
1)フィールドメンテナンス(顧客対応業務)のご経験
2)医療従事者の方で医療機器取扱い経験がある方
・普通自動車免許
■歓迎する経験・スキル
・パソコン全般に関する知識、医療業界経験者、メンテナンス業務経験のある方
■求める人物像
人と話すことが好きな方、医療へ貢献を実感したい方、目標達成のために様々な工夫や新たな挑戦をしたい方
給与情報2
経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。
月給 :242,000円~404,000円
基本給:225,000円~315,000円
その他定額手当:17,000円(給食・営業手当)
該当者に支払われる手当(家族、住宅手当等)
残業手当:有
通勤手当:全額支給
<賃金モデル>※ご経験・能力などによって異なります。
・26歳 一人暮らし 月給28.5万円 年収560万円(手当・賞与・残業代込み)
・32歳 配偶者・子1人あり 月給35.9万円 年収680万円(手当・賞与・残業代込み)
■昇給・賞与
昇給年1回(2023年昇給率:3.53%)
賞与年2回(2023年実績:5.8ヵ月)
期末賞与支給実績
月給 :242,000円~404,000円
基本給:225,000円~315,000円
その他定額手当:17,000円(給食・営業手当)
該当者に支払われる手当(家族、住宅手当等)
残業手当:有
通勤手当:全額支給
<賃金モデル>※ご経験・能力などによって異なります。
・26歳 一人暮らし 月給28.5万円 年収560万円(手当・賞与・残業代込み)
・32歳 配偶者・子1人あり 月給35.9万円 年収680万円(手当・賞与・残業代込み)
■昇給・賞与
昇給年1回(2023年昇給率:3.53%)
賞与年2回(2023年実績:5.8ヵ月)
期末賞与支給実績
休暇/休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季など年間126日
有給休暇 最高年間21日
有給休暇 最高年間21日
待遇/福利厚生
■福利厚生
休暇に係る制度:1時間単位・半日単位の有給休暇取得可、フレックス休暇制度、積立休暇制度、
特別休暇制度(勤続表彰基準による休暇、結婚特別休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇)
休職・勤務制度:介護休職、育児休職、短時間勤務、シフト時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度等
自己啓発支援:通信教育・公的資格取得支援、大学医学講座などへの参加者公募
他:保養所、レジャー施設優待等
■各種保険:健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険・介護保険について、法令に従って加入
休暇に係る制度:1時間単位・半日単位の有給休暇取得可、フレックス休暇制度、積立休暇制度、
特別休暇制度(勤続表彰基準による休暇、結婚特別休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇)
休職・勤務制度:介護休職、育児休職、短時間勤務、シフト時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度等
自己啓発支援:通信教育・公的資格取得支援、大学医学講座などへの参加者公募
他:保養所、レジャー施設優待等
■各種保険:健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険・介護保険について、法令に従って加入
特記事項
■雇用形態:正社員(雇用期間の定めなし)
試採用期間有(3ヵ月・有給休暇は3日を上限とする。他同条件)
■受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙
■雇用名称:日本光電工業株式会社
試採用期間有(3ヵ月・有給休暇は3日を上限とする。他同条件)
■受動喫煙防止措置の状況:屋内禁煙
■雇用名称:日本光電工業株式会社
勤務時間
■就業時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~22:00の間でコアタイムを除く時間
1日の標準労働時間:7時間40分
休憩時間:60分(12:00~13:00)
清算期間:毎月1日~同月末日の1ヵ月間
残業:29時間程度/月 (2023年度平均)
※生産性を高め、残業を削減する取り組みも行っています。
繁忙期:9月、3月 ※担当施設にもよります
働き方:直行直帰の推奨、フレックスタイム制度を活用し柔軟な働き方が可能です。
所内では定期的にミーティングをとり、仕事の進捗等を確認、共有しています。
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~22:00の間でコアタイムを除く時間
1日の標準労働時間:7時間40分
休憩時間:60分(12:00~13:00)
清算期間:毎月1日~同月末日の1ヵ月間
残業:29時間程度/月 (2023年度平均)
※生産性を高め、残業を削減する取り組みも行っています。
繁忙期:9月、3月 ※担当施設にもよります
働き方:直行直帰の推奨、フレックスタイム制度を活用し柔軟な働き方が可能です。
所内では定期的にミーティングをとり、仕事の進捗等を確認、共有しています。
勤務地備考
配属先勤務地:東京都 品川区東五反田1-11-15 電波ビルB1F
カスタマーサービス本部 AS東京 五反田SC
※勤務地は初任地です。近隣都道府県へ転居を伴う異動の可能性があります。
<変更の範囲>
東京 埼玉 千葉 神奈川 茨城 栃木 山梨 静岡
カスタマーサービス本部 AS東京 五反田SC
※勤務地は初任地です。近隣都道府県へ転居を伴う異動の可能性があります。
<変更の範囲>
東京 埼玉 千葉 神奈川 茨城 栃木 山梨 静岡
勤務地
東京都