• 都道府県から探す
  • 職種カテゴリ一覧

23OKI-49_ETC等の料金課金システムを主とする道路交通システムのSE/PM

23OKI-49_ETC等の料金課金システムを主とする道路交通システムのSE/PM
2025/04/15(火) 更新
法人名
沖電気工業株式会社
職種カテゴリ
SE(システムエンジニア)
雇用形態
正社員
雇用形態補足
試用期間:無し
仕事内容
道路交通システムのSE/PM

(業務内容)
ETCなど有料道路の料金課金システムを開発・整備するプロジェクトにおいて、機能仕様整合、システム設計、プロジェクト管理を行っていただきます。
実際に手を動かす設計でなく、顧客と接しながら、上流工程業務を行っていただくともに、社内の設計部門、製造部門と連携して、プロジェクトの取りまとめを担当いただきます。
また、担当システムのSE/PMの経験を積み、ETCをはじめとする次世代ITSシステムを構想し、今後の事業計画を策定・展開していただく活躍も期待します。
仕事のやりがい
・生活に身近な交通インフラが、より快適且つ安全になることを願い、お客様や社内の仲間と最適な仕組みを考え、計画・提案をおこなう仕事です。

・実現した成果は実際に社会実装され、高速道路などを利用した際に自身が開発した機器を実体験することができる、まさに地図に残る仕事です。
求める人物像
・システム開発、SE経験者
受注済みプロジェクトの一員として実務し、有識者の指導を受けながら、商品知識および必要な技術を習得していただきます。
ETCを主とする交通インフラ整備の運営に関わり経験を重ねます。その後は、プロジェクトを統括する役割を担っていただきます。
応募条件
【必須】
・業務系システムのSEまたは設計
・全国に宿泊出張をして業務ができる方(社有車やレンタカーを運転してお客様や現場に移動する機会があります)

【歓迎】
・システム案件の受注前、もしくは受注後のSE業務
・C++、Javaでの開発経験がある方
・無線通信システムのSEまたは設計
・システムの取りまとめ経験、チームマネージメントの補佐業務
・PM、PMP、情報処理試験 高度資格、監理技術、自動車運転免許
給与情報
年収:約500万円~790万円
給与情報補足
上記年収は時間外手当を含みます。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。

給与改定:年1回
賞与支給:年2回(6月・12月)
勤務時間
8:30~17:15(休憩60分)
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝祭日、祝日振替日、ゴールデンウイーク/夏季/年末年始など
※年間休日125日前後
福利厚生
福利厚生紹介
応募・選考方法
【応募方法】
「エントリーする」より「登録フォーム」に進み、情報を入力/応募書類を添付の上、ご応募ください。

【選考方法】
 書類選考 → 一次選考(面接) → 二次選考(面接) → 内定
 ※選考方法は変更になる場合がございます。
勤務地
東京都港区(芝浦)