【制御機器事業部】FA向けセーフティコンポ_商品開発_メカ設計担当(商品事業本部/コンポ事業部)
【制御機器事業部】FA向けセーフティコンポ_商品開発_メカ設計担当(商品事業本部/コンポ事業部)
2025/11/25(火) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
制御機器事業
◆募集背景
私たちの部門では、工場の自動化に不可欠で、現場で働く人々が安全かつ安心して作業ができる環境を構築するためのセーフティ関連商品の開発に取り組んでいます。今後、先進国を中心に労働力不足や、地政学リスク回避のためのグローバル開発の加速が想定される中で、工場の自動化、及び安全制御を支えるセーフティコンポーネント商品のさらなる進化と強化が求められます。オムロンの強みである自動化を支えるセーフティコンポーネント商品(機械安全商品)の価値を高めるため、コア技術となるメカ設計の開発技術者を募集します。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
セーフティスイッチ等のセーフティコンポーネント商品の開発(メカ設計)の仕事を担っていただきます。
・外部仕様の作成、商品のメカ設計
・セーフティコンポーネント商品の開発
・新技術の獲得、新規商品の創造・創出

ご参考:オムロンセーフティコンポーネント製品群
https://www.fa.omron.co.jp/products/category/safety-components/
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
製造業の顧客を理解し、顧客現場への安全を提供できるセーフティコンポ商品のシステム設計、メカ設計・評価が完遂できることを期待しています。また、新しい技術や知見を積極的に取り込み、部門内へ展開していただく事も期待しています。
セーフティ関連商品の開発経験を持った方を歓迎します。経験年数は問いません。
◆必須条件【経験】
セーフティ商品の機械設計経験
◆必須条件【スキル】
3D-CADを用いた設計スキル
◆歓迎条件
機械安全規格(ISO12100等)の知識
樹脂成型、ダイカスト、板金部品設計の知識・経験
封止(防水)設計の知識・経験
CAEを用いた強度設計経験


◆歓迎する人物像
技術獲得、活用に積極的に取り組み、新しい事にチャレンジすることを積極的に実施する人物。
よりよい商品開発に向けて、積極的に意見を出し、開発を推進していける人物。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
3DCAD(Solidworksを使用)、CAE
◆この仕事の魅力
我々の顧客である製造業の困りごとを解決することは、顧客の製品の生産能力を高め、工場で働く人の安全を担保することに貢献します。顧客現場課題に向け、自ら積極的にアイディアを出し、課題解決を実現する商品を創出する業務ができます。
◆業界動向と自社事業の特徴
私たちの部門では、工場の自動化に不可欠で、現場で働く人々が安全かつ安心して作業ができる環境を構築するためのセーフティ関連商品の開発に取り組んでいます。今後、先進国を中心に労働力不足や、地政学リスク回避のためのグローバル開発の加速が想定される中で、工場の自動化、及び安全制御を支えるセーフティコンポーネント商品のさらなる進化と強化が求められます。オムロンの強みである自動化を支えるセーフティコンポーネント商品(機械安全商品)の価値を高めるため、コア技術となるメカ設計の開発技術者を募集します。
◆部・チームの業務概要
コンポ事業部では、お客様製造現場に安全を届けるセーフティスイッチ、セーフティリレーなどの機器の商品開発を担っています。その他にも、リレー、スイッチ、カウンタ、電源、温度制御器、各種状態監視機器なども開発しており、多くのエンジニアが技術を共有し合いながら商品開発を実行しています。
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
コンポ開発部 総勢92名 男性 84名 女性 8名
第4開発課 14名 男性13名 女性1名(平均年齢 42.8才)

第1開発課から第5開発課まであり、各課がお互いに助け合い、自由闊達な意見交換が行われ、新しい商品開発や事業創出にチャレンジすることを推進する雰囲気のある部門です。
◆その他
入社後の勤務地は草津事業所。
週1~2日の在宅勤務も可能。
◆職種カテゴリ
商品開発
勤務地 / Work location
草津事業所(滋賀県)