求人番号:25060【木津】光量子科学研究施設・装置の運転・保守管理及び関連する技術開発(技術職)(光量子ビーム科学研究部先端レーザー科学研究グループ)
New
求人番号:25060【木津】光量子科学研究施設・装置の運転・保守管理及び関連する技術開発(技術職)(光量子ビーム科学研究部先端レーザー科学研究グループ)
2025/08/18(月) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
木津地区
職種/Job type
技術職/Technical job
雇用形態/Employment pattern
定年制職員/Permanent Staff
業務テーマ/Work theme
光量子科学研究施設・装置の運転・保守管理及び関連する技術開発
業務内容/Work contents
(1)光量子科学研究施設・装置の運転・保守管理
(2)光量子科学研究施設・装置の利用者に対して、そのニーズに応える高度な利用支援
(3)光量子科学研究施設・装置の省力化・高効率化を目指した技術開発として、AIによるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進
(2)光量子科学研究施設・装置の利用者に対して、そのニーズに応える高度な利用支援
(3)光量子科学研究施設・装置の省力化・高効率化を目指した技術開発として、AIによるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進
応募資格/Application eligibility
(1)大卒以上(理学部、工学部を卒業していることが望ましい)
(2)応募時点において、公的機関又は大学、民間企業等にて、レーザーや量子ビーム関連の技術開発に従事したことがある者。
(3)業務内容に関連した資格を有していることが望ましい。
(2)応募時点において、公的機関又は大学、民間企業等にて、レーザーや量子ビーム関連の技術開発に従事したことがある者。
(3)業務内容に関連した資格を有していることが望ましい。
給与/Salary
<初任給>
学部卒 :245,300円
修士修了:254,900円
博士修了:291,000円
※上記は新卒採用時の初任給です。
スキル・能力・経験年数等を考慮の上、当機構の規程により決定します。
学部卒 :245,300円
修士修了:254,900円
博士修了:291,000円
※上記は新卒採用時の初任給です。
スキル・能力・経験年数等を考慮の上、当機構の規程により決定します。
提出書類/Documents to be submitted
(1)志望の理由(A4縦、横書、様式自由)
(2)職務経歴書(A4縦、横書、様式自由)
(2)職務経歴書(A4縦、横書、様式自由)
提出期限/submission deadline
2025年 09月 30日
採用時期/ The scheduled date of hiring
2026年4月
勤務地 / Work location
木津地区(Kizu)
採用予定人数/Number of positions
1名
配属先(予定)/Assignment site
関西光量子科学研究所光量子ビーム科学研究部先端レーザー科学研究グループ
手当等/Allowance
・手当:地域手当、超過勤務手当、通勤手当、扶養手当、住居手当等
・昇給:年1回 ・賞与:年2回
・昇給:年1回 ・賞与:年2回
勤務時間/Working hours
9:00-17:30(休憩時間 12:00-13:00)
勤務形態(その他)/Working arrangement
フレックスタイム制/Flextime syste, 在宅勤務/Telework, 時短勤務/Shortened working hour, 時差出勤/Staggered work hour
超過勤務時間(見込み)/Overtime work
20時間/月
休日/Non-working days
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
休暇/Leave
年次休暇、特別休暇(夏期休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、結婚休暇、産前・産後休暇、育児休業制度、育児参加休暇、介護休暇制度 等)
各種保険/Types of insurance
健康保険/Health insurance, 厚生年金保険/Employees pension insurance, 科学技術企業年金基金/Corporate pension fund for scientific and technology-based companies, 雇用保険/Employment insurance, 労災保険/Industrial accident insurance
宿舎/Accommodation
家族用・単身用住宅等(空室がある場合に入居可)
赴任旅費/Costs incurred for relocation
赴任に伴い住所の移転が生じた際の費用を当機構旅費規程に基づき支給/Costs incurred for relocation in taking up a post will be provided in accordance with the travel expense regulations of QST.
試用期間/Trial period applicable
試用期間あり(6ヶ月)/Trial period applicable (for 6 months)
提出書類(その他)/Document (other)
EEA(欧州経済領域)加盟国(EU加盟国、アイスランド、リヒテンシュタイン及びノルウェー)に在住の方には次の同意書も提出してください。
個人情報の取扱いに関する同意書
https://www.qst.go.jp/soshiki/8/24962.html
個人情報の取扱いに関する同意書
https://www.qst.go.jp/soshiki/8/24962.html
採用試験/Employment examination
(1)業務経歴審査(パワーポイント等を使用した口頭発表と質疑応答)
(2)面接試験
(2)面接試験
書類審査/Documentary screening
提出された応募書類について審査の上、採用試験受験者を決定します。書類審査の結果及び採用試験の詳細については、応募書類に記載のE-mail又はマイページで通知します。
採用試験日/Employment examination date
2025年 10月
採用試験会場/Examination venue
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所木津地区
※試験会場は予定であり、変更する場合があります。後日対象者に通知します。
※試験会場は予定であり、変更する場合があります。後日対象者に通知します。
採用試験結果/Examination result
採用試験終了後、速やかにE-mail又は文書により通知します。
※選考結果に関するお問い合わせにはお答えできませんので、予めご了承ください。
※選考結果に関するお問い合わせにはお答えできませんので、予めご了承ください。
旅費について/Travel expenses
採用試験に係る旅費は支給しません。/No travel expense is provided for the employment examination.
問い合わせ先/Contact point
(1)応募に関する問合せ先
〒619-0215京都府木津川市梅美台八丁目1番地7
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所
管理部庶務課 糸井 達哉
Tel: 0774-80-6934 E-mail:kizu_jinji=qst.go.jp
(「=」を「@」に置き換えてください)
(2)業務内容に関する問合せ先
〒619-0215京都府木津川市梅美台八丁目1番地7
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所 光量子ビーム科学研究部 先端レーザー科学研究グループ 桐山 博光
Tel:0774-80-8687 E-mail:kiriyama.hiromitsu=qst.go.jp
(「=」を「@」に置き換えてください)
〒619-0215京都府木津川市梅美台八丁目1番地7
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所
管理部庶務課 糸井 達哉
Tel: 0774-80-6934 E-mail:kizu_jinji=qst.go.jp
(「=」を「@」に置き換えてください)
(2)業務内容に関する問合せ先
〒619-0215京都府木津川市梅美台八丁目1番地7
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 関西光量子科学研究所 光量子ビーム科学研究部 先端レーザー科学研究グループ 桐山 博光
Tel:0774-80-8687 E-mail:kiriyama.hiromitsu=qst.go.jp
(「=」を「@」に置き換えてください)
留意事項/Point to consider
日本国籍を有していない場合は、採用予定日までに日本国内における当機構で就労するために必要な在留資格を取得してください。
その他/Other
面接試験に合格された方は、合格後速やかに各学業成績証明書及び各卒業・修了証明書を提出いただきます。