• 職種検索
  • 職種一覧(リスト形式)
  • 職種カテゴリ一覧
  • マイページへ

情報システム職種

New
情報システム職種
2025/09/26(金) 更新
求人カテゴリー
専門性人材
受動喫煙防止措置
あり(敷地内禁煙)
募集人員
若干名
雇用形態
正社員(6ヶ月は試用期間)
仕事内容
<募集背景>
・当社では,電気事業に関わる様々な情報システムを整備しています。業務運営上,必要不可欠な基盤であり,事業環境の変化に応じた既存業務の深化や事業領域の拡大に向け,それらシステムの開発・保守・運用や,システム再構築の検討が必要です。
・経営基盤の強化や持続的成長に繋げるため,データサイエンスをはじめとするデジタル化(DX)の取り組みを拡大しており,今後とも継続する計画です。

<業務内容>
①【システム開発管理】
・当社では,各業務主管部(経営企画部,営業部門,電力流通部,再生可能エネルギー部等)がシステム開発の前提となる業務要件を検討します。プログラム開発や運用工程は外部ベンダー等に委託しています。
・当社情報システム業務として,各業務主管部と外部ベンダーとの間に立って業務知識とシステム知識を総合しながら,各業務主管部へのシステム化提案,概要設計支援,予算策定,発注手続やその後のプロジェクト管理等を行って頂きます。
②【DX】
・経営方針や各業務主管部の業務ニーズ(課題)を把握し,最新の情報技術を用いた解決策の検討,提案及びシステム化実現までを行って頂きます。高度なデータ分析やシステム化等については,外部ベンダーに委託する場合があります。
③【情報基盤・部門計画等】
・本人の希望や適性に応じ,ハードウェア等の情報基盤を担当する箇所,情報セキュリティ対策を担当する箇所及び情報システム部全体の計画や予算の纏めを行う箇所でも,業務に従事頂くことが可能です。また,お願いさせて頂く場合もあります。

<やりがい>
・これまで培ってこられたシステム開発経験や経理,人事労務,お客さま管理,設備管理等に関する業務経験を存分に発揮できます。
・情報システムの側面から,電力の安定供給やお客さま満足度の向上,地域課題の解決等に貢献できます。
・情報システムに関わる幅広い経験を積み重ねることができます。
・最新の情報技術を用いた解決策の検討など,新しいことにチャレンジできます。
・各業務主管部や外部ベンダー等からなるシステム開発プロジェクト等を主導することができます。

<将来のキャリアパス>
・本人の希望や適性等に応じながら,幅広い業務経験を積み重ね,ステップアップを図って頂きます。
・状況に応じ,各業務主管部や社外団体等で経験を積むことも可能です。

(変更の範囲)
会社の定める業務
なお,社内規則に基づき出向を命じることがあり,その場合は出向先の定める業務
応募資格
【必須】
・会社の経営方針等を踏まえ,社内外関係箇所と密にコミュニケーションを取りながら,システム開発・保守・運用・DXを主導してきた方もしくは経理,人事労務,お客さま管理,設備管理等に関する業務経験をお持ちでシステム開発・DX等に取り組みたいという強い希望をお持ちの方。
・新たな課題を自ら発見し,自らがリードして課題を解決してきた方もしくは今後取り組みたいという強い希望をお持ちの方。

【歓迎】
・情報処理技術者試験,情報処理安全確保支援士試験及びその他システム開発やDXに関する検定など情報システムに関する資格試験,または経理,労務,電気関係等の業務知識に関する試験合格・資格取得が望ましい。
・社内外関係箇所と密にコミュニケーションを取り,要件を取り纏め,責任感をもってシステム開発・保守やDXを主導できる人。相互協力関係を築ける人。
・現状に満足することなく,新たな課題を発見し,チャレンジし続ける人。
給与
年 収:500万円~700万円

月 給:200,000円~(月給制)

賞 与:年2回(6月・12月)

昇 給:年1回(4月)
勤務地
富山県,石川県,福井県および東京都内の当社事業所など会社の定める場所
※U・Iターン者歓迎
【変更の範囲】
富山県,石川県,福井県および東京都内の当社事業所など会社の定める場所
なお,出向の場合は出向先の定める場所
勤務時間
8:40~17:20(実働7時間40分)
・フレックスタイム勤務あり
・時間外勤務あり(2024年度 平均21時間)
休日休暇
週休2日制、祝日・年末年始(12/29~1/3)、創立記念休日、年次有給休暇(半日休暇制度あり)
特別休暇(慶弔、産前産後、ヘルスケア、ゆとり、資格検定試験受験、リフレッシュ、ボランティアなど)
各種保険
各種社会保険完備