オープン職(総合職)  ※マイナビ転職よりエントリー受付中
New
オープン職(総合職)  ※マイナビ転職よりエントリー受付中
2025/08/08(金) 更新
現在、受け付けておりません。

オープン職とは

西武グループは「でかける人を、ほほえむ人へ。」というスローガンを掲げ、都市交通・沿線事業/ホテル・レジャー事業/不動産事業など多様な事業を展開しています。「Resilience&Sustainability - 安全・安心とともに、かけがえのない空間と時間を創造する -」の実現に向け、既存事業に加え、新規事業創出も推進中です。 これからの西武グループをつくり支える人財として、<経営企画><DX・IT><コーポレート><経理・財務><新規事業>の分野から、グループとしての戦略立案、グループ会社の経営サポートなど幅広い業務に触れ、様々な分野で活躍するゼネラリストとして成長いただきます。

入社後の流れ

▼入社後は、皆さまが新しい環境で安心して力を発揮いただけるようサポートプログラムをご用意しています。 ▼OJTで業務を身につけつつ、Off-JTで各種試験の合格者研修や、通信教育の受講費用補助、グループ社員が受講できる公開講座等の自己啓発カリキュラムによりスキルアップできる体制を整えています。

応募方法

【1】マイナビ転職にご登録の上「応募フォーム」より必要事項の登録をお願いします。   (マイナビ転職)西武ホールディングス掲載URL (『応募する』ボタンより所定の応募フォームへ進み、必要事項を入力の上送信してください) 【2】応募フォーム送信後にメールが届きますので、マイページにログインの上「web適性検査」の受検をお願いします。 ★応募受付期間:9月8日17:00締め切り ※下記2点とも終了することでエントリー受付完了となりますのでご注意ください。  【1】職務経歴書・エントリー事項の入力(マイナビ転職応募フォーム)  【2】web適性検査の受検(マイページ内メニュー)    ★選考期間:9月中旬~10月下旬  書類選考と面接複数回を予定しています。  詳細は対象の方に別途ご案内いたします。 ★入社日:下記2日程よりご選択いただけます。 【1】2025年12月1日 【2】2026年1月1日
求人カテゴリー
正社員
給与情報
月給32万円〜40万円/年収450万円 ~ 600万円 ※経験・能力・適性などを考慮のうえ、決定いたします <モデル例>年収500万円/25歳 スタッフ職
雇用形態
正社員
仕事内容
<経営企画>
*グループの経営戦略、中期経営計画の策定
*経営計画の推進や進捗管理
*各事業会社の予算実績管理   など

<DX・IT>
*グループ内のDX推進
*顧客データの分析・利活用とマーケティング推進
*IT インフラ・システムの導入・管理、セキュリティ対策   など

<コーポレート>
*人事、広報、管理、法務などを通じたグループ経営のサポート
*グループの人財戦略の策定
*広報PR によるグループ価値の最大化   など

<経理・財務>
*グループの連結経理業務
*各事業に必要な資金の調達、各事業会社への分配   など

<新規事業創出>
*グループが持つ豊富な経営資源を活用した新規事業の創出
*外部企業とのジョイントベンチャーの立ち上げやM&Aの関連業務   など
勤務時間
◆フレックスタイム制
◎標準労働時間:1日/7時間45分
◎コアタイム:10時~15時
★残業は月平均25.2時間(2024年度実績)
福利厚生
【福利厚生】
◆各種社会保険完備
◆グループ保険
◆個人積立年金
◆退職金制度
◆カムバック制度、再就職支援ネットワーク制度
◆保養所
◆社員持ち株会制度
◆産休・育休制度(実績あり)
◆介護休暇制度(実績あり)
◆企業主導型保育園
◆社用携帯・パソコン貸与
◆食堂有
◆グループ独身寮
◆カフェテリアプラン制度
◆西武グループ関連施設割引制度  ほか

【社内制度】
◆フレックスタイム制度
◆テレワーク制度
◆キャリアビジョン申告
◆キャリアチャレンジ(FA制度)
◆西武グループ内公募制度
◆副業制度      ほか
応募条件
◆大卒以上
◆29歳までの方 ※若年層の長期キャリア形成を図るため

<活かせる知識・経験>
◇経営、マーケティング、データ分析、会計等を学んだ経験

<求める人物像>
◎西武グループのスローガン「でかける人を、ほほえむ人へ。」や、グループ宣言「誠実であること」「共に歩むこと」「挑戦すること」への共感
◎安全安心を第一にしながらも、変革に楽しんで取り組む姿勢

※ご経験やスキルに応じて、初期配属先を決定いたします。
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険
受動喫煙防止措置
屋内全面禁煙
休日
★年間休日121日
◆完全週休2日制(土日休み)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇 ※平均取得日数13.3日(2024年度)
◆結婚休暇
◆忌引休暇 など
勤務地
本社
現在、受け付けておりません。