商工会等職員【システム担当者】・鳥取県
New
商工会等職員【システム担当者】・鳥取県
2025/10/16(木) 更新
求人カテゴリー
経営支援員(補助員・記帳専任職員)
雇用形態
正社員
仕事内容
商工業者の経営支援ならびに地域活性化活動等に関する業務および商工会運営業務等を行う

勤務地:県下18商工会、3センター、県連合会のいずれか
給与
1.給与
  月給制 大卒・・・200,600円~290,000円
      高卒・・・176,600円~270,000円
  (学歴・職歴などに応じて一定の基準により算出)
  各種手当、住居手当、通勤手当、扶養手当、時間外手当、期末手当等(要件あり)
その他の条件等
1.勤務時間 8:30~17:15(休憩60分)
        ※時間外労働あり(月平均5時間)
2.休日・休暇
  週休二日制(原則、土・日曜日、国民の祝日、年末年始、夏季)
  6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
  特別休暇(結婚、忌引休暇等)
  育児休業、介護休業、育児短時間休業等
3.待遇・福利厚生
  社会保険(健保協会)
  雇用保険
  試用期間6カ月(労働条件変更無)
試験の実施日程
令和7年11月29日(土)
受験資格
下記の各要件を全て満たすもの
1.高校卒業以上の者
2.普通自動車免許所有者
3.パソコン(ワード、エクセル、メール等)の基本的操作ができる者
  ※情報化資格取得者等は優遇
4.簿記検定3級程度の能力を有する者。指導業務の必要性があるため、
  資格を有しない方は、採用後、資格を取得していただきます。
応募方法
1.本システムからエントリー
   ↓
2.履歴書(最近3ヵ月以内に撮影した顔写真添付)、
  職務経歴書(職歴がある場合:様式不問、全ての職歴を記載のこと)を
  鳥取県商工会連合会総務課宛、郵送または持参して下さい。
  ※応募書類受付は11月15日(土)17時まで

  ※受付時に提出された応募書類(履歴書、職務経歴書)は返却しません。
   不合格者の応募書類については、採用試験及び採用にかかる
   事務終了後、本会において適正に処理(破棄等)します。
   ※応募書類の記載事項に虚偽、錯誤または脱漏がある場合、
    採用を取消す場合があります。
   ※就業場所は県下18商工会。3センター、県連合会での
    勤務になります。希望勤務地区(東部・中部・西部)があれば
    履歴書に記載してください。
   ※希望職種を履歴書に記載してください。
    併願可能(経営支援員・システム担当者)

詳細につきましては鳥取県商工会連合会HP掲載の「採用試験実施要項」を参照ください。
採用までの流れ
1.応募書類受付(11月15日(土)17時まで)
   ↓
2.書類選考
   ↓
3.書類選考合格者へ一次試験(適性検査・筆記・小論文・面接)の通知
   ↓
4.一次試験(適性検査・筆記・小論文・面接)
   ↓
5.二次試験(役員面接)
   ↓   
6.令和8年4月1日採用予定
勤務地
鳥取県内18商工会・3センター・県連合会のいずれか