法規認証
【技能職採用】四輪車の走行抵抗測定
2024/11/19(火) 更新
求人カテゴリー
法規認証
雇用形態
正社員
業務内容
四輪車の走行抵抗認証試験に関する業務を行っていただきます。
≪具体的には≫
日本・欧州の車両認証取得のための走行抵抗試験に関する以下の試験業務
①風洞での空気抵抗試験
②シャシダイナモでの転がり抵抗試験
勤務地:
入社後3~6か月間、本社(静岡県浜松市)で業務を学んでいただいた後、
相良コース(静岡県牧之原市)で勤務いただきます。
※ご希望次第で、入社直後から相良コース勤務も可能です
≪採用背景≫
認証部門は企画、開発、生産部門から独立した立場で、製品が法規法令に適合しているかチェックする部門です。燃費試験に用いる走行抵抗値を決定する認証試験を意欲的に遂行できる人材を求めます。
≪部門のミッション≫
お客様がクルマを選ぶとき、カタログに載っている性能や数値を参考にされます。それらの数値が正確でなければお客様の信頼は得られません。認証部門では、スズキ製品をお客様に安心して選んでいただけるよう、法規に則り、厳格に車両を評価しています。
≪具体的には≫
日本・欧州の車両認証取得のための走行抵抗試験に関する以下の試験業務
①風洞での空気抵抗試験
②シャシダイナモでの転がり抵抗試験
勤務地:
入社後3~6か月間、本社(静岡県浜松市)で業務を学んでいただいた後、
相良コース(静岡県牧之原市)で勤務いただきます。
※ご希望次第で、入社直後から相良コース勤務も可能です
≪採用背景≫
認証部門は企画、開発、生産部門から独立した立場で、製品が法規法令に適合しているかチェックする部門です。燃費試験に用いる走行抵抗値を決定する認証試験を意欲的に遂行できる人材を求めます。
≪部門のミッション≫
お客様がクルマを選ぶとき、カタログに載っている性能や数値を参考にされます。それらの数値が正確でなければお客様の信頼は得られません。認証部門では、スズキ製品をお客様に安心して選んでいただけるよう、法規に則り、厳格に車両を評価しています。
応募要件
≪必須要件(MUST)≫
・自動車または自動車部品の認証・設計・開発のいずれかの業務経験
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
・風洞設備の操作に関わる業務経験
・シャシダイナモ設備の操作に関わる業務経験
・走行抵抗測定関連の業務経験または知識
≪必須資格≫
・普通自動車第一種免許 (MT必須)
・高卒以上
・自動車または自動車部品の認証・設計・開発のいずれかの業務経験
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
・風洞設備の操作に関わる業務経験
・シャシダイナモ設備の操作に関わる業務経験
・走行抵抗測定関連の業務経験または知識
≪必須資格≫
・普通自動車第一種免許 (MT必須)
・高卒以上
職種分類
法規認証
勤務地
本社(静岡県浜松市), 相良工場・相良コース(静岡県牧之原市)
四輪車の車両認証申請・取得に係る業務
2024/11/19(火) 更新
求人カテゴリー
法規認証
雇用形態
正社員
業務内容
四輪車の車両認証申請・取得に係る業務に携わっていただきます。
【具体的には】
・認証申請の内容および計画の調整と管理
・認証申請書類の作成および当局への提出
・認証当局との渉外窓口
・法規情報の収集および社内への周知。
【採用背景】
四輪車の法規は技術の進化と社会の安全・環境への関心の高まりに伴い日々増加かつ複雑化しており、このトレンドは今後も継続していくことが見込まれます。
今後も継続して全ての道路ユーザーにとって安全・安心な四輪車を提供出来るよう、正しく法規を理解し間違い無く認可を取得するための業務を意欲的に遂行出来る人材を求めます。
【部門のミッション、PR】
法規認証部は、設計・開発部門とは独立した立場で、法規確認や認証申請を実施する部門です。社内関係者に正しく法規を理解していただき、間違いなく計画通りに認証申請を行うことで、安全・安心で価値ある四輪車をタイムリーにお客様に届けることに貢献します。
【配属部門】
・配属される部門:法規認証部
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
在宅勤務の利用頻度(平均):週2~3回
【入社後の教育体制】
法規認証部独自の研修資料も活用しながら、OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
また、期間限定(2年間程度)で設計部門などに異動するジョブローテーション制度により、担当法規に関する設計技術をより深く学ぶこともできます。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員価格で受講できるものなど多数あります。
【キャリアプラン】
<役職>チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
<キャリアプランの例>まずは自動車の法規認証全般に関する基礎知識を学ぶと共に担当の法規に関する知見を深め、認証申請業務のイロハを習得することで独り立ちできます。その後、担当法規の幅を拡げ、担当チームのまとめ役から係長、管理職へとキャリアアップされることを期待します。
<環境> 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績:ベルギーに法規認証部の欧州駐在事務所があり、駐在員1名が常駐しています。EUおよび国連での新法規制定活動等、最前線での情報収集や意見提案を行うなど、スズキの代表として活躍しています。
【仕事のやりがい】
お客様に安全・安心な四輪車をお届けするため、自動車法規を正しく理解し、社内関連部門にも正しく理解させ、法規要件が満足できていることを厳格に判断します。
設計・開発部門の下請け的組織ではなく、設計・開発部門とは独立した組織として、法規・認証に係る業務全般をリードします。
また部門内でも業務の垣根を作らず、互いにサポートしながら業務を進めています。
【具体的には】
・認証申請の内容および計画の調整と管理
・認証申請書類の作成および当局への提出
・認証当局との渉外窓口
・法規情報の収集および社内への周知。
【採用背景】
四輪車の法規は技術の進化と社会の安全・環境への関心の高まりに伴い日々増加かつ複雑化しており、このトレンドは今後も継続していくことが見込まれます。
今後も継続して全ての道路ユーザーにとって安全・安心な四輪車を提供出来るよう、正しく法規を理解し間違い無く認可を取得するための業務を意欲的に遂行出来る人材を求めます。
【部門のミッション、PR】
法規認証部は、設計・開発部門とは独立した立場で、法規確認や認証申請を実施する部門です。社内関係者に正しく法規を理解していただき、間違いなく計画通りに認証申請を行うことで、安全・安心で価値ある四輪車をタイムリーにお客様に届けることに貢献します。
【配属部門】
・配属される部門:法規認証部
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
在宅勤務の利用頻度(平均):週2~3回
【入社後の教育体制】
法規認証部独自の研修資料も活用しながら、OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
また、期間限定(2年間程度)で設計部門などに異動するジョブローテーション制度により、担当法規に関する設計技術をより深く学ぶこともできます。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員価格で受講できるものなど多数あります。
【キャリアプラン】
<役職>チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
<キャリアプランの例>まずは自動車の法規認証全般に関する基礎知識を学ぶと共に担当の法規に関する知見を深め、認証申請業務のイロハを習得することで独り立ちできます。その後、担当法規の幅を拡げ、担当チームのまとめ役から係長、管理職へとキャリアアップされることを期待します。
<環境> 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績:ベルギーに法規認証部の欧州駐在事務所があり、駐在員1名が常駐しています。EUおよび国連での新法規制定活動等、最前線での情報収集や意見提案を行うなど、スズキの代表として活躍しています。
【仕事のやりがい】
お客様に安全・安心な四輪車をお届けするため、自動車法規を正しく理解し、社内関連部門にも正しく理解させ、法規要件が満足できていることを厳格に判断します。
設計・開発部門の下請け的組織ではなく、設計・開発部門とは独立した組織として、法規・認証に係る業務全般をリードします。
また部門内でも業務の垣根を作らず、互いにサポートしながら業務を進めています。
応募要件
≪必須要件(MUST)≫
完成車メーカーや自動車部品メーカー、もしくは他の業界であっても、以下のいずれかの経験がある方
・認証取得業務
・設計・開発・実験業務を通した認証関連業務
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
直接的に認証申請・取得に関連した業務経験が無かったとしても、設計・開発・実験などの業務を通して法規要件に精通した方も歓迎です。
管理業務の経験がある方も歓迎です。
≪必須資格≫
●高専卒以上
●普通自動車第一種免許(MT必須)
≪語学力水準≫
原文が英語表記の自動車法規を読み解き、また海外の認証当局とのコミュニケーションを行うケースがありますので、基礎的な英語力は必要です。
(現在の語学力に多少自信がない場合であっても、自己研鑽や社内外の語学講座などを通して克服する意思があれば、
採用時の語学レベルに絶対的な判定ラインは設けません。)
完成車メーカーや自動車部品メーカー、もしくは他の業界であっても、以下のいずれかの経験がある方
・認証取得業務
・設計・開発・実験業務を通した認証関連業務
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
直接的に認証申請・取得に関連した業務経験が無かったとしても、設計・開発・実験などの業務を通して法規要件に精通した方も歓迎です。
管理業務の経験がある方も歓迎です。
≪必須資格≫
●高専卒以上
●普通自動車第一種免許(MT必須)
≪語学力水準≫
原文が英語表記の自動車法規を読み解き、また海外の認証当局とのコミュニケーションを行うケースがありますので、基礎的な英語力は必要です。
(現在の語学力に多少自信がない場合であっても、自己研鑽や社内外の語学講座などを通して克服する意思があれば、
採用時の語学レベルに絶対的な判定ラインは設けません。)
職種分類
法規認証
勤務地
本社(静岡県浜松市)
四輪車のサイバーセキュリティ及びソフトウエアアップデートの法規適合に関する業務
2024/11/19(火) 更新
求人カテゴリー
法規認証
雇用形態
正社員
業務内容
四輪車の情報セキュリティシステムの法規適合に関する業務を行っていただきます。
[具体的には]
●四輪車のサイバーセキュリティ及びソフトウエアアップデートの性能が法規を満足していることの証明
●組織の業務管理体制が法規を満足していることの証明
●認可取得のために当局審査への対応
[具体的には]
●四輪車のサイバーセキュリティ及びソフトウエアアップデートの性能が法規を満足していることの証明
●組織の業務管理体制が法規を満足していることの証明
●認可取得のために当局審査への対応
応募要件
≪必須要件(MUST)≫
四輪車の情報セキュリティシステムにおける企画・設計・開発のいずれかについて経験が3年以上ある方
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
●四輪車の情報セキュリティシステムに関する法規・認証の知識
●IT・システムコンサルタントとしての業務経験
●ISO9001、27001、26262に関する経験
●TOEIC500点以上
≪必須資格≫
●高専卒以上
●普通自動車第一種免許(MT必須)
四輪車の情報セキュリティシステムにおける企画・設計・開発のいずれかについて経験が3年以上ある方
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
●四輪車の情報セキュリティシステムに関する法規・認証の知識
●IT・システムコンサルタントとしての業務経験
●ISO9001、27001、26262に関する経験
●TOEIC500点以上
≪必須資格≫
●高専卒以上
●普通自動車第一種免許(MT必須)
職種分類
法規認証
勤務地
本社(静岡県浜松市)
車両サイバーセキュリティに係るプロセス構築/管理及びアセスメント
2024/11/19(火) 更新
求人カテゴリー
法規認証
雇用形態
正社員
業務内容
【募集背景】
自動車のサイバーセキュリティー法規が2021年1月に施行されたことにより、欧州や日本では2022年7月以降に発売される一部の車両から順に、サイバーセキュリティー対策が施されていない車両への規制が始まっています。また、年々進化している車両サイバー攻撃に対し、お客様の安全・情報財産を守るという使命から組織体制の強化を進め、セキュリティに関する技術スキルや車両セキュリティ開発経験を持った人材の採用と成長を追求し続けていきます。
【業務内容】
車両サイバーセキュリティ及びソフトウェアアップデートに係る社内全体のプロセス構築とその進捗管理、継続運営をリードいただきます。業務習熟度やスキル等に応じて、アセスメント業務などもお任せしていきます。
【業務詳細】
■車両サイバーセキュリティに関係する法規動向調査及びプロセス改善
■車両サイバーセキュリティに係る部門推進者とのプロセス構築活動及び取りまとめ
■車両サイバーセキュリティに関する社内教育と監査推進
■車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関するアセスメント
※経験やスキル・キャリアパスなどを考慮し、お任せする内容を相談の上決定していきます。
【業務体制】
製品セキュリティ推進部
現時点では少数精鋭の組織として、30代〜60代のメンバーが在籍をしています。
【当ポジションの魅力】
■経験や志向性に応じて、仕事の幅を広くも深くも追求できる環境にて仲間のキャリアパスを共に描きます。
■セキュリティ分野は絶えず進化していますので、精力的に業務を行っていく事で幅広い経験が身に付きます。
自動車のサイバーセキュリティー法規が2021年1月に施行されたことにより、欧州や日本では2022年7月以降に発売される一部の車両から順に、サイバーセキュリティー対策が施されていない車両への規制が始まっています。また、年々進化している車両サイバー攻撃に対し、お客様の安全・情報財産を守るという使命から組織体制の強化を進め、セキュリティに関する技術スキルや車両セキュリティ開発経験を持った人材の採用と成長を追求し続けていきます。
【業務内容】
車両サイバーセキュリティ及びソフトウェアアップデートに係る社内全体のプロセス構築とその進捗管理、継続運営をリードいただきます。業務習熟度やスキル等に応じて、アセスメント業務などもお任せしていきます。
【業務詳細】
■車両サイバーセキュリティに関係する法規動向調査及びプロセス改善
■車両サイバーセキュリティに係る部門推進者とのプロセス構築活動及び取りまとめ
■車両サイバーセキュリティに関する社内教育と監査推進
■車両サイバーセキュリティ/車両ソフトウェアアップデートに関するアセスメント
※経験やスキル・キャリアパスなどを考慮し、お任せする内容を相談の上決定していきます。
【業務体制】
製品セキュリティ推進部
現時点では少数精鋭の組織として、30代〜60代のメンバーが在籍をしています。
【当ポジションの魅力】
■経験や志向性に応じて、仕事の幅を広くも深くも追求できる環境にて仲間のキャリアパスを共に描きます。
■セキュリティ分野は絶えず進化していますので、精力的に業務を行っていく事で幅広い経験が身に付きます。
応募要件
【必須(MUST)】
■以下のいずれかの経験を3年以上積んでいる方
・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識を活かしたプロセス構築・設計・試験業務 経験
・車両ECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験
・サイバーセキュリティに関する工場システム開発の経験
・車載ネットワーク、車載通信に係る開発経験
・各種システムに対するセキュリティアセスメント、脆弱性評価の実務経験
・サイバーセキュリティ教育及び監査に関する実務経験
【歓迎(WANT)】
■機能安全(ISO26262)に関する知識や認証に関する実務経験
■CSMS(ISO21434)に関する知識や認証に関する実務経験
■ISMS(ISO27001)に関する知識や認証に関する実務経験
■SOTIF(ISO21448)に関する知識や認証に関する実務経験
■プレゼンテーションの知識や経験
■プロジェクトやチームのマネジメント経験
【こんな仲間が活躍中です】
■異なる意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図り調整ができる方
■絶えず進化している分野の為、情報収集と自己研鑽に抵抗なく取り組める方
■自社製品やサービスに思い入れを持つことができる方
■以下のいずれかの経験を3年以上積んでいる方
・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識を活かしたプロセス構築・設計・試験業務 経験
・車両ECUのハードウェア/ソフトウェア開発の経験
・サイバーセキュリティに関する工場システム開発の経験
・車載ネットワーク、車載通信に係る開発経験
・各種システムに対するセキュリティアセスメント、脆弱性評価の実務経験
・サイバーセキュリティ教育及び監査に関する実務経験
【歓迎(WANT)】
■機能安全(ISO26262)に関する知識や認証に関する実務経験
■CSMS(ISO21434)に関する知識や認証に関する実務経験
■ISMS(ISO27001)に関する知識や認証に関する実務経験
■SOTIF(ISO21448)に関する知識や認証に関する実務経験
■プレゼンテーションの知識や経験
■プロジェクトやチームのマネジメント経験
【こんな仲間が活躍中です】
■異なる意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図り調整ができる方
■絶えず進化している分野の為、情報収集と自己研鑽に抵抗なく取り組める方
■自社製品やサービスに思い入れを持つことができる方
職種分類
法規認証
勤務地
本社(静岡県浜松市)
四輪車の排出ガス・燃費(電費)認証試験の取りまとめ業務
2024/11/19(火) 更新
求人カテゴリー
法規認証
雇用形態
正社員
業務内容
スズキ四輪車の排出ガス・燃費(電費)性能の認証試験の取りまとめ業務を行っていただきます。認証試験日程および設備使用の計画の他、設計部門との調整業務、将来の法規対応に向けた設備導入を先頭に立ってけん引していただける方を募集します。
【具体的には】
○排出ガス・燃費(電費)認証試験計画の立案
○試験データの実績確認
○試験設備の導入計画の立案
<< 採用背景 >>
従来のガソリン車、ハイブリッド車に、電気自動車が加わり、燃費・電費関連の認証業務が多様化しています。排出ガス・燃費試験の実務で培った経験を活かし、現場を取りまとめ、リソースを有効に活用しながら、認証業務を遂行できる方を募集します。
<< 部門のミッション、ビジョン >>
認証技術部は、設計・開発部門とは独立した立場で、認証試験を実施する部門です。最新の法規と技術トレンドを理解したうえで、認証試験を確実に、計画通りに実施することで、価値ある製品をタイムリーにお客様に届けることに貢献します。
<< 配属部署 >>
・配属される部門名称:技術管理本部 認証技術部
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有(コアタイム 11:00-14:00)
・在宅勤務利用状況:可能
<< キャリアプラン >>
【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に付けられる知識・技術】シャシダイナモ、排ガス分析装置
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、相良コース勤務も可能です。
<< 入社後の教育体制/フォロー体制 >>
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修を受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で受講することができます。
<< スズキの仕事のやりがい >>
浜松近郊に集約されて配置された複数の試験設備を用いて、多機種の認証業務を効率よく実施できる環境です。設計部門、工場部門と議論し、試験設備の更新、試験手法の改善も実施します。
全世界で販売する四輪車の認証業務に関わることができる、やりがいのある仕事です。
上記の仕事に興味を持ってくださった方、ご応募お待ちしております。
【具体的には】
○排出ガス・燃費(電費)認証試験計画の立案
○試験データの実績確認
○試験設備の導入計画の立案
<< 採用背景 >>
従来のガソリン車、ハイブリッド車に、電気自動車が加わり、燃費・電費関連の認証業務が多様化しています。排出ガス・燃費試験の実務で培った経験を活かし、現場を取りまとめ、リソースを有効に活用しながら、認証業務を遂行できる方を募集します。
<< 部門のミッション、ビジョン >>
認証技術部は、設計・開発部門とは独立した立場で、認証試験を実施する部門です。最新の法規と技術トレンドを理解したうえで、認証試験を確実に、計画通りに実施することで、価値ある製品をタイムリーにお客様に届けることに貢献します。
<< 配属部署 >>
・配属される部門名称:技術管理本部 認証技術部
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有(コアタイム 11:00-14:00)
・在宅勤務利用状況:可能
<< キャリアプラン >>
【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【身に付けられる知識・技術】シャシダイナモ、排ガス分析装置
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、相良コース勤務も可能です。
<< 入社後の教育体制/フォロー体制 >>
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修を受講いただくことも可能です。
その他、以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で受講することができます。
<< スズキの仕事のやりがい >>
浜松近郊に集約されて配置された複数の試験設備を用いて、多機種の認証業務を効率よく実施できる環境です。設計部門、工場部門と議論し、試験設備の更新、試験手法の改善も実施します。
全世界で販売する四輪車の認証業務に関わることができる、やりがいのある仕事です。
上記の仕事に興味を持ってくださった方、ご応募お待ちしております。
応募要件
≪必須要件≫
四輪車の排出ガス・燃費試験の実務経験が5年以上ある方
リーダーシップを発揮し、チーム員を取りまとめて業務を遂行できる方
≪歓迎するスキル・経験≫
・電気自動車の試験の経験
・車両認証取得業務の経験
・シャシダイナモ、排出ガス分析装置の導入業務の経験
≪必須資格≫
・普通自動車運転免許証(MT必須)
・高専卒以上
≪必須となるTOEICスコア・語学力水準≫
日常英会話、英文資料の読解ができることが望ましい
四輪車の排出ガス・燃費試験の実務経験が5年以上ある方
リーダーシップを発揮し、チーム員を取りまとめて業務を遂行できる方
≪歓迎するスキル・経験≫
・電気自動車の試験の経験
・車両認証取得業務の経験
・シャシダイナモ、排出ガス分析装置の導入業務の経験
≪必須資格≫
・普通自動車運転免許証(MT必須)
・高専卒以上
≪必須となるTOEICスコア・語学力水準≫
日常英会話、英文資料の読解ができることが望ましい
職種分類
法規認証
勤務地
本社(静岡県浜松市)
二輪車または船外機の各国認証申請の書類作成員、及び認証試験立合い員の募集
2024/12/03(火) 更新
求人カテゴリー
法規認証
雇用形態
正社員
業務内容
二輪車または船外機の認証申請の書類作成、及び認証試験立合い
<具体的には>
・二輪車または船外機の認証申請の書類作成
社内から設計データを収集し、認証申請書にまとめ、認可当局に提出する。
・二輪車または船外機の認証試験立合い
法規内容を理解した上で、認証試験が正しく行われていることをチェックする。
・対象国:日本、欧州、US、中国、他
≪採用背景≫
・認証業務の厳格化(当局による指導強化)
・認証業務の国際化(先進国から新興国に拡大)
・認証業務の高度化(安全・環境規制の強化、サイバーセキュリティ等の新法規)
≪部門のミッション≫
・日本、欧州、US等の先進国に加え、インド、アセアン、中南米、中東、アフリカ等の新興国を含めた
認証業務を総括的に管理する。
・最新法規に対応した新機種をタイムリーに市場に投入する。
・最新技術への技術的理解の深い認証担当者を育んでいく。
≪配属部署≫
・配属される部門名称 :二輪・船外機認証技術課
・配属拠点 :浜松工場
・就業時間 :8:45~17:30
・フレックス適用 :有
・在宅勤務利用状況 :業務によって調整可
在宅勤務の利用頻度(平均):週2回
≪入社後の教育体制/フォロー体制≫
チーム内OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自の経験や状況に応じて、社内外の研修を受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
全社教育:役職者研修、部門別研修、勤続年数に応じた研修等、計画的な社内プログラムがあります。
自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、免許取得等、さまざまな
社外プログラムを受講できます。
例:二輪免許、船舶免許、整備士免許、危険物取扱者資格取得
≪キャリアプラン≫
【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【キャリアプランの例】担当→主任→係長→主幹→課長→部長
【環境】
社内の研修ローテーションにより、開発業務や生産業務を経験できます。
また、希望により海外駐在にチャレンジすることができます。
例:ベルギー、US
≪スズキならではの仕事のやりがい≫
・社内の風通しがよく、だれでも自由な発言、アピールができる。
・チームで仕事を行うため、個人にかかるプレッシャーは少ない。
・完成品メーカのため、お客様の評価をやりがいにできる。
・二輪、四輪、マリンと幅広い製品に携わる人々と交流できる。
・世界中に工場や販売店があるため、グローバルな観点で仕事ができる。
<具体的には>
・二輪車または船外機の認証申請の書類作成
社内から設計データを収集し、認証申請書にまとめ、認可当局に提出する。
・二輪車または船外機の認証試験立合い
法規内容を理解した上で、認証試験が正しく行われていることをチェックする。
・対象国:日本、欧州、US、中国、他
≪採用背景≫
・認証業務の厳格化(当局による指導強化)
・認証業務の国際化(先進国から新興国に拡大)
・認証業務の高度化(安全・環境規制の強化、サイバーセキュリティ等の新法規)
≪部門のミッション≫
・日本、欧州、US等の先進国に加え、インド、アセアン、中南米、中東、アフリカ等の新興国を含めた
認証業務を総括的に管理する。
・最新法規に対応した新機種をタイムリーに市場に投入する。
・最新技術への技術的理解の深い認証担当者を育んでいく。
≪配属部署≫
・配属される部門名称 :二輪・船外機認証技術課
・配属拠点 :浜松工場
・就業時間 :8:45~17:30
・フレックス適用 :有
・在宅勤務利用状況 :業務によって調整可
在宅勤務の利用頻度(平均):週2回
≪入社後の教育体制/フォロー体制≫
チーム内OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自の経験や状況に応じて、社内外の研修を受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
全社教育:役職者研修、部門別研修、勤続年数に応じた研修等、計画的な社内プログラムがあります。
自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、免許取得等、さまざまな
社外プログラムを受講できます。
例:二輪免許、船舶免許、整備士免許、危険物取扱者資格取得
≪キャリアプラン≫
【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【キャリアプランの例】担当→主任→係長→主幹→課長→部長
【環境】
社内の研修ローテーションにより、開発業務や生産業務を経験できます。
また、希望により海外駐在にチャレンジすることができます。
例:ベルギー、US
≪スズキならではの仕事のやりがい≫
・社内の風通しがよく、だれでも自由な発言、アピールができる。
・チームで仕事を行うため、個人にかかるプレッシャーは少ない。
・完成品メーカのため、お客様の評価をやりがいにできる。
・二輪、四輪、マリンと幅広い製品に携わる人々と交流できる。
・世界中に工場や販売店があるため、グローバルな観点で仕事ができる。
応募要件
≪必須要件≫
・設計または認証の業務経験3年以上
≪歓迎するスキル・経験≫
・二輪大型免許、四輪大型免許、船舶免許
・二輪整備士免許
・乙4危険物取扱資格
・エクセルマクロ等で計算処理を自動化する程度のパソコンスキル
≪必須資格≫
・普通自動車運転免許証(AT限定OK)
・工学系大学卒以上
≪必須となる語学力≫
・世界中のスズキ拠点とメール連絡ができる語学力
・設計または認証の業務経験3年以上
≪歓迎するスキル・経験≫
・二輪大型免許、四輪大型免許、船舶免許
・二輪整備士免許
・乙4危険物取扱資格
・エクセルマクロ等で計算処理を自動化する程度のパソコンスキル
≪必須資格≫
・普通自動車運転免許証(AT限定OK)
・工学系大学卒以上
≪必須となる語学力≫
・世界中のスズキ拠点とメール連絡ができる語学力
勤務地
浜松工場(静岡県浜松市)
New
車両法規・認証業務のデジタル化に係る業務
2024/12/24(火) 更新
求人カテゴリー
法規認証
雇用形態
正社員
業務内容
車両法規の収集システム構築・AI分析の導入、車両認証申請・試験業務のデジタル化・自動化の業務に携わっていただきます。
<具体的には>
・世界各国の車両法規情報の収集管理システムの導入
・AIによる法規情報の要約・分析システムの導入
・車両認証情報のデータベース化
・車両認証に係る書類申請書類の自動作成システムの導入
・運用・保守管理
≪採用背景≫
車両の認証業務では法規の厳格な適用・不正防止・情報管理が求められています。一方で、近年の高度安全技術の向上、電動化により四輪車の法規は増加の一途をたどっています。情報収集・分析業務の効率化・AI活用できる人財が必要となっています。
≪部門のミッション≫
近年、法規の適合・不正防止が求められていますが、これをデジタル技術で下支えする業務になります。AIなど先進的な技術を積極的に取り入れたシステム構築の提案も可能です。
≪配属部署≫
・配属される部門名称 :法規認証部
・配属拠点 :本社
・就業時間 :8:45~17:30
・フレックス適用 :有
・在宅勤務利用状況 :業務によって調整可
在宅勤務の利用頻度(平均):週1回程度
≪入社後の教育体制/フォロー体制≫
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。
≪キャリアプラン≫
【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【キャリアプランの例】プロジェクトマネジメント、IT技術が身に付きます。ジョブローテーション制度により、実際の法規認証業務や設計実験の実務経験を積むこともできます。
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:ベルギーに法規認証部の欧州駐在事務所があり、駐在員1名が常駐しています。EUおよび国連での新法規制定活動等、最前線での情報収集や意見提案を行うなど、スズキの代表として活躍しています。
≪スズキならではの仕事のやりがい≫
新たなシステム導入・開発、また改修業務の提案、導入を行うことができます。システム構築を通じて、各業務の理解やIT技術理解を深めることができ、業務部門を先導し、業務改革を行うことができます。
<具体的には>
・世界各国の車両法規情報の収集管理システムの導入
・AIによる法規情報の要約・分析システムの導入
・車両認証情報のデータベース化
・車両認証に係る書類申請書類の自動作成システムの導入
・運用・保守管理
≪採用背景≫
車両の認証業務では法規の厳格な適用・不正防止・情報管理が求められています。一方で、近年の高度安全技術の向上、電動化により四輪車の法規は増加の一途をたどっています。情報収集・分析業務の効率化・AI活用できる人財が必要となっています。
≪部門のミッション≫
近年、法規の適合・不正防止が求められていますが、これをデジタル技術で下支えする業務になります。AIなど先進的な技術を積極的に取り入れたシステム構築の提案も可能です。
≪配属部署≫
・配属される部門名称 :法規認証部
・配属拠点 :本社
・就業時間 :8:45~17:30
・フレックス適用 :有
・在宅勤務利用状況 :業務によって調整可
在宅勤務の利用頻度(平均):週1回程度
≪入社後の教育体制/フォロー体制≫
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。
≪キャリアプラン≫
【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【キャリアプランの例】プロジェクトマネジメント、IT技術が身に付きます。ジョブローテーション制度により、実際の法規認証業務や設計実験の実務経験を積むこともできます。
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
部内駐在実績拠点:ベルギーに法規認証部の欧州駐在事務所があり、駐在員1名が常駐しています。EUおよび国連での新法規制定活動等、最前線での情報収集や意見提案を行うなど、スズキの代表として活躍しています。
≪スズキならではの仕事のやりがい≫
新たなシステム導入・開発、また改修業務の提案、導入を行うことができます。システム構築を通じて、各業務の理解やIT技術理解を深めることができ、業務部門を先導し、業務改革を行うことができます。
応募要件
≪必須要件≫
実務経験3年以上で下記の求めるスキル・経験のうちいずれかを有している方
・製造業に関わるシステムの知見を有している方
・JavaやPython、C#に代表されるプログラミング言語・フレームワークを用いたシステム開発・保守経験のある方
・Oracleなどのデータベースの基礎知識があり、システムの開発・保守経験のある方
・Webサーバーの基礎知識があり、システムの開発・保守経験のある方
≪歓迎するスキル・経験≫
・プロジェクトリーダー・プロジェクトマネジメント経験
・PowerPlatform開発経験
・英語でのコミュニケーション
≪必須資格≫
・普通自動車運転免許証(MT必須)
・高専卒以上
≪必須となる語学力≫
・世界中のスズキ拠点とメール連絡ができる語学力
実務経験3年以上で下記の求めるスキル・経験のうちいずれかを有している方
・製造業に関わるシステムの知見を有している方
・JavaやPython、C#に代表されるプログラミング言語・フレームワークを用いたシステム開発・保守経験のある方
・Oracleなどのデータベースの基礎知識があり、システムの開発・保守経験のある方
・Webサーバーの基礎知識があり、システムの開発・保守経験のある方
≪歓迎するスキル・経験≫
・プロジェクトリーダー・プロジェクトマネジメント経験
・PowerPlatform開発経験
・英語でのコミュニケーション
≪必須資格≫
・普通自動車運転免許証(MT必須)
・高専卒以上
≪必須となる語学力≫
・世界中のスズキ拠点とメール連絡ができる語学力
職種分類
法規認証
勤務地
本社(静岡県浜松市)