J-SOX(財務報告に係る内部統制報告制度)への対応業務、および内部監査業務
New
J-SOX(財務報告に係る内部統制報告制度)への対応業務、および内部監査業務
2025/09/11(木) 更新
求人カテゴリー
財務・監査
雇用形態
正社員
業務内容
J-SOXへの対応として、当社グループが行う財務報告の信頼性を評価し、これを取りまとめる業務に従事していただきます。またこれとは別に、社内の様々な業務においてしかるべき統制が行き届いているかを監査する、内部監査の業務にも携わっていただきます。

<< 業務の詳細 >>
J-SOXについては、法令(金融商品取引法)に則った「内部統制報告書」を作成することが最終的な目的です。内部統制を有効に機能させるには、統制の整備、運用、評価が必要であり、このうちの評価とその取りまとめを分掌します。
具体的には以下の業務を行います。
・全社的な内部統制、決算財務処理統制、ITACを含む業務処理統制の評価
・評価資料の作成
・「内部統制報告書」の作成、経営層に対する各種報告書の作成
・評価業務の進捗管理
・整備、運用を担うプロセスオーナー(財務部門他)への助言、指導
・監査役、外部の会計監査人との連携

内部監査については、以下の業務を行います。
・経営の適正性や効率性を脅かすリスクの探索
・リスクを抑えるために実施されている、各業務部門における統制活動に対する監査
・監査結果の経営層への報告

<< 採用背景 >>
企業に対する内部統制の充実、強化の要請は、社内からはもとより、外部からも年々高まるばかりであり、J-SOXに関して金融庁が示す「実施基準」が近年改訂されたとことも、その現れです。また、スズキの事業を成長の軌道に乗せる上では、各事業部門における管理業務の質的な向上がますます重要になります。こうした要請に着実に応えていくため、その一翼を担う監査部門として戦力の拡充を図ります。

<< 部門のミッション >>
グループガバナンス強化を図る本社機能として管理・改善を推進することと、内部統制強化・経営改善に貢献するための内部監査の実施。

<< 配属先 >>
・配属される部門名称:監査本部 内部監査部
・配属拠点     :本社
・就業時間     :8:45~17:30
・フレックス適用  :有
・キャリア採用入社者の活躍について:
           前職でJ-SOXに関連する業務に従事されていた方が、
           スズキのJ-SOX業務、内部監査業務で活躍されています。

<< 入社後の教育体制(立ち上がり支援) >>
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
J-SOXの業務、内部監査の業務ともにチームで行いますので、
知識、経験、スキルの獲得をしっかりとフォローしていきます。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育     :役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、
           ビジネススキルなど受講できるものなど多数あります。
・日本内部監査協会等の主催する外部研修なども受講いただけます。

<< キャリアプラン >>
【役職】係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。
【キャリアプランの例】
 J-SOXの関連法令の知見、評価の実務経験、内部監査のスキルを積むことができます。
  J-SOX事務局の担当者、内部監査業務の担当者
 ⇒J-SOX事務局の責任者、内部監査業務の主担当
 ⇒ 内部監査部門の管理職

<< スズキならではの仕事のやりがい >>
経営層との距離が近い職場です。自分の仕事の成果が会社の経営そのものや経営判断に直接よい影響をもたらす可能性があります。社内には様々な事業部門があり、それらの部門と横断的に関わる機会があります。個人の思考力が試され、また磨かれる業務です。
応募要件
<< 必須要件 >>
J-SOXに関わる実務経験を2年以上お持ちの方

<< 歓迎するスキル・経験 >>
財務会計の実務経験。会計システムもしくはそれに関連する業務システムの構築に携わった実務経験。

<< 必須資格 >>
・高専卒以上
・普通自動車第一種免許(AT限定OK)

<< 求める人物像>>
J-SOX業務は法令対応業務であることから、ミスなく着実に業務をこなせる方、スケジュール管理能力に長け、
期限のプレッシャーへの耐性を備えた方を歓迎します。
内部監査業務においては、事実に基づいて論理的、客観的に意見を構築できる能力が求められます。
職種分類
財務・監査
勤務地
本社(静岡県浜松市)