会社紹介
会社紹介







豊富な実績・技術力を誇る、環境インフラのパイオニア



産業廃棄物の収集・運搬・処分・再生事業を主軸に、下水道管管理やアスベスト・ダイオキシン除去、各種電気工事、グリストラップ清掃、土木工事と、培ってきた技術・ノウハウに基づく多角的な事業展開で、安定した企業成長を続けてきた当社。1980年の創業以来、多くの引き合いをいただくなかで、確かな技術を持った環境インフラのプロ集団としての地位を確立してまいりました。

環境保全・循環型社会の実現が世界的課題とされている現代において、当社へのニーズはさらに高まりを見せています。地域になくてはならない仕事、安心・安全で快適な未来を守っていく仕事を、私たちと一緒に手掛けてみませんか?










地域に根ざし、地域に貢献し続ける会社



盛岡本社とその近郊3ヶ所に拠点があるほか、宮城県仙台市・東京都文京区に営業拠点を構えており、年々増加傾向にあるご依頼へも柔軟に対応できる体制を整えています。

堅実な企業成長により、地域の雇用創出を実現している当社。会社利益は職場環境や社員の待遇改善・スキルアップ支援に充当するなど、働く社員たちが安心して成長していける地盤を固めることにも注力しています。また、当社では地域活性化も使命としており、企業版のふるさと納税を通じ自治体への寄付を毎年行うなど地方創生にも貢献しています。

公共性の高い事業を手掛ける当社だからこそ、今後も地域のみなさまのお役に立てる会社を目指してまいります。










多彩な現場経験を積み、スキルアップを叶えるチャンス



特別管理産業廃棄物管理責任者や建築物石綿含有建材調査者といった特殊工事に関わる資格はもちろん、土木・建築・管工事の各種施工管理技士など、業務に関わる資格については、通学費用も含めて会社が全額負担しています。

入社後の資格取得には合格祝いの報奨金も支給しております。資格を取得することで報奨金の他、毎月の資格手当で+αの収入アップが可能です。日々の業務への姿勢も含めて、自分の頑張りは昇給・賞与へと反映。ご自身の意欲・能力がきちんと評価されているやりがいを実感いただけるでしょう。
下水道管の維持管理やアスベスト調査など、専門性の高い現場を手掛けながら、さらなるスキルアップ、収入アップを叶えませんか。


















会社概要






































社名 株式会社東北ターボ工業
本社所在地 岩手県盛岡市羽場13地割30-11
代表 代表取締役 生内 一晶
設立年月日 昭和55年(1980年)8月4日
事業内容 産業廃棄物処理、下水道管路管理、超高圧水工事、解体工事、アスベスト・ダイオキシン対策工事、空調ダクト清掃、防水工事、電気工事、土木工事、RCF(リフラクトリーセラミックファイバー)対策工事
資本金 9,800万円
支店・営業所 宮城支店 宮城県仙台市宮城野区日の出町3-5-26
関東支店 東京都文京区本郷4-16-6 天翔オフィス後楽園203号室
矢巾営業所 岩手県紫波郡矢巾町広宮沢1-2-113
紫波営業所 岩手県紫波郡紫波町上松本字中野67
花巻資材センター 岩手県花巻市石鳥谷町八幡第13地割