• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)

事業推進

フリーワード
雇用形態
勤務地
3件の検索結果が見つかりました。
営業(正社員)
求人カテゴリー
事業推進
雇用形態
正社員
採用人数
2~3名以上
主な仕事内容
ベリーベストグループが関わる事業に「営業」という軸で広く関わっていただきます。

「どのような方が」、「どのような場面で」法律相談を
必要とするのか仮説を立て、相談者となりうる方が多く集まりそうな企業・団体にアプローチをし、紹介をいただく為の営業活動を行います。
仕事内容
【具体的な業務内容】
①「不動産トラブル」案件の場合、全国の不動産会社に向けた提案営業を行っていただきます。
不動産会社顧客(不動産オーナー)のニーズを分析
し不動産トラブルが起きた際の紹介獲得を目指します。

②「B型肝炎訴訟」案件の場合、営業先は病院や薬局などの医療機関。
B型肝炎の患者様やそのご家族を対象としたパンフレットの設置を通し、患者様からの相談獲得に繋げていきただきます。

その他にも、業務の幅は多岐にわたり、ご本人の意向や経験を踏まえたうえで、活躍の場を広げていくことが可能です。

アピールポイント:仕事の範囲に凝り固まったルールは無いため、アイディア次第で幅広い提案を実現することが可能です。

【評価制度】
定量面では自身の営業先から獲得した問い合わせ件数と売上げで評価されます。
頑張った分だけステップアップ出来る環境です。
応募要件
【業界未経験者歓迎】
・宿泊を伴う出張が可能な方(週1回程度)
・運転免許をお持ちの方(出張時は車移動のため)
求める人物像
・部署として大切にしている価値観「スピード感」「ホスピタ
リティ」「自分なりの価値創出」に共感いただける方
・社内外問わず積極的にコミュニケーションを取れる方
・ベリーベストの理念に共感出来る方
勤務地
■東京第2オフィス
東京メトロ南北線[六本木一丁目駅]徒歩4分
東京メトロ日比谷線/都営大江戸線「六本木駅」徒歩6分
勤務時間
平日9:30~18:00(休憩1時間・実働7.5時間)

※毎週水曜日はノー残業デー
※現在の平均残業時間は5~10h/月程度です
給与
月額:324,000円~(役割給282,000円~、業務手当42,000円~)
想定年収:500万円~(月額+諸手当+賞与)
※業務手当は、20時間相当分のみなし残業手当です。みなし残業時間超過分は、別途支給します。
※入所時の条件は、ご経験やスキルを考慮して決定します。

年間の個人売上に対する想定年収は以下の通りです。
【売上】    【想定年収】    
3,750万円    600万円
6,667万円    800万円
1億円 1,000万円
※3年以上勤続の営業職の平均年収は800万円超

【待遇備考】
・交通費:1か月分の定期代を支給(月額5万円上限)
・賞与:年2回(事務所の業績と個人の評価に応じて支給)
・給与の見直し:年1回
・試用期間:原則として3か月(勤務状況等による) ※試用期間中は労働条件変更なし
・定年:60歳 ※再雇用制度あり
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
企業型確定拠出年金、所内表彰制度、永年勤続表彰、所内公募制度、福利厚生サービス(リロクラブ)、サークル活動補助、忘年会・懇親会補助、ヘヤワリ、検定受験料補助制度 など
休日・休暇
完全週休二日制
・土日祝日
・年末年始
・夏季休暇
・有給休暇
・特別休暇
・永年勤続休暇
選考方法
書類選考、適性検査、面接(1~2回) ※状況により選考フローが変更となる場合があります。
応募書類
履歴書・職務経歴書(書式自由。写真貼付、メールアドレス記載)

以上をエントリーフォームへのアップロードまたはメール、郵送にてお送りください。
応募書類の送付先
■メール送付の場合
vb-recruit@vbest.jp

■郵送の場合
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
ベリーベスト法律事務所 採用戦略室スタッフ採用 宛
お問い合わせ先
E-MAIL:vb-recruit@vbest.jp TEL:03-6834-4569
担当:採用戦略室スタッフ採用担当
勤務地
東京第2オフィス
取扱業務
<個人のお客様向け>
離婚相談、遺産相続、交通事故、労働問題、残業代請求、不当解雇・退職勧奨、労働災害、債務整理、刑事事件、ネット上の誹謗中傷・風評の削除請求、不動産問題、建物明渡請求、B型肝炎給付金請求、アスベスト被害賠償金請求、基地騒音訴訟、医療事故、建築紛争、消費者被害、学校問題、税務訴訟、国際弁護サービス(英語、中国語)
<法人のお客様向け>
顧問弁護士、企業法務一般、コーポレートガバナンス、危機管理・不祥事対応、内部通報制度、M&A、企業再編、起業支援、新規上場(IPO)支援、ファイナンス、不動産建物明渡し、不動産法務、労働法務、労働紛争、債権回収、知的財産紛争、知的財産契約取引、特許・商標・意匠出願、エンタテインメント法務、事業再生・倒産、一般民商事紛争、裁判外紛争処理、事業承継、タックスプランニング、税務訴訟、中国法務、米国法務、クロスボーダー取引、外国進出サポート、出入国関連・ビザ等、クロスボーダー紛争・海外訴訟対応、不動産・法人登記
コンサルタント/セミナー講師(正社員)
求人カテゴリー
事業推進
雇用形態
正社員
採用人数
2~3名以上
主な仕事内容
幅広いリーガルサービスを取り扱う当事務所において、顧客に「法律相談」をより身近に感じていただく仕掛けつくり全般をお任せ。
業界内でもコンサルタント職の採用例は少なく、ブルーオーシャンの領域!
「どのような方が」「どのような場面で」法律相談を必要とするのか仮説を立て、分析し、効果的なPR方法を立案・実行していただきます。
仕事内容
【具体的な業務内容】
幅広いリーガルサービスを取り扱う当事務所において、顧客に「家族信託」をより身近に感じていただく仕掛けつくり全般をお任せ。
業界内でもコンサルタント職の採用例は少なく、ブルーオーシャンの領域!
「どのような方が」「どのような場面で」家族信託を必要とするのか仮説を立て、分析し、効果的なPR方法を立案・実行していただきます。

具体的には・・・
全国各地でセミナーを実施し、一般のお客様へニーズ喚起→個別相談で課題の整理や解決に向けた提案を行っていただきます。集客はマーケティング部で実施し、コンテンツは既定のものをご利用いただけますので、講師経験がない方でも安心です。
その他、自治体への提案営業(自治体とのコラボセミナーの提案)も業務の一つです。

アピールポイント:仕事の範囲に凝り固まったルールは無いため、アイディア次第で幅広い提案を実現することが可能です。

応募要件
【業界未経験者歓迎】
・ベリーベストの理念に共感出来る方
・部署として大切にしている価値観「スピード感」「ホスピタリティ」「自分なりの価値創出」に共感いただける方
・社内外問わず積極的にコミュニケーションを取れる方
・自動車の運転が可能な方
・宿泊を伴う出張が可能な方(週1回程度)
・土日の稼働が可能な方
歓迎要件
・家族信託の基本的な知識をお持ちの方
・セミナー講師の経験がおありの方
・金融機関(銀行、信金、保険)や不動産業界での就業経験をお持ちの方
勤務地
■東京第2オフィス
東京メトロ南北線[六本木一丁目駅]徒歩4分
東京メトロ日比谷線/都営大江戸線「六本木駅」徒歩6分
勤務時間
9:30~18:00(休憩1時間・実働7.5時間)

※土日出勤のお仕事です(土日祝を含めて週5日勤務、完全週休二日制)
※現在の平均残業時間は5~10h/月程度です
給与
月額:324,000円~(役割給282,000円~、業務手当42,000円~)
想定年収:500万円~(月額+諸手当+賞与)
※業務手当は、20時間相当分のみなし残業手当です。みなし残業時間超過分は、別途支給します。
※入所時の条件は、ご経験やスキルを考慮して決定します。

個人売上に対する想定年収は以下の通りです。(年間)
※1年以上勤続の営業職の平均年収は800万円超
【売上】    【想定年収】    
3,000万円    600万円
5,000万円    800万円
1億円      1,000万円

【待遇備考】
・交通費:1か月分の定期代を支給(月額5万円上限)
・賞与:年2回(事務所の業績と個人の評価に応じて支給)
・給与の見直し:年1回
・試用期間:原則として3か月(勤務状況等による) ※試用期間中は労働条件変更なし
・定年:60歳 ※再雇用制度あり
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
企業型確定拠出年金、所内表彰制度、永年勤続表彰、所内公募制度、福利厚生サービス(リロクラブ)、サークル活動補助、忘年会・懇親会補助、ヘヤワリ、検定受験料補助制度 など
休日・休暇
完全週休二日制
・年末年始
・夏季休暇
・有給休暇
・特別休暇
・永年勤続休暇
選考方法
書類選考、適性検査、面接(1~2回) ※状況により選考フローが変更となる場合があります。
応募書類
履歴書・職務経歴書(書式自由。写真貼付、メールアドレス記載)

以上をエントリーフォームへのアップロードまたはメール、郵送にてお送りください。
応募書類の送付先
■メール送付の場合
vb-recruit@vbest.jp

■郵送の場合
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
ベリーベスト法律事務所 採用戦略室スタッフ採用 宛
お問い合わせ先
E-MAIL:vb-recruit@vbest.jp TEL:03-6834-4569
担当:採用戦略室スタッフ採用担当
勤務地
東京第2オフィス
取扱業務
<個人のお客様向け>
離婚相談、遺産相続、交通事故、労働問題、残業代請求、不当解雇・退職勧奨、労働災害、債務整理、刑事事件、ネット上の誹謗中傷・風評の削除請求、不動産問題、建物明渡請求、B型肝炎給付金請求、アスベスト被害賠償金請求、基地騒音訴訟、医療事故、建築紛争、消費者被害、学校問題、税務訴訟、国際弁護サービス(英語、中国語)
<法人のお客様向け>
顧問弁護士、企業法務一般、コーポレートガバナンス、危機管理・不祥事対応、内部通報制度、M&A、企業再編、起業支援、新規上場(IPO)支援、ファイナンス、不動産建物明渡し、不動産法務、労働法務、労働紛争、債権回収、知的財産紛争、知的財産契約取引、特許・商標・意匠出願、エンタテインメント法務、事業再生・倒産、一般民商事紛争、裁判外紛争処理、事業承継、タックスプランニング、税務訴訟、中国法務、米国法務、クロスボーダー取引、外国進出サポート、出入国関連・ビザ等、クロスボーダー紛争・海外訴訟対応、不動産・法人登記
New
不動産事務(正社員)
求人カテゴリー
事業推進
雇用形態
正社員
採用人数
1名
仕事内容
【詳しい業務内容】
営業の部署内での不動産部門の立ち上げに伴い
人員を募集しています。

◇不動産事務
*不動産査定
*不動産販売準備(物件概要書やマイソクの作成、調査等)
*物件の問合せ対応
*重要事項説明書・売買契約書の作成・読み合わせ
*スケジュール調整 
等

※状況に応じて営業事務の業務も対応いただく場合がございます。
応募要件
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方
・Excelで基本的な関数を使える方
・Word、PowerPointの基本操作が出来る方
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方、分からない事は自分で調べながら進めることが出来る方、前向きな方、こつこつ真面目に取り組める方、チームワークを大切に出来る方
歓迎要件
・不動産売買の営業経験1年以上
求める人物像
・自分から進んで取り組める仕事がしたい方
・人とコミュニケーションをとることに抵抗のない方
・マルチタスクが得意な方
勤務地
■株式会社ベリーベスト第2オフィス
東京メトロ南北線[六本木一丁目駅]西改札より徒歩5分
東京メトロ南北線[溜池山王駅]13番出口より徒歩8分
勤務時間
平日9:30~18:00

※月に1度程度土曜日出勤が必要になる場合がございます(9:30~18:00)、振替休日取得
※現在の平均残業時間は5h/月程度
※毎週水曜日はノー残業デー
給与
月額:258,500円~(役割給225,000円~、業務手当33,500円~)
想定年収:400万円~(月額+諸手当+賞与)

※業務手当は、20時間相当分のみなし残業手当です。みなし残業時間超過分は、別途支給します。
※入所時の条件は、ご経験やスキルを考慮して決定します。

【待遇備考】
・通勤交通費:1か月分の定期代を支給(月額5万円上限)
・賞与:年2回(事務所の業績と個人の評価に応じて支給)
・給与の見直し:年1回
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
企業型確定拠出年金、所内表彰制度、永年勤続表彰、所内公募制度、福利厚生サービス(リロクラブ)、サークル活動補助、忘年会・懇親会補助、ヘヤワリ、検定受験料補助制度 など
休日・休暇
完全週休二日制
土日、祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇
※月に1度程度土曜日の出社がございます。その場合は土曜日出社日の前後1週間で振替休日を取得いただきます。
選考方法
書類選考、適性検査、面接(1回) ※状況により選考フローが変更となる場合があります。
応募書類
履歴書・職務経歴書(書式自由。写真貼付、メールアドレス記載)

以上をエントリーフォームへのアップロードまたはメール、郵送にてお送りください。
応募書類の送付先
■メール送付の場合
vb-recruit@vbest.jp

■郵送の場合
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階
ベリーベスト法律事務所 採用戦略室スタッフ採用 宛
お問い合わせ先
E-MAIL:vb-recruit@vbest.jp TEL:03-6834-4569
担当:採用戦略室スタッフ採用担当
勤務地
東京第2オフィス
取扱業務
弁護士業務
●法人のお客様向け:顧問弁護士、海外進出支援(中国、ミャンマー、バングラデシュ)、労働問題、債権回収、フランチャイズ、不動産建物明渡、任意売却等の不動産案件、不動産・法人登記、企業倒産、為替デリバティブ問題、各種契約案件、ITビジネス法務、コーポレートカバナンス、M&A、ベンチャー法務、IPO法務、事業承継、訴訟案件、紛争案件、知的財産、スポーツエンターテイメント、国際取引、外国人のビザ申請

●個人のお客様向け:交通事故、B型肝炎給付金請求、離婚問題、刑事弁護、債務整理、遺産相続、労働問題、債権回収、消費者被害、外国人のビザ申請
従来の常識を打ち破る低価格の顧問弁護士サービス「リーガルプロテクト」を提供し、個人・法人を問わず、あらゆる案件に専門分野ごとのチームでスピーディーに対応します。"