会社紹介(第二新卒向け)
キンドリルジャパン・テクノロジーサービス株式会社(KJTS)
会社紹介
キンドリル 、それは社会成長の生命線
世の中に必要不可欠なシステムやサービスを運用し、最新化することで社会の進化を促進させる

\世界最大級のITインフラ企業/
キンドリルは、60カ国以上で数千の企業にサービスを提供する、世界最大のITインフラストラクチャー・サービス・プロバイダーです。

私たちは、世界中の必要不可欠なITシステムを日々、デザイン、構築、運用、モダナイズしています。
私たちの事業は、銀行、株式市場、航空会社、自動車およびヘルスケア企業、政府機関などを動かす重要なシステムを支えています。

フォーチュン100企業に載るお客様を抱え、熟練した専門家とともに、常にイノベーティブで新たな可能性を切り拓き、お客様のさらなる飛躍を後押しします。
キンドリルの社員は、日々積極的に探求し、共創することで成長しています。

\イノベーションと安心を両立できる社会へ。日本が前進し、成長できる未来へ。/
キンドリルでは、グループ全体で「The heart of progress. 社会成長の生命線」をミッションとして掲げております。
我々の生活に欠かせなくなったITの力、そして、その基盤であるシステムを進化させ、そして社会を成長させていく、そんな存在を目指しております。
私たちは、ビジネスに新しい視点をもたらすべく、お客様やパートナーと向き合い、大志の実現と、さらなる飛躍を後押ししていきます。

その中でもKJTSは、デリバリーの中核を担い、お客様のDX推進を支援する中心的な存在です。

メガバンクなどの金融業界のミッションクリティカルシステム運用、製造業界の高品質・効率性を両立した運用など、多岐にわたる業界で大規模プロジェクト運営やグローバル展開案件を高い技術力をもって実施しています。
また、地域に密着した社会の通信インフラを支えるネットワークサービスやお客様システムを守るセキュリティ・サービスなど、お客様のITインフラ全般を支えるテクニカルサポートサービスも行っています。

様々な業界知識と圧倒的な技術力、大規模プロジェクトやミッションクリティカルな基幹系システムを支えてきた実績をベースに、地域・お客様に寄り添い、社会インフラとなっている既存システムの安定稼働やお客様の変革に対する挑戦を支援します。

チャンスに溢れ、創造力と個性を活かせる環境で、ITプロフェッショナルとして専門性を身に着けませんか?
KJTSスローガン
「今日の安心を、明日の挑戦に」
日々、お客様に最も近いところにいるKJTSの社員。
専門的な技術やお客様の業務への深い理解を元に
お客様のシステムを安定稼働させられる安心感があるからこそ、
お客様の変革に対する挑戦をご支援できる。
職種紹介
ITエンジニア
<キンドリルが誇るIT技術集団>
ITエンジニアは、お客様の事業やITに関する課題に着目し、クラウド、メインフレーム、アプリケーション&データAI、セキュリティ&レジリエンシー、ネットワーク&エッジ、デジタルワークプレイス等の最新テクノロジーを活用し、お客様のITインフラの設計、構築、保守・運用までを実施します。高度な技術や最新のIT知識をもつITプロフェッショナルとして、お客様ビジネスに貢献します。

キンドリルジャパングループのなかでも、KJTSのITエンジニアは、日々お客様に最も近いところにおり、お客様業務の深い理解を基にシステムを構築・運用しています。 専門的な技術と業界や業務の深い知識、長年にわたりお客様システムの安定稼働を担い続けてきた実績をベースに、お客様の変革に関する新たな挑戦を支援します。
また、地域密着でお客様を支援し、都市部だけでなく地方でのITインフラ整備にも力をいれることで、地域社会への貢献も目指しています。
求める人物像
キンドリルでは、技術と将来について熱く、人とのつながりを大切にし、個人として、企業として成長することを楽しみにしている人を募集しています。
また、新入社員として、プロフェッショナルとしての成長意欲と基礎的な素養を持ち、私たちの考え方に共感していただける方、社会成長を支えることに情熱を持つ方を求めています。
KJTSでは、技術力を活用して、よりお客様とちかい距離、地域密着での仕事をしたい方と一緒に働きたいと考えています。

1.進化する
革新し続けるIT技術に挑戦する意欲と熱意を持ち、自ら考え、学び、行動でき、変化を学びの機会と捉え継続的に成長、進化することができる方

2.共感する
相手の目線に立ち、潜在的ニーズをとらえることができ、目的を成し遂げるために最大の効果を挙げられるよう、他者との協調を積極的に実践できる方

3.尽力する
使命感をもってお客様の成功のために情熱をもって最後までやり抜くことができ、目標達成に向けてプロセスを明確にし、プランを立案し、実現させることができる方
また、全員の成功のために尽力することができる方

4.課題発見力
情報を収集・分析し、状況を的確に把握し、お客様の課題を見つける力を持っている⽅

<ITエンジニア>
 ・テクノロジーを自ら理解し、お客様のデジタル変革の実現への有用性・有効性を見極め、最適なソリューション選択と構築を、自身のスキルを以て行う意欲があること
 ・お客様の業種・業界知識に興味・関心を持ち、共創のパートナーとして、お客様の変革・革新を現場目線で実現することに気概を持って取り組めること
応募資格
2025年10月から日本国内でフルタイムで就労可能であること
 ※入社時期を変更することはできません。
  2026年4月入社をご希望の方は、2026新卒採用選考へエントリーください。

・就業経験のない方/新卒の方も応募可能
・日本語での就労可能な言語能力を持っていること(JLPT N1推奨、お客様との交渉が滞りなくできるレベル)
・英語で就労可能な言語能力を持っているか、習得する意思があること
・文理不問
募集要項・選考プロセス
■募集要項
<勤務地(予定)>
 【ITエンジニア】北海道、東北、関東、北信越、中部、近畿、中国地方、九州(沖縄含む)の各拠点
<勤務時間>
 9時~17時36分(休憩1時間, 1日あたりの標準労働時間7時間36分, フレックス・タイム制あり)
<休日休暇>
 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)
 休暇:有給休暇(初年度15日、半日休暇制度あり) 、慶弔などの特別有給休暇、フレッシュアップ休暇
<給与>
 年額 4,000,000円(月額268,000円+賞与784,000円) ※2024年4月実績

■選考プロセス
1.KJTS(キンドリルジャパン・テクノロジーサービス) エントリーシート提出
2.Webテスト受検
3.書類選考
4.選考(複数回)
5.内定

※エントリーシートご提出(締切)から内定までは、1か月半~2か月程度のお時間がかかります。
※Webテスト受検は2025年度キンドリルジャパングループ採用選考において1回のみ受検いただきます。
インクルージョン、ダイバーシティー、エクイティー(ID&E)
キンドリルグループは設立以来、インクルージョン、ダイバーシティー、エクイティー(以下、ID&E)活動で世界的に牽引する存在として、揺るぎない信念を持って取り組んでいます。
私たちは、従業員こそが価値の会社として、お客様と社会に提供する価値を最大化することを目指しています。キンドリルの経営戦略は、「従業員ひとりひとりが自分らしく働くことができ、組織としての力を最大限発揮できる環境を築く」ことに特化しています。
私たちは、この使命を実現するために、これからも努力を続けていきます。

私たちは、従業員、お客様、地域社会にとってより良く、インクルーシブな環境づくりを追求する会社として#PrideAction30に取り組んでいます。
また、東京レインボープライド2024のゴールドスポンサーを務めました。

私たちのID&Eに対する取り組みは、私たちが主催する従業員主導のリソース・グループ、キンドリル・インクルージョン・ネットワーク(KINs)によって行われています。
キンドリルジャパンでは3つのKINが活動しており、それぞれ女性、LGBTQ+、障害者(PwD)/ニューロダイバーシティ(脳の多様性)がある人たちを支援しています。
これらのKINにエグゼクティブ・スポンサーを割り当てることで、経営戦略を通じて迅速な行動をとることが可能となります。
新入社員の研修
入社後2年間はKyndryl Consult School で「ITエンジニア」として研修を受け、その後「エンジニア」、「アーキテクト」、「プロジェクトマネージャー」を目指していただきます。
Kyndryl Consult Schoolは、ITエンジニア職でも必要となるコンサルトビジネスの中核となるスキルと役割の専門スキルを構築するために体系化されたプログラムです。

2年目の終わりまでに数々の認定資格を取得いただきます。
最初の3〜6か月のトレーニングプログラムの後、18か月間ビジネス内での専門的な学習とオンザジョブトレーニングに取り組みます。

キンドリルの体系化されたキャリアパスは、将来自らが望むキャリア構築を可能にします。

手厚いキャリアサポートと多様なキャリアパスがあることはキンドリルの特⾧で、選択肢は無限と言っても過言ではありません。

そして Consult School 卒業後も豊富なラーニングコンテンツを用いて成⾧し続けられる仕組みと風土があります。 会社として必要とするスキル、社員がそれぞれのキャリアにおいて高めたいスキル、そして社員同士の交流 (コミュニティ活動など)を通して切磋琢磨しながらスキルを伸ばすための多様な育成プログラムを備えていますので、飽きることがありません。
職場環境と従業員のウェルビーイング
キンドリルの企業文化の根幹は、魅力に溢れ、インクルーシブかつ柔軟な職場環境を維持することにあります。
従業員がビジネスの成果を出しながら、ワークライフバランスを取れるよう支援する、柔軟な職場方針を採用しています。キンドリルでは、柔軟性のある働き方で多くの業務に取り組むことができます。
マネージャーと従業員にとってベストな職場について、オープンに話し合うことを積極的に奨励しています。

キンドリルでは、従業員のウェルビーイングに配慮しています。従業員の多様性を反映し、従業員のライフステージとその家族を支援する福利厚生を充実させています。

私たちは、子育てや介護をしながら働く方、同性のパートナーがいる方、会社の枠を超えた活動に取り組みたい方など、多様な背景を持つ従業員ひとりひとりが自分らしく働くことができる制度を設けています。
KJTSを知ろう!
<企業ホームページ>
〜 KJTSについて 〜

<会社紹介Webセミナー>
マイナビ就職GIGA WEB EXPO JAPAN
※約30分のWebセミナーです。
※当セミナーでは、会社紹介や若手社員の日々の仕事内容紹介などについてご紹介しております。

<インタビュー記事>
■若手社員インタビュー 
~ 手厚い研修と質の高いプロジェクトで、未経験でも無理なくスタートラインに立てる! ~
■技術責任者インタビュー 
~ インフラが変われば、社会が変わる ビジネスを生み出し、発展させるITに ~
■役員インタビュー 
~ インクルージョン・ダイバーシティー&エクイティーの推進~
〜「人」こそがこの会社の価値そのものだからこそ組織文化の醸成や人材育成にこだわる 〜

<新オフィスを覗く>
世界最大級のスタートアップ企業が六本木に!

<会社紹介記事・動画>
Kyndryl -「働きがいのある会社」認定企業
Kyndryl. The Heart of Progress.