TOP
ENTRY
MYPAGE
就活Q&A
応募・選考について
文系でも、SE職に応募できますか。
はい、応募可能です、当社には文系出身で活躍しているSEが大勢います。充実した教育・研修制度を設けておりますので、現時点でプログラミング経験や知識がない方でも、ご興味ありましたらぜひご応募ください。
学校では理系の学科に所属していますが、営業職に応募できますか。
はい、応募可能です。文系理系問わずご応募いただけます。
外国人留学生ですが、応募できますか。
もちろん留学生の方もご応募いただけます。実際に採用実績もあります。ただ、コミュニケーションには日本語が多用されますので、日本語レベルは求められます。あらかじめご承知おきください。
既卒ですが、応募できますか。
申し訳ありません。既卒の方は、新卒採用での応募を受け付けておりません。
キャリア採用サイト
からご応募お待ちしております。
応募書類を返却していただきたいのですが。
申し訳ございませんが返却しておりません。 弊社既定の個人情報保護方針に従い、責任を持って管理、破棄いたします。
就業形態について
勤務時間について教えてください。
勤務時間帯8:30~17:15 所定労働時間7.75時間、休憩時間1時間です。
※フレックスタイム制あり。
コアタイム:11:00~14:00
転勤について教えてください。
異動により、転勤する可能性はあります。
勤務地について教えてください。
主な勤務地は、新大阪(本社)、名古屋、東京、四日市、鈴鹿です。
詳しくは、
住友電工情報システムを知る「3つの事業」
から各事業部ごとの勤務地をご覧ください。
入社・配属について
初期配属はどのようにして決まりますか?
配属の希望を伺い適性などを考慮し、会社側で決定いたします。希望通りにならないこともありますので、ご了承ください。
海外への出張、勤務について教えてください。
国内勤務の場合がほとんどですが、部署によっては海外出張に行っていただく可能性があります。
初期配属は、いつ分かりますか。
新入社員研修期間が終了する6月上旬ごろに初期配属を発表いたします。
内定後のスケジュールを教えて下さい。
内定後入社式までに3~4回ほど内定者懇談会を行います。 内定者の不安を取り除くために内定者同士、社員との懇親を深めていただく機会となっています。
職場環境について
社風や雰囲気について教えて下さい。
実際に若手社員の声を聞いてみました!
社員A:気軽に質問しやすい環境。それ良いね!と若手の意見も拾ってくれる。
社員B:大人しそうに見えて、話してみると個性豊かで面白い人が多い。
一緒にプライベートでもご飯に行ったりと、接しやすい雰囲気です!
社員C:穏やかで優しい人が多い。冷たいなと思った社員の方に出会ったことは
今までありません。
社員D:ごく稀に厳しい言葉もありますが、その言葉があったからこそ学びを得て
成長出来たと実感。
入社後の研修や教育制度について教えてください。
入社後2ヶ月半の集合研修を行った後、各配属先に移りOJT指導員のもと業務を覚えていただきます。OJT期間が配属から15ヵ月設けられており、しっかりと新入社員の成長をサポートする体制が整っているのも当社の魅力です。
学生のうちに学んでおくべきことはありますか。
特にありません。新入社員研修で必要なことは身に付けていただきますので、ご安心ください。学生のうちにしかできないことをやっていただくことをお勧めいたします。 事前に何かスキルを習得したいとお考えの方は、ITパスポートの資格勉強から始めてみるのをお勧めします。
有給休暇は取りやすい環境でしょうか。
有給休暇はもちろん業務との調整によりますが、全社員に計画的な取得を推奨しています。実際に多くの社員が月1回有給休暇を取得しおり、その他様々な休暇サポート制度を設けておりますので、ワークライフバランスを充実させやすい環境です。
仕事と育児の両立について教えてください。
当社では、出産、育児中の継続勤務を支援する制度を充実させ、働くパパ・ママ社員が活躍できる職場づくりを目指しています。
詳しくは、
福利厚生、人材育成
から働き方改革支援や育児支援制度をご覧ください。
独身寮や社宅はありますか?
弊社では特に独身寮や社宅はありません。その代わり、充実した住宅補助制度があります。
賞与について教えてください。
年2回(6月と12月)支給されます。