以下の会員規約を確認し、上記会員規約に同意するから次の画面へお進みください。
※すでに登録済みの方は登録できません。
※すでに登録済みの方は登録できません。
【東芝情報システム株式会社 採用ホームページ「マイページ」会員利用規約】
第1条(目的)
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、東芝情報システム株式会社(以下「当社」といいます)が提供する、インターンシップ選考、従業員採用選考に関する採用ホームページ「マイページ」会員サービスを会員の方が利用するに際して遵守していただく事項及び利用方法、利用条件等を定めたものです。
第2条(定義)
(1)「会員サービス」とは、当社が提供するインターネット上の就職情報サービスであって、会員制のウェブサイト「マイページ」を指します。
(2)「会員」とは、インターンシップ、就職活動を行う学生のうち、会員サービスより当社のインターンシップ選考、従業員採用選考に応募する個人の方をいいます。但し、大学等をすでに卒業した方であっても、当社の判断で応募できる場合があります。
第3条(規約の遵守)
(1)会員は、本規約を理解し、その内容にすべて同意した上で、会員サービスを利用するものとし、また、本規約を遵守しなければなりません。
(2)本規約に規定していない会員サービスの利用条件は、当社がその都度定めます。当社が別途定める利用条件、規約、遵守事項なども本規約と同一の効力があるものとし、本規約と同様に扱うものとします。
(3)会員サービス上に本規約と異なる定めがある場合、または本規約に記載されていない定めがある場合は、その定めが優先して適用されます。
第4条(利用条件)
(1)会員サービスの利用は無料です。但し、会員サービス利用に必要な、コンピューター、スマートフォン、通信機器等の用意、及び回線料金等については会員が負担するものとします。
(2)会員は、会員サービスの利用にあたって、当社の指定する個人情報その他の情報を当社に提供する必要があります。
第5条(利用登録と会員ID、パスワードの取得)
(1)会員サービスの利用には登録が必要です。会員は、当社が指定する登録方法より利用登録の手続きを行うものとします。当社は、登録した会員に対して、会員サービス利用の為に必要な会員IDを発行し、会員が登録したメールアドレス宛に通知するものとします。
(2)会員は、会員IDを付与され、パスワードを登録するものとします。会員は、会員IDと自ら登録したパスワードを使用して会員サービスを利用することができます。ただし、第7条に抵触すると当社が判断した場合は、会員IDを付与されないことがあります。
(3)会員は、会員ID及びパスワードを第三者に譲渡もしくは貸与してはなりません。
(4)会員の会員ID及びパスワードの管理および使用は会員の責任とし、これらの使用上の過誤または第三者による不正使用等については、当社は一切の責任を負わないものとします。
第6条(会員サービスの提供期間)
(1)会員サービスの期間は、2022年6月1日~2026年2月28日(予定)とします。
(2)当社は、会員への事前の通知なくして、会員サービスを変更、中断、中止することがあり、会員は、これを承諾するものとします。
(3)会員は、システム障害などの事情により、会員サービス機能に支障が生じ、もしくは会員サービスが停止する等の可能性がある事を承諾するものとします。
第7条(会員の禁止事項)
会員は、以下の行為を行わないものとします。
(1)本規約に違反する行為
(2)虚偽の内容に基づいて利用登録、応募する行為
(3)当社が提供した情報を応募目的以外に使用する行為
(4)第三者が会員になりすまし、会員サービスを利用し応募する行為
(5)当社や他の会員あるいは第三者の著作権、商標権その他知的財産権、または名誉、プライバシー、財産など法的保護を受ける権利・利益を侵害する行為
(6)犯罪に結びつく行為、公序良俗に反する行為、その他法に違反する行為、及びこれらの恐れのある行為
(7)コンピュータウィルス等有害なプログラムを会員サービスに使用したり、他者に感染させたりする行為
(8)会員サービスを通じて得た情報を自己の営業のために利用する行為
(9)会員が自らまたは第三者をして、如何なる方法を問わず、会員サービスについて、複写、複製、転載、引用、配信(ネットワークに接続されたサーバへのアップロードを含む)、編集、翻案、改変、改竄、翻訳等をする行為
(10)会員が自らまたは第三者をして、会員サービスと同一または類似のものを作成する行為
(11)会員が自らまたは第三者をして、会員サービスに関する出版物等を発行する行為
(12)会員サービスの運営を妨げる行為、またはその恐れのある行為
(13)前各号に定める行為をするように唆したり、助けたりする行為
(14)その他、当社が不適切であると判断する行為
第8条(除名)
当社は、会員が前条の禁止事項を行ったと判断した場合、もしくは会員として不適切と判断した場合、会員に事前に通知することなく、会員サービスの提供を中止することができるものとし、会員はこれを承諾するものとします。この場合、会員に損害が生じたとしても、当社はいかなる責任も負わないものとし、当社または第三者に損害が生じた場合には、会員は予見可能性の有無を問わず当該損害を賠償する義務を負います。
第9条(提供された情報の当社による利用)
(1)会員は、会員から提供された情報内容を、当社が採用活動の目的(当年の採用目的のほか、次年度以降の採用活動の参考資料とすることを含む)に利用することを承諾するものとします。この他、ご提供いただく個人情報の取り扱いについては、第14条(個人情報の取り扱いについて)をご参照ください。
(2)当社は、提供された個人情報をもとに、個人を特定できないように加工した統計データを作成することがあります。当社はこれら個人を特定できない統計データを、当社の採用活動および採用活動の改善を目的として利用します。なお、この場合に生ずる成果物の著作権その他一切の権利は当社に帰属するものとします。
(3)当社は、正当な理由なく、利用目的を超えて会員の氏名など個人情報を使用したり公開したりしないものとします。なお、当社は、前項の統計データの作成について、第三者に委託する場合があり、会員はこれを承諾するものとします。
第10条(会員の登録解除)
会員は、当社が定める手続に従い、いつでも会員サービスの登録を解除することができます。
第11条(会員の紛争解決)
会員が、会員サービスの利用に関して他の会員または第三者との間で紛争が生じた場合には、当該会員が自己の責任と費用負担にて当該紛争の処理、解決を行うものとし、当社に何らの迷惑を及ぼさないものとします。
第12条(会員サービスの提供と限界)
(1)当社は、会員サービスの完全性、完璧性、無謬性等を保証するものではありません。また、利用登録によって採用を保証するものではありません。
(2)次のいずれかの事由に起因して会員に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。
①会員ID及びパスワードの使用上の過誤または管理不備
②応募情報の誤謬、不備
③その他会員の責に帰すべき事由
④通信の不通・不良(原因の如何を問いません)、停電(法定点検による停電も含みます)
⑤地震、火災、天災地変、その他不可抗力
⑥通常求められるセキュリティを超えた不法侵入、攻撃、ウイルス感染
⑦その他前各号に準じる事由
(3)当社の免責部分を除いた部分で、万一会員が会員サービスの利用によって損害を被った場合、その原因が当社の故意または過失に基づくときに限り、当社はその損害を賠償します。但し、賠償対象となる損害は直接かつ通常損害に限られ、いかなる場合も、特別損害、間接損害、逸失利益、機会損失は賠償の対象となりません。
(4)当社は、会員に対する事前の通知を行うことなく会員サービスの内容の変更・追加等を行うことができるものとします。この場合、当社は必要に応じ、当該変更・追加等の内容を会員サービス上にて告知するものとします。
第13条(本規約の変更)
当社は、会員に対する事前の通知を行うことなく、本規約を随時変更することができるものとします。変更の内容については会員サービス上に表示するものとし、この表示後、会員が会員サービスを利用した時点で、当該変更は承諾されたものとみなします。変更に同意できない会員は退会するものとします。
第14条(個人情報の取り扱いについて)
1. 当社では、次の利用目的に限り、応募者の氏名、住所、電話番号、e-mailアドレス等の特定の個人を識別することができる情報(以下「個人情報」といいます)を収集いたします。
(1)当社のインターンシップ選考における個人認証
(2)当社の従業員採用選考における個人認証
(3)当社の採用に関する会社情報の案内、会社説明会の案内、社員の募集内容・募集手続の通知その他の採用情報の提供
(4)会員サービスのサービス・運営等の改善のためのアンケート等の実施
(5)当社の行う採用イベントやブランド・マーケティングイベントの案内
(6)応募者の選考(面談・面接・適性検査・試験等、職種の選考)
(7)入社内定者につき、入社時の人事管理・労務管理及び福利厚生関連業務
2. 当社は、個人情報を次のいずれかに該当する場合を除き、第三者へ提供いたしません。
(1)会員の事前の同意がある場合
(2)国の機関又は地方公共団体が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合
3.当社では、会員の個人情報を、当社の責任のもとで厳重に管理いたします。会員が提供した個人情報は、以下の者が責任を持って適切に管理するものとします。
個人情報保護管理者(取締役経営企画部長)
4. 当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報を委託することがあります(会員サービスの運営等を外部に委託する場合も含む)。その場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定するとともに、委託した個人情報の安全管理が図られるよう、秘密保持契約を締結するなど必要かつ適切な措置及び監督を行います。
5.会員による個人情報の開示、訂正、追加又は削除、利用停止等の申出等につきましては、次の窓口までご連絡くださいますようお願い致します。
開示等の申出先:〒210-8540 川崎市川崎区日進町1-53(興和川崎東口ビル)
東芝情報システム株式会社 総務部採用担当部長
ご依頼の内容は、できるだけ具体的にお書きください。
個人情報保護方針
https://www.tjsys.co.jp/privacy/index_j.htm
付則 本規約は2019年10月1日から実施します。
第1条(目的)
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、東芝情報システム株式会社(以下「当社」といいます)が提供する、インターンシップ選考、従業員採用選考に関する採用ホームページ「マイページ」会員サービスを会員の方が利用するに際して遵守していただく事項及び利用方法、利用条件等を定めたものです。
第2条(定義)
(1)「会員サービス」とは、当社が提供するインターネット上の就職情報サービスであって、会員制のウェブサイト「マイページ」を指します。
(2)「会員」とは、インターンシップ、就職活動を行う学生のうち、会員サービスより当社のインターンシップ選考、従業員採用選考に応募する個人の方をいいます。但し、大学等をすでに卒業した方であっても、当社の判断で応募できる場合があります。
第3条(規約の遵守)
(1)会員は、本規約を理解し、その内容にすべて同意した上で、会員サービスを利用するものとし、また、本規約を遵守しなければなりません。
(2)本規約に規定していない会員サービスの利用条件は、当社がその都度定めます。当社が別途定める利用条件、規約、遵守事項なども本規約と同一の効力があるものとし、本規約と同様に扱うものとします。
(3)会員サービス上に本規約と異なる定めがある場合、または本規約に記載されていない定めがある場合は、その定めが優先して適用されます。
第4条(利用条件)
(1)会員サービスの利用は無料です。但し、会員サービス利用に必要な、コンピューター、スマートフォン、通信機器等の用意、及び回線料金等については会員が負担するものとします。
(2)会員は、会員サービスの利用にあたって、当社の指定する個人情報その他の情報を当社に提供する必要があります。
第5条(利用登録と会員ID、パスワードの取得)
(1)会員サービスの利用には登録が必要です。会員は、当社が指定する登録方法より利用登録の手続きを行うものとします。当社は、登録した会員に対して、会員サービス利用の為に必要な会員IDを発行し、会員が登録したメールアドレス宛に通知するものとします。
(2)会員は、会員IDを付与され、パスワードを登録するものとします。会員は、会員IDと自ら登録したパスワードを使用して会員サービスを利用することができます。ただし、第7条に抵触すると当社が判断した場合は、会員IDを付与されないことがあります。
(3)会員は、会員ID及びパスワードを第三者に譲渡もしくは貸与してはなりません。
(4)会員の会員ID及びパスワードの管理および使用は会員の責任とし、これらの使用上の過誤または第三者による不正使用等については、当社は一切の責任を負わないものとします。
第6条(会員サービスの提供期間)
(1)会員サービスの期間は、2022年6月1日~2026年2月28日(予定)とします。
(2)当社は、会員への事前の通知なくして、会員サービスを変更、中断、中止することがあり、会員は、これを承諾するものとします。
(3)会員は、システム障害などの事情により、会員サービス機能に支障が生じ、もしくは会員サービスが停止する等の可能性がある事を承諾するものとします。
第7条(会員の禁止事項)
会員は、以下の行為を行わないものとします。
(1)本規約に違反する行為
(2)虚偽の内容に基づいて利用登録、応募する行為
(3)当社が提供した情報を応募目的以外に使用する行為
(4)第三者が会員になりすまし、会員サービスを利用し応募する行為
(5)当社や他の会員あるいは第三者の著作権、商標権その他知的財産権、または名誉、プライバシー、財産など法的保護を受ける権利・利益を侵害する行為
(6)犯罪に結びつく行為、公序良俗に反する行為、その他法に違反する行為、及びこれらの恐れのある行為
(7)コンピュータウィルス等有害なプログラムを会員サービスに使用したり、他者に感染させたりする行為
(8)会員サービスを通じて得た情報を自己の営業のために利用する行為
(9)会員が自らまたは第三者をして、如何なる方法を問わず、会員サービスについて、複写、複製、転載、引用、配信(ネットワークに接続されたサーバへのアップロードを含む)、編集、翻案、改変、改竄、翻訳等をする行為
(10)会員が自らまたは第三者をして、会員サービスと同一または類似のものを作成する行為
(11)会員が自らまたは第三者をして、会員サービスに関する出版物等を発行する行為
(12)会員サービスの運営を妨げる行為、またはその恐れのある行為
(13)前各号に定める行為をするように唆したり、助けたりする行為
(14)その他、当社が不適切であると判断する行為
第8条(除名)
当社は、会員が前条の禁止事項を行ったと判断した場合、もしくは会員として不適切と判断した場合、会員に事前に通知することなく、会員サービスの提供を中止することができるものとし、会員はこれを承諾するものとします。この場合、会員に損害が生じたとしても、当社はいかなる責任も負わないものとし、当社または第三者に損害が生じた場合には、会員は予見可能性の有無を問わず当該損害を賠償する義務を負います。
第9条(提供された情報の当社による利用)
(1)会員は、会員から提供された情報内容を、当社が採用活動の目的(当年の採用目的のほか、次年度以降の採用活動の参考資料とすることを含む)に利用することを承諾するものとします。この他、ご提供いただく個人情報の取り扱いについては、第14条(個人情報の取り扱いについて)をご参照ください。
(2)当社は、提供された個人情報をもとに、個人を特定できないように加工した統計データを作成することがあります。当社はこれら個人を特定できない統計データを、当社の採用活動および採用活動の改善を目的として利用します。なお、この場合に生ずる成果物の著作権その他一切の権利は当社に帰属するものとします。
(3)当社は、正当な理由なく、利用目的を超えて会員の氏名など個人情報を使用したり公開したりしないものとします。なお、当社は、前項の統計データの作成について、第三者に委託する場合があり、会員はこれを承諾するものとします。
第10条(会員の登録解除)
会員は、当社が定める手続に従い、いつでも会員サービスの登録を解除することができます。
第11条(会員の紛争解決)
会員が、会員サービスの利用に関して他の会員または第三者との間で紛争が生じた場合には、当該会員が自己の責任と費用負担にて当該紛争の処理、解決を行うものとし、当社に何らの迷惑を及ぼさないものとします。
第12条(会員サービスの提供と限界)
(1)当社は、会員サービスの完全性、完璧性、無謬性等を保証するものではありません。また、利用登録によって採用を保証するものではありません。
(2)次のいずれかの事由に起因して会員に損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。
①会員ID及びパスワードの使用上の過誤または管理不備
②応募情報の誤謬、不備
③その他会員の責に帰すべき事由
④通信の不通・不良(原因の如何を問いません)、停電(法定点検による停電も含みます)
⑤地震、火災、天災地変、その他不可抗力
⑥通常求められるセキュリティを超えた不法侵入、攻撃、ウイルス感染
⑦その他前各号に準じる事由
(3)当社の免責部分を除いた部分で、万一会員が会員サービスの利用によって損害を被った場合、その原因が当社の故意または過失に基づくときに限り、当社はその損害を賠償します。但し、賠償対象となる損害は直接かつ通常損害に限られ、いかなる場合も、特別損害、間接損害、逸失利益、機会損失は賠償の対象となりません。
(4)当社は、会員に対する事前の通知を行うことなく会員サービスの内容の変更・追加等を行うことができるものとします。この場合、当社は必要に応じ、当該変更・追加等の内容を会員サービス上にて告知するものとします。
第13条(本規約の変更)
当社は、会員に対する事前の通知を行うことなく、本規約を随時変更することができるものとします。変更の内容については会員サービス上に表示するものとし、この表示後、会員が会員サービスを利用した時点で、当該変更は承諾されたものとみなします。変更に同意できない会員は退会するものとします。
第14条(個人情報の取り扱いについて)
1. 当社では、次の利用目的に限り、応募者の氏名、住所、電話番号、e-mailアドレス等の特定の個人を識別することができる情報(以下「個人情報」といいます)を収集いたします。
(1)当社のインターンシップ選考における個人認証
(2)当社の従業員採用選考における個人認証
(3)当社の採用に関する会社情報の案内、会社説明会の案内、社員の募集内容・募集手続の通知その他の採用情報の提供
(4)会員サービスのサービス・運営等の改善のためのアンケート等の実施
(5)当社の行う採用イベントやブランド・マーケティングイベントの案内
(6)応募者の選考(面談・面接・適性検査・試験等、職種の選考)
(7)入社内定者につき、入社時の人事管理・労務管理及び福利厚生関連業務
2. 当社は、個人情報を次のいずれかに該当する場合を除き、第三者へ提供いたしません。
(1)会員の事前の同意がある場合
(2)国の機関又は地方公共団体が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合
3.当社では、会員の個人情報を、当社の責任のもとで厳重に管理いたします。会員が提供した個人情報は、以下の者が責任を持って適切に管理するものとします。
個人情報保護管理者(取締役経営企画部長)
4. 当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、他の事業者へ個人情報を委託することがあります(会員サービスの運営等を外部に委託する場合も含む)。その場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定するとともに、委託した個人情報の安全管理が図られるよう、秘密保持契約を締結するなど必要かつ適切な措置及び監督を行います。
5.会員による個人情報の開示、訂正、追加又は削除、利用停止等の申出等につきましては、次の窓口までご連絡くださいますようお願い致します。
開示等の申出先:〒210-8540 川崎市川崎区日進町1-53(興和川崎東口ビル)
東芝情報システム株式会社 総務部採用担当部長
ご依頼の内容は、できるだけ具体的にお書きください。
個人情報保護方針
https://www.tjsys.co.jp/privacy/index_j.htm
付則 本規約は2019年10月1日から実施します。
上記規約の内容を確認し、よろしければ「上記会員規約に同意する」ボタンをクリックしてください。