車両設計
ワイヤーハーネス設計構想の立案に関する業務
求人カテゴリー
車両設計
雇用形態
正社員
業務内容
≪業務の概要≫
ワイヤーハーネスの経路設計、又は回路設計に携わって頂きます。
≪部門のミッション、ビジョン≫
車両の電動化・電子化でますます複雑になる電気・電子システムを高い信頼性で接続し、お客様に安心・安全を届けられるワイヤーハーネスを設計します。
≪担当業務≫
1機種分のハーネス開発チームに参画し低圧、高圧ハーネス及び関連部品について
・構想を立案
・3D CADを用いた検討
・ハーネスCADを用いた図面化
・現物を用いた車両評価
を行って頂きます。
≪採用背景≫
CASE対応により車両の電動化・電子システムが進み、電気システムはますます複雑化しています。それらを接続するワイヤーハーネスは回路増加・高速通信に対応した高い信頼性の技術が求められています。これらの開発を今まで以上に加速させ、弊社が得意とする小さい車に適した小型で軽量のハーネス及び部品を作っていくため、一緒に働くエンジニアを募集します。
≪キャリアプラン≫
3~5年の実務経験後、車両1台分のハーネスをまとめるチームリーダーの役割を担って頂きます。その後、次世代の車載電子プラットフォームの電源アーキテクチャ、システムアーキテクチャの検討メンバーに参画することも可能です。
≪配属部署≫
・配属される部門名称:ワイヤーハーネスグループ
・業務体制:4~8人規模のチームに所属し、業務を行っていただきます。
・チームの年齢層:20代後半~50代後半(年齢幅広く和気あいあいとした職場です★)
≪入社後の教育体制/フォロー体制≫
最初の2~3年間は先輩社員と共にOJTとして車両開発実務を経験してもらいます。
その他、座学で学べるところはOFFJTで学べる環境があります。
≪応募者へのメッセージ(グループ長メッセージ)≫
【職場のアピールポイント】
若手から年配者まで幅広い年齢層の方が働いていますが、若手が年配者に仕事のことからプライベートまで気兼ねなく話せる明るい職場です。
【応募者に期待すること】
・積まれてきた経験、お持ちのスキルを弊社で存分に発揮してもらい弊社ハーネス設計に新たな考え方をもたらして頂く事を期待します。
・課題解決に向けてハーネス設計のみでなく他部署を巻き込んで開発を進めて頂くことを期待します。
・責任をもって、業務を最後まで遂行頂く事を期待します。
ワイヤーハーネスの経路設計、又は回路設計に携わって頂きます。
≪部門のミッション、ビジョン≫
車両の電動化・電子化でますます複雑になる電気・電子システムを高い信頼性で接続し、お客様に安心・安全を届けられるワイヤーハーネスを設計します。
≪担当業務≫
1機種分のハーネス開発チームに参画し低圧、高圧ハーネス及び関連部品について
・構想を立案
・3D CADを用いた検討
・ハーネスCADを用いた図面化
・現物を用いた車両評価
を行って頂きます。
≪採用背景≫
CASE対応により車両の電動化・電子システムが進み、電気システムはますます複雑化しています。それらを接続するワイヤーハーネスは回路増加・高速通信に対応した高い信頼性の技術が求められています。これらの開発を今まで以上に加速させ、弊社が得意とする小さい車に適した小型で軽量のハーネス及び部品を作っていくため、一緒に働くエンジニアを募集します。
≪キャリアプラン≫
3~5年の実務経験後、車両1台分のハーネスをまとめるチームリーダーの役割を担って頂きます。その後、次世代の車載電子プラットフォームの電源アーキテクチャ、システムアーキテクチャの検討メンバーに参画することも可能です。
≪配属部署≫
・配属される部門名称:ワイヤーハーネスグループ
・業務体制:4~8人規模のチームに所属し、業務を行っていただきます。
・チームの年齢層:20代後半~50代後半(年齢幅広く和気あいあいとした職場です★)
≪入社後の教育体制/フォロー体制≫
最初の2~3年間は先輩社員と共にOJTとして車両開発実務を経験してもらいます。
その他、座学で学べるところはOFFJTで学べる環境があります。
≪応募者へのメッセージ(グループ長メッセージ)≫
【職場のアピールポイント】
若手から年配者まで幅広い年齢層の方が働いていますが、若手が年配者に仕事のことからプライベートまで気兼ねなく話せる明るい職場です。
【応募者に期待すること】
・積まれてきた経験、お持ちのスキルを弊社で存分に発揮してもらい弊社ハーネス設計に新たな考え方をもたらして頂く事を期待します。
・課題解決に向けてハーネス設計のみでなく他部署を巻き込んで開発を進めて頂くことを期待します。
・責任をもって、業務を最後まで遂行頂く事を期待します。
応募要件
≪必須要件(MUST)≫
ワイヤーハーネス、もしくはワイヤーハーネスの関連部品(電源ボックス/コネクタ)の実務経験を3年以上の経験をお持ちの方
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
・その他関連部品を開発したことがある方
・3DーCADを使用したことがある方
・ハーネスCADを使用したことがある方
・電気回路に関する基礎知識
≪必須資格≫
●高専卒以上
●普通自動車第一種免許
●海外工場、設計者と英語で意思疎通が取れる方
ワイヤーハーネス、もしくはワイヤーハーネスの関連部品(電源ボックス/コネクタ)の実務経験を3年以上の経験をお持ちの方
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
・その他関連部品を開発したことがある方
・3DーCADを使用したことがある方
・ハーネスCADを使用したことがある方
・電気回路に関する基礎知識
≪必須資格≫
●高専卒以上
●普通自動車第一種免許
●海外工場、設計者と英語で意思疎通が取れる方
職種分類
車両設計
勤務地
本社(静岡県浜松市)
四輪車のサスペンションのシステム設計
求人カテゴリー
車両設計
雇用形態
正社員
業務内容
四輪車のサスペンション・ステアリングについて、下記の業務に取り組んでいただきます。
・システム設計、レイアウト設計、部品の詳細設計
・CAD、CAE
・車両運動シミュレーション
≪部門からのメッセージ≫
車両の電動化に伴い、ガソリン車とは異なる次世代のサスペンション・ステアリングのシステムレイアウト、詳細設計を行っています。新たな視点を持つ人員を募集します。
サスペンション・ステアリングの設計は、お客様に直接、車両性能を主張できる仕事です。そんな自動車設計の経験をしませんか。
・システム設計、レイアウト設計、部品の詳細設計
・CAD、CAE
・車両運動シミュレーション
≪部門からのメッセージ≫
車両の電動化に伴い、ガソリン車とは異なる次世代のサスペンション・ステアリングのシステムレイアウト、詳細設計を行っています。新たな視点を持つ人員を募集します。
サスペンション・ステアリングの設計は、お客様に直接、車両性能を主張できる仕事です。そんな自動車設計の経験をしませんか。
応募要件
≪必須要件(MUST)≫
自動車や建設機械などの業界で、いずれかの経験を3年以上持つ方
・サスペンション設計
・ステアリング設計
・タイヤの設計・実験
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
・ISO26262の経験
・サイバーセキュリティの経験
≪必須資格≫
・高専卒以上
・普通自動車運転免許(MT必須)
自動車や建設機械などの業界で、いずれかの経験を3年以上持つ方
・サスペンション設計
・ステアリング設計
・タイヤの設計・実験
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
・ISO26262の経験
・サイバーセキュリティの経験
≪必須資格≫
・高専卒以上
・普通自動車運転免許(MT必須)
職種分類
車両設計
勤務地
本社(静岡県浜松市)
四輪車のステアリングシステム設計開発
求人カテゴリー
車両設計
雇用形態
正社員
業務内容
四輪車のEPSを含むステアリングシステムの開発業務に取り組んでいただきます。
<具体的には>
・ステアリングシステムの仕様検討、諸元決定、部品レイアウト
・EPSシステムの制御設計、性能評価
・機能安全に関わる資料や認証資料の作成
・衝突性能や施錠装置に関わるステアリングコラムの検討・評価
≪採用背景≫
ADAS機能や関連法規の変化に伴いステアリングシステムの性能及び業務内容に求められるものが複雑で高度なものに変わってきています。またステアリングシステム自体のレベルアップに加え、様々な企画に適した合理的な設計を推進していきたいため、経験を活かして一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
≪部門のミッション、ビジョン≫
企画、開発をフロントローディングで行うことと実際の車両での評価・確認を入念に行い高品質なステアリングシステムを開発していきます。意のままに操ることができ、安全・安心・快適な車を世界中のお客様へお届します。
≪配属部署≫
・配属される部門名称:四輪車両運動設計部
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
≪入社後の教育体制/フォロー体制≫
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員価格で受講できるものなど多数あります。
≪キャリアプラン≫
【キャリアプランの例】EPSの設計・開発・評価に加え、衝撃吸収性能や施錠装置の評価、ISO26262関連の資料作成やレビュー、認証当局立合いによる認証試験や監査などの対応に従事していきます。それらの経験を積上げていき将来的にはプラットフォーム開発におけるステアリング系のレイアウトを仕切る役割を担っていくようになります。
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
≪スズキならではの仕事のやりがい≫
気になることがあればすぐにテストコースに行って自身で確認できる、部品や車両に触れることができる、そんな現場に近い環境です。お客様に喜んでいただけるところを想像したり開発の成果を体感することが出来るのは実車に触れることができる職場ならではです。部門間の風通しが良く、協力一致で困りごとの解決に向かってくれるため失敗を恐れず様々なことに挑戦できる機会があります。
<具体的には>
・ステアリングシステムの仕様検討、諸元決定、部品レイアウト
・EPSシステムの制御設計、性能評価
・機能安全に関わる資料や認証資料の作成
・衝突性能や施錠装置に関わるステアリングコラムの検討・評価
≪採用背景≫
ADAS機能や関連法規の変化に伴いステアリングシステムの性能及び業務内容に求められるものが複雑で高度なものに変わってきています。またステアリングシステム自体のレベルアップに加え、様々な企画に適した合理的な設計を推進していきたいため、経験を活かして一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
≪部門のミッション、ビジョン≫
企画、開発をフロントローディングで行うことと実際の車両での評価・確認を入念に行い高品質なステアリングシステムを開発していきます。意のままに操ることができ、安全・安心・快適な車を世界中のお客様へお届します。
≪配属部署≫
・配属される部門名称:四輪車両運動設計部
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
≪入社後の教育体制/フォロー体制≫
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講いただくことも可能です。
社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他業務で必要な知識、ビジネススキルなど無料の講座から従業員価格で受講できるものなど多数あります。
≪キャリアプラン≫
【キャリアプランの例】EPSの設計・開発・評価に加え、衝撃吸収性能や施錠装置の評価、ISO26262関連の資料作成やレビュー、認証当局立合いによる認証試験や監査などの対応に従事していきます。それらの経験を積上げていき将来的にはプラットフォーム開発におけるステアリング系のレイアウトを仕切る役割を担っていくようになります。
【環境】 基本は本社勤務ですが、希望により、海外駐在にもチャレンジすることができます。
≪スズキならではの仕事のやりがい≫
気になることがあればすぐにテストコースに行って自身で確認できる、部品や車両に触れることができる、そんな現場に近い環境です。お客様に喜んでいただけるところを想像したり開発の成果を体感することが出来るのは実車に触れることができる職場ならではです。部門間の風通しが良く、協力一致で困りごとの解決に向かってくれるため失敗を恐れず様々なことに挑戦できる機会があります。
応募要件
≪必須要件(MUST)≫
ステアリングシステムの設計(ハード・ソフト)の業務経験を4年以上お持ちの方
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
ISO26262関連業務の経験
CS/SU法規関係業務の経験
ステアバイワイヤに関する業務経験
≪必須資格≫
・普通自動車運転免許証(MT必須)
・高専卒以上
ステアリングシステムの設計(ハード・ソフト)の業務経験を4年以上お持ちの方
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
ISO26262関連業務の経験
CS/SU法規関係業務の経験
ステアバイワイヤに関する業務経験
≪必須資格≫
・普通自動車運転免許証(MT必須)
・高専卒以上
職種分類
車両設計
勤務地
本社(静岡県浜松市)
四輪車のブレーキシステム設計
求人カテゴリー
車両設計
雇用形態
正社員
業務内容
四輪車のブレーキ部品の設計およびブレーキシステム設計を担当していただきます。
【業務詳細】
・キャリパの設計、ディスクロータの設計、ドラムブレーキの設計、ブレーキ配管の設計、ブレーキホースの設計、パーキングレバーの設計、車輪速センサの設計、バキュームブースタの設計、マスタシリンダの設計、電動ブースタの設計、ESPの設計、パーキングケーブルの設計、電動パーキングの設計、フットパーキングペダルの設計、各種金属ブラケットの設計、樹脂クランプの設計、パイプジョイントの設計など
・ブレーキ装置(ファンデーションブレーキ、アクチュエーションブレーキ及び制御ブレーキ)のシステム設計やレイアウト設計
【部門からのメッセージ】
衝突被害軽減ブレーキや自動運転機能などからの「止まる」機能に対する要求性能や、お客様のニーズの変化に合わせてブレーキシステムの信頼性向上を行っています。
車両の電動化/EV化および高機能化へ向けてメカ部品はもちろん、電動化部品の設計のため、電気回路、電子基盤設計の経験・知識を求めています。
【業務詳細】
・キャリパの設計、ディスクロータの設計、ドラムブレーキの設計、ブレーキ配管の設計、ブレーキホースの設計、パーキングレバーの設計、車輪速センサの設計、バキュームブースタの設計、マスタシリンダの設計、電動ブースタの設計、ESPの設計、パーキングケーブルの設計、電動パーキングの設計、フットパーキングペダルの設計、各種金属ブラケットの設計、樹脂クランプの設計、パイプジョイントの設計など
・ブレーキ装置(ファンデーションブレーキ、アクチュエーションブレーキ及び制御ブレーキ)のシステム設計やレイアウト設計
【部門からのメッセージ】
衝突被害軽減ブレーキや自動運転機能などからの「止まる」機能に対する要求性能や、お客様のニーズの変化に合わせてブレーキシステムの信頼性向上を行っています。
車両の電動化/EV化および高機能化へ向けてメカ部品はもちろん、電動化部品の設計のため、電気回路、電子基盤設計の経験・知識を求めています。
応募要件
【必須要件(MUST)】
以下のいずれかについて、3年以上の経験を持つ方
・四輪二輪問わず、ブレーキのシステムや部品の設計
・EPBやESPなどのシステム設計
【歓迎するスキル・経験(WANT)】
・電気回路・基板設計の経験
・機能安全の経験(ISO26262)
・サイバーセキュリティ
・樹脂の知識
【必須資格】
・高専卒以上
・普通自動車運転免許(MT必須)
以下のいずれかについて、3年以上の経験を持つ方
・四輪二輪問わず、ブレーキのシステムや部品の設計
・EPBやESPなどのシステム設計
【歓迎するスキル・経験(WANT)】
・電気回路・基板設計の経験
・機能安全の経験(ISO26262)
・サイバーセキュリティ
・樹脂の知識
【必須資格】
・高専卒以上
・普通自動車運転免許(MT必須)
職種分類
車両設計
勤務地
本社(静岡県浜松市)
四輪車の内装設計(シート設計)
求人カテゴリー
車両設計
雇用形態
正社員
業務内容
四輪車のシート設計/開発(シート/シートベルト、座り心地研究等)に関わっていただきます。
【具体的には】
四輪車のシートにおける
・シートフレーム/シート表皮/ウレタンパットの設計開発
・乗り心地(人間工学)・官能評価・性能評価・ばね設計・板金設計
【採用背景】
今後、車の自動運転が進む中で、自動車には安全性はもとより、快適性が一段と重要になっていきます。また、カーボンニュートラルが求められる中、燃費向上が必須となっています。
お客様が車に乗った時に最も近く、必ず触れるものがシート。今後のシートには、自宅のソファーに座っているかのような快適性と、高機能を両立させたシートをより軽く作ることが要求されています。
そのため、技術とやる気を持った人材のキャリア採用を実施します。
【部門のミッション、PR】
業務幅が広いことから、関われる部分が多く、自動車メーカーとして総合的に「クルマづくり」の醍醐味を実感することができます。
【入社後の教育体制】
・入社後の導入研修の実施(職場のルール、職場概要の説明など)
・OJTやマニュアルに沿った業務説明、サポート、等
【具体的には】
四輪車のシートにおける
・シートフレーム/シート表皮/ウレタンパットの設計開発
・乗り心地(人間工学)・官能評価・性能評価・ばね設計・板金設計
【採用背景】
今後、車の自動運転が進む中で、自動車には安全性はもとより、快適性が一段と重要になっていきます。また、カーボンニュートラルが求められる中、燃費向上が必須となっています。
お客様が車に乗った時に最も近く、必ず触れるものがシート。今後のシートには、自宅のソファーに座っているかのような快適性と、高機能を両立させたシートをより軽く作ることが要求されています。
そのため、技術とやる気を持った人材のキャリア採用を実施します。
【部門のミッション、PR】
業務幅が広いことから、関われる部分が多く、自動車メーカーとして総合的に「クルマづくり」の醍醐味を実感することができます。
【入社後の教育体制】
・入社後の導入研修の実施(職場のルール、職場概要の説明など)
・OJTやマニュアルに沿った業務説明、サポート、等
応募要件
≪必須要件(MUST)≫
以下、何れかの業務経験5年以上を有する方
・四輪車のシート設計経験
・シート専門メーカーまたは機構品メーカーでの開発経験
・座り心地/乗心地に関する研究経験
・乗員快適性の研究経験
・CAD(UG-NX、CATIA等)
≪必須資格≫
・高専卒以上
・普通自動車第一種免許(MT必須)
以下、何れかの業務経験5年以上を有する方
・四輪車のシート設計経験
・シート専門メーカーまたは機構品メーカーでの開発経験
・座り心地/乗心地に関する研究経験
・乗員快適性の研究経験
・CAD(UG-NX、CATIA等)
≪必須資格≫
・高専卒以上
・普通自動車第一種免許(MT必須)
職種分類
車両設計
勤務地
本社(静岡県浜松市)
EV車・HEV車の熱マネージメント対応空調システムの設計業務
求人カテゴリー
車両設計
雇用形態
正社員
業務内容
【業務概要】
EV車・HEV車で必要となるバッテリー温調などの車両全体の熱マネージメントへの対応で、今までとは大きく変わる空調システムを、システム専門メーカーに頼らず自社開発する。
≪スキル・経験・志向を考慮し、下記のいずれか、もしくは複数に関わっていただきます≫
①EV車・HEV車の熱マネージメントシステム技術開発
②EV車・HEV車の熱マネージメントシステムシミュレーション評価
③EV車・HEV車の空調システム設計、空調制御設計
④EV車・HEV車の空調システム構成部品の要求性能、要求信頼性仕様設計
⑤EV車・HEV車の空調システム構成部品メーカーとの詳細設計、部品評価、現調化
⑥EV車・HEV車の空調システム評価、信頼性評価
⑦EV車・HEV車の車両性能評価、快適性評価、信頼性評価
【採用背景】
成熟した技術である空調システムが、EV車・HEV車では一変、お客様が実際に使用する際の車両航続距離に直接影響する大事な役割を担います。スズキではカーボンニュートラルの実現に向けて、EV車・HEV車の空調システムの自社開発を実現するため、EV車・HEV車の空調システム設計経験のある人材、もしくは個々の部品の詳細設計経験のある人材のキャリア採用を実施します。
【部門のミッション、PR】
スズキでは競合他社のように空調システムを専門メーカーから丸ごと購入するのではなく、構成部品を個々の部品メーカーから購入し、自社でシステムをまとめることで競争力を確保しています。EV車・HEV車でも同様に、自社でシステム設計をするためには、EV車・HEV車の空調システムに関する知識や、個々の構成部品に関する深い知識と経験が必要です。CASEにおける電動車社会でのお客様の快適性を、お客様の手が届く手頃な価格で実現する未来を一緒に作りましょう。
【配属部署】
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有(コアタイム 11:00~14:00)
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
・キャリア採用入社者の活躍について
前職で家電空調の仕事をされていた方が、スズキの電動車空調開発の仕事で活躍されています。
【入社後の教育体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
また、課内での知見者を講師とした定期講習会や分野別組織での定期勉強会、取引先殿訪問なども実施して日々知識の向上と共有化を図っています。
その他、社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他ビジネススキルなど多数あります。
【仕事のやりがい】
・設計業務だけでなく評価業務もできるので、性能を確認しながら設計を行えます。
また酷暑地・寒冷地での評価も、直接国内外の現地に赴き、設計者自身が性能評価に携われます。
・自部門だけでなく他部門(設計、工場)や関係会社と密に協力しながら開発を進め、幅広い知識を習得することが出来ます。
【部門からのメッセージ】
スズキ空調設計は他OEMと違って特定の空調サプライヤパートナーを持たない為、多くの空調サプライヤ殿とお付き合いをしながら自分たちでシステム設計・構築まで実施しています。その結果、システム発注では経験できない、より深い部分での開発業務を経験でき、自己のスキルアップにも繋がります。
私たちの仕事に興味を持ってくださった方、ご応募お待ちしております。
EV車・HEV車で必要となるバッテリー温調などの車両全体の熱マネージメントへの対応で、今までとは大きく変わる空調システムを、システム専門メーカーに頼らず自社開発する。
≪スキル・経験・志向を考慮し、下記のいずれか、もしくは複数に関わっていただきます≫
①EV車・HEV車の熱マネージメントシステム技術開発
②EV車・HEV車の熱マネージメントシステムシミュレーション評価
③EV車・HEV車の空調システム設計、空調制御設計
④EV車・HEV車の空調システム構成部品の要求性能、要求信頼性仕様設計
⑤EV車・HEV車の空調システム構成部品メーカーとの詳細設計、部品評価、現調化
⑥EV車・HEV車の空調システム評価、信頼性評価
⑦EV車・HEV車の車両性能評価、快適性評価、信頼性評価
【採用背景】
成熟した技術である空調システムが、EV車・HEV車では一変、お客様が実際に使用する際の車両航続距離に直接影響する大事な役割を担います。スズキではカーボンニュートラルの実現に向けて、EV車・HEV車の空調システムの自社開発を実現するため、EV車・HEV車の空調システム設計経験のある人材、もしくは個々の部品の詳細設計経験のある人材のキャリア採用を実施します。
【部門のミッション、PR】
スズキでは競合他社のように空調システムを専門メーカーから丸ごと購入するのではなく、構成部品を個々の部品メーカーから購入し、自社でシステムをまとめることで競争力を確保しています。EV車・HEV車でも同様に、自社でシステム設計をするためには、EV車・HEV車の空調システムに関する知識や、個々の構成部品に関する深い知識と経験が必要です。CASEにおける電動車社会でのお客様の快適性を、お客様の手が届く手頃な価格で実現する未来を一緒に作りましょう。
【配属部署】
・配属拠点:本社
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有(コアタイム 11:00~14:00)
・在宅勤務利用状況:業務によって調整可
・キャリア採用入社者の活躍について
前職で家電空調の仕事をされていた方が、スズキの電動車空調開発の仕事で活躍されています。
【入社後の教育体制】
OJTで業務の立ち上がりをサポートします。
また、課内での知見者を講師とした定期講習会や分野別組織での定期勉強会、取引先殿訪問なども実施して日々知識の向上と共有化を図っています。
その他、社内には以下のような研修・教育があります。
・全社教育:役職者研修、部門別研修 等
・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、その他ビジネススキルなど多数あります。
【仕事のやりがい】
・設計業務だけでなく評価業務もできるので、性能を確認しながら設計を行えます。
また酷暑地・寒冷地での評価も、直接国内外の現地に赴き、設計者自身が性能評価に携われます。
・自部門だけでなく他部門(設計、工場)や関係会社と密に協力しながら開発を進め、幅広い知識を習得することが出来ます。
【部門からのメッセージ】
スズキ空調設計は他OEMと違って特定の空調サプライヤパートナーを持たない為、多くの空調サプライヤ殿とお付き合いをしながら自分たちでシステム設計・構築まで実施しています。その結果、システム発注では経験できない、より深い部分での開発業務を経験でき、自己のスキルアップにも繋がります。
私たちの仕事に興味を持ってくださった方、ご応募お待ちしております。
応募要件
≪必須要件(MUST)≫
実務経験3年以上で下記の求めるスキル・経験のうちいずれかを有している方
・EV車・HEV車の熱マネージメント技術開発経験
・EV車・HEV車空調システム設計経験、空調システム制御設計経験
・EV車・HEV車空調システム設計のための以下の構成部品の詳細設計経験
HVAC/エバポレーター/ヒーターコア/ブロワモーター/電動コンプレッサー/コンデンサー
エアコンコントローラー/電気ヒーター/オートエアコンパネル など
・温熱快適性シミュレーション、快適性評価経験
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
・UG-NXによる3Dモデル設計経験
・STAR-CCM+、AMESIM、MATLAB等によるシミュレーション実施経験
≪必須資格≫
・高専卒以上
・普通自動車第一種免許(AT限定OK)
実務経験3年以上で下記の求めるスキル・経験のうちいずれかを有している方
・EV車・HEV車の熱マネージメント技術開発経験
・EV車・HEV車空調システム設計経験、空調システム制御設計経験
・EV車・HEV車空調システム設計のための以下の構成部品の詳細設計経験
HVAC/エバポレーター/ヒーターコア/ブロワモーター/電動コンプレッサー/コンデンサー
エアコンコントローラー/電気ヒーター/オートエアコンパネル など
・温熱快適性シミュレーション、快適性評価経験
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
・UG-NXによる3Dモデル設計経験
・STAR-CCM+、AMESIM、MATLAB等によるシミュレーション実施経験
≪必須資格≫
・高専卒以上
・普通自動車第一種免許(AT限定OK)
職種分類
車両設計
勤務地
本社(静岡県浜松市)
四輪車の燃料タンク設計
求人カテゴリー
車両設計
雇用形態
正社員
業務内容
四輪車の燃料タンク(板金および樹脂)の設計業務に取り組んでいただきます。
≪採用背景≫
・電動化が進む中でもHEVを中心に燃料タンクが必要な車が多く、また、海外(インド等)での需要増のために機種開発の増加に対応できる開発体制を整えるため。
・CNGやPHEVに対応した燃料タンクの新規開発を行うため。
≪部門のミッション、ビジョン≫
電動化やCNG車への対応で増えていく車体・燃料タンクの仕様に対応できる設計部門を作り上げていきます。協力し合って業務を行える部門を目指しています。
≪配属部署≫
・四輪車両技術本部 四輪車体設計部
・配属チームの年齢層や人数:
1チーム5名前後、20代半ば~50代半ば、30代が多いです。
≪キャリアプラン≫
・燃料タンクの設計について、即戦力となる人材を募集しています。
・燃料タンクとアンダーボディーを同じ課で設計担当しているため、取り付け等の周辺部品との調整を効率よく実施することを目指しています。
≪入社後のフォロー体制≫
・チームを組んで業務を行っていきます。
・課内で設計知識の教育を行います。
≪応募者へのメッセージ≫
【職場のアピールポイント】
燃料タンク設計と車体のアンダーボディー設計を同じ課で担当しており、協力して設計業務を行っています。試作立ち合い等で海外出張に行く機会もあります。
一緒に良い車を作っていきましょう。
【応募者に期待すること】
・ベテランには豊富なスキルを活かした即戦力を期待しています。
・若手には独自の発想力や提案力を期待しています。
≪採用背景≫
・電動化が進む中でもHEVを中心に燃料タンクが必要な車が多く、また、海外(インド等)での需要増のために機種開発の増加に対応できる開発体制を整えるため。
・CNGやPHEVに対応した燃料タンクの新規開発を行うため。
≪部門のミッション、ビジョン≫
電動化やCNG車への対応で増えていく車体・燃料タンクの仕様に対応できる設計部門を作り上げていきます。協力し合って業務を行える部門を目指しています。
≪配属部署≫
・四輪車両技術本部 四輪車体設計部
・配属チームの年齢層や人数:
1チーム5名前後、20代半ば~50代半ば、30代が多いです。
≪キャリアプラン≫
・燃料タンクの設計について、即戦力となる人材を募集しています。
・燃料タンクとアンダーボディーを同じ課で設計担当しているため、取り付け等の周辺部品との調整を効率よく実施することを目指しています。
≪入社後のフォロー体制≫
・チームを組んで業務を行っていきます。
・課内で設計知識の教育を行います。
≪応募者へのメッセージ≫
【職場のアピールポイント】
燃料タンク設計と車体のアンダーボディー設計を同じ課で担当しており、協力して設計業務を行っています。試作立ち合い等で海外出張に行く機会もあります。
一緒に良い車を作っていきましょう。
【応募者に期待すること】
・ベテランには豊富なスキルを活かした即戦力を期待しています。
・若手には独自の発想力や提案力を期待しています。
応募要件
≪必須要件(MUST)≫
燃料タンク(板金・樹脂)の設計経験を3年以上お持ちの方
≪歓迎要件・スキル(WANT)≫
3DCAD(NX/CATIA/CREO等)でのモデリング経験(業務ではNXを使用します)
≪必須資格≫
・高専卒以上
・普通自動車第一種免許
燃料タンク(板金・樹脂)の設計経験を3年以上お持ちの方
≪歓迎要件・スキル(WANT)≫
3DCAD(NX/CATIA/CREO等)でのモデリング経験(業務ではNXを使用します)
≪必須資格≫
・高専卒以上
・普通自動車第一種免許
職種分類
車両設計
勤務地
本社(静岡県浜松市)
四輪車のアンダーボディー・アンダーボディー艤装部品設計
求人カテゴリー
車両設計
雇用形態
正社員
業務内容
四輪車のアンダーボディーやアンダー艤装部品(内外装部品)の設計に携わって頂きます。
≪採用背景≫
電動化に対応した車体の開発や海外(インド等)での需要増のために増える機種開発に対応できる開発体制を整えるため。
≪部門のミッション、ビジョン≫
電動化やCNG車への対応で増えていく車体・燃料タンクの仕様に対応できる設計部門を作り上げていきます。協力し合って業務を行える部門を目指しています。
≪配属部署≫
・四輪車両技術本部 四輪車体設計部
・配属チームの年齢層や人数:
1チーム5名前後、20代半ば~50代半ば、30代が多いです。
≪キャリアプラン≫
・特定の部品だけではなく、板金部品・樹脂部品問わず車体に関する部品の設計ができることを目指しています。
・車体には様々な部品が組み付くので、他の設計部門と協力して車を作り上げていくことができます。
・アンダーボディーは複数機種で共通に使うことが多いため、広い視野で性能・コスト・重量を考えた設計ができることを目指します。
≪入社後のフォロー体制≫
・車種毎にチームを組んで業務を行っていきます。
・課内で設計知識の教育を行います。
≪応募者へのメッセージ≫
【職場のアピールポイント】
車体のアンダーボディーに関して、板金部品も樹脂部品も広く担当して業務を行うことができます。試作立ち合い等で海外出張に行く機会もあります。
一緒に良い車を作っていきましょう。
【応募者に期待すること】
自動車に興味があって、ものづくりの経験があれば、他業種の方も歓迎します。
若手には独自の発想力や提案力を期待しています。
≪採用背景≫
電動化に対応した車体の開発や海外(インド等)での需要増のために増える機種開発に対応できる開発体制を整えるため。
≪部門のミッション、ビジョン≫
電動化やCNG車への対応で増えていく車体・燃料タンクの仕様に対応できる設計部門を作り上げていきます。協力し合って業務を行える部門を目指しています。
≪配属部署≫
・四輪車両技術本部 四輪車体設計部
・配属チームの年齢層や人数:
1チーム5名前後、20代半ば~50代半ば、30代が多いです。
≪キャリアプラン≫
・特定の部品だけではなく、板金部品・樹脂部品問わず車体に関する部品の設計ができることを目指しています。
・車体には様々な部品が組み付くので、他の設計部門と協力して車を作り上げていくことができます。
・アンダーボディーは複数機種で共通に使うことが多いため、広い視野で性能・コスト・重量を考えた設計ができることを目指します。
≪入社後のフォロー体制≫
・車種毎にチームを組んで業務を行っていきます。
・課内で設計知識の教育を行います。
≪応募者へのメッセージ≫
【職場のアピールポイント】
車体のアンダーボディーに関して、板金部品も樹脂部品も広く担当して業務を行うことができます。試作立ち合い等で海外出張に行く機会もあります。
一緒に良い車を作っていきましょう。
【応募者に期待すること】
自動車に興味があって、ものづくりの経験があれば、他業種の方も歓迎します。
若手には独自の発想力や提案力を期待しています。
応募要件
≪必須要件(MUST)≫
板金部品・樹脂部品・その他機械の設計業務経験を3年以上お持ちの方
≪歓迎要件・スキル(WANT)≫
・3DCAD(NX/CATIA/CREO等)でのモデリング経験(業務ではNXを使用します)
≪必須資格≫
・高専卒以上
・普通自動車第一種免許
板金部品・樹脂部品・その他機械の設計業務経験を3年以上お持ちの方
≪歓迎要件・スキル(WANT)≫
・3DCAD(NX/CATIA/CREO等)でのモデリング経験(業務ではNXを使用します)
≪必須資格≫
・高専卒以上
・普通自動車第一種免許
職種分類
車両設計
勤務地
本社(静岡県浜松市)
四輪車のアッパーボディー・アッパーボディー艤装部品設計
求人カテゴリー
車両設計
雇用形態
正社員
業務内容
四輪車のアッパーボディーやアッパーボディー艤装部品(内外装部品)の設計に携わって頂きます。
【具体的業務】
以下の部品設計に携わって頂きます。
・四輪車におけるアッパーボディー部品:フード、フェンダー、サイドボディー、ルーフなど
・四輪車におけるアッパーボディー艤装部品:フードラッチ、ワイパーシステム、ガラス、内装トリム、成形天井など
【採用背景】
海外(インド等)での需要増のために、増える量産機種開発に対応できる開発体制を整えるため。
【部門のミッション、ビジョン】
・機種の増加に対応できる設計部門を作り上げていきます。
・コミュニケーションを積極的にとり、協力し合って業務を行える部門を目指しています。
【配属部署】
・四輪車両技術本部 四輪車体設計部
・1チーム5名前後、20代~50代まで幅広く活躍しています。(30代が多い)
【キャリアプラン】
・板金部品・樹脂部品・ガラス・ワイパーウォッシャーに関する部品や構造の設計ができることを目指しています。
・他部門との調整・海外R&Dとのやり取り・車体全般の取りまとめなど、幅広い業務のスキルが身につきます。
・将来的には車体設計のエキスパート・商品企画・品質などの幅広い部門で活躍して頂くことを期待しています。
【入社後の教育体制/フォロー体制】
・入社後の導入研修の実施(職場のルール、職場概要の説明など)
・課内で設計知識の教育を行います。 ※その他任意応募で多数の研修があります
【職場のアピールポイント】
皆で協力し合って、明るく楽しく仕事をしています。幅広い業務を経験することができ、様々なスキルが身につきます。またクルマの意匠デザインにも関わることができます。
【応募者に期待すること】
明るく元気、前向きでチャレンジ精神旺盛な方
【具体的業務】
以下の部品設計に携わって頂きます。
・四輪車におけるアッパーボディー部品:フード、フェンダー、サイドボディー、ルーフなど
・四輪車におけるアッパーボディー艤装部品:フードラッチ、ワイパーシステム、ガラス、内装トリム、成形天井など
【採用背景】
海外(インド等)での需要増のために、増える量産機種開発に対応できる開発体制を整えるため。
【部門のミッション、ビジョン】
・機種の増加に対応できる設計部門を作り上げていきます。
・コミュニケーションを積極的にとり、協力し合って業務を行える部門を目指しています。
【配属部署】
・四輪車両技術本部 四輪車体設計部
・1チーム5名前後、20代~50代まで幅広く活躍しています。(30代が多い)
【キャリアプラン】
・板金部品・樹脂部品・ガラス・ワイパーウォッシャーに関する部品や構造の設計ができることを目指しています。
・他部門との調整・海外R&Dとのやり取り・車体全般の取りまとめなど、幅広い業務のスキルが身につきます。
・将来的には車体設計のエキスパート・商品企画・品質などの幅広い部門で活躍して頂くことを期待しています。
【入社後の教育体制/フォロー体制】
・入社後の導入研修の実施(職場のルール、職場概要の説明など)
・課内で設計知識の教育を行います。 ※その他任意応募で多数の研修があります
【職場のアピールポイント】
皆で協力し合って、明るく楽しく仕事をしています。幅広い業務を経験することができ、様々なスキルが身につきます。またクルマの意匠デザインにも関わることができます。
【応募者に期待すること】
明るく元気、前向きでチャレンジ精神旺盛な方
応募要件
【必須要件(MUST)】
自動車の車体部品または板金部品及び樹脂部品の業務経験を3年以上お持ちの方
【歓迎するスキル・経験(WANT)】
3DCAD(NX/CATIA/CREO等)でのモデリング経験(業務ではNXを使用します)
【必須資格】
・普通自動車運転免許証(MT必須)
・高専卒以上
自動車の車体部品または板金部品及び樹脂部品の業務経験を3年以上お持ちの方
【歓迎するスキル・経験(WANT)】
3DCAD(NX/CATIA/CREO等)でのモデリング経験(業務ではNXを使用します)
【必須資格】
・普通自動車運転免許証(MT必須)
・高専卒以上
職種分類
車両設計
勤務地
本社(静岡県浜松市)
四輪車のインパネ・外装設計
求人カテゴリー
車両設計
雇用形態
正社員
業務内容
以下の部品について設計業務を行っていただきます。
・四輪車のインパネ本体及び子部品、フロアコンソール
・四輪車のバンパー及びグリル等の子部品、ホーン
【具体的業務】
・周辺部品とのレイアウト調整業務
・コスト/重量/投資等の管理業務
・取引先及び生産工場と生産要件の調整業務
・各部品の図面作成業務(作図オペレーションは設計補助者が担当)
・現物及び実車上での性能/品質確認及び対策業務
【採用背景】
四輪車の内外装の顔となるバンパー及びインパネは時代のトレンドに合致した商品を開発します。CASEの時代を迎え、新しい機能を持ったバンパー、インパネを積極的に開発して行く中で、コスト,重量,環境を考えた開発により、お客様に安価で燃費,環境に良いクルマをお届けます。そこで、内外装設計の技術と経験をもった人材を求めています。
【部門のミッション、ビジョン】
インパネ・外装は自社で設計し図面を作成します。コンセプト~設計~車両評価までを経験し、ものつくりの喜びと達成感のあるやりがいのある業務です。そこで、内外装設計の技術を持った、チャレンジする人材を求めています。
【配属部署】
部門名称:四輪車両技術本部 四輪車体設計部
配属チームの年齢層や人数:20代後半~40代後半(30代が多い)
【キャリアプラン】
身に着けられるスキル、知識:インパネ,外装設計スキル
この仕事ならではの経験できること:自分で商品を考え,設計し,品質を確認した商品を開発できる。
将来任せたい業務:各開発目標を達成すべく、機種開発のリーダーとして、チームの取りまとめ業務。
【入社後の教育体制/フォロー体制】
CAD教育(NX)
各種の法令、技術教育
OJTリーダーによる実務内での教育
・四輪車のインパネ本体及び子部品、フロアコンソール
・四輪車のバンパー及びグリル等の子部品、ホーン
【具体的業務】
・周辺部品とのレイアウト調整業務
・コスト/重量/投資等の管理業務
・取引先及び生産工場と生産要件の調整業務
・各部品の図面作成業務(作図オペレーションは設計補助者が担当)
・現物及び実車上での性能/品質確認及び対策業務
【採用背景】
四輪車の内外装の顔となるバンパー及びインパネは時代のトレンドに合致した商品を開発します。CASEの時代を迎え、新しい機能を持ったバンパー、インパネを積極的に開発して行く中で、コスト,重量,環境を考えた開発により、お客様に安価で燃費,環境に良いクルマをお届けます。そこで、内外装設計の技術と経験をもった人材を求めています。
【部門のミッション、ビジョン】
インパネ・外装は自社で設計し図面を作成します。コンセプト~設計~車両評価までを経験し、ものつくりの喜びと達成感のあるやりがいのある業務です。そこで、内外装設計の技術を持った、チャレンジする人材を求めています。
【配属部署】
部門名称:四輪車両技術本部 四輪車体設計部
配属チームの年齢層や人数:20代後半~40代後半(30代が多い)
【キャリアプラン】
身に着けられるスキル、知識:インパネ,外装設計スキル
この仕事ならではの経験できること:自分で商品を考え,設計し,品質を確認した商品を開発できる。
将来任せたい業務:各開発目標を達成すべく、機種開発のリーダーとして、チームの取りまとめ業務。
【入社後の教育体制/フォロー体制】
CAD教育(NX)
各種の法令、技術教育
OJTリーダーによる実務内での教育
応募要件
【必須要件(MUST)】
樹脂部品の設計業務経験を3年以上お持ちの方
【歓迎するスキル・経験(WANT)】
自動車メーカー又は部品メーカーでインパネ又はバンパー部品の設計経験
【必須資格】
普通自動車運転免許証(MT必須)
高専卒以上
樹脂部品の設計業務経験を3年以上お持ちの方
【歓迎するスキル・経験(WANT)】
自動車メーカー又は部品メーカーでインパネ又はバンパー部品の設計経験
【必須資格】
普通自動車運転免許証(MT必須)
高専卒以上
職種分類
車両設計
勤務地
本社(静岡県浜松市)