専門人材採用
検索条件
33件の検索結果が見つかりました。
【DX関連】 法人向けデジタルサービス企画・運営担当
更新: 2025/05/08(木)
-
求人カテゴリー専門人材採用
-
仕事内容当行の法人向けインターネットバンキング等、デジタル決済サービスの企画・推進を担当していただきます。
具体的な業務内容は以下のとおりです。
①法人向けインターネットバンキング等決済サービスの企画・推進
②取引先のニーズに応じた決済系システムの改善や新機能開発の企画・検討
③営業店の推進活動サポート(取引先訪問を含む)および取引先向けセミナー等の運営
④営業店行員の教育・研修、行員からの問い合わせ対応
⑤当行全体および営業店ごとの実績管理、データの集計・分析、推進リストの作成 -
勤務時間フレックスタイム制
標準労働時間7時間33分 -
福利厚生各種社会保険・独身寮および社宅(Fコースのみ)・保養所・持株会・育児休職・介護休職 等
-
背景・やりがい■ インターネットバンキング等を活用して、取引先企業の資金決済をデジタル化することがミッションです。また、取引先企業の経理事務や人事・労務などのバックオフィス業務のデジタル化・DX支援にも取り組みます。
■ これまで企業の資金決済では手形・小切手や現金が多く使われてきましたが、政府が掲げる「成長戦略実行計画」に基づき、「手形・小切手の全面的な電子化」が推進されています。銀行界ではインターネットバンキングなどによる資金決済のデジタル化が強く求められています。
■ 当行ではインターネットバンキングのサービス向上や活用促進のため、ITスキルを有する専門人材を必要としています。営業企画担当として営業店の活動をサポートするとともに、お客さまのニーズを理解しシステム開発担当者や外部ベンダーに要求を伝える役割を担っていただきます。
■ 社会環境やお客さまの行動の変化に迅速に対応し、当行や取引先企業のDXに貢献できる重要なポジションです。 -
求める人材<必須経験>
■ 銀行業務または銀行システムの開発・運用の経験があり、基本的な銀行業務を理解している方
<資格>
■ (必須)ITパスポート
■ (推奨)ITコーディネーター資格(入行後の取得も可) -
勤務地茨城県水戸市(一部テレワーク併用可)
※Fコースの場合、勤務地近隣の社宅貸与可能 -
コース区分<以下のいずれかを選択>
Fコース:隔地転勤あり
Aコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり) -
給与応相談
※弊行規定に基づき、処遇いたします。 -
昇給・賞与昇給/随時
賞与/年2回(6月・12月) -
諸手当通勤手当、時間外勤務手当、保育手当、子育て支援手当、赴任手当等
-
休日・休暇休日/土曜・日曜・祝日・年末年始(4日間)
休暇/年次有給休暇(14~20日)
(連続休暇、プチバカンス、クォーター休暇、パワーホリデー、積立特別休暇、アニバーサリー休暇、介護休暇 等) -
選考の流れ応募受付→書類選考→適性検査選考→面接(複数回)→内定
-
勤務地
【DX関連】 データサイエンティスト
更新: 2025/05/08(木)
-
求人カテゴリー専門人材採用
-
仕事内容■データサイエンティスト
■統計解析・AI活用
【詳細】
①データ解析を通じた取引予兆検知モデルの構築・運用
②取引見込先リストを抽出するAI解析モデルの設計・開発
③AI関連施策の内容検証・運用管理
④経営層からの指示や経営戦略に基づくデータ解析・レポート作成 -
勤務時間フレックスタイム制
標準労働時間7時間33分 -
福利厚生各種社会保険・独身寮および社宅(Fコースのみ)・保養所・持株会・育児休職・介護休職 等
-
求める人材<必須経験>
■IT企業での3年以上のデータ解析経験
(または他社※のIT部門にて同業務経験を保有)
※銀行からの採用の場合、下記資格の保有が必須条件
□加点項目:社内におけるDX関連プロジェクトへの参加経験・推進経験
<資格>
■G検定、データサイエンティスト検定、基本情報技術者、統計検定等
□加点項目:Tableau、MOS、Python、SQL等の関連資格 -
勤務地茨城県水戸市(一部テレワーク併用可)
※Fコースの場合、勤務地近隣の社宅貸与可能
-
コース区分<以下のいずれかを選択>
Fコース:隔地転勤あり
Aコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり) -
給与応相談
※弊行規定に基づき、処遇いたします。 -
昇給・賞与昇給/随時
賞与/年2回(6月・12月) -
諸手当通勤手当、時間外勤務手当、保育手当、子育て支援手当、赴任手当等
-
休日・休暇休日/土曜・日曜・祝日・年末年始(4日間)
休暇/年次有給休暇(14~20日)
(連続休暇、プチバカンス、クォーター休暇、パワーホリデー、積立特別休暇、アニバーサリー休暇、介護休暇 等) -
選考の流れ応募受付→書類選考→適性検査選考→面接(複数回)→内定
-
勤務地,
【DX関連】 データエンジニア
更新: 2025/05/08(木)
-
求人カテゴリー専門人材採用
-
仕事内容■データベースからの分析用データ構築
■パッケージ型システムのカスタマイズ(仕様変更)
【詳細】
①データベース言語(SQL等)を使用した分析用データの構築
②データベース管理システムのカスタマイズやメンテナンス(当行仕様への変更) -
勤務時間フレックスタイム制
標準労働時間7時間33分 -
福利厚生各種社会保険・独身寮および社宅(Fコースのみ)・保養所・持株会・育児休職・介護休職 等
-
求める人材<必須経験>
■データベース言語(SQL等)を使用した分析用データ基盤構築経験
□加点項目:社内におけるDX関連プロジェクトへの参加経験・推進経験
<資格>
■不問 -
勤務地茨城県水戸市(一部テレワーク併用可)
※Fコースの場合、勤務地近隣の社宅貸与可能 -
コース区分<以下のいずれかを選択>
Fコース:隔地転勤あり
Aコース:転居を伴う転勤なし(自宅からの通勤範囲内での転勤あり) -
給与応相談
※弊行規定に基づき、処遇いたします。 -
昇給・賞与昇給/随時
賞与/年2回(6月・12月) -
諸手当通勤手当、時間外勤務手当、保育手当、子育て支援手当、赴任手当等
-
休日・休暇休日/土曜・日曜・祝日・年末年始(4日間)
休暇/年次有給休暇(14~20日)
(連続休暇、プチバカンス、クォーター休暇、パワーホリデー、積立特別休暇、アニバーサリー休暇、介護休暇 等) -
選考の流れ応募受付→書類選考→適性検査選考→面接(複数回)→内定
-
勤務地,