担当者ブログ
AI英会話「スピークバディ」が導入されました!
2025/10/08(水) 11:10
こんにちは。谷澤です。
先日、お休みをいただいて大阪万博に行ってきました。
涼しくなってから行きたかったので、私ももれなく駆け込み万博になってしまったのですが…
都度更新される待ち時間情報や、今話題のつじさんの非公式マップなどを駆使して9つのパビリオンをまわれました。
平日にもかかわらず、日本の全人口がここに集結しているのではないかと錯覚するくらいの大混雑でしたが、各国の文化や技術・メッセージにも触れ、とても楽しい時間を過ごせました。
個人的に一番ぐっときたパビリオンは三菱未来館で、
ナビゲーターの声優陣が、全員鬼滅の刃の声優さんだったと後から知りびっくりです。
トルクメニスタンもまさに異文化!という空間でおもしろかったです。
-------------------
さて、タイトルの通り
オイレス工業では自己啓発・福利厚生の一環で
今年度から「AI英会話スピークバディ」が導入されました!
賀来賢人さんがCMをされていますよね。
今までも社内研修の中に英会話講座もあったのですが、
スピークバディが1つの選択肢として増え、英語を学ぶ社員が各段に増えたそうです。
ちなみにレッスンを契約期間内に順当にこなすと、受講料はすべて会社に負担してもらえます。
とてもいい機会なので私も申し込み、毎日10分ほどコツコツ英会話に勤しんでおります。
AI相手なのでちょっとした恥ずかしさもなく、スマホでどこでも(ソファに寝ころびながらでも)すぐに学べることが最大のメリットかなと思いますし、
自分の発音や文法もその場でフィードバックがあるので、楽しく学ぶことができています。
会社説明会や工場見学時、外国籍の方が参加されることもあるため、
英語で明確に伝えることを目標にコツコツがんばりたいと思います。
ご入社いただけた際には、ぜひ申し込んでみてくださいね!(^^)
先日、お休みをいただいて大阪万博に行ってきました。
涼しくなってから行きたかったので、私ももれなく駆け込み万博になってしまったのですが…
都度更新される待ち時間情報や、今話題のつじさんの非公式マップなどを駆使して9つのパビリオンをまわれました。
平日にもかかわらず、日本の全人口がここに集結しているのではないかと錯覚するくらいの大混雑でしたが、各国の文化や技術・メッセージにも触れ、とても楽しい時間を過ごせました。
個人的に一番ぐっときたパビリオンは三菱未来館で、
ナビゲーターの声優陣が、全員鬼滅の刃の声優さんだったと後から知りびっくりです。
トルクメニスタンもまさに異文化!という空間でおもしろかったです。
-------------------
さて、タイトルの通り
オイレス工業では自己啓発・福利厚生の一環で
今年度から「AI英会話スピークバディ」が導入されました!
賀来賢人さんがCMをされていますよね。
今までも社内研修の中に英会話講座もあったのですが、
スピークバディが1つの選択肢として増え、英語を学ぶ社員が各段に増えたそうです。
ちなみにレッスンを契約期間内に順当にこなすと、受講料はすべて会社に負担してもらえます。
とてもいい機会なので私も申し込み、毎日10分ほどコツコツ英会話に勤しんでおります。
AI相手なのでちょっとした恥ずかしさもなく、スマホでどこでも(ソファに寝ころびながらでも)すぐに学べることが最大のメリットかなと思いますし、
自分の発音や文法もその場でフィードバックがあるので、楽しく学ぶことができています。
会社説明会や工場見学時、外国籍の方が参加されることもあるため、
英語で明確に伝えることを目標にコツコツがんばりたいと思います。
ご入社いただけた際には、ぜひ申し込んでみてくださいね!(^^)
