インターンシップ 参加者の声

Dさん

防災・減災事業部受入

  • 入社年 2024年
  • 職種 技術職

参加理由を教えてください

私は現在、大学で防災と情報系分野を学んでおり、津波シミュレーションに加え、地盤や地質学、地震学にも強い関心を抱いています。自分の専門分野がOYOでどのように活かせるかを深く知りたいと考え、志望いたしました。

参加後の満足度について教えてください

全日程が楽しく、学びのある充実した日々であり、非常に貴重な経験をしたと思います。対面でしか感じられない、OYOで働く社員の皆様の雰囲気や直面している課題を体感できたことから、インターンシップに参加して良かったと実感しております。実習中に難しいと感じたり、分からないことがあった際には、素直に尋ねることで丁寧に優しくご指導いただき、最後まで前向きに挑戦し続けることができました。

参加後の感想を教えてください

私の専門を十分に活かすことができ、社員の皆様も穏やかで、時には真剣に防災業務に取り組まれている姿を見て、私もそのような防災のプロフェッショナルや地球科学のエキスパート集団の一員として働きたいと思いました。また、いずれは海外で働いてみたいという思いがあり、OYOが海外展開を進めていることから、自身の希望が叶う可能性があると感じました。

参加前後でのGAPはありましたか?

参加前は、現場に赴く業務が多い印象を持っていましたが、受入部署である防災・減災事業部はどちらかというとデスクワークの比率が多いことに驚きました。しかし、必要な時には現場に赴くことがあるとお聞きし、デスクワークだからこそ可能な業務も多くあるため、現場での業務が少ないことが悪いことではなく、バランスが取れている印象を受けました。