北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
【T6-2】【社内SE】社外向け決済システム(自社サービス)の企画・要件定義
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
仕事内容
クレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済に不可欠なインフラ(ネットワーク)を持つ当社にて、
社外向け決済システム(自社サービス)はたは社内システムの企画・要件定義をお任せします。
当部は社員約20名とビジネスパートナー約120名(大手コンサル、プライムベンダー、プライムSIer等)の合計約140名で構成されており、事業会社として自社サービスを展開しているため年次関係なく「企画」「要件定義」といった上流工程からプロジェクトに参画頂きます。入社後は大小様々な案件の中からご経験に合わせ、案件をアサインさせて頂きます。
また、入社後はチーム単位での実務経験を積み上げることが中心ですが、各種研修や勉強会も行っており、業界未経験の方も問題なく活躍頂けます。
[具体的業務]
・ベンダーコントロール
当社に常駐するBPとコミュニケーションを取りながら案件を推進
・スケジュールマネジメント
PJTを成功させるためのスケジュール管理や生産性を向上させるための時間の使い方を管理
・品質マネジメント
担当するPJTのプロセスや作成物における品質の管理
・リスクマネジメント
PJTを進める中で発生する可能性のあるリスクの管理
[自社サービス例]
・公共料金決済サービス
公共料金事業者(電気・ガス・水道等)向けの公共料金のクレジットカード払いに必要となるクレジットカード請求処理を
当社が代行するサービス。
・3-D Secure
オンラインショッピング等でクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証サービス。
「従来のクレジットカード番号」、「有効期限」などの情報に加え、「パーソナルメッセージ」や「ワンタイムパスワード」を
合わせて認証を実施。
・社内LAN、OA機器全般に関する企画
社員利便性向上を目的とした新たな技術の導入や端末・サーバの保守切れに伴う更改等の企画、要件化
社外向け決済システム(自社サービス)はたは社内システムの企画・要件定義をお任せします。
当部は社員約20名とビジネスパートナー約120名(大手コンサル、プライムベンダー、プライムSIer等)の合計約140名で構成されており、事業会社として自社サービスを展開しているため年次関係なく「企画」「要件定義」といった上流工程からプロジェクトに参画頂きます。入社後は大小様々な案件の中からご経験に合わせ、案件をアサインさせて頂きます。
また、入社後はチーム単位での実務経験を積み上げることが中心ですが、各種研修や勉強会も行っており、業界未経験の方も問題なく活躍頂けます。
[具体的業務]
・ベンダーコントロール
当社に常駐するBPとコミュニケーションを取りながら案件を推進
・スケジュールマネジメント
PJTを成功させるためのスケジュール管理や生産性を向上させるための時間の使い方を管理
・品質マネジメント
担当するPJTのプロセスや作成物における品質の管理
・リスクマネジメント
PJTを進める中で発生する可能性のあるリスクの管理
[自社サービス例]
・公共料金決済サービス
公共料金事業者(電気・ガス・水道等)向けの公共料金のクレジットカード払いに必要となるクレジットカード請求処理を
当社が代行するサービス。
・3-D Secure
オンラインショッピング等でクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証サービス。
「従来のクレジットカード番号」、「有効期限」などの情報に加え、「パーソナルメッセージ」や「ワンタイムパスワード」を
合わせて認証を実施。
・社内LAN、OA機器全般に関する企画
社員利便性向上を目的とした新たな技術の導入や端末・サーバの保守切れに伴う更改等の企画、要件化
賃金
◆想定年収
530万円~1,100万円
※上記年収は想定年収です。
◆月給制
251,000円~440,000円
昇給・昇格:年1回 賞与:年2回
※想定年収は残業時間30時間分含む金額です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
530万円~1,100万円
※上記年収は想定年収です。
◆月給制
251,000円~440,000円
昇給・昇格:年1回 賞与:年2回
※想定年収は残業時間30時間分含む金額です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
各種手当
◆残業手当(残業時間に応じて別途支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
就業時間
◆09:00~17:15(所定労働時間:07時間15分・休憩60分)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
休日・休暇
◆年間休日:125日(内訳)土曜・日曜・祝日
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
その他制度等
◆退職金(会社規定に基づき支給)
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
【T7】【社内SE】自社クラウドサービス(決済サービス)の企画・要件定義
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
仕事内容
~JCBグループ/クレジットカード決済をはじめとするキャッシュレス決済に必要不可欠なネットワーク(インフラ)を保有~
◆業務概要
クレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済に不可欠なインフラ(ネットワーク)を持つ当社にて、自社クラウドサービス「CARDNET-Cloud 」の企画・要件定義をお任せします。「CARDNET-Cloud 」はカード番号や購入履歴といった決済情報を決済端末ではなくクラウドで管理するサービスでパッケージサービスの企画・開発など、一連の業務をお任せいたします。ユーザー導入支援(加盟店向け)や新たな決済ソリューションの企画立案等にも携わっていただきます。
※CARDNET-Cloudサービスとは?
高セキュリティ・多様な決済機能を実現した、加盟店様のニーズに幅広くお答えするワンストップのクラウド型マルチ決済サービスです。
従来は決済端末やPOSに決済情報を記録しておりましたが、2018年の改正割賦販売法によりクレジットカード決済のセキュリティ強化と不正事案の防止が明示され、当社もクラウドで情報を管理するサービスをリリースしております。
※決済パッケージは「CARDNET-Cloud 」、クレジット決済端末(リーダライター)と通信を行うために、接続ユーザのPOSレジに組み込まれています。
◆具体的な仕事内容
・WindowsベースのPOSなどOPOS準拠のアプリケーションに提供する決済パッケージを開発
・決済パッケージのアプリケーション開発における案件構想・要件定義・ベンダーマネジメント・品証テスト
・加盟店様でのブランド認定のサポートおよび一部クレジットブランドの認定テストの実施
・ユーザー導入における決済パッケージの仕様説明やQA対応等の導入支援
※当社システム開発は、全て外部発注で行っております。
◆配属部署/クラウドシステム開発部
「CARDNET-Cloud」サービスは、クレジットをはじめ、銀聯、非接触EMV(NFC)などの多様な決済機能を備える次世代ソリューションです。そのサービス実現のための新規機能開発、加盟店様に受け入れられるクラウドシステムのソリューションを作り上げているのが当部のミッションとなります。
プロジェクトの繁閑により変動はありますが、週3日程度のリモートワークを実施しています。
◆業務概要
クレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済に不可欠なインフラ(ネットワーク)を持つ当社にて、自社クラウドサービス「CARDNET-Cloud 」の企画・要件定義をお任せします。「CARDNET-Cloud 」はカード番号や購入履歴といった決済情報を決済端末ではなくクラウドで管理するサービスでパッケージサービスの企画・開発など、一連の業務をお任せいたします。ユーザー導入支援(加盟店向け)や新たな決済ソリューションの企画立案等にも携わっていただきます。
※CARDNET-Cloudサービスとは?
高セキュリティ・多様な決済機能を実現した、加盟店様のニーズに幅広くお答えするワンストップのクラウド型マルチ決済サービスです。
従来は決済端末やPOSに決済情報を記録しておりましたが、2018年の改正割賦販売法によりクレジットカード決済のセキュリティ強化と不正事案の防止が明示され、当社もクラウドで情報を管理するサービスをリリースしております。
※決済パッケージは「CARDNET-Cloud 」、クレジット決済端末(リーダライター)と通信を行うために、接続ユーザのPOSレジに組み込まれています。
◆具体的な仕事内容
・WindowsベースのPOSなどOPOS準拠のアプリケーションに提供する決済パッケージを開発
・決済パッケージのアプリケーション開発における案件構想・要件定義・ベンダーマネジメント・品証テスト
・加盟店様でのブランド認定のサポートおよび一部クレジットブランドの認定テストの実施
・ユーザー導入における決済パッケージの仕様説明やQA対応等の導入支援
※当社システム開発は、全て外部発注で行っております。
◆配属部署/クラウドシステム開発部
「CARDNET-Cloud」サービスは、クレジットをはじめ、銀聯、非接触EMV(NFC)などの多様な決済機能を備える次世代ソリューションです。そのサービス実現のための新規機能開発、加盟店様に受け入れられるクラウドシステムのソリューションを作り上げているのが当部のミッションとなります。
プロジェクトの繁閑により変動はありますが、週3日程度のリモートワークを実施しています。
賃金
◆想定年収
530万円~1,100万円
※上記年収は想定年収です。
◆月給制
251,000円~440,000円
昇給・昇格:年1回 賞与:年2回
※想定年収は残業時間30時間分含む金額です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
530万円~1,100万円
※上記年収は想定年収です。
◆月給制
251,000円~440,000円
昇給・昇格:年1回 賞与:年2回
※想定年収は残業時間30時間分含む金額です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
各種手当
◆残業手当(残業時間に応じて別途支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
就業時間
◆09:00~17:15(所定労働時間:07時間15分・休憩60分)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
休日・休暇
◆年間休日:125日(内訳)土曜・日曜・祝日
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
その他制度等
◆退職金(会社規定に基づき支給)
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
【T8】【社内SE:アプリ】決済端末機のアプリ開発のプロジェクトリーダー ~日本のキャッシュレス市場を支える~
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
仕事内容
■業務内容
決済端末機に関連する新規技術の適用や、新たなプレーヤーとの接続など、弊社決済ネットワークサービスの機能UPに加え、新たな決済ソリューションの企画立案にも着手する等、様々な段階、規模のシステム化PJTに携わっていただきます。
【詳細】
決済端末機のアプリケーション開発における要件定義・設計・品証テスト・市場不具合対応を行います。
新たな決済手段(例:最近ではQR決済)の開発においては、ビジネススキームやビジネスモデルの検討や設計に関わるケースもあります。
スキル/ご経験に応じて、主に上流工程(案件構想、要件定義、ベンダーマネジメント)を行います。
2~5人チームのリーダーをご担当頂きます。※弊社システム開発は、全て外部発注で行います。
※ご経験や適性を見て、以下のような業務においてプロジェクトマネジャーをお任せします(一例)※
【ペイメントシステム開発部】
■クレジットカードブランド・電子マネー・QR決済事業者などが定めるレギュレーションを踏まえた上で、マーケットニーズに応えるための実現方法や実装方式の検討といった最上流の仕様設計に携わっていただくプロジェクトです。
決済端末機に関連する新規技術の適用や、新たなプレーヤーとの接続など、弊社決済ネットワークサービスの機能UPに加え、新たな決済ソリューションの企画立案にも着手する等、様々な段階、規模のシステム化PJTに携わっていただきます。
【詳細】
決済端末機のアプリケーション開発における要件定義・設計・品証テスト・市場不具合対応を行います。
新たな決済手段(例:最近ではQR決済)の開発においては、ビジネススキームやビジネスモデルの検討や設計に関わるケースもあります。
スキル/ご経験に応じて、主に上流工程(案件構想、要件定義、ベンダーマネジメント)を行います。
2~5人チームのリーダーをご担当頂きます。※弊社システム開発は、全て外部発注で行います。
※ご経験や適性を見て、以下のような業務においてプロジェクトマネジャーをお任せします(一例)※
【ペイメントシステム開発部】
■クレジットカードブランド・電子マネー・QR決済事業者などが定めるレギュレーションを踏まえた上で、マーケットニーズに応えるための実現方法や実装方式の検討といった最上流の仕様設計に携わっていただくプロジェクトです。
賃金
◆想定年収
530万円~1,100万円
※上記年収は想定年収です。
◆月給制
251,000円~440,000円
昇給・昇格:年1回 賞与:年2回
※想定年収は残業時間30時間分含む金額です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
530万円~1,100万円
※上記年収は想定年収です。
◆月給制
251,000円~440,000円
昇給・昇格:年1回 賞与:年2回
※想定年収は残業時間30時間分含む金額です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
各種手当
◆残業手当(残業時間に応じて別途支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
就業時間
◆09:00~17:15(所定労働時間:07時間15分・休憩60分)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
休日・休暇
◆年間休日:125日(内訳)土曜・日曜・祝日
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
その他制度等
◆退職金(会社規定に基づき支給)
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
【G5】人事(採用/人事業務全般)
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
仕事内容
当社、人事担当として下記の業務をお任せいたします。
中途採用業務や新卒採用業務等の採用業務を中心に人事全般をお任せします。
採用以外の業務に関しては労務(勤怠システムの改修や社員情報の管理等)を中心に、人事制度運用(評価/昇格/給与等)、人事制度企画、異動配置、研修企画・運営等、ご本人の適性やご希望、チーム状況等を考慮のうえ幅広な業務をお任せします。
■中途採用業務(一例になります)
・採用計画(直近3年平均:50名前後)の立案サポート
・面接官(一次)
・人材紹介会社折衝
・求人票作成、修正
・リファラル採用の推進、管理
・採用広報施策の推進・管理
■新卒採用業務(一例になります)
25年4月より新卒採用を新たに検討予定(25年10月よりスモールスタート予定)のため、
導入検討段階から一緒に参画いただく想定です。
現メンバーに新卒採用経験者がいるため、相談しながら一緒にご対応いただく想定です。
・運用フロー検討、構築
・新卒採用システムの導入
・採用計画の立案サポート
・進捗管理(週次、月次)
・面接官
中途採用業務や新卒採用業務等の採用業務を中心に人事全般をお任せします。
採用以外の業務に関しては労務(勤怠システムの改修や社員情報の管理等)を中心に、人事制度運用(評価/昇格/給与等)、人事制度企画、異動配置、研修企画・運営等、ご本人の適性やご希望、チーム状況等を考慮のうえ幅広な業務をお任せします。
■中途採用業務(一例になります)
・採用計画(直近3年平均:50名前後)の立案サポート
・面接官(一次)
・人材紹介会社折衝
・求人票作成、修正
・リファラル採用の推進、管理
・採用広報施策の推進・管理
■新卒採用業務(一例になります)
25年4月より新卒採用を新たに検討予定(25年10月よりスモールスタート予定)のため、
導入検討段階から一緒に参画いただく想定です。
現メンバーに新卒採用経験者がいるため、相談しながら一緒にご対応いただく想定です。
・運用フロー検討、構築
・新卒採用システムの導入
・採用計画の立案サポート
・進捗管理(週次、月次)
・面接官
賃金
◆月給制
◆想定年収:530万円~680万円
※上記年収は想定年収です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
◆想定年収:530万円~680万円
※上記年収は想定年収です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
各種手当
◆残業手当(残業時間に応じて別途支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
就業時間
◆09:00~17:15(所定労働時間:07時間15分・休憩60分)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
休日・休暇
◆年間休日:125日(内訳)土曜・日曜・祝日
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
その他制度等
◆退職金(会社規定に基づき支給)
◆えらべる倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※JTBベネフィット社が提供する総合福利厚生サービス。全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
◆えらべる倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※JTBベネフィット社が提供する総合福利厚生サービス。全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
勤務地
本社
業務運用・業務企画
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
仕事内容
弊社管理本部において、決済インフラサービスの安定した提供に必要な業務全般にご従事いただきます。具体的には、①サービスの安定提供に関する運用業務(定型外のサービス利用時におけるデータ登録、試験導入対応、クライアントからの問い合わせ等に関わるクライアント及び関係者との調整が中心)、②業務改善に関する個別プロジェクトの遂行(サービス利用申込の受付時における業務フローの改善・簡略化、デジタル化による業務フローの高度化、等)です。(業務比率は、①が7割、②が3割)
日常においてシステム知見に触れることになり、IT人材としての成長環境がございます。
<①運用業務の一例>
◆通常スケジュール外の利用開始オーダーへの対応
クライアントからキャッシュレス決済利用の申し込みがあった場合、利用開始まで通常1~2ヶ月程度要するが、クライアントから通常よりも短期のリードタイムでの利用を強く希望されることがある。その際に、社内外ステークホルダーとの調整、全体進捗管理、ベンダーコントロール等、旗振り役を遂行し、クライアント希望の実現を目指す。
◆ロール紙の価格高騰への対応
原材料の価格高騰に伴い、ロール紙を作成する委託先より、弊社へ販売価格を交渉される。その際に、弊社内各部と会議を実施し、損益分岐額を計算、資料作成・役員へ説明等実施し、購入価格の決定、委託先との交渉・折衝等を実施。
<②プロジェクトの一例>
◆申込受付業務のデジタル化
クライアントはサービス利用申込時の様式(紙)を弊社へ提出していたところを、Web画面からの申込受付を可能とするシステム・業務フローを構築したことで、即時の不備チェックや自動データ連携により登録期間の短縮等、申込受付の品質向上・効率化を実現。
<獲得できる知見・スキル>
企画業務を遂行する際に必要となる基礎的な知見・スキル全般が獲得可能です。一例は以下のとおり。
・課題形成力:既存の業務フローにおける問題点の洗い出し
・課題解決力:問題点に対する解決策のブレスト、効果の推測・測定、施策決定の判断
・ドキュメンテーション力:自身の意見を論理的に伝え、他者の納得感を醸成する力
・プロジェクトマネジメント力:プロジェクトの全体像を速やかに把握し、プロジェクト完遂のための進捗管理力
・調整・折衝力:多様なステークホルダーの利害を見極め、自身の意見を通すコミュニケーション方法
日常においてシステム知見に触れることになり、IT人材としての成長環境がございます。
<①運用業務の一例>
◆通常スケジュール外の利用開始オーダーへの対応
クライアントからキャッシュレス決済利用の申し込みがあった場合、利用開始まで通常1~2ヶ月程度要するが、クライアントから通常よりも短期のリードタイムでの利用を強く希望されることがある。その際に、社内外ステークホルダーとの調整、全体進捗管理、ベンダーコントロール等、旗振り役を遂行し、クライアント希望の実現を目指す。
◆ロール紙の価格高騰への対応
原材料の価格高騰に伴い、ロール紙を作成する委託先より、弊社へ販売価格を交渉される。その際に、弊社内各部と会議を実施し、損益分岐額を計算、資料作成・役員へ説明等実施し、購入価格の決定、委託先との交渉・折衝等を実施。
<②プロジェクトの一例>
◆申込受付業務のデジタル化
クライアントはサービス利用申込時の様式(紙)を弊社へ提出していたところを、Web画面からの申込受付を可能とするシステム・業務フローを構築したことで、即時の不備チェックや自動データ連携により登録期間の短縮等、申込受付の品質向上・効率化を実現。
<獲得できる知見・スキル>
企画業務を遂行する際に必要となる基礎的な知見・スキル全般が獲得可能です。一例は以下のとおり。
・課題形成力:既存の業務フローにおける問題点の洗い出し
・課題解決力:問題点に対する解決策のブレスト、効果の推測・測定、施策決定の判断
・ドキュメンテーション力:自身の意見を論理的に伝え、他者の納得感を醸成する力
・プロジェクトマネジメント力:プロジェクトの全体像を速やかに把握し、プロジェクト完遂のための進捗管理力
・調整・折衝力:多様なステークホルダーの利害を見極め、自身の意見を通すコミュニケーション方法
賃金
◆月給制
◆想定年収:499万円~800万円
※上記年収は想定年収です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
◆想定年収:499万円~800万円
※上記年収は想定年収です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
各種手当
◆残業手当(残業時間に応じて別途支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
就業時間
◆09:00~17:15(所定労働時間:07時間15分・休憩60分)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
休日・休暇
◆年間休日:125日(内訳)土曜・日曜・祝日
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
その他制度等
◆退職金(会社規定に基づき支給)
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
特記事項
ご応募の時点で、募集が終了している場合があります。
その場合、別の職種での選考になる可能性があります。
その場合、別の職種での選考になる可能性があります。
法人営業・営業統括
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
仕事内容
【職務内容】
法人営業として、お客様(中規模以上の加盟店(飲食店等)※やキャッシュレス事業者(カード会社等))に対するヒアリング、決済ソリューション(機能)等の新規提案、または取引中のお客様に対するリレーション維持/フォロー、追加提案等をお任せします。(新規・既存取引営業の割合→2:8)
※店舗、オンラインストア、自治体など、キャッシュレスサービスが使える場所
物販と異なり1つの仕事が完結するまでの期間が半年~年単位と長く、お客様のニーズに合わせて多くのソリューションを提案、実現することで、お客様への直接的な貢献のみならず、消費者が生活しやすい環境を構築することができる公益性(社会貢献度)の高い仕事です。
<業務の具体例>
・新規決済手段の導入時における加盟店/カード会社等とのサービス要件定義、条件交渉及び自社内システム部門との連携
・カード会社等に対する決済ソリューションの提案や決済端末の提案・推進・条件交渉
・既存加盟店の決済システム更改時における加盟店本社への決済端末導入の営業、コンペへの参加
・決済代行会社との既存取引拡大・新規接続提案並び各種条件交渉
法人営業として、お客様(中規模以上の加盟店(飲食店等)※やキャッシュレス事業者(カード会社等))に対するヒアリング、決済ソリューション(機能)等の新規提案、または取引中のお客様に対するリレーション維持/フォロー、追加提案等をお任せします。(新規・既存取引営業の割合→2:8)
※店舗、オンラインストア、自治体など、キャッシュレスサービスが使える場所
物販と異なり1つの仕事が完結するまでの期間が半年~年単位と長く、お客様のニーズに合わせて多くのソリューションを提案、実現することで、お客様への直接的な貢献のみならず、消費者が生活しやすい環境を構築することができる公益性(社会貢献度)の高い仕事です。
<業務の具体例>
・新規決済手段の導入時における加盟店/カード会社等とのサービス要件定義、条件交渉及び自社内システム部門との連携
・カード会社等に対する決済ソリューションの提案や決済端末の提案・推進・条件交渉
・既存加盟店の決済システム更改時における加盟店本社への決済端末導入の営業、コンペへの参加
・決済代行会社との既存取引拡大・新規接続提案並び各種条件交渉
賃金
◆月給制
◆想定年収:499万円~700万円
※上記年収は想定年収です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
◆想定年収:499万円~700万円
※上記年収は想定年収です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
各種手当
◆残業手当(残業時間に応じて別途支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
就業時間
◆09:00~17:15(所定労働時間:07時間15分・休憩60分)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
休日・休暇
◆年間休日:125日(内訳)土曜・日曜・祝日
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
その他制度等
◆退職金(会社規定に基づき支給)
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
特記事項
ご応募の時点で、募集が終了している場合があります。
その場合、別の職種での選考になる可能性があります。
その場合、別の職種での選考になる可能性があります。
経営企画
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
仕事内容
経営企画部に所属し、決済領域を中心とした新規事業企画、経営企画業務を担っていただきます。キャッシュレス決済インフラ市場において最大規模のシェアを持つ情報処理センター事業を中軸に、新たな決済サービスの企画・開発、決済に限らない新規事業領域への展開、および様々なステークホルダーとの新規アライアンス構築等をご担当いただきます。
<業務の具体例>
◆新規事業企画
・新規ビジネスの企画・立案・推進
・市場動向調査・競合分析
・新規アライアンス構築に向けたパートナー企業との交渉
・プロジェクトの進捗管理・調整
・経営報告の実施
◆経営企画
・全社予実管理
・中期経営計画・当期実行計画の策定
・実行計画に基づく各種KPIの管理
・経営会議の運営
・子会社・関連会社統括
・広報渉外関連業務・リスク統制、他
※上記等から、ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
<業務の具体例>
◆新規事業企画
・新規ビジネスの企画・立案・推進
・市場動向調査・競合分析
・新規アライアンス構築に向けたパートナー企業との交渉
・プロジェクトの進捗管理・調整
・経営報告の実施
◆経営企画
・全社予実管理
・中期経営計画・当期実行計画の策定
・実行計画に基づく各種KPIの管理
・経営会議の運営
・子会社・関連会社統括
・広報渉外関連業務・リスク統制、他
※上記等から、ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
賃金
◆月給制
◆想定年収:499万円~1000万円
※上記年収は想定年収です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
◆想定年収:499万円~1000万円
※上記年収は想定年収です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
各種手当
◆残業手当(残業時間に応じて別途支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
就業時間
◆09:00~17:15(所定労働時間:07時間15分・休憩60分)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
休日・休暇
◆年間休日:125日(内訳)土曜・日曜・祝日
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
その他制度等
◆退職金(会社規定に基づき支給)
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
特記事項
ご応募の時点で、募集が終了している場合があります。
その場合、別の職種での選考になる可能性があります。
その場合、別の職種での選考になる可能性があります。
決済デバイス企画・開発・管理
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
仕事内容
加盟店様が利用する決済端末に関する企画立案や開発管理、推進等、あわせて弊社クラウド型のマルチ決済システム(J-Mups:ジェイ‐マップス)の全体管理等を担当いただきます。
【詳細】
カード会社様や端末開発メーカー様等を通じて加盟店様へ決済環境とそれらに応じた付加価値の提供を実現します。
単に決済端末を売るのではなく、顧客のニーズを踏まえ最適なサービスを提供します。
【詳細】
カード会社様や端末開発メーカー様等を通じて加盟店様へ決済環境とそれらに応じた付加価値の提供を実現します。
単に決済端末を売るのではなく、顧客のニーズを踏まえ最適なサービスを提供します。
賃金
◆月給制
◆想定年収:499万円~1000万円
※上記年収は想定年収です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
◆想定年収:499万円~1000万円
※上記年収は想定年収です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
各種手当
◆残業手当(残業時間に応じて別途支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
就業時間
◆09:00~17:15(所定労働時間:07時間15分・休憩60分)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
休日・休暇
◆年間休日:125日(内訳)土曜・日曜・祝日
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
その他制度等
◆退職金(会社規定に基づき支給)
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
特記事項
ご応募の時点で、募集が終了している場合があります。
その場合、別の職種での選考になる可能性があります。
その場合、別の職種での選考になる可能性があります。
バックオフィス(法務、総務、人事、経理)
求人カテゴリー
中途採用
仕事内容
法務(内部管理)、総務、人事、経理でチーム・仕事内容が異なっています。
各チームにおける企画推進業務を中心にお任せする想定です。
各チームにおける企画推進業務を中心にお任せする想定です。
賃金
◆月給制
◆想定年収:499万円~1000万円
※上記年収は想定年収です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
◆想定年収:499万円~1000万円
※上記年収は想定年収です。
ご経験を鑑み個別に判断いたします。
各種手当
◆残業手当(残業時間に応じて別途支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆住宅手当(会社規定に基づき支給)
◆別居手当(会社規定に基づき支給)
就業時間
◆09:00~17:15(所定労働時間:07時間15分・休憩60分)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
◆残業:有
◆毎週水曜日はリフレッシュウエンズデー(原則18:00以降の時間外労働は禁止)
上記以外の曜日においても、原則21:00以降の時間外労働は禁止
◆リモートワーク可(頻度については、目安あり)
休日・休暇
◆年間休日:125日(内訳)土曜・日曜・祝日
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
◆有給休暇:入社後15日~最高21日(初年度は入社月により月数按分)
◆年に1度、5日連続の有給休暇取得を推奨
その他制度等
◆退職金(会社規定に基づき支給)
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
◆福利厚生倶楽部(毎年約4万円分のポイント付与)
※全国のレジャー・グルメ・スポーツクラブ等で余暇を充実し健康促進等の様々なシーンで利用できる「優待サービス」です。
◆会社携帯・PC貸与
◆社内勉強会(例⇒JCNセミナー:社内他部の業務内容勉強会)
◆産休育休制度
◆定年再雇用制度
特記事項
ご応募の時点で、募集が終了している場合があります。
その場合、別の職種での選考になる可能性があります。
その場合、別の職種での選考になる可能性があります。