(TI206)次世代リモート接客プラットフォームの開発とAI接客基盤の構築
求人カテゴリー
システム・ITアーキテクト
職務概要
配属予定組織ではリモート接客に関わるシステム開発と、リモート接客にAI接客を導入し、他のチャネルに展開するためのAI接客基盤の構築を担っています。
当該システムは2025年6月23日に稼働を始めたばかりで、これから試行錯誤を重ね、より大きな価値を創出するシステムに成長させていきます。これを実現するためのシステム開発を担当していただきます。
当該システムは2025年6月23日に稼働を始めたばかりで、これから試行錯誤を重ね、より大きな価値を創出するシステムに成長させていきます。これを実現するためのシステム開発を担当していただきます。
職務内容
次世代リモート接客プラットフォームは、お客さまとサービスを提供するパートナー企業様をリモートでつなぐシステムです。
この価値を最大化するにはお客さまが利用するブースを配置するチャネルを拡大すること、リモート接客でお客さまが利用できるサービスを提供するテナントを拡大することが必要となります。
そのため、ブースを設置しても人手のかからないようにAI接客を導入し、テナントが導入しやすいオペレータアプリを開発しました。
このシステムをアジャイルで開発・改善していくポジションとなります。
■お任せする業務
・プロダクトオーナーサポート(ビジネス検討~プロダクトの価値向上施策の立案)
・スクラムマスター(アジャイル開発推進、アジャイル開発の効率化)
・アジャイル開発エンジニア(システム要件定義~システム設計、製造~システム試験)
この価値を最大化するにはお客さまが利用するブースを配置するチャネルを拡大すること、リモート接客でお客さまが利用できるサービスを提供するテナントを拡大することが必要となります。
そのため、ブースを設置しても人手のかからないようにAI接客を導入し、テナントが導入しやすいオペレータアプリを開発しました。
このシステムをアジャイルで開発・改善していくポジションとなります。
■お任せする業務
・プロダクトオーナーサポート(ビジネス検討~プロダクトの価値向上施策の立案)
・スクラムマスター(アジャイル開発推進、アジャイル開発の効率化)
・アジャイル開発エンジニア(システム要件定義~システム設計、製造~システム試験)
魅力・アピールポイント
2025年6月にKDDIの高輪新本社でオープンしたローソン高輪ゲートウェイシティ店をはじめ、全国のローソン・auショップ等への展開を目指し、多くのお客さまにご利用いただける注目度の高いサービスに携われます。
内製でスクラム開発を行っているため、インフラ構築からフロント・バックエンドの実装、SaaS製品との連携といった幅広い領域の開発を経験できます。
また、サービス主管の部署とともに、プロダクトオーナーのサポートとして、パートナー企業様のお声を聞き、今後実装していく機能の検討からサービスに携わることも可能です。
さらに、AIを活用した接客の自動化(2025年6月にローソン高輪店ではメニューの案内の自動化を実施済)にも取り組んで行く予定があり、最先端の技術を利用した開発に携わることも可能です。
内製でスクラム開発を行っているため、インフラ構築からフロント・バックエンドの実装、SaaS製品との連携といった幅広い領域の開発を経験できます。
また、サービス主管の部署とともに、プロダクトオーナーのサポートとして、パートナー企業様のお声を聞き、今後実装していく機能の検討からサービスに携わることも可能です。
さらに、AIを活用した接客の自動化(2025年6月にローソン高輪店ではメニューの案内の自動化を実施済)にも取り組んで行く予定があり、最先端の技術を利用した開発に携わることも可能です。
必須の経験・スキル
・システム開発の経験(2-3年以上)
・AWSを使ったシステムの企画、設計、構築の経験
上記に加え、以下いずれかの経験
・プロダクトオーナーまたはプロダクトオーナーサポート(ビジネス検討~プロダクトの価値向上施策の立案)
・スクラムマスター(アジャイル開発推進、アジャイル開発の効率化)
・AWSを使ったシステムの企画、設計、構築の経験
上記に加え、以下いずれかの経験
・プロダクトオーナーまたはプロダクトオーナーサポート(ビジネス検討~プロダクトの価値向上施策の立案)
・スクラムマスター(アジャイル開発推進、アジャイル開発の効率化)
あると好ましい経験・スキル
・社内関係者(サービス企画部門、関連システム担当)や社外開発パートナーとの調整・交渉経験
・プロジェクトマネジメント/リーダー経験
・アジャイル開発経験(役割は不問)
・プロジェクトマネジメント/リーダー経験
・アジャイル開発経験(役割は不問)
求める人物像
・技術のみならず、サービスの具現化に熱意のある方
・関係者とのコミュニケーションを円滑にとれる方
・新たな技術にチャレンジする向上心のある方
・ポジティブ志向の方
・関係者とのコミュニケーションを円滑にとれる方
・新たな技術にチャレンジする向上心のある方
・ポジティブ志向の方
組織ミッション
私たちはリモート接客により、お客さまとパートナー企業さまとの新たな接点を構築することで、地方やルーラルエリアなど、距離により発生する社会課題やリアル店舗の抱える社会課題を解決します。
また、最先端の技術を通じてAI接客を実現し、労働力不足や業務効率化などの社会課題を解決します。
また、最先端の技術を通じてAI接客を実現し、労働力不足や業務効率化などの社会課題を解決します。
募集背景
2025年6月23日にリモート接客システムをリリースしました。
このサービスはまだ一部のローソンやauショップにしか配置されておらず、受けられるサービスも通信契約、オンライン診療、服薬指導、お金の相談、くらしの相談など、まだ限られています。
今後、このサービスを受けられるブース(接客チャネル)を増やすには、人手のかからないAI接客を提供できる基盤が必要であり、受けられるサービスの種類を増やすには、テナント向けフロント機能をより使いやすく改善する必要があります。
新しいチャネルや新しいテナントに対応し、新しい技術やアイディアと向き合い、よりスピード感をもってこのシステムを成長させるため、一緒に働いていただける仲間を募集することとしました。
このサービスはまだ一部のローソンやauショップにしか配置されておらず、受けられるサービスも通信契約、オンライン診療、服薬指導、お金の相談、くらしの相談など、まだ限られています。
今後、このサービスを受けられるブース(接客チャネル)を増やすには、人手のかからないAI接客を提供できる基盤が必要であり、受けられるサービスの種類を増やすには、テナント向けフロント機能をより使いやすく改善する必要があります。
新しいチャネルや新しいテナントに対応し、新しい技術やアイディアと向き合い、よりスピード感をもってこのシステムを成長させるため、一緒に働いていただける仲間を募集することとしました。
参考情報
・リモート接客システム
https://www.au.com/support/shop_service/
・KDDIとローソン、TAKANAWA GATEWAY CITYに「Real×Tech LAWSON」1号店をオープン
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-625_3969.html
https://www.au.com/support/shop_service/
・KDDIとローソン、TAKANAWA GATEWAY CITYに「Real×Tech LAWSON」1号店をオープン
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-625_3969.html
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転中