(AK202)先端技術の動向調査・レポート担当<適用事例調査及びビジネス機会立案>
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
配属予定組織では、AI、モビリティ、ロボット、量子、宇宙に関する先端技術動向に加え、その技術を適用したビジネス事例の調査を担っていただきます。
日本国内にとどまらず、欧米市場も含めた国際動向からKDDIの事業化につながる技術を探索し、その技術を活用したビジネス機会を立案いただくという、とてもやりがいのあるお仕事です。
日本国内にとどまらず、欧米市場も含めた国際動向からKDDIの事業化につながる技術を探索し、その技術を活用したビジネス機会を立案いただくという、とてもやりがいのあるお仕事です。
職務内容
デスクトップリサーチをはじめ、国際展示会などのイベント視察、社外有識者へのヒアリングなど多面的な情報から注目すべき先端技術とそのインパクトをとらえ、KDDIの経営幹部、関連事業部にレポートする業務です。
・各種情報源を活用した先端技術動向、ならびに他社動向に関する情報収集、および当社が取り組むべき方向性の提案・企画
・先端技術に関する通信を中心とした各ビジネス領域へのインパクト分析
・KDDI経営幹部向け配信レポートの作成
・KDDI関連事業部との情報連携、ビジネス機会の立案・提案
・社外有識者との関係・人脈形成
<レポートテーマの例>
・AIエージェントが及ぼすSaaSビジネスへの影響
・LLM/APIビジネスにおけるセキュリティーソリューションの要所
・量子暗号技術の通信ネットワークへの影響
・空飛ぶくるまの最新動向
など
・各種情報源を活用した先端技術動向、ならびに他社動向に関する情報収集、および当社が取り組むべき方向性の提案・企画
・先端技術に関する通信を中心とした各ビジネス領域へのインパクト分析
・KDDI経営幹部向け配信レポートの作成
・KDDI関連事業部との情報連携、ビジネス機会の立案・提案
・社外有識者との関係・人脈形成
<レポートテーマの例>
・AIエージェントが及ぼすSaaSビジネスへの影響
・LLM/APIビジネスにおけるセキュリティーソリューションの要所
・量子暗号技術の通信ネットワークへの影響
・空飛ぶくるまの最新動向
など
魅力・アピールポイント
通信業界は市場を取り巻く環境の変化、使われる技術の進化が早く、常に世の中の最新情報に触れることができる魅力的な業界です。
このような業界で先端技術の調査を行う業務ですので、刺激も多く、業務を通じた自己成長にもつなげていただけます。
このような業界で先端技術の調査を行う業務ですので、刺激も多く、業務を通じた自己成長にもつなげていただけます。
必須の経験・スキル
以下いずれかの経験をお持ちの方
・シンクタンク機関での市場調査
・経営企画部門、事業部門での企画業務
・シンクタンク機関での市場調査
・経営企画部門、事業部門での企画業務
あると好ましい経験・スキル
・通信、IT領域での技術開発経験
・生成AIを使いこなせるレベルのプロンプトエンジニアリング力
・論理的思考力
・ネイティブレベルの日本語力
・情報探索可能なレベルの英語力
・生成AIを使いこなせるレベルのプロンプトエンジニアリング力
・論理的思考力
・ネイティブレベルの日本語力
・情報探索可能なレベルの英語力
求める人物像
・常に新しい情報に触れたいという思いがある好奇心旺盛な方
・人との関わりを好み、積極的にコミュニケーションをとれる方
・前向きに自律的な姿勢で業務に取り組み、経営幹部にも臆することなく企画提案ができる方
・人との関わりを好み、積極的にコミュニケーションをとれる方
・前向きに自律的な姿勢で業務に取り組み、経営幹部にも臆することなく企画提案ができる方
組織ミッション
私たちは、先端技術に関する調査を通して世の中の動向を先読みし、KDDIの事業機会につながる有益な情報をわかりやすく社内に発信していきます。
募集背景
私たちは、サテライトグロース戦略を掲げ、5G通信およびデータドリブン、生成AIを軸にさまざまな事業を進めています。
通信は、スマートフォンなどのお客さまの目に触れて使われることに留まらず、今では生活のあらゆるシーンに溶け込んで利用されるようになってきました。
これからも、私たちの生活を支えていく最新の先端技術や新たなビジネスにつながる機能の拡張が行われており、持続的な事業成長のために一緒に取り組んでいただける人材を募集しています。
通信は、スマートフォンなどのお客さまの目に触れて使われることに留まらず、今では生活のあらゆるシーンに溶け込んで利用されるようになってきました。
これからも、私たちの生活を支えていく最新の先端技術や新たなビジネスにつながる機能の拡張が行われており、持続的な事業成長のために一緒に取り組んでいただける人材を募集しています。
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始, KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋)
(DD212)モビリティサービスの事業企画<mobiの事業推進/Community Mobility出向>
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
KDDI本体に所属しながら、Community Mobility株式会社(※)に兼務出向していただき、経営戦略策定や新たなサービス開発など事業の立ち上げを担当いただきます。
※Community Mobility株式会社は2022年4月にWILLER株式会社との合弁会社として新たに設立され、『エリア定額乗り放題サービス「mobi」』の提供を開始しております。
※Community Mobility株式会社は2022年4月にWILLER株式会社との合弁会社として新たに設立され、『エリア定額乗り放題サービス「mobi」』の提供を開始しております。
職務内容
主に以下の業務に従事していただく予定です。
・事業計画の策定と推進
・「mobi」の事業拡大のためのマーケティングや分析
・オンデマンド交通のニーズがある自治体の調査・ヒアリング
・ローソンをはじめとするKDDIグループ企業との連携施策の企画
このほか、さまざまな業務を幅広くお任せします。
・事業計画の策定と推進
・「mobi」の事業拡大のためのマーケティングや分析
・オンデマンド交通のニーズがある自治体の調査・ヒアリング
・ローソンをはじめとするKDDIグループ企業との連携施策の企画
このほか、さまざまな業務を幅広くお任せします。
魅力・アピールポイント
通信会社として誕生したKDDIですが、いまやその事業領域は多岐にわたり、お客さまからのニーズも多様化しています。
入社後はKDDI本体に籍を置きつつ、出向先となるCommunity Mobility株式会社にて新規事業の立ち上げ・事業拡大に関わること全般に携わっていただく予定です。
AIオンデマンド、ライドシェアといった交通サービスに携わりたい方、新規事業立ち上げにチャレンジしたい方が活躍できる環境です。
入社後はKDDI本体に籍を置きつつ、出向先となるCommunity Mobility株式会社にて新規事業の立ち上げ・事業拡大に関わること全般に携わっていただく予定です。
AIオンデマンド、ライドシェアといった交通サービスに携わりたい方、新規事業立ち上げにチャレンジしたい方が活躍できる環境です。
必須の経験・スキル
以下のご経験をお持ちの方
・事業会社やコンサルティング企業において各種戦略策定、事業計画の実務
・事業会社やコンサルティング企業において各種戦略策定、事業計画の実務
あると好ましい経験・スキル
・事業計画策定経験
・事業管理経験
・ベンチャー企業在籍経験、もしくはベンチャーマインドを持ち課題解決に向けて熱意をもってやり遂げる志向
・モビリティ関連の事業/サービスにかかわった経験
・事業管理経験
・ベンチャー企業在籍経験、もしくはベンチャーマインドを持ち課題解決に向けて熱意をもってやり遂げる志向
・モビリティ関連の事業/サービスにかかわった経験
求める人物像
・新しい事業立ち上げに興味関心がある方
・好奇心旺盛な方
・課題に対しても積極的にチャレンジできる方
・コミュニケーションスキルが豊かで仕事に前向き・自律的な姿勢で取り組まれる方
・好奇心旺盛な方
・課題に対しても積極的にチャレンジできる方
・コミュニケーションスキルが豊かで仕事に前向き・自律的な姿勢で取り組まれる方
組織ミッション
私たちは、テクノロジーを活用した新たな移動サービスを創造し、自由な移動体験を提供します。
地域に寄り添い、人々の暮らしを支えることで、サスティナブルな社会の創造に貢献していきます。
地域に寄り添い、人々の暮らしを支えることで、サスティナブルな社会の創造に貢献していきます。
募集背景
社会課題解決と新たな移動体験の提供を目指し、エリア定額乗り放題サービス「mobi」の提供に取り組んでいます。
交通を取り巻く環境は、少子高齢化によるドライバー不足や免許返納後の移動手段の確保、効率的な移動の確保など、都心・地方に関わらずさまざまな課題が存在しています。
通信、AIを活用した新たなモビリティサービスの実装、新たな市場開拓を進めていくため、一緒にチャレンジしていただける仲間を募集することとしました。
交通を取り巻く環境は、少子高齢化によるドライバー不足や免許返納後の移動手段の確保、効率的な移動の確保など、都心・地方に関わらずさまざまな課題が存在しています。
通信、AIを活用した新たなモビリティサービスの実装、新たな市場開拓を進めていくため、一緒にチャレンジしていただける仲間を募集することとしました。
参考情報
・ちょいのりサービス「mobi」合弁会社の事業開始~Community Mobility株式会社、地域の課題解決に貢献~
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/04/21/6010.html
・茨城県下4市で “地域連携公共ライドシェア”を運行開始 ~地域で助け合う公共ライドシェアの提供を通じて、地域を支え、人をつなぎます~
https://www.willer.co.jp/news/press/2025/0127_6248
・Community Mobility社ホームページ
https://community-mobility.com
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/04/21/6010.html
・茨城県下4市で “地域連携公共ライドシェア”を運行開始 ~地域で助け合う公共ライドシェアの提供を通じて、地域を支え、人をつなぎます~
https://www.willer.co.jp/news/press/2025/0127_6248
・Community Mobility社ホームページ
https://community-mobility.com
勤務地
WORK VILLA KYOBASHI
(DO200)新規事業創出担当<スタートアップなどの外部企業との出資・アライアンスによる新規事業創出>
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
スタートアップのソーシングから出資交渉、アライアンスよる新規事業検討まで一気通貫でご担当いただきます。
職務内容
以下の業務に従事していただく予定です。
・スタートアップのソーシングから面会、事業連携検討、出資交渉、出資後のハンズオン
・コーポレートベンチャーキャピタル「KDDI Open Innovation Fund」の戦略策定、企画実行、管理運営
・全社事業部、並びにグループ各社との新規事業創出の推進
・スタートアップのソーシングから面会、事業連携検討、出資交渉、出資後のハンズオン
・コーポレートベンチャーキャピタル「KDDI Open Innovation Fund」の戦略策定、企画実行、管理運営
・全社事業部、並びにグループ各社との新規事業創出の推進
魅力・アピールポイント
通信会社であるKDDIの今後の事業成長を見据え、KDDIグループの持つアセットだけでは実現しえない新たな事業の柱を、新しい技術・ビジネスモデルを持つスタートアップ、並びに多様なアセットで事業を展開する大企業連合との連携により共創する、まさにオープンイノベーション業務の中枢に携わることができます。
外部のさまざまなステークホルダーと密に連携するため、他業種他業界の知見を広げながら、全社のオープンイノベーションを牽引するポジションとして、アライアンス推進や新規事業共創、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。
入社後の中長期的なキャリアとしては、スタートアップへの出資並びにアライアンス推進、新規事業共創のエキスパートを目指すことができます。
加えて、コーポレートベンチャーキャピタルやオープンイノベーション活動全体を統括する、マネジメントのポジションを目指すことも可能です。
変革期にあるKDDIにて、共におもしろいほうの未来を目指しませんか?
外部のさまざまなステークホルダーと密に連携するため、他業種他業界の知見を広げながら、全社のオープンイノベーションを牽引するポジションとして、アライアンス推進や新規事業共創、プロジェクトマネジメントスキルの向上も期待できます。
入社後の中長期的なキャリアとしては、スタートアップへの出資並びにアライアンス推進、新規事業共創のエキスパートを目指すことができます。
加えて、コーポレートベンチャーキャピタルやオープンイノベーション活動全体を統括する、マネジメントのポジションを目指すことも可能です。
変革期にあるKDDIにて、共におもしろいほうの未来を目指しませんか?
必須の経験・スキル
ビジネスでの英会話活用経験があり、かつ以下いずれかの経験・スキルをお持ちの方
・VCまたはCVCにおけるスタートアップ出資
・スタートアップにおける資金調達やアライアンス推進
・コンサルタント等における世界のテクノロジートレンドやマーケットリサーチ
・VCまたはCVCにおけるスタートアップ出資
・スタートアップにおける資金調達やアライアンス推進
・コンサルタント等における世界のテクノロジートレンドやマーケットリサーチ
あると好ましい経験・スキル
・複数の社内関連部門、社外パートナーを巻き込むコミュニケーション力
・ファンドのポートフォリオマネジメント経験、投資方針策定の経験
・プロジェクトのタスク管理・工程管理の実務経験
・ファンドのポートフォリオマネジメント経験、投資方針策定の経験
・プロジェクトのタスク管理・工程管理の実務経験
求める人物像
・新しいテクノロジーやビジネストレンドを主体的に調べることが好きな方
・新たな取り組みに対して変化を恐れずやり抜く力をお持ちの方
・出社や対面でのディスカッションに抵抗の無い方
・新たな取り組みに対して変化を恐れずやり抜く力をお持ちの方
・出社や対面でのディスカッションに抵抗の無い方
組織ミッション
「イノベーションの種は、社外に求めよ」と振り切るほど、KDDIは持続的成長のために、新しい技術・ビジネスモデルを持つスタートアップとの事業共創=オープンイノベーション活動が配属予定組織のミッションです。
募集背景
オープンイノベーション活動を進める上で、中期経営戦略である「サテライトグロース戦略」の中心に立ち、社内外を巻き込みながら共に牽引してくださる仲間を求めています。
参考情報
<事業共創事例>
・KDDI、メタバース・Web3サービス「αU」始動
https://mugenlabo-magazine.kddi.com/list/kddi_u/
<スタートアップ出資事例>
・KDDI Open Innovation Fund出資先一覧
https://mugenlabo-magazine.kddi.com/tags/kddi-open-innovation-fund/
・KDDI、メタバース・Web3サービス「αU」始動
https://mugenlabo-magazine.kddi.com/list/kddi_u/
<スタートアップ出資事例>
・KDDI Open Innovation Fund出資先一覧
https://mugenlabo-magazine.kddi.com/tags/kddi-open-innovation-fund/
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始, 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
(DO201)自動運転サービスの事業企画<社会課題を解決する新規モビリティ事業を構想・推進>
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
自動運転技術を活用したモビリティサービス事業の企画立案・実装を推進していただきます。
KDDIがパートナーや顧客とともに社会課題を解決する、革新的モビリティサービスの中核を担うポジションです。
KDDIがパートナーや顧客とともに社会課題を解決する、革新的モビリティサービスの中核を担うポジションです。
職務内容
・自動運転技術を活用した新規モビリティサービスの構想・事業設計
・国内外の市場動向、制度・社会構造の変化を踏まえた戦略シナリオの立案
・社会課題や地域ニーズを踏まえた事業モデルの仮説構築と検証
・他業界・他企業との連携を見据えた事業共創・アライアンス戦略の策定
・収益モデル・KPI設計、リスク評価を含む事業計画の策定・経営提案
・国内外の市場動向、制度・社会構造の変化を踏まえた戦略シナリオの立案
・社会課題や地域ニーズを踏まえた事業モデルの仮説構築と検証
・他業界・他企業との連携を見据えた事業共創・アライアンス戦略の策定
・収益モデル・KPI設計、リスク評価を含む事業計画の策定・経営提案
魅力・アピールポイント
・経営層と直接連携し、今後のKDDIの新たな事業の柱となりうる新規事業に立上げ段階からかかわることができる
・社会実装が進む「自動運転」の世界を、自らの手で構築できるというやりがいがある
・地域交通や移動の課題解決といった社会的意義が非常に高く、KDDIならではのスケールで取り組める
・AIやMaaSなどの先端技術に触れながら、多様な関係者と連携してプロジェクトを推進できる
また、異業種(メーカーなど)からの転職者も多数在籍しており、チームへのスムーズな適応が可能です。
子育て中の社員も多く、産育休取得・フレックス勤務等を活用し、仕事と家庭を両立しやすい制度が整っています。
・社会実装が進む「自動運転」の世界を、自らの手で構築できるというやりがいがある
・地域交通や移動の課題解決といった社会的意義が非常に高く、KDDIならではのスケールで取り組める
・AIやMaaSなどの先端技術に触れながら、多様な関係者と連携してプロジェクトを推進できる
また、異業種(メーカーなど)からの転職者も多数在籍しており、チームへのスムーズな適応が可能です。
子育て中の社員も多く、産育休取得・フレックス勤務等を活用し、仕事と家庭を両立しやすい制度が整っています。
必須の経験・スキル
事業開発または新規サービスの企画・立上げ経験(業界不問)
あると好ましい経験・スキル
・プロジェクトマネジメント経験
・事業計画策定の経験
・省庁へのロビー活動経験
・財務会計の知識
・交通関係の法規の知識
・自動運転技術/自動車/MaaSに関する知識
・事業計画策定の経験
・省庁へのロビー活動経験
・財務会計の知識
・交通関係の法規の知識
・自動運転技術/自動車/MaaSに関する知識
求める人物像
・社会課題解決に関心のある方
・新しいテクノロジーやそのビジネス活用に興味がある方
・仕事に前向き・自律的な姿勢で取り組むことのできる方
・新しいテクノロジーやそのビジネス活用に興味がある方
・仕事に前向き・自律的な姿勢で取り組むことのできる方
組織ミッション
私たちは、自動運転技術を活用して、交通手段が限られている地域に新たなモビリティを届けることを目指しています。
高齢化やドライバー不足など、地域交通が抱える課題は年々深刻化しており、日常の移動すら困難な人が増えています。
私たちの仕事は、そうした「移動に困る人々の生活インフラを支える」社会的に意義のある挑戦です。
AIや自動運転を活用した最先端のサービスを、企画・設計・運用まで一貫して自らの手で創りあげることができます。
構想段階のサービスを、行政や他業種の企業と協業しながら、社会実装へと導いていく。
その難しさと面白さの両方を体感できる環境です。
高齢化やドライバー不足など、地域交通が抱える課題は年々深刻化しており、日常の移動すら困難な人が増えています。
私たちの仕事は、そうした「移動に困る人々の生活インフラを支える」社会的に意義のある挑戦です。
AIや自動運転を活用した最先端のサービスを、企画・設計・運用まで一貫して自らの手で創りあげることができます。
構想段階のサービスを、行政や他業種の企業と協業しながら、社会実装へと導いていく。
その難しさと面白さの両方を体感できる環境です。
募集背景
KDDIは現在、中期経営戦略(2022〜2025年度)において、「サテライトグロース戦略」を掲げ、次なる成長の柱としてモビリティ分野に注力しています。
地域交通の課題解決や、新たな移動サービスの創出に向けた取り組みを本格化する中で、私たちはこの成長領域をリードしていく仲間を募集しています。
「社会に役立つ最先端の仕組みをつくりたい」 「構想段階からサービス立ち上げに関わりたい」 そんな想いを持つ方にこそ、ぜひ参画いただきたいと考えています。
熱い仲間とともに、新しいモビリティサービスを一緒に創って行きましょう!!
地域交通の課題解決や、新たな移動サービスの創出に向けた取り組みを本格化する中で、私たちはこの成長領域をリードしていく仲間を募集しています。
「社会に役立つ最先端の仕組みをつくりたい」 「構想段階からサービス立ち上げに関わりたい」 そんな想いを持つ方にこそ、ぜひ参画いただきたいと考えています。
熱い仲間とともに、新しいモビリティサービスを一緒に創って行きましょう!!
参考情報
・地域の移動手段を守る! 公共交通機関の維持を目指した自動運転バスの走行実証
https://tobira.kddi.com/with-life/article00239/
・過疎地や被災地域に物資を!自動運転×ドローン×ロボットで実現する全自動配送システム
https://tobira.kddi.com/with-life/article00234/
https://tobira.kddi.com/with-life/article00239/
・過疎地や被災地域に物資を!自動運転×ドローン×ロボットで実現する全自動配送システム
https://tobira.kddi.com/with-life/article00234/
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始, 虎ノ門ヒルズビジネスタワー
(DS200)新規事業企画・推進担当<フィジカルAI>
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
配属予定組織にて、昨今グローバルで取り組みが加速している、現実世界の物理的な法則をAIに学習させることで人間のような自律的な動作を実現する「フィジカルAI」を活用した新規事業の立上げに向け、事業の企画、ならびに事業の推進を担っていただきます。
KDDIアセットを活用しつつ取り組むべき方向性の実現に向けた施策を検討・立案いただくこと、並びにその施策を実行・推進いただきます。
KDDIアセットを活用しつつ取り組むべき方向性の実現に向けた施策を検討・立案いただくこと、並びにその施策を実行・推進いただきます。
職務内容
フィジカルAIを活用した新規事業の立上げに向けた施策の立案・推進における、以下の業務をお任せします。
・国内外のフィジカルAIに関する技術・ビジネス化の動向に関する調査・分析
・KDDIのアセットを活用したフィジカルAIに関する施策の検討
・国内外のスタートアップ企業とのパートナリング方針の策定、パートナリングに向けた協議の推進
・フィジカルAIを活用した新規事業の実行に向けた取り組みの具体化・推進
・国内外のフィジカルAIに関する技術・ビジネス化の動向に関する調査・分析
・KDDIのアセットを活用したフィジカルAIに関する施策の検討
・国内外のスタートアップ企業とのパートナリング方針の策定、パートナリングに向けた協議の推進
・フィジカルAIを活用した新規事業の実行に向けた取り組みの具体化・推進
魅力・アピールポイント
これまでAIの活用はデジタルな世界が中心だったところ、現在全世界で物理的な世界への拡大が始まっている状況です。
本ポジションは、世の中の最新トレンドへのチャレンジであり、本業務に関わることで多くの知識や経験を得ることができます。
最先端の技術を活用して新たな事業を作ることに関わる機会は、大変刺激的です。
子育て中の社員も多く在籍しており、産休・育休の取得やフレックス勤務等もうまく活用しながら、仕事とプライベートを両立できる環境です。
本ポジションは、世の中の最新トレンドへのチャレンジであり、本業務に関わることで多くの知識や経験を得ることができます。
最先端の技術を活用して新たな事業を作ることに関わる機会は、大変刺激的です。
子育て中の社員も多く在籍しており、産休・育休の取得やフレックス勤務等もうまく活用しながら、仕事とプライベートを両立できる環境です。
必須の経験・スキル
・DX・システム開発に関する企画・プロジェクトマネジメントの経験(2年以上)
・新規事業立案に際する調査・分析、事業戦略・事業計画の策定経験
・新規事業立案に際する調査・分析、事業戦略・事業計画の策定経験
あると好ましい経験・スキル
・AIに関するスキル・知識(G検定、E検定等)をお持ちの方
・ビジネスにおける英語でのコミュニケーション経験のある方
・ビジネスにおける英語でのコミュニケーション経験のある方
求める人物像
・新しいテクノロジーやそのビジネス活用に興味がある方
・テクノロジーを活用して社会課題の解決を実現したいという思いがある方
・仕事に前向き・自律的な姿勢で取り組むことのできる方
・テクノロジーを活用して社会課題の解決を実現したいという思いがある方
・仕事に前向き・自律的な姿勢で取り組むことのできる方
組織ミッション
私たちは、KDDIが目指す「夢中に挑戦できる会社」への挑戦に向け、KDDIの将来の成長に向けた重要課題と向き合ったうえで、社内外をつなぐ新たなビジネスの創造を目指しています。
KDDI全社のレーダ機能として世の中から幅広く「知」を収集したうえで蓄積・分析を行うことに加え、調査に終わらず、パートナーとの協業や自社アセットの活用を通じて、自ら新規事業を企画し立ち上げることへも取り組みを広げています。
KDDI全社のレーダ機能として世の中から幅広く「知」を収集したうえで蓄積・分析を行うことに加え、調査に終わらず、パートナーとの協業や自社アセットの活用を通じて、自ら新規事業を企画し立ち上げることへも取り組みを広げています。
募集背景
昨今のAI技術は大きな進化を遂げており、最近はAIが現実のモノに対して応用される「フィジカルAI」が広がりを見せおり、特にロボット分野では、従来では難しかった服をたたむ・洗濯機を利用するなど人間に近い動作を自律的に実現できるようになってきています。
KDDIではこれを新たな変革の流れと捉え、今後中長期的な収益の拡大を目指し、フィジカルAIを活用した新規事業の可能性を探しています。
これに伴い、KDDIならではの価値を提供する取り組みの方向性策定に向けた体制の強化を図るため、共に推進する新たな人材を募集することにしました。
KDDIではこれを新たな変革の流れと捉え、今後中長期的な収益の拡大を目指し、フィジカルAIを活用した新規事業の可能性を探しています。
これに伴い、KDDIならではの価値を提供する取り組みの方向性策定に向けた体制の強化を図るため、共に推進する新たな人材を募集することにしました。
参考情報
・AIとロボットの融合によりロボット開発・社会実装を推進する「AIロボット協会(AIRoA)」に参画
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-493_3770.html
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-493_3770.html
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始
(DS201)M&A関連業務担当<KDDIグループの企業価値向上をけん引するプロジェクトリーダー候補>
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
KDDIの経営戦略・M&Aを企画・統括する部署において、M&A業務の専門知識と経験を活かして、KDDI全社のM&A戦略の企画やソーシング・エグゼキューション業務の企画・実行を行い、KDDIグループの企業価値向上に取り組んでいただきます。
職務内容
M&Aに関する専門知識や経験・ノウハウを発揮していただき、スタートアップ企業の出資からKDDIの将来を決める大規模なM&A案件まで、企画段階、プロジェクトの遂行、およびクロージング・PMIと一貫して取り組みます。
具体的には以下の業務をお任せします。
・M&A戦略の立案
・M&A対象企業の発掘(ソーシング)
・M&Aの実行(エグゼキューション:出資条件、企業価値算定、DD、出資契約などの立案とその交渉など)
・組織再編(グループ内のアセットを分析し、事業戦略遂行に最適な組織体制の計画立案・実行)
具体的には以下の業務をお任せします。
・M&A戦略の立案
・M&A対象企業の発掘(ソーシング)
・M&Aの実行(エグゼキューション:出資条件、企業価値算定、DD、出資契約などの立案とその交渉など)
・組織再編(グループ内のアセットを分析し、事業戦略遂行に最適な組織体制の計画立案・実行)
魅力・アピールポイント
KDDIの事業戦略である「サテライトグロース戦略」の推進にあたっては、M&Aや資本提携、これらに伴うPMIの推進は必要不可欠な手段となっており、KDDIの中でも重要なミッションを担う業務の推進が可能です。また、多岐多様なビジネスに関与する機会があります。
法務、会計等専門家の方にとっては、M&A・PMIプロセスにおける部分的な関わりではなく、プロジェクト全体を通じたM&A・PMIの知識・経験を身に付け、大企業の中での大きなプロジェクトを直接ハンドリングすることができます。
M&A・PMIプロジェクト担当は、経営層や多岐にわたる関連部門と連携し、プロジェクトを推進していくため、幅広い人脈づくりが可能になります。
法務、会計等専門家の方にとっては、M&A・PMIプロセスにおける部分的な関わりではなく、プロジェクト全体を通じたM&A・PMIの知識・経験を身に付け、大企業の中での大きなプロジェクトを直接ハンドリングすることができます。
M&A・PMIプロジェクト担当は、経営層や多岐にわたる関連部門と連携し、プロジェクトを推進していくため、幅広い人脈づくりが可能になります。
必須の経験・スキル
M&Aプロジェクトに事業会社の検討メンバー、または外部アドバイザー(証券会社・外資系金融機関などでのFA、弁護士、会計士、税理士等)として携った経験(2年以上)
あると好ましい経験・スキル
・M&Aに関する実務経験(2年に4~5件の案件)
・弁護士、公認会計士、会計士補、税理士などの専門資格の保有
・ビジネスレベルの英語力
・弁護士、公認会計士、会計士補、税理士などの専門資格の保有
・ビジネスレベルの英語力
求める人物像
・コミュニケーション力がある方
・プロジェクトマネジメント力がある方
・明るく前向きな方
・チームワークを大切して、チーム一丸となって業務に取り組むことが好きな方
・法律事務所、会計事務所、証券会社等でM&A業務の経験があり、事業会社の立場からM&A業務に取り組みたいと考えている方
・事業会社でM&A業務に携わっていた方で、より大きなフィールドでM&A業務に取り組みたいと考えている方
・ロングスパンで事業会社のM&A業務に取り組みたいと考えている方
・M&Aを通じて企業価値向上を実現するという志のある方
・論理的思考を持っている方
・課題解決力がある方
・プロジェクトマネジメント力がある方
・明るく前向きな方
・チームワークを大切して、チーム一丸となって業務に取り組むことが好きな方
・法律事務所、会計事務所、証券会社等でM&A業務の経験があり、事業会社の立場からM&A業務に取り組みたいと考えている方
・事業会社でM&A業務に携わっていた方で、より大きなフィールドでM&A業務に取り組みたいと考えている方
・ロングスパンで事業会社のM&A業務に取り組みたいと考えている方
・M&Aを通じて企業価値向上を実現するという志のある方
・論理的思考を持っている方
・課題解決力がある方
組織ミッション
M&Aや資本提携プロジェクトの円滑な遂行、及び出資後のPMIを通じて、KDDIグループの企業価値を向上することが私たちのミッションです。
募集背景
KDDIはこれまでM&Aを積極的に活用して事業の拡大を行ってきました。
その対象分野は、通信事業だけでなく、金融、エネルギー、DX、IoT、ケーブルテレビ、小売など多岐にわたっており、大型のM&Aを実行しています。
またKDDIはスタートアップ企業への出資支援にも力を入れており、今後も新しい分野への投資や出資を積極的に行います。
このように、M&AはKDDIの戦略的経営戦略の中核を成しており、これからも積極的に取り組みます。
M&A戦略推進のため、専門的知識と経験を持った方を今回募集させていただきます。
その対象分野は、通信事業だけでなく、金融、エネルギー、DX、IoT、ケーブルテレビ、小売など多岐にわたっており、大型のM&Aを実行しています。
またKDDIはスタートアップ企業への出資支援にも力を入れており、今後も新しい分野への投資や出資を積極的に行います。
このように、M&AはKDDIの戦略的経営戦略の中核を成しており、これからも積極的に取り組みます。
M&A戦略推進のため、専門的知識と経験を持った方を今回募集させていただきます。
参考情報
<配属予定組織にて推進・支援したM&A/出資案件(直近のものから抜粋)>
・AI時代のサイバーセキュリティーでの新たな共創に向け、KDDIによるラックの公開買付けに合意
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr_s-18_3582.html
・SkydioとKDDIが資本業務提携を締結
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr_s-4_3362.html
・三菱商事・KDDI・ローソン、資本業務提携契約を締結
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr_secret-79.html
・ELYZAとKDDIグループ、生成AIの社会実装に向け資本業務提携を締結
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-7_2718.html
・スイングバイIPOによるソラコムの東証グロース市場への上場について
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-26_2748.html
・AI時代のサイバーセキュリティーでの新たな共創に向け、KDDIによるラックの公開買付けに合意
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr_s-18_3582.html
・SkydioとKDDIが資本業務提携を締結
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr_s-4_3362.html
・三菱商事・KDDI・ローソン、資本業務提携契約を締結
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr_secret-79.html
・ELYZAとKDDIグループ、生成AIの社会実装に向け資本業務提携を締結
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-7_2718.html
・スイングバイIPOによるソラコムの東証グロース市場への上場について
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-26_2748.html
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始
(PK200)パーソナル事業の採算管理および子会社運営
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
配属予定組織では、パーソナル事業(パーソナル事業管掌の国内・海外グループ会社含む)の通信領域(モバイル、固定)および付加価値領域(金融、エネルギー、コマース、コンテンツなど)採算管理業務を担務いただきます。
※採算管理業務には管理会計、事業計画、事業戦略などの業務が含まれます。
※採算管理業務には管理会計、事業計画、事業戦略などの業務が含まれます。
職務内容
■採算管理業務
・月次採算予実管理・分析(管理会計)
・事業収支見込み予測と対策の立案・提言(事業戦略)
・事業計画の集約・分析と事業の持続的成長に向けた取り組みを経営層に提言
・IR対外開示内容検討
いずれの業務においても、経営層向けの説明資料の作成や、各部門・各社の責任者など、多数の関係者との連携・コミュニケーションも担っていただきます。
※ご本人の適正やご意思によっては、グループ会社のコーポレートカバナンス業務をご経験いただくことが可能です。
・月次採算予実管理・分析(管理会計)
・事業収支見込み予測と対策の立案・提言(事業戦略)
・事業計画の集約・分析と事業の持続的成長に向けた取り組みを経営層に提言
・IR対外開示内容検討
いずれの業務においても、経営層向けの説明資料の作成や、各部門・各社の責任者など、多数の関係者との連携・コミュニケーションも担っていただきます。
※ご本人の適正やご意思によっては、グループ会社のコーポレートカバナンス業務をご経験いただくことが可能です。
魅力・アピールポイント
・配属予定部署では、経営・運営の根幹に触れることができ、仕事を通じて、会社の成長を直接感じ取ることができます
・採算管理業務を通じてさまざまな事業のビジネスモデルや市場環境に精通し、さらにグループ会社の管理やIR関連の業務にも携わることができます
・特定の専門分野に集中しながらも、多様な業務を経験できるので、専門性を高めることに注力しながらも、異なるチャレンジに取り組むことで、幅広いスキルを身につけることが可能です
・業務を通して、各事業部門のサービス企画担当やグループ会社CFOなど、KDDI社内の様々なポジションで活躍できるスキルを身につけることができます
・業務を通じて、異なる部署との調整、交渉、連携を経験することで、コミュニケーションスキルや調整力を大幅に磨くことができます
・採算管理業務を通じてさまざまな事業のビジネスモデルや市場環境に精通し、さらにグループ会社の管理やIR関連の業務にも携わることができます
・特定の専門分野に集中しながらも、多様な業務を経験できるので、専門性を高めることに注力しながらも、異なるチャレンジに取り組むことで、幅広いスキルを身につけることが可能です
・業務を通して、各事業部門のサービス企画担当やグループ会社CFOなど、KDDI社内の様々なポジションで活躍できるスキルを身につけることができます
・業務を通じて、異なる部署との調整、交渉、連携を経験することで、コミュニケーションスキルや調整力を大幅に磨くことができます
必須の経験・スキル
管理会計もしくは採算管理経験
あると好ましい経験・スキル
・プロジェクトマネジメントスキル
・コミュニケーションスキル(文書作成、プレゼンテーション)
・事業単位での採算取り纏めの経験
・コミュニケーションスキル(文書作成、プレゼンテーション)
・事業単位での採算取り纏めの経験
求める人物像
・データ分析やシミュレーション業務に興味がある方
・ロジカルシンキングを心がけている方
・細部にまで注意を払うことができる正確性がある方
・新たな事業に好奇心旺盛な方
・人を巻き込む志向をお持ちの方
・ロジカルシンキングを心がけている方
・細部にまで注意を払うことができる正確性がある方
・新たな事業に好奇心旺盛な方
・人を巻き込む志向をお持ちの方
組織ミッション
私たちは、KDDIグループの営業利益の大部分を占めるパーソナル事業の採算管理全体(管理会計、事業計画、事業戦略)を担当しています。
KDDサステナビリティ経営の「企業価値の向上」実現のためのコア部門としての役割を担っています。
KDDサステナビリティ経営の「企業価値の向上」実現のためのコア部門としての役割を担っています。
募集背景
KDDIの提供サービスは国内通信領域だけでなく、金融、エネルギー、コマース、コンテンツなどの付加価値領域、海外領域で、サービスの幅を拡大しています。
それぞれの事業環境が日々変化し、競争環境も激化する中でも「企業価値向上」「業績向上」を実現するためには、経営戦略の中核となる採算管理業務の強化が不可欠です。
今回、組織の安定した経営を支え、将来の成長をリードするために、管理会計分析・事業戦略立案・事業計画立案のプロフェッショナルとして、熱意を持って私たちと共に働く人材を募集しています。
それぞれの事業環境が日々変化し、競争環境も激化する中でも「企業価値向上」「業績向上」を実現するためには、経営戦略の中核となる採算管理業務の強化が不可欠です。
今回、組織の安定した経営を支え、将来の成長をリードするために、管理会計分析・事業戦略立案・事業計画立案のプロフェッショナルとして、熱意を持って私たちと共に働く人材を募集しています。
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始, KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋)
(PN202)グローバルコンシューマ事業の戦略・事業企画策定担当
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
KDDIの海外コンシューマ向け事業の事業戦略策定を行う部門において、2030年に掲げる目標に向けて新興国での携帯電話事業やその他関連事業への、投資や資本提携等を含む中期経事業戦略策定のサポートを行っていただきます。
職務内容
KDDIには既に事業展開している海外の国々や、今後、新規事業参入に向けて検討を行っている国々があり、これら2つの既存事業・新規事業を組み合わせて中期事業戦略を策定いただきます。
対象事業領域は、携帯電話事業及び関連する事業を中心に想定しています。
携帯電話事業となるため、案件規模が大きくチャレンジングな案件に携わることが可能です。
ご経験に応じ、新規参入国での非通信事業の参入を検討いただく場合もあります。
将来的には、策定した事業戦略に沿って既存の事業展開国や新規参入する国に赴任して、現地事業会社に出向いただく可能性もあります。
対象事業領域は、携帯電話事業及び関連する事業を中心に想定しています。
携帯電話事業となるため、案件規模が大きくチャレンジングな案件に携わることが可能です。
ご経験に応じ、新規参入国での非通信事業の参入を検討いただく場合もあります。
将来的には、策定した事業戦略に沿って既存の事業展開国や新規参入する国に赴任して、現地事業会社に出向いただく可能性もあります。
魅力・アピールポイント
KDDIにおける海外コンシューマ事業は10年後、20年後にはKDDIの事業の一つの柱に成り得る大きな成長の可能性がある新しい事業分野です。
10年後の大きな事業拡大に向けて、未だ見ぬ新興国への進出やパートナーの開拓など、事業の成長を体感するとともにご自身のビジネスパーソンとして成長が見込める非常にやりがいがある業務です。
新規事業や大型案件へチャレンジしたい方、海外市場において目まぐるしく変わる環境を楽しんでいきたい方、そして海外事業会社の事業を通じて社会へ貢献していきたい方のご応募をお待ちしております。
10年後の大きな事業拡大に向けて、未だ見ぬ新興国への進出やパートナーの開拓など、事業の成長を体感するとともにご自身のビジネスパーソンとして成長が見込める非常にやりがいがある業務です。
新規事業や大型案件へチャレンジしたい方、海外市場において目まぐるしく変わる環境を楽しんでいきたい方、そして海外事業会社の事業を通じて社会へ貢献していきたい方のご応募をお待ちしております。
必須の経験・スキル
以下いずれかのご経験
・コンサル会社または事業会社での事業戦略の立案・実行経験
・大規模なプロジェクトリーダーの経験
・事業会社での新規ビジネス立ち上げ / 事業化の実務経験
・コンサル会社または事業会社での事業戦略の立案・実行経験
・大規模なプロジェクトリーダーの経験
・事業会社での新規ビジネス立ち上げ / 事業化の実務経験
あると好ましい経験・スキル
・海外での事業開発/事業オペレーションの経験
・国内外通信事業・IT関連事業での事業開発/事業オペレーションの経験
・海外M&Aに適応する高度な英語力
・M&A、PMIのプロジェクトマネージメント経験、知見
・国内外通信事業・IT関連事業での事業開発/事業オペレーションの経験
・海外M&Aに適応する高度な英語力
・M&A、PMIのプロジェクトマネージメント経験、知見
求める人物像
・海外で働きたい方
・能動的に考え、動くことができる方
・好奇心旺盛な方
・世の中のビジネスや先進テクノロジーに興味がある方
・ロジカルに物事を考えられる方
・バイタリティのある方
・自己の成長や仕事のやりがいを求められる方
・能動的に考え、動くことができる方
・好奇心旺盛な方
・世の中のビジネスや先進テクノロジーに興味がある方
・ロジカルに物事を考えられる方
・バイタリティのある方
・自己の成長や仕事のやりがいを求められる方
組織ミッション
KKDDIでは、中期経営戦略としてサテライト・グロース戦略を掲げ、5Gを中心とした通信事業コアに、金融、エネルギーなどのサテライト領域を拡大しています。
グローバルコンシューマ事業は、順調に拡大を続けるサテライト領域において、金融やエネルギーに次ぐ新たな成長事業として期待されています。
グローバルコンシューマ事業は、順調に拡大を続けるサテライト領域において、金融やエネルギーに次ぐ新たな成長事業として期待されています。
募集背景
現在事業運営を行うミャンマーやモンゴルに続く新たな新規事業の開拓を積極的に進めており、私たちと共にグローバルコンシューマ事業の中長期的な成長を担っていただける人材を募集しています。
参考情報
アジア諸国における通信事業_グローバルコンシューマ事業本部
https://www.kddi.com/corporate/sustainability/sdgs/actionportrait/13/
※組織名は2025年4月に改編がありました
https://www.kddi.com/corporate/sustainability/sdgs/actionportrait/13/
※組織名は2025年4月に改編がありました
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始, KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋)
(PN206)非通信付加価値事業領域の戦略立案・新規事業企画担当<コンシューマ向けサービス企画・推進>
求人カテゴリー
経営企画・事業企画
職務概要
配属予定組織では、既存事業の進化や、固定観念に捉われない新しいビジネスモデルの立案、M&Aやアライアンスによる事業開発をミッションとしています。
そのミッションの実現にむけ、強い推進役としての役割を担っていただきます。
そのミッションの実現にむけ、強い推進役としての役割を担っていただきます。
職務内容
非通信領域(付加価値事業)の事業拡大にむけた戦略の立案、新規事業の企画・開発をリードいただきます。
以下の業務を中心に担っていただきたいと考えております。
・付加価値事業の中長期的な事業戦略の策定
・中長期戦略に基づいた新規事業立ち上げ(他社とのアライアンスやM&A・資本提携を含む)
・付加価値事業領域のサービス横断の戦略立案と推進
・経営層への提案に向けた資料作成、ディスカッション
以下の業務を中心に担っていただきたいと考えております。
・付加価値事業の中長期的な事業戦略の策定
・中長期戦略に基づいた新規事業立ち上げ(他社とのアライアンスやM&A・資本提携を含む)
・付加価値事業領域のサービス横断の戦略立案と推進
・経営層への提案に向けた資料作成、ディスカッション
魅力・アピールポイント
KDDIは、屋台骨である通信事業の深化に加え、非通信分野(付加価値領域)での事業展開を強く推進しています。
競合事業者との競争軸が<経済圏>にシフトしており、「お客さまとの日常接点をいかに拡大し、深くお付き合いできるか」という観点が持続的な成長を維持するためには必要不可欠になっているためです。
配属予定組織では、その付加価値事業領域の強化・拡大を戦略的に推進していくミッションを担っており、これからの新しいKDDIを形作るだけでなく、社会に対しても大きなインパクトを与える仕事ができる環境が多く用意されています。
競合事業者との競争軸が<経済圏>にシフトしており、「お客さまとの日常接点をいかに拡大し、深くお付き合いできるか」という観点が持続的な成長を維持するためには必要不可欠になっているためです。
配属予定組織では、その付加価値事業領域の強化・拡大を戦略的に推進していくミッションを担っており、これからの新しいKDDIを形作るだけでなく、社会に対しても大きなインパクトを与える仕事ができる環境が多く用意されています。
必須の経験・スキル
・事業もしくは複数のサービス企画経験
あると好ましい経験・スキル
・事業会社での事業計画立案
・財務・会計の基礎知識
・プロジェクト推進(プロジェクトリーダーでなくても、プロジェクト事務局としての牽引経験)
・上位レイヤーに対する論理的な資料作成、あるいは説明 (Excelでの集計、PowerPointでの資料作成)
・社外との新規アライアンス企画・交渉(M&A・資本提携含む)
・財務・会計の基礎知識
・プロジェクト推進(プロジェクトリーダーでなくても、プロジェクト事務局としての牽引経験)
・上位レイヤーに対する論理的な資料作成、あるいは説明 (Excelでの集計、PowerPointでの資料作成)
・社外との新規アライアンス企画・交渉(M&A・資本提携含む)
求める人物像
・良くも悪くも自分の仕事にこだわりとラストマンシップを持って向き合える方
・人を巻き込む志向をお持ちの方
・走りながらゴールを探し、設定することができる方
・利他の心(ホスピタリティ)がある方
・ご自身の専門領域を決めず、広げていきたい方(新しい経験に臆せず挑戦できる方)
・人を巻き込む志向をお持ちの方
・走りながらゴールを探し、設定することができる方
・利他の心(ホスピタリティ)がある方
・ご自身の専門領域を決めず、広げていきたい方(新しい経験に臆せず挑戦できる方)
組織ミッション
私たちは既存事業の進化や、固定観念に捉われない新しいビジネスモデルの立案、M&Aやアライアンスによる事業開発をミッションとしています。
募集背景
検討テーマや領域が拡大・複雑化する中、多様な価値観や考え方を持った人材の拡充が組織的に求められているため、私たちと一緒に事業開発を強く推進いただける仲間を募集することとしました。
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始, KDDI飯田橋本社(ガーデンエアタワー飯田橋)
(DD200)メタバース・Web3・AI コンサルタント<先端技術領域における企画提案・施策推進業務>
求人カテゴリー
業務企画・営業企画
職務概要
2023年3月にメタバース・Web3サービス「αU(アルファーユー)」を始動し、Web3のマスアダプションを目指す複数の新規サービス/プロジェクトの立ち上げる中で、それら先端サービス領域を他社の事業に活用いただくB2Bの市場も拡大を続けています。
それを踏まえ、特にWeb3やメタバース、AIといった先端領域に特化し、クライアントの事業拡大や課題解決をサポートするために、顧客への企画提案、戦略立案、顧客事業の推進を、先端特化コンサルタントとしてお任せいたします。
それを踏まえ、特にWeb3やメタバース、AIといった先端領域に特化し、クライアントの事業拡大や課題解決をサポートするために、顧客への企画提案、戦略立案、顧客事業の推進を、先端特化コンサルタントとしてお任せいたします。
職務内容
XR(VR・AR)、メタバース/デジタルツイン/Web3領域(NFT)のクライアント向け事業企画提案をご担当いただきます。
担当テーマは状況に応じ柔軟に設定可能ですが、以下業務をご担当いただく想定です。
・クライアント(法人、自治体など)のサービス仮説、ビジネスプラン、事業計画の策定、具体化
・提携/協業/コンテンツホルダーとのアライアンス交渉
・サービス開発ディレクション
担当テーマは状況に応じ柔軟に設定可能ですが、以下業務をご担当いただく想定です。
・クライアント(法人、自治体など)のサービス仮説、ビジネスプラン、事業計画の策定、具体化
・提携/協業/コンテンツホルダーとのアライアンス交渉
・サービス開発ディレクション
魅力・アピールポイント
事業もチームも立ち上げ直後のフェーズのため、ゼロベースに近い状態で事業立ち上げに携わることができます。
バズワードを抜け出ていない「Web3」や「メタバース」領域で、持続可能な事業を創るという高いハードルにも、楽しみながらチャレンジできます。
KDDIのアセットを存分に活用し、エンタメ、金融など、さまざまな業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です。
配属予定組織では、以下の実施が可能です。
・社長直下の本部組織でスピード感を持った業務
・新しい技術領域を取り扱う、次の時代に必要とされるサービスの発明
・自分で提案したものが実行しやすい環境
・官公庁との協力、国内外の大手企業・スタートアップへの投資やアライアンス検討を通じた幅広い人脈の形成
バズワードを抜け出ていない「Web3」や「メタバース」領域で、持続可能な事業を創るという高いハードルにも、楽しみながらチャレンジできます。
KDDIのアセットを存分に活用し、エンタメ、金融など、さまざまな業種・業界においてご活躍の場を拡げることも可能です。
配属予定組織では、以下の実施が可能です。
・社長直下の本部組織でスピード感を持った業務
・新しい技術領域を取り扱う、次の時代に必要とされるサービスの発明
・自分で提案したものが実行しやすい環境
・官公庁との協力、国内外の大手企業・スタートアップへの投資やアライアンス検討を通じた幅広い人脈の形成
必須の経験・スキル
・事業創出の基礎知識
・法人・官公庁等に対する提案経験(コンサル含む)
・課題発見と課題解決能力に優れ、自律自走して行動できる方
・正解がない環境を楽しめる方
・目まぐるしく変わる事業環境をいち早く捉え、柔軟に思考できる方
以下のいずれかにあてはまる方
・IT、デジタル分野で新規事業の立ち上げ経験、又はサービス担当経験をお持ちの方
・NFT/XR/メタバース/AIなどのWeb3、先端領域に関する強い興味関心や事業経験をお持ちの方
・プロジェクトオーナーとして社内外のステークホルダーを巻き込み推進してきた方 強い推進ができる方
・コンサルやベンチャーキャピタルでのご経験をお持ちの方
・法人・官公庁等に対する提案経験(コンサル含む)
・課題発見と課題解決能力に優れ、自律自走して行動できる方
・正解がない環境を楽しめる方
・目まぐるしく変わる事業環境をいち早く捉え、柔軟に思考できる方
以下のいずれかにあてはまる方
・IT、デジタル分野で新規事業の立ち上げ経験、又はサービス担当経験をお持ちの方
・NFT/XR/メタバース/AIなどのWeb3、先端領域に関する強い興味関心や事業経験をお持ちの方
・プロジェクトオーナーとして社内外のステークホルダーを巻き込み推進してきた方 強い推進ができる方
・コンサルやベンチャーキャピタルでのご経験をお持ちの方
あると好ましい経験・スキル
・ビジネスレベルの英会話能力をお持ちの方
・グローバル事業の経験がある方
・チームマネジメント経験
・グローバル事業の経験がある方
・チームマネジメント経験
求める人物像
・ブロックチェーンやNFT、メタバース、XRサービスなど新たな分野に携わってみたい方
・目まぐるしい変化を楽しみ、すぐに環境適応ができる方
・固定概念にとらわれず、新しいアウトプットを自発的に生み出せる方
・ユーザーファーストでビジネスやサービスを設計、企画するのが好きな方
・物事をポジティブに捉え、向上心が高く意欲的に行動できる方
・多方面でコミュニケーションを取り、周囲の人を巻き込みながら物事を推進できる方
・目まぐるしい変化を楽しみ、すぐに環境適応ができる方
・固定概念にとらわれず、新しいアウトプットを自発的に生み出せる方
・ユーザーファーストでビジネスやサービスを設計、企画するのが好きな方
・物事をポジティブに捉え、向上心が高く意欲的に行動できる方
・多方面でコミュニケーションを取り、周囲の人を巻き込みながら物事を推進できる方
組織ミッション
通信領域の事業環境の厳しさが増す中、KDDIは通信を軸に周辺ビジネスの拡大を進めています。
その中でも、Web2(情報流通)からWeb3(価値流通)のイノベーションが起こる期待が高まる中、従来のインターネットビジネスにおける事業モデルの転換を見据え、Web3領域での新規事業創出とそれらを活用したパートナリングや外販を目指しています。
その中でも、Web2(情報流通)からWeb3(価値流通)のイノベーションが起こる期待が高まる中、従来のインターネットビジネスにおける事業モデルの転換を見据え、Web3領域での新規事業創出とそれらを活用したパートナリングや外販を目指しています。
募集背景
今後大きくスケールする事業を創るにあたり、非常に重要な成長局面を迎えています。
新しい分野であるため、マーケティング、会計、法令、技術、UIUXなど、多数の判断軸で物事を捉える必要があり、専門の組織を新設し、今後の重要なポジションを担っていただける人材を募集することといたしました。
新しい分野であるため、マーケティング、会計、法令、技術、UIUXなど、多数の判断軸で物事を捉える必要があり、専門の組織を新設し、今後の重要なポジションを担っていただける人材を募集することといたしました。
参考情報
・メタバース・Web3サービス「αU(アルファーユー)」ニュースリリース
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/03/07/6588.html
・企業・自治体の課題に応じた最適なメタバースを提供する「オープンメタバースネットワーク」発足
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2024/03/14/7324.html
・KDDIのオープンイノベーションに関する取り組み(KOIF+∞Labo)
https://www.kddi.com/open-innovation-program/
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/03/07/6588.html
・企業・自治体の課題に応じた最適なメタバースを提供する「オープンメタバースネットワーク」発足
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2024/03/14/7324.html
・KDDIのオープンイノベーションに関する取り組み(KOIF+∞Labo)
https://www.kddi.com/open-innovation-program/
勤務地
THE LINKPILLAR 1 NORTH ※2025年4月より順次移転開始, 渋谷キャスト