• 職種検索
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ

設備企画・管理

設備企画・管理

【岩手県北上市】生産管理_設備投資・固定資産

■経営を支えるリーディングセクション 設備担当と聞くと装置メンテナンスや修理をイメージできますか? 実際の設備担当は、もっと大きなミッションを持って活動しています。 工場が現在、そして将来においても最大限のパフォーマンスを発揮するためには、どこに投資が必要なのか、なにが重要になりそうなのかを取りまとめ、経営に提言していく重要なポジションです。
求人カテゴリー
生産管理
雇用形態
正社員
仕事内容
■設備企画業務
中期の設備投資計画の策定
工場内の設備投資計画の推進(予算管理、実行提案)
設備の導入に関する実務と発注資金管理
国内補助金に関する情報収集と申請手続き

■固定資産管理業務
工場内の固定資産の管理
(資産計上/台帳管理、設備の売却/廃却手続き)
資産管理に関する社内/社外からの要求事項への対応
給与情報
年収400万~700万
給与補足情報
昇給:あり(前年度実績あり)
賞与:あり(前年度実績:年2回)賞与月数 計 4.67ヶ月分(前年度実績)

■給与手当
・通勤手当:実費支給(上限なし)
・住宅費補助
・時間外勤務手当
・次世代育成手当(18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月)
応募条件
■必須(MUST)
パソコン(Excel・Word・Power Point)基本操作ができる方
工場での設備投資計画業務のご経験
工場での固定資産管理業務のご経験
※ご自身の経験があてはまるか不明な方は、ぜひ一度ご応募いただき、具体的なお話をさせていただければ幸いです。

■その他
・誠実さ、粘り強さ、明るさを兼ね備えている方
・業務遂行上、社外や社内他部門とのやり取りや折衝等を苦手としない方
・半導体業界の経験者歓迎
・英語力(会話、文書作成)のある方歓迎

年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
勤務時間
08時30分〜17時15分
(所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分)

・フレックスタイム制度導入:コアタイム(13:30〜14:45)
・時間外労働:あり(月平均29時間)
・36協定における特別条項:あり
休日
■完全週休二日制(土日祝)
・年間休日数:125日
 会社カレンダーによる。GW・夏期・年末年始
・入社時から有給休暇取得可(5日以上)
■ワイドプラン休暇
■産前・産後休暇
■育児・介護休職
■妊娠保護休暇
■介護・看護休暇
■赴任休暇
■裁判員休暇
■ステップアップ休暇
福利厚生
■寮・社宅
・入居可能住宅:単身用あり、 世帯用あり
・借上げ住宅、家賃20〜30%個人負担(自宅から40キロ以上)
加入保険
■社会保険完備
 (雇用、労災、健康、厚生)
・退職金共済:未加入
・退職金制度:あり(勤続2年以上)
・企業年金:確定拠出年金
・定年制:あり(一律65歳)
・再雇用制度:なし
・勤務延長:なし
試用期間
■雇用形態:正社員
・雇用期間の定め:なし
・試用期間:あり(2か月)
・試用期間中の労働条件:同条件
受動喫煙防止措置
分煙:構内喫煙室設置
勤務地
本社