機械技術
【岩手県北上市】施工管理_設備・プラント技術
求人カテゴリー
施設管理
雇用形態
正社員
仕事内容
■工事企画・設計・管理業務
空調・衛生設備や機械・動力設備、用排水・ガス・超純水配管や排気ダクト等の工事計画
大規模クリーンルーム建設や敷地内工事の実施
工事企画(設計コンセプト、スケジュール、予算策定)
建屋・動力設計(仕様作成、詳細設計、施工管理)
■施工管理・技術検討・連携業務
施工管理(品質、工程、安全管理)
新工法・新材料の技術検討と社内意見の反映
建築・電気グループとの連携による工事推進
短工期・低コスト・省エネ・高品質を実現するための発注管理
空調・衛生設備や機械・動力設備、用排水・ガス・超純水配管や排気ダクト等の工事計画
大規模クリーンルーム建設や敷地内工事の実施
工事企画(設計コンセプト、スケジュール、予算策定)
建屋・動力設計(仕様作成、詳細設計、施工管理)
■施工管理・技術検討・連携業務
施工管理(品質、工程、安全管理)
新工法・新材料の技術検討と社内意見の反映
建築・電気グループとの連携による工事推進
短工期・低コスト・省エネ・高品質を実現するための発注管理
給与情報
年収500万~600万
給与補足情報
昇給:あり(前年度実績あり)
賞与:あり(前年度実績:年2回)賞与月数 計 4.67ヶ月分(前年度実績)
■給与手当
・通勤手当:実費支給(上限なし)
・住宅費補助
・時間外勤務手当
・次世代育成手当(18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月)
賞与:あり(前年度実績:年2回)賞与月数 計 4.67ヶ月分(前年度実績)
■給与手当
・通勤手当:実費支給(上限なし)
・住宅費補助
・時間外勤務手当
・次世代育成手当(18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月)
応募条件
■必須(MUST)
パソコン(Excel・Word・Power Point)基本操作ができる方
■歓迎(WANT)
エネルギー管理士、管工事施工管理技士、消防設備士、空調設備士(空気調和・衛生工学会設備士)など
■その他
・空調設備(外調機、空調機)、動力設備(冷凍機、コンプレッサー、冷却水、ガス供給)設備、排気設備(ファン、スクラバー)、中央監視設 備(自動制御)等の工事監督や、設計・施工管理の経験がある方
・工場施設(空調設備や機械設備、動力設備、中央監視設備等)の企画や管理経験のある方、設計の経験がある方
・半導体製造企業等における生産設備(製造装置)や、動力施設などの電源・ガス・冷却水・排水・排気などユーティリティー接続工事などの監督や、設計・施工管理の経験がある方
・大学や高専などで、機械系学科やもしくはそれに類する学科を修め、空調設備や機械設備、動力施設、中央監視設備等の工事計画、設計施工管理に興味がある方
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
パソコン(Excel・Word・Power Point)基本操作ができる方
■歓迎(WANT)
エネルギー管理士、管工事施工管理技士、消防設備士、空調設備士(空気調和・衛生工学会設備士)など
■その他
・空調設備(外調機、空調機)、動力設備(冷凍機、コンプレッサー、冷却水、ガス供給)設備、排気設備(ファン、スクラバー)、中央監視設 備(自動制御)等の工事監督や、設計・施工管理の経験がある方
・工場施設(空調設備や機械設備、動力設備、中央監視設備等)の企画や管理経験のある方、設計の経験がある方
・半導体製造企業等における生産設備(製造装置)や、動力施設などの電源・ガス・冷却水・排水・排気などユーティリティー接続工事などの監督や、設計・施工管理の経験がある方
・大学や高専などで、機械系学科やもしくはそれに類する学科を修め、空調設備や機械設備、動力施設、中央監視設備等の工事計画、設計施工管理に興味がある方
年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため))
勤務時間
08時30分〜17時15分
(所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分)
・フレックスタイム制度導入:コアタイム(13:30〜14:45)
・時間外労働:あり(月平均29時間)
・36協定における特別条項:あり
(所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分)
・フレックスタイム制度導入:コアタイム(13:30〜14:45)
・時間外労働:あり(月平均29時間)
・36協定における特別条項:あり
休日
■完全週休二日制(土日祝)
・年間休日数:125日
会社カレンダーによる。GW・夏期・年末年始
・入社時から有給休暇取得可(5日以上)
■ワイドプラン休暇
■産前・産後休暇
■育児・介護休職
■妊娠保護休暇
■介護・看護休暇
■赴任休暇
■裁判員休暇
■ステップアップ休暇
・年間休日数:125日
会社カレンダーによる。GW・夏期・年末年始
・入社時から有給休暇取得可(5日以上)
■ワイドプラン休暇
■産前・産後休暇
■育児・介護休職
■妊娠保護休暇
■介護・看護休暇
■赴任休暇
■裁判員休暇
■ステップアップ休暇
福利厚生
■寮・社宅
・入居可能住宅:単身用あり、 世帯用あり
・借上げ住宅、家賃20〜30%個人負担(自宅から40キロ以上)
・入居可能住宅:単身用あり、 世帯用あり
・借上げ住宅、家賃20〜30%個人負担(自宅から40キロ以上)
加入保険
■社会保険完備
(雇用、労災、健康、厚生)
・退職金共済:未加入
・退職金制度:あり(勤続2年以上)
・企業年金:確定拠出年金
・定年制:あり(一律65歳)
・再雇用制度:なし
・勤務延長:なし
(雇用、労災、健康、厚生)
・退職金共済:未加入
・退職金制度:あり(勤続2年以上)
・企業年金:確定拠出年金
・定年制:あり(一律65歳)
・再雇用制度:なし
・勤務延長:なし
試用期間
■雇用形態:正社員
・雇用期間の定め:なし
・試用期間:あり(2か月)
・試用期間中の労働条件:同条件
・雇用期間の定め:なし
・試用期間:あり(2か月)
・試用期間中の労働条件:同条件
受動喫煙防止措置
分煙:構内喫煙室設置
勤務地
本社