2025-025/ベリリウム銅板条および加工品のマーケティングおよび製品設計(東京)
求人カテゴリー
製品開発
職種
●製品開発
事業本部
デジタルソサエティ事業本部
募集背景
近年、デジタル社会の進展やカーボンニュートラル技術の加速により、電子部品や高機能材料に対する要求はますます高度化しています。中でも、高強度・高導電性・耐環境性を兼ね備えた「ベリリウム銅」は、他の銅合金と比較して優れた特性を持ち、次世代のモビリティ、通信インフラ、再生可能エネルギー分野など、幅広い市場での活用が期待されています。
当事業部では、こうした市場ニーズの高まりを受け、ベリリウム銅を核とした製品群の拡販と製品開発/仕様設定、技術サービスの強化を長期戦略の柱と位置づけています。特に、マーケティングから製品設計、顧客技術支援を一貫して担える人材の強化が急務となっており、今回の採用はその中核を担うポジションです。製品設計、用途開拓を横断的にリードできる環境が整っており、技術と市場の両面から価値を創出できるやりがいのある仕事です。
当事業部では、こうした市場ニーズの高まりを受け、ベリリウム銅を核とした製品群の拡販と製品開発/仕様設定、技術サービスの強化を長期戦略の柱と位置づけています。特に、マーケティングから製品設計、顧客技術支援を一貫して担える人材の強化が急務となっており、今回の採用はその中核を担うポジションです。製品設計、用途開拓を横断的にリードできる環境が整っており、技術と市場の両面から価値を創出できるやりがいのある仕事です。
求める人物像
・金属材料に関する技術的知見を有し、製品設計や用途開発の経験がある方
・顧客との技術的なコミュニケーションを通じて、マーケティングや拡販活動に貢献できる方
・市場動向を捉え、製品戦略に反映できる視野と柔軟性をお持ちの方
・顧客との技術的なコミュニケーションを通じて、マーケティングや拡販活動に貢献できる方
・市場動向を捉え、製品戦略に反映できる視野と柔軟性をお持ちの方
職務の特色
私たちの事業部門は、「ベリリウムの特色を生かした付加価値の提供によって社会の発展に貢献する」ことをありたい姿に掲げ、特にベリリウム銅の可能性に注目しています。高強度・高導電性・耐環境性という特性を活かし、次世代モビリティ、通信インフラ、再生可能エネルギーといった成長市場において、社会課題の解決に貢献する製品を生み出しています。
その中でこのポジションでは、製品設計・用途開拓・マーケティング・顧客技術支援までを一貫して担うことができ、技術と市場の両面から価値を創出するやりがいがあります。数十億円規模のプロジェクトやグローバルチームとの連携を通じて、ダイナミックな事業推進の最前線で活躍できる点も大きな魅力です。当社の強みは、製品設計から用途提案までを一貫して行える技術力と、顧客密着型の技術サービス体制にあります。単なる製品提供ではなく、顧客の設計段階から深く関与し、最適なソリューションを共創する姿勢が、他社との差異化要因となっています。将来的には、技術マーケティングのスペシャリストとして製品戦略をリードしたり、グローバルプロジェクトの推進役として海外市場での活躍も可能です。また、製品開発や事業企画など、技術とビジネスの両面でキャリアを広げられる環境が整っています。
その中でこのポジションでは、製品設計・用途開拓・マーケティング・顧客技術支援までを一貫して担うことができ、技術と市場の両面から価値を創出するやりがいがあります。数十億円規模のプロジェクトやグローバルチームとの連携を通じて、ダイナミックな事業推進の最前線で活躍できる点も大きな魅力です。当社の強みは、製品設計から用途提案までを一貫して行える技術力と、顧客密着型の技術サービス体制にあります。単なる製品提供ではなく、顧客の設計段階から深く関与し、最適なソリューションを共創する姿勢が、他社との差異化要因となっています。将来的には、技術マーケティングのスペシャリストとして製品戦略をリードしたり、グローバルプロジェクトの推進役として海外市場での活躍も可能です。また、製品開発や事業企画など、技術とビジネスの両面でキャリアを広げられる環境が整っています。
職務の概要
本ポジションでは、金属事業部におけるベリリウム銅板条/加工品に関するマーケティングおよび製品設計業務を担当いただきます。デジタル社会やカーボンニュートラル技術の進展に伴い、当該材料の市場ニーズは急速に拡大しており、技術的な知見と市場感覚を兼ね備えた人材が求められています。
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/search-business/metal/
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/search-business/metal/
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
業務の詳細
① 伸長市場のマーケティングと拡販活動(ベリリウム銅板条/加工品)
・新規用途開発およびスペックイン活動
成長市場における新たな用途を探索し、顧客の製品設計段階から関与することで、当社製品の採用を促進します。
・政策・技術動向の調査(DS/CN関連)
脱炭素(Decarbonization)やデジタル社会(Digital Society)に関する政策・技術トレンドを把握し、製品戦略に反映します。
・顧客への技術サービス
技術的な問い合わせや品質に関する対応を通じて、顧客との信頼関係を構築します。
② 製品仕様設定と製品設計に関する業務(ベリリウム銅板条/加工品)
・顧客との仕様折衝および社内調整
顧客の要求仕様に基づき、社内の製造・品質・技術部門と連携しながら最適な製品仕様を設計します。
・社内仕様データベースの管理
新規仕様の設定、登録、変更に関する業務を通じて、製品情報の正確性と一貫性を確保します。
・仕様書・規格書の作成・改訂
顧客向け仕様書や社内外の製品規格文書を作成・発行し、品質保証体制の一翼を担います。
・新規用途開発およびスペックイン活動
成長市場における新たな用途を探索し、顧客の製品設計段階から関与することで、当社製品の採用を促進します。
・政策・技術動向の調査(DS/CN関連)
脱炭素(Decarbonization)やデジタル社会(Digital Society)に関する政策・技術トレンドを把握し、製品戦略に反映します。
・顧客への技術サービス
技術的な問い合わせや品質に関する対応を通じて、顧客との信頼関係を構築します。
② 製品仕様設定と製品設計に関する業務(ベリリウム銅板条/加工品)
・顧客との仕様折衝および社内調整
顧客の要求仕様に基づき、社内の製造・品質・技術部門と連携しながら最適な製品仕様を設計します。
・社内仕様データベースの管理
新規仕様の設定、登録、変更に関する業務を通じて、製品情報の正確性と一貫性を確保します。
・仕様書・規格書の作成・改訂
顧客向け仕様書や社内外の製品規格文書を作成・発行し、品質保証体制の一翼を担います。
活かせる/ 身につくスキル
【活かせるスキル】
・金属材料(特に銅合金)に関する知識・開発経験
銅合金やその他非鉄金属に関する材料特性、加工技術、用途展開の知見
・製品設計・仕様策定の実務経験
顧客要求に基づいた製品仕様の設計、社内外との調整経験
・BtoBマーケティング・用途開拓の経験
産業材分野での市場分析、新規用途提案、スペックイン活動の経験
・顧客対応力・技術サービス経験
技術的な問い合わせ対応、品質問題への対応など、顧客との信頼構築に関わる経験
・英語による技術文書の読解・作成スキル(あれば尚可)
グローバル顧客や海外拠点とのやり取りに活かせます
【身につくスキル】
・素材から市場までを俯瞰する「技術マーケティング力」
材料技術と市場ニーズを結びつける視点を養い、製品戦略立案にも関与できます。
・グローバルな視点と実務経験
海外顧客や拠点との連携を通じて、国際的なビジネス感覚と語学力を磨けます。
・製品開発・設計における実践的なプロジェクト推進力
仕様設計から社内調整、顧客対応までを一貫して経験することで、プロジェクトマネジメント力が身につきます。
・社会課題に貢献する実感
カーボンニュートラルや電動化といった社会的テーマに直結する製品に携わることで、技術者としての使命感とやりがいを実感できます。
・金属材料(特に銅合金)に関する知識・開発経験
銅合金やその他非鉄金属に関する材料特性、加工技術、用途展開の知見
・製品設計・仕様策定の実務経験
顧客要求に基づいた製品仕様の設計、社内外との調整経験
・BtoBマーケティング・用途開拓の経験
産業材分野での市場分析、新規用途提案、スペックイン活動の経験
・顧客対応力・技術サービス経験
技術的な問い合わせ対応、品質問題への対応など、顧客との信頼構築に関わる経験
・英語による技術文書の読解・作成スキル(あれば尚可)
グローバル顧客や海外拠点とのやり取りに活かせます
【身につくスキル】
・素材から市場までを俯瞰する「技術マーケティング力」
材料技術と市場ニーズを結びつける視点を養い、製品戦略立案にも関与できます。
・グローバルな視点と実務経験
海外顧客や拠点との連携を通じて、国際的なビジネス感覚と語学力を磨けます。
・製品開発・設計における実践的なプロジェクト推進力
仕様設計から社内調整、顧客対応までを一貫して経験することで、プロジェクトマネジメント力が身につきます。
・社会課題に貢献する実感
カーボンニュートラルや電動化といった社会的テーマに直結する製品に携わることで、技術者としての使命感とやりがいを実感できます。
★必須要件_学位
●修士博士 ●学部 ●高専 ●高校
★必須要件_専攻
●その他(理系)
★必須要件_ 職務経験
【いずれか必須】
・電子部品の技術探索のご経験
・材料メーカーでの技術探索のご経験
・金属材料の技術知見を有する方
・電子部品の技術探索のご経験
・材料メーカーでの技術探索のご経験
・金属材料の技術知見を有する方
★必須要件_資格
なし(業務に必要な資格は、入社後に会社費用で取得いただきます)
★必須要件_ 語学力
英語力(定型の仕様書作成、プレゼン資料作成)
●歓迎_学位
●修士博士 ●学部
●歓迎_専攻
●材料(金属) ●機械
●歓迎_職務経験
【業界】
金属材料、電子部品、非鉄金属、またはそれに準ずる製造業
【職種】
技術マーケティング、用途開発、製品戦略立案など、技術と市場をつなぐ業務経験
【知識】
公的材料規格類(JIS、ASTM、AMSなど)に関する知識
材料規制(RoHS、REACHなど)や環境対応材料に関する知識
【経験・能力】
・データ分析や業務プロセスの可視化・自動化・標準化に関する知見(Python、BIツールなど)
・海外顧客やグローバルチームとの業務経験、英語および中国語での技術文書作成や会議参加経験
・プレゼンテーションスキル、販促資料(カタログ、Webコンテンツ等)の企画・作成経験
【ポジション】
プロジェクトや製品開発をリードした経験がある方(プロジェクトリーダー)
金属材料、電子部品、非鉄金属、またはそれに準ずる製造業
【職種】
技術マーケティング、用途開発、製品戦略立案など、技術と市場をつなぐ業務経験
【知識】
公的材料規格類(JIS、ASTM、AMSなど)に関する知識
材料規制(RoHS、REACHなど)や環境対応材料に関する知識
【経験・能力】
・データ分析や業務プロセスの可視化・自動化・標準化に関する知見(Python、BIツールなど)
・海外顧客やグローバルチームとの業務経験、英語および中国語での技術文書作成や会議参加経験
・プレゼンテーションスキル、販促資料(カタログ、Webコンテンツ等)の企画・作成経験
【ポジション】
プロジェクトや製品開発をリードした経験がある方(プロジェクトリーダー)
●歓迎_語学力
"英語力(TOEIC600点以上、技術プレゼン実施と質疑応答対応)
中国語力(HSK4級以上)"
中国語力(HSK4級以上)"
勤務地
初任勤務地:東京本部(東京都丸の内)
※転勤可能性:NGK中国(上海もしくは深圳)
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
東京都千代田区丸の内(丸の内ビルディング25階)
・JR東京駅 丸の内南口より徒歩1分
・東京メトロ丸ノ内線 東京駅直結
・都営三田線 大手町駅(徒歩3分)
車・バイク通勤不可
※転勤可能性:NGK中国(上海もしくは深圳)
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
東京都千代田区丸の内(丸の内ビルディング25階)
・JR東京駅 丸の内南口より徒歩1分
・東京メトロ丸ノ内線 東京駅直結
・都営三田線 大手町駅(徒歩3分)
車・バイク通勤不可
採用数
1人
職場の雰囲気
当部門は、20代から50代まで幅広い年齢層のメンバーで構成されており、それぞれが専門性を活かしながら活発に意見を交わす、風通しの良い職場です。グループマネージャーは東京本部に所属しており40代で、現場感覚を持ちながらも、メンバーの自主性を尊重するマネジメントスタイルを大切にしています。材料技術や製品設計に関する深い知見を持つ中堅・ベテランと、柔軟な発想を持つ若手が協力し合い、世代を超えた学び合いと成長の機会が豊富です。また、営業部門との距離が非常に近く、日々の業務では顧客ニーズの共有や製品仕様のすり合わせなど、密なコミュニケーションを通じてスピーディーな意思決定が行われています。技術と営業が一体となって課題解決に取り組む文化が根付いており、「現場の声を製品設計や品質改善に反映できる」実感を得られる環境です。さらに、DX推進にも積極的で、BIツールや設計支援システムの導入を通じて、業務の効率化と情報の可視化を進めています。属人化を防ぎ、チーム全体で知見を共有する体制構築を進めており、個人の成長と組織の進化が両立する職場です。グローバル案件も多く、中国をはじめとするアジア圏や欧米圏とのやり取りも日常的に発生します。語学力や異文化理解を活かせる場面も多く、国際的な視野を持ってキャリアを広げたい方にも最適な環境です。
労働条件・福利厚生
労働条件・福利厚生についてはこちらをご確認ください。
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
勤務地
東京都千代田区
2025-026/情報通信デバイス用 高性能パッケージ部材の新製品創出 (技術系)(名古屋市)
求人カテゴリー
製品開発
職種
●製品開発
事業本部
NV推進本部
募集背景
AI処理の急速な進化と爆発的なニーズ拡大に伴い、情報通信デバイスを飛躍的な高性能化を支えるパッケージ部材にも次々と新技術が必要とされています。当社は、情報通信用のパッケージ部材の事業拡大を目指して、新製品の創出を進めています。半導体パッケージ業界においてご経験を積まれた方々を中心に、新しい情報通信技術を支える仲間を募集しています。
求める人物像
次世代の情報通信デバイスに必要とされる 最新のパッケージ部材の新製品創出と事業開発を主体的に推進する人材を求めています。
職務の特色
これからのデジタル社会に向けた新製品や新事業の創出を推進する全社部門です。事業部門の顧客ネットワークや研究開発部門の新規技術などの全社のリソースを活用し、協業パートナーとタイアップして、社会ニーズに応える新規ビジネスを創出し、立ち上げて行く、創造性に富んだ職務です。
当社には、複合ウエハー、半導体ウエハー、セラミックパッケージ、圧電セラミックスなどの強い技術を保有していますので、これらの技術を応用した新製品の創出に取り組みます。
新製品の立上げ後は、主担当として事業部門で事業展開を進める道と、当部門で次の新製品創出に取り組む道の2つのキャリアパスを用意しています。
当社には、複合ウエハー、半導体ウエハー、セラミックパッケージ、圧電セラミックスなどの強い技術を保有していますので、これらの技術を応用した新製品の創出に取り組みます。
新製品の立上げ後は、主担当として事業部門で事業展開を進める道と、当部門で次の新製品創出に取り組む道の2つのキャリアパスを用意しています。
職務の概要
今後の情報通信デバイスに求められるニーズや困りごとを発掘、新製品の構想を立案し、実現に向け、技術部門や事業部門をコーディネートし、製品開発と事業開発を推進して頂きます。
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
業務の詳細
情報通信デバイス用のセラミックパッケージ部材・回路基板・電子部品等の新製品および新事業の創出
・技術ロードマップの把握、新規ニーズの発掘
・新製品の構想立案、市場調査、技術調査
・特許調査、特許出願
・顧客への構想提案、仕様擦合せ、サンプル供試
・社内技術部門や事業部門をコーディネートし、製品開発と事業開発を推進
※30代では、実務を中心とした業務に従事していただきます。
※40代では、テーマの取纏めを中心とした業務に従事していただきます。
・技術ロードマップの把握、新規ニーズの発掘
・新製品の構想立案、市場調査、技術調査
・特許調査、特許出願
・顧客への構想提案、仕様擦合せ、サンプル供試
・社内技術部門や事業部門をコーディネートし、製品開発と事業開発を推進
※30代では、実務を中心とした業務に従事していただきます。
※40代では、テーマの取纏めを中心とした業務に従事していただきます。
活かせる/ 身につくスキル
【活かせるスキル】
・知識: 情報通信デバイスの市場動向、技術動向、製品知識、実装技術、パッケージ部材
・スキル: 市場調査、技術調査、顧客コミュニケーション、特許調査、特許出願、製品立案、事業立案
【身につくスキル】
・技術動向の分析力
・顧客提案スキル
・新製品新事業創出の進め方
・知識: 情報通信デバイスの市場動向、技術動向、製品知識、実装技術、パッケージ部材
・スキル: 市場調査、技術調査、顧客コミュニケーション、特許調査、特許出願、製品立案、事業立案
【身につくスキル】
・技術動向の分析力
・顧客提案スキル
・新製品新事業創出の進め方
★必須要件_学位
●修士博士 ●学部 ●高専
★必須要件_専攻
●材料 ●機械 ●電気 ●情報 ●その他(物理)
★必須要件_ 職務経験
【業界】
電子部品メーカー、パッケージ部材メーカー、モジュールメーカー、デバイスメーカー
【職種】
商品企画、製品開発、製品設計、技術営業、フィールドエンジニア
【知識】
情報通信デバイス用 パッケージに関する知識
【経験・能力】
経験
・新製品の顧客対応技術者、特許業務
能力
・コミュニケーション能力
・情報収集力、分析力、論理思考、情報整理力
・想像力、発想力、構想力、創造力
・推進力
【経験年数】
MIN 5年
電子部品メーカー、パッケージ部材メーカー、モジュールメーカー、デバイスメーカー
【職種】
商品企画、製品開発、製品設計、技術営業、フィールドエンジニア
【知識】
情報通信デバイス用 パッケージに関する知識
【経験・能力】
経験
・新製品の顧客対応技術者、特許業務
能力
・コミュニケーション能力
・情報収集力、分析力、論理思考、情報整理力
・想像力、発想力、構想力、創造力
・推進力
【経験年数】
MIN 5年
★必須要件_資格
不問
★必須要件_ 語学力
英語力
e-mailやWebミーティングで、海外の顧客と英語で仕事を進める事ができる
e-mailやWebミーティングで、海外の顧客と英語で仕事を進める事ができる
●歓迎_学位
●修士博士 ●学部
●歓迎_専攻
●材料(無機材料) ●電気 ●その他(物理)
●歓迎_職務経験
【業界】
電子部品メーカー、パッケージ部材メーカー、モジュールメーカー
【職種】
商品企画、製品開発、製品設計
【知識】
情報通信デバイス用 パッケージの使われ方と製品設計に関する知識
実装技術の知識
【経験・能力】
経験
・新製品の商品企画、顧客提案
・パッケージやモジュールの顧客対応技術の経験
能力
・仮説構築力、ストーリー構築力
・交渉力
・粘り強さ
【経験年数】
10年以上
【ポジション(リーダー他)】
プロジェクトマネージャー経験者
電子部品メーカー、パッケージ部材メーカー、モジュールメーカー
【職種】
商品企画、製品開発、製品設計
【知識】
情報通信デバイス用 パッケージの使われ方と製品設計に関する知識
実装技術の知識
【経験・能力】
経験
・新製品の商品企画、顧客提案
・パッケージやモジュールの顧客対応技術の経験
能力
・仮説構築力、ストーリー構築力
・交渉力
・粘り強さ
【経験年数】
10年以上
【ポジション(リーダー他)】
プロジェクトマネージャー経験者
●歓迎_資格
不問
●歓迎_語学力
英語力(TOEIC700点以上)
海外の顧客と英語にて仕事を進める事ができる、英語力も含むグローバルコミュニケーション能力
海外の顧客と英語にて仕事を進める事ができる、英語力も含むグローバルコミュニケーション能力
勤務地
初任勤務地:本社(名古屋市)当面転勤なし
※転勤可能性:東京事務所 (千代田区)、小牧事業所(愛知県小牧市)、美祢事業所(山口県美祢市)、フェニックス事務所(米国アリゾナ州)、サンノゼ事務所(米国)、フランクフルト事務所(ドイツ)
名古屋市瑞穂区
・名鉄名古屋本線 神宮前駅(徒歩15分)
・JR東海道本線 熱田駅(徒歩15分)
・名古屋市営バス 雁道(徒歩5分)
・名古屋市営バス 高辻(徒歩15分)
バイク通勤のみ可
駅からの自転車通勤は応相談
バイク置き場は満車のケースが多く、場所が確保できない場合はバイク通勤不可です。
また、入社前にバイク置き場を確保することはできません
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
※転勤可能性:東京事務所 (千代田区)、小牧事業所(愛知県小牧市)、美祢事業所(山口県美祢市)、フェニックス事務所(米国アリゾナ州)、サンノゼ事務所(米国)、フランクフルト事務所(ドイツ)
名古屋市瑞穂区
・名鉄名古屋本線 神宮前駅(徒歩15分)
・JR東海道本線 熱田駅(徒歩15分)
・名古屋市営バス 雁道(徒歩5分)
・名古屋市営バス 高辻(徒歩15分)
バイク通勤のみ可
駅からの自転車通勤は応相談
バイク置き場は満車のケースが多く、場所が確保できない場合はバイク通勤不可です。
また、入社前にバイク置き場を確保することはできません
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
採用数
1人
職場の雰囲気
新規事業創出のために3年前に新設された部門であり、皆、チャレンジ精神に溢れています。技術系と営業系の混在部門であり、個々の専門性と個性を尊重し、相互補完し合える、一体感のある組織を目指しています。
労働条件・福利厚生
労働条件・福利厚生についてはこちらをご確認ください。
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
勤務地
愛知県名古屋市
2024-001/ 焼成炉(社内生産設備)の開発・設計/燃料転換・CCUS(名古屋市)
求人カテゴリー
生産技術・プロセス開発
職種
●技術 ●製品開発 ●プラントエンジニアリング
事業本部
製造技術本部
募集背景
当部門は、セラミックス製造のキーテクノロジーである加熱/焼成技術を担っています。セラミックスの高機能化、高付加価値化が加速する中、加熱/焼成技術の果たす役割は極めて重要になってきています。また当社がビジョンに掲げるカーボンニュートラルに向け、LNGなどのガス燃焼炉に対して水素やアンモニアなどへの燃料転換技術の構築、化石燃料由来のCO2のCCU/CCSのグループ内実証・適用のプロジェクトも推進しており、これら新規技術を構築するために、何事にも興味を持ち、積極的に未来を切り開ける仲間を募集しています。
求める人物像
当社で歴史のある加熱/焼成技術ではありますが、過去にとらわれず、常に変革を意識してチャレンジできる人、ものづくりのプロセスに興味を持って取り組める人を求めています。将来的にはプロジェクトを推進していこうという気概を持つ方を歓迎します。
職務の特色
セラミックス製造に必須な焼成工程を担う焼成炉において、水素・アンモニアなどへの燃料転換技術の構築や、排ガスに含まれるCO2のCCU/CCSのグループ内実証・適用を目指したプロジェクトを推進しており、常に最新の技術動向に触れることができます。またカーボンニュートラルに資する業務内容であり、やりがいを感じられる仕事です。
職務の概要
セラミックス製造に必須な焼成工程を担う焼成炉において、水素・アンモニアなどへの燃料転換技術の構築や、排ガスに含まれるCO2のCCU/CCSのグループ内実証・適用を目指したプロジェクトを推進しており、常に最新の技術動向に触れることができます。またカーボンニュートラルに資する業務内容であり、やりがいを感じられる仕事です。
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
業務の詳細
・水素・アンモニア燃焼用のバーナ及び炉の開発(制御技術構築含む)
・炉の排ガス由来のCO2回収・利用技術の探索、技術構築及び社内実証(熱マネージメント含)
・電気炉の革新省エネ技術の探索及び社内実証
・社内向け焼成炉の設備投資の実行
‐各事業部の要望(仕様)に合った焼成設備の基本・詳細設計
-製作、工事の管理・取り纏め
-試運転調整および事業部への引渡し
・NGK窯技術の蓄積/伝承および技術情報の整理
・炉の排ガス由来のCO2回収・利用技術の探索、技術構築及び社内実証(熱マネージメント含)
・電気炉の革新省エネ技術の探索及び社内実証
・社内向け焼成炉の設備投資の実行
‐各事業部の要望(仕様)に合った焼成設備の基本・詳細設計
-製作、工事の管理・取り纏め
-試運転調整および事業部への引渡し
・NGK窯技術の蓄積/伝承および技術情報の整理
活かせる/ 身につくスキル
【活かせるスキル・身につくスキル】
・水素・アンモニア燃焼用のバーナ及び炉の開発(制御技術構築含む)
・炉の排ガス由来のCO2回収・利用技術の探索、技術構築及び社内実証(熱マネージメント含)
・電気炉の革新省エネ技術の探索及び社内実証
・社内向け焼成炉の設備投資の実行
‐各事業部の要望(仕様)に合った焼成設備の基本・詳細設計
-製作、工事の管理・取り纏め
-試運転調整および事業部への引渡し
・NGK窯技術の蓄積/伝承および技術情報の整理
・加熱/焼成をはじめとした、熱技術の習得
・炉・乾燥設備、プラント設備における試運転調整能力
・設計/製作/試運転業務における対業者/客先(事業部)との折衝能力、工程管理能力
・水素・アンモニア燃焼用のバーナ及び炉の開発(制御技術構築含む)
・炉の排ガス由来のCO2回収・利用技術の探索、技術構築及び社内実証(熱マネージメント含)
・電気炉の革新省エネ技術の探索及び社内実証
・社内向け焼成炉の設備投資の実行
‐各事業部の要望(仕様)に合った焼成設備の基本・詳細設計
-製作、工事の管理・取り纏め
-試運転調整および事業部への引渡し
・NGK窯技術の蓄積/伝承および技術情報の整理
・加熱/焼成をはじめとした、熱技術の習得
・炉・乾燥設備、プラント設備における試運転調整能力
・設計/製作/試運転業務における対業者/客先(事業部)との折衝能力、工程管理能力
★必須要件_学位
●修士博士 ●学部 ●高専 ●高校
★必須要件_専攻
●機械 ●電気 ●化学
★必須要件_ 職務経験
【いずれか必須】
・生産設備の詳細設計の経験
・生産技術のご経験(設備の仕様検討のご経験)
・炉の設備設計のご経験
・プラント設計の経験
・プラントの保全経験且つエネルギー管理士の資格を保有する方
・生産設備の詳細設計の経験
・生産技術のご経験(設備の仕様検討のご経験)
・炉の設備設計のご経験
・プラント設計の経験
・プラントの保全経験且つエネルギー管理士の資格を保有する方
★必須要件_資格
不問
●歓迎_職務経験
【知識】
以下のいずれかの技術領域で大卒レベル以上の知識を有することが望ましい
・機械、熱力、流体、制御工学
【経験・能力】
機械または炉・乾燥機等に関する設計、または計装制御設計経験者。
以下の経験があると望ましい。
・熱収支計算、熱シミュレーション
・加熱/乾燥装置設計(バーナー、ヒーター等)
・断熱材熱計算および設計
・化学プラント設計
・熱、流体機器を用いた設備の設計
・機械設備設計
・計装制御設計
また試運転経験もあると望ましい。
【経験年数】
【ポジション(リーダー他)】
以下のいずれかの技術領域で大卒レベル以上の知識を有することが望ましい
・機械、熱力、流体、制御工学
【経験・能力】
機械または炉・乾燥機等に関する設計、または計装制御設計経験者。
以下の経験があると望ましい。
・熱収支計算、熱シミュレーション
・加熱/乾燥装置設計(バーナー、ヒーター等)
・断熱材熱計算および設計
・化学プラント設計
・熱、流体機器を用いた設備の設計
・機械設備設計
・計装制御設計
また試運転経験もあると望ましい。
【経験年数】
【ポジション(リーダー他)】
●歓迎_資格
エネルギー管理士
●歓迎_語学力
英語力があることが望ましい
勤務地
初任勤務地:本社(名古屋市)当面転勤なし
名古屋市瑞穂区
・名鉄名古屋本線 神宮前駅(徒歩15分)
・JR東海道本線 熱田駅(徒歩15分)
・名古屋市営バス 雁道(徒歩5分)
・名古屋市営バス 高辻(徒歩15分)
バイク通勤のみ可
駅からの自転車通勤は応相談
バイク置き場は満車のケースが多く、場所が確保できない場合はバイク通勤不可です。
また、入社前にバイク置き場を確保することはできません
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
名古屋市瑞穂区
・名鉄名古屋本線 神宮前駅(徒歩15分)
・JR東海道本線 熱田駅(徒歩15分)
・名古屋市営バス 雁道(徒歩5分)
・名古屋市営バス 高辻(徒歩15分)
バイク通勤のみ可
駅からの自転車通勤は応相談
バイク置き場は満車のケースが多く、場所が確保できない場合はバイク通勤不可です。
また、入社前にバイク置き場を確保することはできません
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
採用数
2人
職場の雰囲気
焼成設備の設計・製作・試運転調整・引渡を経験したベテランの多い技術集団ですが、G内では年齢/経験等に関係なく、何事も素直に議論できる風通しの良い職場環境です。
労働条件・福利厚生
労働条件・福利厚生についてはこちらをご確認ください。
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
勤務地
愛知県名古屋市
2024-027/半導体製造装置用セラミック部品の加工工程開発エンジニア
求人カテゴリー
生産技術・プロセス開発
職種
●生産技術・プロセス開発
事業本部
デジタルソサエティ事業本部
募集背景
5Gスマートフォンやデータセンター向けに高性能半導体の需要が拡大し、将来に向けて半導体のニーズは右肩上がりの成長を遂げると見込まれています。その半導体を製造する装置に不可欠な部品であるセラミックサセプターのトップサプライヤーとして、当社は更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発と共に、DX推進によるスマートファクトリー化を推進しています。人々の生活を支える社会インフラのキーデバイスとなる半導体。その進化に寄与するセラミックサセプターの主要工程である加工工程における要素技術開発を一緒に推進できる人材を募集しています。
求める人物像
加工関連の生産技術開発経験が有り、課題に対してリーダーとなり、周りを巻き込んで遂行できる即戦力人材を求めています。セラミックスの加工経験は必須ではなく、加工装置を実際に扱った経験がある方を歓迎します。
職務の特色
セラミックス加工要素技術開発(高精度化、新規加工方法検討、自動化推進等)がミッションです。
セラミッックスの加工は他社でも実績が少ないため、加工技術に関する知見がまだ少なく、技術開発、方法を自らの手で確立していける状況であり、やりがいがある分野です。加工要素技術開発から経験を積み、いずれは加工技術全体をマネージメントできる人材となることを期待しています。
また、将来的には金属加工を行う海外グループ会社への出向の可能性もあり、グローバルに活躍頂けるチャンスがあります。
セラミッックスの加工は他社でも実績が少ないため、加工技術に関する知見がまだ少なく、技術開発、方法を自らの手で確立していける状況であり、やりがいがある分野です。加工要素技術開発から経験を積み、いずれは加工技術全体をマネージメントできる人材となることを期待しています。
また、将来的には金属加工を行う海外グループ会社への出向の可能性もあり、グローバルに活躍頂けるチャンスがあります。
職務の概要
・セラミックス加工要素技術開発(高精度化、新規加工方法検討、自動化推進等)
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/search-business/semiconductor/
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/search-business/semiconductor/
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
業務の詳細
セラミックス加工要素技術開発
・新商品の加工プロセス構築
・要素技術開発(研削、研磨、レーザー加工等)
・品質、歩留改善
・新商品の加工プロセス構築
・要素技術開発(研削、研磨、レーザー加工等)
・品質、歩留改善
活かせる/ 身につくスキル
【活かせるスキル】
・加工知識、技術(セラミックス加工経験があれば更によし)
・NC制御加工機の実務経験
・CAD/CAMによるNCプログラム作成
・自動化技術
【身につくスキル】
・セラミックス加工技術に関する全般知識
・プロジェクト管理、推進能力
・加工知識、技術(セラミックス加工経験があれば更によし)
・NC制御加工機の実務経験
・CAD/CAMによるNCプログラム作成
・自動化技術
【身につくスキル】
・セラミックス加工技術に関する全般知識
・プロジェクト管理、推進能力
★必須要件_学位
●修士博士 ●学部 ●高専
★必須要件_専攻
●その他(理系一般)
★必須要件_ 職務経験
【業界】
・加工設備メーカー、機械部品メーカー
【職種】
・加工技術開発、生産技術、設備開発
【知識】
・加工技術および設備に関する知識
【経験・能力】
・加工技術開発、工程設計
・各種加工設備立上、操作
【経験年数】
・MIN 3年
・加工設備メーカー、機械部品メーカー
【職種】
・加工技術開発、生産技術、設備開発
【知識】
・加工技術および設備に関する知識
【経験・能力】
・加工技術開発、工程設計
・各種加工設備立上、操作
【経験年数】
・MIN 3年
★必須要件_資格
不問
★必須要件_ 語学力
不問
●歓迎_学位
●修士博士 ●学部
●歓迎_専攻
●機械 ●電気
●歓迎_職務経験
【経験・能力】
・各種加工設備立上、操作(特に、5軸MC、3軸MC、FMS、etc)
・CAD/CAMによるNCプログラム作成
【経験年数】
・MIN 5年
【ポジション】
・チームリーダー経験者
・各種加工設備立上、操作(特に、5軸MC、3軸MC、FMS、etc)
・CAD/CAMによるNCプログラム作成
【経験年数】
・MIN 5年
【ポジション】
・チームリーダー経験者
勤務地
初任勤務地:知多事業所(半田市)
※転勤可能性:NGKセラミックデバイス内(小牧工場、多治見工場)
本社(名古屋市)、海外グループ会社
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
愛知県半田市
・名鉄河和線 青山駅(徒歩15分)
・JR武豊線 東成岩駅(徒歩15分)
・知多バス 成岩橋(徒歩10分)
車・バイク通勤可
※転勤可能性:NGKセラミックデバイス内(小牧工場、多治見工場)
本社(名古屋市)、海外グループ会社
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
愛知県半田市
・名鉄河和線 青山駅(徒歩15分)
・JR武豊線 東成岩駅(徒歩15分)
・知多バス 成岩橋(徒歩10分)
車・バイク通勤可
採用数
1人
職場の雰囲気
セラミック加工技術向上に情熱を持って取り組む集団です。若いメンバーが多い中、お客様かからの高度な要求に答えるべく、日々、切磋琢磨して挑戦し続けています。毎日のミーティングでお互いの意思疎通も図っており、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。
労働条件・福利厚生
労働条件・福利厚生についてはこちらをご確認ください。
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
勤務地
愛知県半田市
2024-079/半導体製造装置用セラミック部品の金属接合エンジニア(半田市)
求人カテゴリー
生産技術・プロセス開発
職種
●技術
事業本部
デジタルソサエティ事業本部
募集背景
足元で半導体需要の停滞はあるもののAI、IoT、データセンター向け等の高性能半導体の需要は中長期で拡大し、高水準なファウンドリによる投資が見込まれます。メモリー向けの投資も同様に拡大が見込まれ、将来に向けて半導体のニーズは右肩上がりの成長を遂げると予想されます。
当社は半導体を製造する装置に不可欠なセラミックサセプターのトップサプライヤーであり、更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発と共に、DX推進によるスマートファクトリー化を推進しています。人々の生活を支える社会インフラのキーデバイスとなる半導体の進化に必要なセラミックサセプターの重要工程である金属接合工程の技術開発を一緒に推進できる人材を募集します。
当社は半導体を製造する装置に不可欠なセラミックサセプターのトップサプライヤーであり、更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発と共に、DX推進によるスマートファクトリー化を推進しています。人々の生活を支える社会インフラのキーデバイスとなる半導体の進化に必要なセラミックサセプターの重要工程である金属接合工程の技術開発を一緒に推進できる人材を募集します。
求める人物像
金属材料またはロー付けに関する要素技術開発、生産技術開発などの経験があり、周りを巻き込んで課題解決を遂行できる即戦力人材を求めています。セラミックスに関する知識、経験は不問でOJTでの教育を実施します。
職務の特色
新材料、新製法による高付加価値品の早期創出、既存品の生産性改善、歩留向上による収益力改善が部門のミッションです。金属接合技術は当社の製品特性を左右する重要技術の1つであり、他部門と連携して、新規製法の技術確立や既存品の生産性改善など新しいことに挑戦し続けて行ける環境です。将来的にマネジメントできる人材になることも期待しています。
職務の概要
半導体製造装置用セラミックス製品の金属接合の工程設計、改善業務
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/search-business/semiconductor/
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/search-business/semiconductor/
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
業務の詳細
・新規接合技術確立(新材料、新製法、工程設計)
・量産品の品質改善/歩留改善/自動化、生産性向上
・製品不具合解析
・新規設備投資仕様検討、立ち上げ
・量産品の品質改善/歩留改善/自動化、生産性向上
・製品不具合解析
・新規設備投資仕様検討、立ち上げ
活かせる/ 身につくスキル
【活かせるスキル】
・金属材料の知識、ロウ付け、メッキの知識
・解析技術(寸法、物性、微構造、非破壊検査等)
・設備仕様決定、立上げ経験や知識
・CADによる図面作成
・工程自動化
【身につくスキル】
・データ分析の知識
・設備に関する知識
・セラミックス材料に関する知識
・治具設計スキル
・プロジェクト管理、推進能力
・金属材料の知識、ロウ付け、メッキの知識
・解析技術(寸法、物性、微構造、非破壊検査等)
・設備仕様決定、立上げ経験や知識
・CADによる図面作成
・工程自動化
【身につくスキル】
・データ分析の知識
・設備に関する知識
・セラミックス材料に関する知識
・治具設計スキル
・プロジェクト管理、推進能力
★必須要件_学位
●修士博士 ●学部 ●高専
★必須要件_専攻
●材料 ●機械 ●その他(電気化学)
★必須要件_ 職務経験
【いずれか必須】
・金属材料の評価のご経験
・プロセス開発のご経験(金属尚可)
・何らかの化学・材料専攻
・金属材料の評価のご経験
・プロセス開発のご経験(金属尚可)
・何らかの化学・材料専攻
★必須要件_資格
不問
★必須要件_ 語学力
不問
●歓迎_職務経験
【業界】
・製造業(電子部品、自動車、化学、電気、電機、工業炉、熱処理)
【知識】
・材料解析、統計解析、自動化に関する知識
【経験・能力】
・ロウ付け、メッキ、金属接合の業務経験
・金属材料の基本的な知識
・工程の自動化
・図面作成、簡単な治具製図
【経験年数】
・5年以上
・製造業(電子部品、自動車、化学、電気、電機、工業炉、熱処理)
【知識】
・材料解析、統計解析、自動化に関する知識
【経験・能力】
・ロウ付け、メッキ、金属接合の業務経験
・金属材料の基本的な知識
・工程の自動化
・図面作成、簡単な治具製図
【経験年数】
・5年以上
●歓迎_資格
不問
●歓迎_語学力
不問
勤務地
初任勤務地:知多事業所(半田市)当面転勤なし
愛知県半田市
・名鉄河和線 青山駅(徒歩15分)
・JR武豊線 東成岩駅(徒歩15分)
・知多バス 成岩橋(徒歩10分)
車・バイク通勤可
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
愛知県半田市
・名鉄河和線 青山駅(徒歩15分)
・JR武豊線 東成岩駅(徒歩15分)
・知多バス 成岩橋(徒歩10分)
車・バイク通勤可
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
採用数
2人(即戦力1、育成1)
職場の雰囲気
ベテランメンバーと若手メンバーが連携を取り、お客様からの高度な要求や特急の依頼に答えるべく、日々失敗を恐れず挑戦し続けています。毎日のミーティングでお互いの意思疎通を図っており、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。
労働条件・福利厚生
労働条件・福利厚生についてはこちらをご確認ください。
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
勤務地
愛知県半田市
2024-093/半導体製造装置用セラミック部品の評価、洗浄工程開発エンジニア
求人カテゴリー
生産技術・プロセス開発
職種
●生産技術・プロセス開発
事業本部
デジタルソサエティ事業本部
募集背景
5Gスマートフォンやデータセンター向けに高性能半導体の需要が拡大し、高水準なファウンドリによる投資が継続するとともに、メモリー向けの投資も回復基調が継続、将来に向けて半導体のニーズは右肩上がりの成長を遂げると見込まれています。
その半導体を製造する装置に不可欠な部品であるセラミックサセプターのトップサプライヤーとして、当社は更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発と共に、DX推進によるスマートファクトリー化を推進しています。
人々の生活を支える社会インフラのキーデバイスとなる半導体の進化に寄与するセラミックサセプターの主要工程である製品評価工程の要素技術開発を一緒に推進できる人材を募集しています。
その半導体を製造する装置に不可欠な部品であるセラミックサセプターのトップサプライヤーとして、当社は更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発と共に、DX推進によるスマートファクトリー化を推進しています。
人々の生活を支える社会インフラのキーデバイスとなる半導体の進化に寄与するセラミックサセプターの主要工程である製品評価工程の要素技術開発を一緒に推進できる人材を募集しています。
求める人物像
電気や熱の試験、解析経験があり試験系を自身で構築できる人材を求めています。結果の解析や試験系の改造をした経験があればより望ましいです。設計部門、製造部門、品証部門と連携して技術構築、設備構築、トラブル解決に取り組んでくれる即戦力人材を求めています。
職務の特色
当社は成長する半導体産業の中でサセプターのトップサプライヤーとして大きな期待を背負っています。市場の成長は事業拡大のチャンスであり、新たな製品/新たな評価技術が求められています。自らの手で方法立案や設備の改良、実験を行い、新しい技術を確立していくことに責任とやりがいを感じる仕事です
職務の概要
・製品評価、洗浄方法の新規技術開発・高精度化、自動化等の量産支援を担っていただきます。
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/search-business/semiconductor/
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/search-business/semiconductor/
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
業務の詳細
・新製品の評価技術構築(電気、熱、物性評価他)
・製品洗浄技術構築
・既存技術の高度化(評価精度の向上、自動化他)
・量産品の品質/歩留改善
・製品不具合解析
・製品洗浄技術構築
・既存技術の高度化(評価精度の向上、自動化他)
・量産品の品質/歩留改善
・製品不具合解析
活かせる/ 身につくスキル
【活かせるスキル】
・計測技術(電気、熱、非破壊等)
・洗浄技術
・電気や機械、化学、プログラムの知識
・設備の立上げや改造の経験や知識
・CADによる図面作成
【身につくスキル】
・設備(特に真空設備、ヒーター設備)の知識
・データ解析スキル
・CADによる製図スキル
・プロジェクト管理、推進能力
・計測技術(電気、熱、非破壊等)
・洗浄技術
・電気や機械、化学、プログラムの知識
・設備の立上げや改造の経験や知識
・CADによる図面作成
【身につくスキル】
・設備(特に真空設備、ヒーター設備)の知識
・データ解析スキル
・CADによる製図スキル
・プロジェクト管理、推進能力
★必須要件_学位
●修士博士 ●学部 ●高専
★必須要件_専攻
●機械 ●電気 ●化学
★必須要件_ 職務経験
【いずれか必須】
・熱要素技術の設計もしくは評価経験
・洗浄の技術の有知見者
・回路の設計もしくは評価経験
・設備の設計経験(電気もしくは機械)
・研究開発に実験評価のご経験
・熱要素技術の設計もしくは評価経験
・洗浄の技術の有知見者
・回路の設計もしくは評価経験
・設備の設計経験(電気もしくは機械)
・研究開発に実験評価のご経験
★必須要件_資格
不問
★必須要件_ 語学力
不問
●歓迎_学位
●修士博士 ●学部
●歓迎_職務経験
【業界】
・電機設備メーカー、機械部品メーカー
【職種】
・性能試験、試作評価
【知識】
以下のいずれかの技術領域で大卒レベル以上の知識を有すること
・電気、電子工学 ・情報、制御工学 ・機械工学
【経験・能力】
以下いずれかの経験があること
・プラズマ関連設備の取り扱い経験
・熱設計経験
・簡単なプログラム作成経験(VBA、C#、Pyhton等)
・洗浄知識、経験
【経験年数】
・MIN 5年
【ポジション】
・チームリーダー経験者
・電機設備メーカー、機械部品メーカー
【職種】
・性能試験、試作評価
【知識】
以下のいずれかの技術領域で大卒レベル以上の知識を有すること
・電気、電子工学 ・情報、制御工学 ・機械工学
【経験・能力】
以下いずれかの経験があること
・プラズマ関連設備の取り扱い経験
・熱設計経験
・簡単なプログラム作成経験(VBA、C#、Pyhton等)
・洗浄知識、経験
【経験年数】
・MIN 5年
【ポジション】
・チームリーダー経験者
●歓迎_資格
電気工事士、電験、危険物取扱者甲種、自主保全士
勤務地
初任勤務地:知多事業所(半田市)
※転勤可能性:NGKセラミックデバイス内(小牧工場、多治見工場)
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
愛知県半田市
・名鉄河和線 青山駅(徒歩15分)
・JR武豊線 東成岩駅(徒歩15分)
・知多バス 成岩橋(徒歩10分)
車・バイク通勤可
※転勤可能性:NGKセラミックデバイス内(小牧工場、多治見工場)
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
愛知県半田市
・名鉄河和線 青山駅(徒歩15分)
・JR武豊線 東成岩駅(徒歩15分)
・知多バス 成岩橋(徒歩10分)
車・バイク通勤可
採用数
1人
職場の雰囲気
製品の特性をいかに測定するかを日々考えている技術集団です。ベテランメンバーと若手メンバーが連携を取り、お客様からの高度な要求や特急の依頼に答えるべく、日々挑戦し続けています。毎日のミーティングでお互いの意思疎通も図っており、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。
労働条件・福利厚生
労働条件・福利厚生についてはこちらをご確認ください。
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
第二新卒
第二新卒可
勤務地
愛知県半田市
2025-014/分離膜設備の開発・設計
求人カテゴリー
生産技術・プロセス開発
職種
●生産技術・プロセス開発
事業本部
製造技術本部
募集背景
NGKは2050年度のCO2排出量ネットゼロを目指して、CN(カーボンニュートラル)に向けた4つの戦略(CN関連製品・サービスの関連・提供,トップダウンでの省エネ強化,技術イノベーションの推進,再エネ利用拡大)を進めています。
その中で当部門は、NGKが開発したCN関連製品をお客さまがプラントとして導入できるようにするための開発・設計・提案を行っています。今後、全社で強化/加速するCN関連製品をお客さまに提供するために、機械工学・熱流体工学・化学工学の経験を積まれた方を中心に、好奇心と積極性を持って未来を切り開ける仲間を募集しています。
その中で当部門は、NGKが開発したCN関連製品をお客さまがプラントとして導入できるようにするための開発・設計・提案を行っています。今後、全社で強化/加速するCN関連製品をお客さまに提供するために、機械工学・熱流体工学・化学工学の経験を積まれた方を中心に、好奇心と積極性を持って未来を切り開ける仲間を募集しています。
求める人物像
新規開発業務に興味を持って積極果敢に挑戦し、関連部門と協働しながらリードできる即戦力人材を求めています。
職務の特色
NGKで開発した分離膜について、お客さまが実際に使用する状況を模擬できる設備を設計,製作し、お客さまの要求する仕様を確認するための実証を行います。また時には、お客さまやマーケティング情報から得た要求を満足する、NGK製CN関連製品をプロセス装置としての開発/提供も行います。
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
職務の概要
NGKで開発した分離膜について、お客さまが実際に使用する状況を模擬できる設備を設計,製作し、お客さまの要求する仕様を確認するための実証を行います。また時には、お客さまやマーケティング情報から得た要求を満足する、NGK製CN関連製品をプロセス装置としての開発/提供も行います。
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
業務の詳細
<技術>
・実証機設計:分離膜設備における物質および熱収支計算、プロセスシミュレーションによるシステム最適化、分離膜用カートリッジ設計・製作
・実証試験の計画と実行:国内外のお客さまサイトでの試験企画、装置設計(機器選定、安全対策)、試験時の確認,データ取り、結果の考察、製品設計への反映
<関係者との協働>
・社内の関連部門(マーケティング、セラミック研究開発、CAE、エンジニアリング、知財)
・社外の研究機関
・実証機設計:分離膜設備における物質および熱収支計算、プロセスシミュレーションによるシステム最適化、分離膜用カートリッジ設計・製作
・実証試験の計画と実行:国内外のお客さまサイトでの試験企画、装置設計(機器選定、安全対策)、試験時の確認,データ取り、結果の考察、製品設計への反映
<関係者との協働>
・社内の関連部門(マーケティング、セラミック研究開発、CAE、エンジニアリング、知財)
・社外の研究機関
活かせる/ 身につくスキル
【活かせるスキル】
・熱流体評価技術(熱力学、伝熱工学、流体工学、計測技術)
・機械設計(配管設計、熱設計、強度設計)
・化学工学(プロセス工学、反応工学)
【身につくスキル】
・他部門と連携するプロジェクトマネージメント
・プロセスシュミレータを用いた熱解析技術
・セラミックスに関する専門知識
・設計/製作/試運転業務における対業者/お客さまとの折衝力、工程管理能力
・熱流体評価技術(熱力学、伝熱工学、流体工学、計測技術)
・機械設計(配管設計、熱設計、強度設計)
・化学工学(プロセス工学、反応工学)
【身につくスキル】
・他部門と連携するプロジェクトマネージメント
・プロセスシュミレータを用いた熱解析技術
・セラミックスに関する専門知識
・設計/製作/試運転業務における対業者/お客さまとの折衝力、工程管理能力
★必須要件_学位
●修士博士 ●学部 ●高専
★必須要件_専攻
●材料 ●機械 ●電気 ●化学 ●その他(化学工学)
★必須要件_ 職務経験
【いずれか必須】
・化学プラントの設備設計
・生産技術/プロセス開発の経験
・化学プラントの設備設計
・生産技術/プロセス開発の経験
★必須要件_資格
不問(業務に必要な資格は、入社後に会社費用で取得いただきます)
★必須要件_ 語学力
英語の文献やウェブサイトからの情報収集に支障がないこと
●歓迎_職務経験
【経験・能力】
・高圧ガス設備もしくは容器の設計経験
・水素ガスを取り扱う設備の設計経験
・化学プラントなど熱流体を用いた設備の機械設計、評価試験経験
・工場排熱などを利用した熱利用設備の開発、評価試験経験
・燃焼機器、暖房機器など熱マネージメントが必要なシステムの開発、評価試験経験
・プロセスシミュレーションを利用した熱システム開発経験
【経験年数】
5年以上
【ポジション】
個別技術開発担当者。
ご自身の業務範囲について責任をもって発信できる方。
・高圧ガス設備もしくは容器の設計経験
・水素ガスを取り扱う設備の設計経験
・化学プラントなど熱流体を用いた設備の機械設計、評価試験経験
・工場排熱などを利用した熱利用設備の開発、評価試験経験
・燃焼機器、暖房機器など熱マネージメントが必要なシステムの開発、評価試験経験
・プロセスシミュレーションを利用した熱システム開発経験
【経験年数】
5年以上
【ポジション】
個別技術開発担当者。
ご自身の業務範囲について責任をもって発信できる方。
●歓迎_資格
高圧ガス製造保安責任者
●歓迎_語学力
文献や特許などで英語文書を使う業務を経験していることが望ましい
勤務地
本社(名古屋市)
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
名古屋市瑞穂区
・名鉄名古屋本線 神宮前駅(徒歩15分)
・JR東海道本線 熱田駅(徒歩15分)
・名古屋市営バス 雁道(徒歩5分)
・名古屋市営バス 高辻(徒歩15分)
バイク通勤のみ可
駅からの自転車通勤は応相談
バイク置き場は満車のケースが多く、場所が確保できない場合はバイク通勤不可です。
また、入社前にバイク置き場を確保することはできません。
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
名古屋市瑞穂区
・名鉄名古屋本線 神宮前駅(徒歩15分)
・JR東海道本線 熱田駅(徒歩15分)
・名古屋市営バス 雁道(徒歩5分)
・名古屋市営バス 高辻(徒歩15分)
バイク通勤のみ可
駅からの自転車通勤は応相談
バイク置き場は満車のケースが多く、場所が確保できない場合はバイク通勤不可です。
また、入社前にバイク置き場を確保することはできません。
採用数
1人
職場の雰囲気
発足して3年目の新しい部で、キャリア採用者も含めて、様々な経歴、専門分野の人が集まっています。個人を尊重しながら年齢や経験の壁もなく、話しやすい雰囲気です。困ったときにも相談しやすく、様々な視点からアドバイスをもらえるので、安心して仕事に取り組むことができます。また、思ったことを自由に発信でき、挑戦を後押ししてくれる職場です。
労働条件・福利厚生
労働条件・福利厚生についてはこちらをご確認ください。
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
勤務地
愛知県名古屋市
2025-017/新製品試作と製造プロセス開発(名古屋市)
求人カテゴリー
生産技術・プロセス開発
職種
●生産技術・プロセス開発
事業本部
製造技術本部
募集背景
デジタル社会とカーボンニュートラルの実現に向け、セラミックスをコアとした新製品開発を強化しています。新商品の早期創出を大方針に、多岐にわたって開発品の試作と評価を行っています。材料・プロセス設計において経験を積まれた方々を中心に、未来社会に貢献する製品づくりを共に進めていただける仲間を募集しています。
求める人物像
新しいモノをこの世に送り出したいという気持ちと、アグレッシブに課題に挑戦できる即戦力人材を求めています。事象を論理的に解釈し説明できる方、未経験領域であっても知識習得に向けて努力できる方を歓迎します。
職務の特色
本社部門として各事業部の新商品開発に材料・プロセス面からの技術支援を行っています。新製品開発は何度も試作を繰り返しながら新たに見つかる課題を1つずつ解決していく地道な取り組みが必要ですが、不具合を分析・解析して対策を打ち、うまくいった時にモノづくりの楽しさを味わえる仕事です。開発が成功した時には事業化までのより大きな仕事にも携わっていただきます。
職務の概要
電子部品向け材料の研究開発及び生産プロセス検討に取り組んでいただきます。
参考:NGKホームページURL
https://www.ngk.co.jp/product/search-business/electron/
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
参考:NGKホームページURL
https://www.ngk.co.jp/product/search-business/electron/
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
業務の詳細
新製品の材料設計及び製造プロセス開発を中心に以下の業務に携わっていただきます。
具体的なテーマは、実務経験や保有スキルを踏まえて決定します。
【スラリー技術開発】
・セラミックス粒子/分散媒等からなるスラリー分散技術開発
【成膜技術】
・スクリーン印刷を用いた成膜技術開発
【積層技術】
・グリーンシートの精密積層技術開発
具体的なテーマは、実務経験や保有スキルを踏まえて決定します。
【スラリー技術開発】
・セラミックス粒子/分散媒等からなるスラリー分散技術開発
【成膜技術】
・スクリーン印刷を用いた成膜技術開発
【積層技術】
・グリーンシートの精密積層技術開発
活かせる/ 身につくスキル
【活かせるスキル】
・積層セラミック技術(セラミックスコンデンサー、セラミックスパッケージ)
・テープ成形
・スラリー、ペースト設計/分散技術
・焼成、メタライズ技術
【身につくスキル】
・各種セラミック製品製造技術 (成形、乾燥、焼成)
・技術開発のプロジェクトマネジメント力
・積層セラミック技術(セラミックスコンデンサー、セラミックスパッケージ)
・テープ成形
・スラリー、ペースト設計/分散技術
・焼成、メタライズ技術
【身につくスキル】
・各種セラミック製品製造技術 (成形、乾燥、焼成)
・技術開発のプロジェクトマネジメント力
★必須要件_学位
●修士博士 ●学部
★必須要件_専攻
●材料 ●機械 ●電気 ●化学
★必須要件_ 職務経験
【業界】
各種製造業、研究機関
【職種】
研究開発、製品設計、生産技術開発
【知識】
大学基礎レベルの力学、化学に関する知識
【経験・能力】
以下のいずれかの経験を有すること
・テープ成形、積層、スクリーン印刷技術に関わる技術
【経験年数】
3年以上
【ポジション(リーダー他)】
不問(但しテーマを主体的に推進した経験があること)
各種製造業、研究機関
【職種】
研究開発、製品設計、生産技術開発
【知識】
大学基礎レベルの力学、化学に関する知識
【経験・能力】
以下のいずれかの経験を有すること
・テープ成形、積層、スクリーン印刷技術に関わる技術
【経験年数】
3年以上
【ポジション(リーダー他)】
不問(但しテーマを主体的に推進した経験があること)
★必須要件_資格
不問
★必須要件_ 語学力
不問
●歓迎_専攻
●材料 ●化学
●歓迎_職務経験
【業界】
パッケージ等の回路部品製造、セラミックス
【職種】
研究開発、生産技術開発
【知識】
以下のいずれかの知識(大卒レベル以上)を有すると望ましい
無機化学、有機(高分子)化学、材料工学
【経験年数】
5年以上
パッケージ等の回路部品製造、セラミックス
【職種】
研究開発、生産技術開発
【知識】
以下のいずれかの知識(大卒レベル以上)を有すると望ましい
無機化学、有機(高分子)化学、材料工学
【経験年数】
5年以上
●歓迎_語学力
TOEIC 500点以上
(英論や海外Webサイトからの情報収集に支障がないこと)
(英論や海外Webサイトからの情報収集に支障がないこと)
勤務地
初任勤務地:本社(名古屋市)当面転勤なし
※転勤可能性:将来的に、知多事業所(半田市)、小牧事業所(小牧市)、石川工場(石川県能美市)、国内外グループ会社
名古屋市瑞穂区
・名鉄名古屋本線 神宮前駅(徒歩15分)
・JR東海道本線 熱田駅(徒歩15分)
・名古屋市営バス 雁道(徒歩5分)
・名古屋市営バス 高辻(徒歩15分)
バイク通勤のみ可
駅からの自転車通勤は応相談
バイク置き場は満車のケースが多く、場所が確保できない場合はバイク通勤不可です。
また、入社前にバイク置き場を確保することはできません
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
※転勤可能性:将来的に、知多事業所(半田市)、小牧事業所(小牧市)、石川工場(石川県能美市)、国内外グループ会社
名古屋市瑞穂区
・名鉄名古屋本線 神宮前駅(徒歩15分)
・JR東海道本線 熱田駅(徒歩15分)
・名古屋市営バス 雁道(徒歩5分)
・名古屋市営バス 高辻(徒歩15分)
バイク通勤のみ可
駅からの自転車通勤は応相談
バイク置き場は満車のケースが多く、場所が確保できない場合はバイク通勤不可です。
また、入社前にバイク置き場を確保することはできません
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
採用数
1人
職場の雰囲気
専門技術を武器に全事業を支援する精鋭チームです。各自が開発テーマと技術裁量を持ち、業務に打ち込むことができる環境です。上下の分け隔てなく、思ったことを率直に言い合える職場です。また、20~30代前半の若手技術者が多く活躍していることも特徴です。
労働条件・福利厚生
労働条件・福利厚生についてはこちらをご確認ください。
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
第二新卒
第二新卒可
勤務地
愛知県名古屋市
2025-028/半導体製造装置用セラミック部品の生産技術開発エンジニア(半田市)
求人カテゴリー
生産技術・プロセス開発
職種
●生産技術・プロセス開発
事業本部
デジタルソサエティ事業本部
募集背景
AIやデータセンター向けの高性能半導体の需要は拡大し、ファウンドリによる高水準な投資が見込まれ、将来に向けて半導体のニーズは右肩上がりの成長を遂げると予想されます。当社は半導体を製造する装置に不可欠な部品であるセラミックサセプターのトップサプライヤーとして、更なるシェア拡大を目指して市場開拓、商品開発を進めます。半導体の進化に貢献するセラミックサセプターの主要工程である印刷技術・接着技術の技術開発を一緒に推進できる人材を募集しています。
求める人物像
要素技術開発、生産技術開発、工程管理の経験があり、課題に対してリーダーとなり、周りを巻き込んで遂行できる即戦力人材を求めています。
職務の特色
新製品の接着技術開発や既存技術の高度化(自動化推進、高精度化など)がミッションです。
印刷技術・接着技術は製品の性能を左右する重要技術の1つです。半導体の微細化にともない年々要求が高度化しており、セラミックサセプターのトップサプライヤーとしてお客様の要求にお応えすることが、製品の強みに直結します。自ら方法立案や設備改良、実験を行い、新しい技術を確立していくことに責任とやりがいを感じられる仕事です。
いずれは印刷工程・接着工程全般をマネージメントできる人材となることを期待しています。
印刷技術・接着技術は製品の性能を左右する重要技術の1つです。半導体の微細化にともない年々要求が高度化しており、セラミックサセプターのトップサプライヤーとしてお客様の要求にお応えすることが、製品の強みに直結します。自ら方法立案や設備改良、実験を行い、新しい技術を確立していくことに責任とやりがいを感じられる仕事です。
いずれは印刷工程・接着工程全般をマネージメントできる人材となることを期待しています。
職務の概要
半導体製造装置用セラミックス部品の生産技術開発
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/search-business/semiconductor/
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/search-business/semiconductor/
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
業務の詳細
・開発品向け工程立ち上げ
・新製品の接着技術開発(新材料、高精度化他)
・既存技術の高度化(自動化、安定性向上)
・量産品の品質/歩留改善
・製品不具合解析
・新製品の接着技術開発(新材料、高精度化他)
・既存技術の高度化(自動化、安定性向上)
・量産品の品質/歩留改善
・製品不具合解析
活かせる/ 身につくスキル
【活かせるスキル】
・工程設計、工程変更、リスク検討、歩留り改善
・計測技術(寸法、物性、微構造、非破壊検査等)
・自動化関連(ロボティクス・センシング)DX
・設備の立上げや改造の経験や知識
・CADによる図面作成
【身につくスキル】
・データ解析
・設備の知識(熱処理、自動化等)
・セラミックス材料に関する知識
・CADによる製図スキル
・プロジェクト管理、推進能力
・工程設計、工程変更、リスク検討、歩留り改善
・計測技術(寸法、物性、微構造、非破壊検査等)
・自動化関連(ロボティクス・センシング)DX
・設備の立上げや改造の経験や知識
・CADによる図面作成
【身につくスキル】
・データ解析
・設備の知識(熱処理、自動化等)
・セラミックス材料に関する知識
・CADによる製図スキル
・プロジェクト管理、推進能力
★必須要件_学位
●修士博士 ●学部 ●高専
★必須要件_専攻
●材料 ●機械 ●電気 ●化学
★必須要件_ 職務経験
【業界】
製造業全般
【職種】
生産技術・設備開発
【知識】
生産技術・設備開発・自動化に関する基礎知識
【経験・能力】
以下のうち、いずれかの業務経験があること
・工程設計、作業改善、歩留改善の経験
・設備を使用した性能試験や試作評価およびまとめ
・各種設備、測定機の立上や改造、改善の経験
【経験年数】
MIN 3年
製造業全般
【職種】
生産技術・設備開発
【知識】
生産技術・設備開発・自動化に関する基礎知識
【経験・能力】
以下のうち、いずれかの業務経験があること
・工程設計、作業改善、歩留改善の経験
・設備を使用した性能試験や試作評価およびまとめ
・各種設備、測定機の立上や改造、改善の経験
【経験年数】
MIN 3年
★必須要件_資格
不問
★必須要件_ 語学力
不問
●歓迎_学位
●修士博士 ●学部 ●高専
●歓迎_専攻
●機械 ●電気
●歓迎_職務経験
【業界】
電子部品メーカー、自動車関連メーカー、電気メーカー、電機メーカー
【職種】
生産技術・設備開発
【知識】
機械、電気部品の生産技術・設備開発・プロセス開発に関する基礎知識
【経験・能力】
以下のうち、いずれかの業務経験があること
・設備開発、立上の経験
・プロセス開発、立ち上げの経験
【経験年数】
MIN5年
電子部品メーカー、自動車関連メーカー、電気メーカー、電機メーカー
【職種】
生産技術・設備開発
【知識】
機械、電気部品の生産技術・設備開発・プロセス開発に関する基礎知識
【経験・能力】
以下のうち、いずれかの業務経験があること
・設備開発、立上の経験
・プロセス開発、立ち上げの経験
【経験年数】
MIN5年
●歓迎_資格
QC検定、ISO9001内部監査員
勤務地
初任勤務地:知多事業所(半田市)当面転勤なし
※転勤可能性:小牧事業所(小牧市)
知多事業所:愛知県半田市
・名鉄河和線 青山駅(徒歩15分)
・JR武豊線 東成岩駅(徒歩15分)
・知多バス 成岩橋(徒歩10分)
車・バイク通勤可
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
※転勤可能性:小牧事業所(小牧市)
知多事業所:愛知県半田市
・名鉄河和線 青山駅(徒歩15分)
・JR武豊線 東成岩駅(徒歩15分)
・知多バス 成岩橋(徒歩10分)
車・バイク通勤可
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
採用数
1人
職場の雰囲気
30代メンバーが核となり、お客様からの高度な要求や特急の依頼に答えるべく、日々失敗を恐れず挑戦し続けています。毎日のミーティングでお互いの意思疎通を図り、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。
労働条件・福利厚生
労働条件・福利厚生についてはこちらをご確認ください。
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
第二新卒
第二新卒可
勤務地
愛知県半田市
2025-031/車載用ガスセンサ用素子の生産技術(工程改善)(能美市)
求人カテゴリー
生産技術・プロセス開発
職種
●生産技術・プロセス開発
事業本部
エンバイロメント事業本部
募集背景
車載用ガスセンサの生産技術業務の増員募集となります。
世界的な自動車排ガス規制強化の流れを受け、規制への適合のために当社のNOxセンサは欧・米・アジアへ導入が広がっています。当社のNOxセンサは応答性・精度に優れていることから、自動車メーカーからの引合いも多く、NOxセンサ市場において世界シェアNo.1を誇ります。
排ガス規制が強化されていく中で新たな機能を持ったセンサの需要が高まっています。センサの心臓部にあたるジルコニア素子*の新規品番を、主力工場である石川工場でより効率的に製造するための工程改善を目的とした募集となります。
*ジルコニアセラミック製で厚膜技術を駆使して生産
世界的な自動車排ガス規制強化の流れを受け、規制への適合のために当社のNOxセンサは欧・米・アジアへ導入が広がっています。当社のNOxセンサは応答性・精度に優れていることから、自動車メーカーからの引合いも多く、NOxセンサ市場において世界シェアNo.1を誇ります。
排ガス規制が強化されていく中で新たな機能を持ったセンサの需要が高まっています。センサの心臓部にあたるジルコニア素子*の新規品番を、主力工場である石川工場でより効率的に製造するための工程改善を目的とした募集となります。
*ジルコニアセラミック製で厚膜技術を駆使して生産
求める人物像
量産品の工程改善業務において、関連部門と連携しながら、主体的に業務を進めることのできる人材を求めています。
・既存の条件やルールを疑い、あるべき姿を追求できる方
・周りを巻き込み、一丸となって目標を達成することにやりがいを感じる方
・前向きで、戦略的・論理的思考ができる方
・既存の条件やルールを疑い、あるべき姿を追求できる方
・周りを巻き込み、一丸となって目標を達成することにやりがいを感じる方
・前向きで、戦略的・論理的思考ができる方
職務の特色
世界シェアNo.1製品の工程改善に携わることができます。世界中の自動車メーカーを相手に、技術力で勝負できる環境であり、責任とやりがいを感じられる職務です。事業の継続的な発展に資する製品を製造する主力工場において工程改善を主導することで、生産技術の第一線で活躍できます。
職務の概要
車載用ガスセンサ(ジルコニア素子)の工程改善・品質向上のための仕組み改善
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/nox.html
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
参考:NGKホームページURL https://www.ngk.co.jp/product/nox.html
変更の範囲: 全ての業務への配置転換あり
業務の詳細
車載用ガスセンサ(ジルコニア素子)の工程改善・品質向上のための仕組み改善
(1)工程・条件の見直しによる量産品のコストダウン・リードタイム短縮
(2)新規技術導入による生産性改善と安定化
(3)工場における品質マネジメントシステム(品質向上のための仕組み)の改善
(1)工程・条件の見直しによる量産品のコストダウン・リードタイム短縮
(2)新規技術導入による生産性改善と安定化
(3)工場における品質マネジメントシステム(品質向上のための仕組み)の改善
活かせる/ 身につくスキル
【活かせるスキル】
・各種セラミックプロセスの知識(原料調合~焼成)
・セラミック評価技術の知識(固体化学、有機化学、電気化学、触媒反応、材料強度など)
・自動車関連部品の品質管理・改善手法に関する知識
・統計的な考えに基づいた品質管理・改善業務の経験
・製造業における工程設計・管理の経験
【身につくスキル】
車載用ガスセンサに関する知識、電子部品製造プロセス知識、統計処理能力、ビッグデータ解析、IE(インダストリアルエンジニアリング)手法、その他、プロジェクト管理能力、プロジェクト推進能力、品質マネジメントシステムの理解
・各種セラミックプロセスの知識(原料調合~焼成)
・セラミック評価技術の知識(固体化学、有機化学、電気化学、触媒反応、材料強度など)
・自動車関連部品の品質管理・改善手法に関する知識
・統計的な考えに基づいた品質管理・改善業務の経験
・製造業における工程設計・管理の経験
【身につくスキル】
車載用ガスセンサに関する知識、電子部品製造プロセス知識、統計処理能力、ビッグデータ解析、IE(インダストリアルエンジニアリング)手法、その他、プロジェクト管理能力、プロジェクト推進能力、品質マネジメントシステムの理解
★必須要件_学位
●修士博士 ●学部 ●高専
★必須要件_専攻
●その他(不問)
★必須要件_ 職務経験
【いずれか必須】
生産技術での工程改善の経験
生産技術での工程設計のご経験
品質管理のご経験
製品設計のご経験
生産技術での工程改善の経験
生産技術での工程設計のご経験
品質管理のご経験
製品設計のご経験
★必須要件_資格
不問
★必須要件_ 語学力
英語に対する基礎的な読解力があること
●歓迎_専攻
●材料 ●機械 ●電気 ●化学
●歓迎_職務経験
【業界】
原材料、電子部品、化学、自動車関連業界
【職種】
工程改善・工程設計・工程管理に類する技術職
【知識】
・工程改善・工程設計・工程管理のうちいずれかの手法に関する知識
・IATF16949に関する知識
【経験・能力】
・工程改善・工程設計・工程管理のうちいずれかの経験
・職務経験に関わらず、前向きで、戦略的・論理的思考ができる
・統計処理能力、IE(インダストリアルエンジニアリング)手法
・特許出願もしくは特許管理経験がある
【経験年数】
2年以上
原材料、電子部品、化学、自動車関連業界
【職種】
工程改善・工程設計・工程管理に類する技術職
【知識】
・工程改善・工程設計・工程管理のうちいずれかの手法に関する知識
・IATF16949に関する知識
【経験・能力】
・工程改善・工程設計・工程管理のうちいずれかの経験
・職務経験に関わらず、前向きで、戦略的・論理的思考ができる
・統計処理能力、IE(インダストリアルエンジニアリング)手法
・特許出願もしくは特許管理経験がある
【経験年数】
2年以上
●歓迎_語学力
英語TOEIC 500点以上
勤務地
初任勤務地:石川(NGKセラミックデバイス(株)内)
※転勤可能性:将来的にNGKセラミックデバイス小牧工場勤務の可能性あり
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
※転勤可能性:将来的にNGKセラミックデバイス小牧工場勤務の可能性あり
変更の範囲:会社の定める場所 (テレワークを行う場所を含む)
採用数
1人
職場の雰囲気
製造現場の近くにあって、技術力・問題解決力により高難度案件の改善を行う技術集団です。少人数ながら各々が得意とする分野を持ち、協力し合うことで、日々成長を続けています。
労働条件・福利厚生
労働条件・福利厚生についてはこちらをご確認ください。
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
https://job.axol.jp/hy/uf/c/ngk/contents/%E2%80%BB%E6%8E%B2%E8%BC%89%E4%B8%AD%E2%80%BB%E3%80%90HP%E7%94%A8%E3%80%91%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%83%BB%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F_2025%E5%B9%B4.pdf
第二新卒
第二新卒可
勤務地
石川県能美市