• 職種検索
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • キャリア登録
  • TOP(採用サイトに戻る)
  • お問い合わせ

G4022【社内DX推進】最先端の働き方とEX向上を支える、社内ITインフラ運用(PCライフサイクル管理)の改善

G4022【社内DX推進】最先端の働き方とEX向上を支える、社内ITインフラ運用(PCライフサイクル管理)の改善
求人カテゴリー
社内SE
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
デジタル革新本部 デジタルイノベーション部 リモートワールド推進部門 リモートワールドインフラ担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
・私たちの部門では「NTT東日本グループの全社員が、どこにいてもつながり、生産性高く、快適かつ創造的に働いている状態」の実現に向け、先進的かつ信頼性の高いゼロトラストなOA環境を構築しています。
・私たちの担当では約5万人の社員が利用するセキュアFAT端末のライフサイクル管理(PCLCM)を支えており、端末調達から在庫適正化、配送センタと連携したワークフロー改善等の管理・運用業務を行っています。
・社内向けとして国内最大規模の「ITxロジスティック」インフラ活用により安心安全なハイブリッドワーク環境を提供し、従業員体験(EX)の更なる向上を目指しています。
募集背景
社員がいつでもどこでも必要なリソースにアクセスし、クラウドを徹底活用した働き方が当たり前の環境を作り、社員の飛躍的な生産性向上を実現させる。その実現に向け、リモートアクセスに適切なインフラ環境を構築してきました。
社員が日々の業務で使うPC端末についても、利用者がすぐに利用開始できる状態でお届けし、異動してもそのまま利用継続できるとともに、故障した際は回収・修理をWebで申し込めるなど、統合的な端末管理環境を自社で構築・実現してきました。
今後もこの端末管理環境を円滑に運用し、さらなる従業員体験(EX)向上を図るためには、より高いPCライフサイクル管理(PCLCM)スキル、IT資産の適正管理ノウハウが必要となることから、下記のような知見・ノウハウをお持ちの方を採用することにより、目標を実現していきたいと考えています。

・情報システム部門でのPC管理・運用経験
・社内ユーザーやベンダーとの調整・コミュニケーションが得意な方
・大規模環境でのIT資産管理に興味がある方
・従業員体験(EX)向上を意識したIT運用に共感できる方
募集職種
プロジェクトマネジメント
業務詳細
社員約5万人規模のPCライフサイクル管理(PCLCM)を中心に、以下のような業務を担当いただきます。
 ・PCの調達・キッティング・展開計画の策定
 ・Windowsアップグレード対応(例:23H2→24H2→25H2)
 ・IT資産管理ツール(Intune、SCCMなど)の運用・改善
 ・情報セキュリティポリシーに基づく運用設計
 ・ヘルプデスクからの問合せ対応、トラブルシューティング
 ・従業員体験(EX)向上を目的とした業務改善・制度設計
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・調達から廃棄までのポリシー策定、コスト最適化、リスクマネジメントなどの、PCライフサイクル管理(PCLCM)に関わる制度設計から運用までの一貫したプロジェクトマネジメントスキル
・OSアップグレードの全社展開、大規模ユーザ管理など、M365・Intuneを中心とするIT資産管理スキル
・大企業で多様な組織を動かすことによる、交渉力・プレゼンテーション力・論理的思考力等のビジネススキル向上
・大規模ユーザのゼロトラ環境を支える、M365をはじめとするネットワーク・セキュリティ技術
ポジションの魅力
私たちは、日本最大規模のクラウドワーク先進企業として、いつでもどこでもインターネット環境さえあればクラウドでリソースを共有しながら仕事を完結できる環境を作りあげ、日々、5万人のユーザと向き合っています。
本ポストでは数万台の端末をどう効率よく管理・配送するかという「IT x ロジスティクス」の観点からも運用企画に携わることができ、大規模環境ならではのスケール感と、自動化・標準化・最適化などのIT運用の醍醐味を実感できます。
またPCやIT環境が安定して動くことで全社員が安心して業務に集中することができ、トラブル対応の早さ、更新のスムーズさ等のユーザ負担軽減が社員の満足度にも直結しますので、従業員体験(EX)の向上にも直接貢献することができます。

会社としても社員が働きやすい環境整備にも力を入れており、テレワークを原則とする方針やフレックスタイムなどの制度の導入、コミュニケーションや生産性向上を図るためのツール導入等を積極的に進めることで、場所・時間の面で柔軟な働き方ができるように取り組んでいます。
皆様と一緒にお仕事できることを楽しみにしております。ご応募お待ちしております。
求める人物像
・新しい技術に興味を持ち、自ら手を動かし、その成果を関連メンバーや社内へ積極的に発信いただける方
・IT資産管理、制度運用、情報セキュリティ等に関する実務経験を有する方
・組織横断的な調整力と説明力を備え、業務改善や制度設計に意欲的に取り組める方
応募資格(必須)
PM/PLの立場で、ユーザ数1,000名以上の企業等において以下いずれかのご経験・スキルを有すること

・情報システム部門等でのPC管理・運用経験(2年以上)
・PCライフサイクル管理(PCLCM)サービス提供企業でのサービス管理・運用経験(2年以上)
応募資格(歓迎)
・Intune、SCCM、Active Directory等の運用経験
・Windows OSのバージョン管理・アップグレード対応経験
・PCキッティングや展開の自動化スクリプト作成経験
・ITILや情報セキュリティに関する知識・資格
想定残業時間
月35時間
出張有無・頻度・行き先
出張は年1‐2回程度の頻度であり。関連組織との対面打合せ等。
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社