J3019【協業ビジネスの立ち上げ】NTT東日本・協業パートナー双方の強みを融合した新たなB2B2X型ビジネスの推進
求人カテゴリー
新規事業創出
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者クラス~リーダークラス
配属元組織
ビジネス開発本部 開発マーケティング部 マーケティング担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
私たちNTT東日本グループは、地域のミライを支える価値創造事業を中心とした事業構造への転換を図り、地域社会のみなさまとともに、夢や希望を感じられる持続可能な循環型社会の共創を目指しております。開発マーケティング部は、業界ごとのトッププレーヤーとNTT東日本の豊富なアセットやリソースを活用したマーケットイン型での協業ビジネスの立ち上げに取り組んでおります。
NTT東日本が提供できるソリューションの一例として、コンサルティングやデータセンター等のアセットシェアリング、AI・DX・ソフトウェア開発、ITO・BPO、ローカル5G・クラウド・SaaSなどのマネージドサービス、IOWN・REIWAエッジなどのNW基盤と非常に多くのアセットやリソースがあります。
本ポストでは、キャリアやSIer・クラウド事業者にとどまらず、デバイス・EC・エネルギー・不動産といった様々な業界におけるトッププレーヤーとの新たな協業ビジネスの創出を推進し、マーケットイン型でのメニュー開発を通じて、新しい市場・世の中のトレンドを牽引する地域の社会課題解決に向けたビジネス創造にチャレンジしていくことを目指しております。
※B2B2X型とは:数多くのエンドユーザを持つ事業者(ミドルB)に対し、各事業者がエンドユーザ向けに提供するサービスの付加価値向上につながるソリューションを提供するビジネスモデルです。
NTT東日本が提供できるソリューションの一例として、コンサルティングやデータセンター等のアセットシェアリング、AI・DX・ソフトウェア開発、ITO・BPO、ローカル5G・クラウド・SaaSなどのマネージドサービス、IOWN・REIWAエッジなどのNW基盤と非常に多くのアセットやリソースがあります。
本ポストでは、キャリアやSIer・クラウド事業者にとどまらず、デバイス・EC・エネルギー・不動産といった様々な業界におけるトッププレーヤーとの新たな協業ビジネスの創出を推進し、マーケットイン型でのメニュー開発を通じて、新しい市場・世の中のトレンドを牽引する地域の社会課題解決に向けたビジネス創造にチャレンジしていくことを目指しております。
※B2B2X型とは:数多くのエンドユーザを持つ事業者(ミドルB)に対し、各事業者がエンドユーザ向けに提供するサービスの付加価値向上につながるソリューションを提供するビジネスモデルです。
募集背景
開発マーケティング部では、地域社会の未来を業界ごとのトッププレーヤーと共に創っていくため、協業ビジネス立ち上げに特化したチームを新設しました。通信分野のみならず、非通信分野も含めたNTT東日本グループのアセット・リソースをフル活用して社会課題を解決していきます。新しい協業ビジネスのスケールに向けて、志に賛同していただけるメンバーを増員しております。
経営視点を持ってパートナー企業のバリューチェーンに入り込んだビジネスモデルを創造し、社会に貢献していく志・意欲、ならびにお客様のビジネスをトランスフォームしていくためのビジネスコーディネート力や技術力もった方をを求めています。
経営視点を持ってパートナー企業のバリューチェーンに入り込んだビジネスモデルを創造し、社会に貢献していく志・意欲、ならびにお客様のビジネスをトランスフォームしていくためのビジネスコーディネート力や技術力もった方をを求めています。
募集職種
【協業ビジネスの立ち上げ】NTT東日本・協業パートナー双方の強みを融合した新たなB2B2X型ビジネスの推進
業務詳細
■協業ビジネス推進に向けた戦略策定と実行
・組織横断で活動する全社ワーキング(フロント・バックヤード・企画)の全体統括/協業ビジネスの全社立ち上げ
・B2B2X型ビジネス営業のフロント機能の中枢として、新たなミドルB事業者を開拓・推進
■パートナー企業とのビジネスモデル創出(新たなエコシステムの共創)
・社会課題や、市場動向・ポテンシャルを踏まえて有望市場を想定し、アプローチ
・パートナー企業の業務観察/ヒアリングを通じて、現状のバリューチェーンや成長戦略、業務/経営課題を把握
・課題解決に向け、エンドユーザー市場まで見据えたあるべき姿をパートナー企業と共に構想、デザイン、提案
・アセット、リソース、ノウハウ等をソリューションとして提供するためのコーディネート、プロジェクトマネジメント
・パートナー企業との協業実現後も、更なる協業ビジネス拡大・新たな事業領域へのチャレンジに向けたリテンション、運用改善、伴走支援
・上記に関わる一連の営業業務
・組織横断で活動する全社ワーキング(フロント・バックヤード・企画)の全体統括/協業ビジネスの全社立ち上げ
・B2B2X型ビジネス営業のフロント機能の中枢として、新たなミドルB事業者を開拓・推進
■パートナー企業とのビジネスモデル創出(新たなエコシステムの共創)
・社会課題や、市場動向・ポテンシャルを踏まえて有望市場を想定し、アプローチ
・パートナー企業の業務観察/ヒアリングを通じて、現状のバリューチェーンや成長戦略、業務/経営課題を把握
・課題解決に向け、エンドユーザー市場まで見据えたあるべき姿をパートナー企業と共に構想、デザイン、提案
・アセット、リソース、ノウハウ等をソリューションとして提供するためのコーディネート、プロジェクトマネジメント
・パートナー企業との協業実現後も、更なる協業ビジネス拡大・新たな事業領域へのチャレンジに向けたリテンション、運用改善、伴走支援
・上記に関わる一連の営業業務
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・新規ビジネス/B2B2X型モデル創出スキル
・市場を見定めるマーケティングスキル
・仮説立案実行スキル、営業・コンサルティングスキル、ファシリテーションスキル
・ネットワーク、DX、AI、設備保守等のアセット活用のビジネス化経験
・市場を見定めるマーケティングスキル
・仮説立案実行スキル、営業・コンサルティングスキル、ファシリテーションスキル
・ネットワーク、DX、AI、設備保守等のアセット活用のビジネス化経験
ポジションの魅力
開発マーケティング部では、地域社会の未来を業界ごとのトッププレーヤーと共に創っていくため、協業ビジネス立ち上げに特化したチームを新設しました。通信分野のみならず、NTT東日本グループのアセット・リソースをフル活用した非通信ソリューションも駆使して、地域の社会課題を解決していきます。NTT東日本の中でも最重要テーマの1つとなるミッションを背負って組織・チーム一丸で取り組んでおり、新しい協業ビジネスのスケールに向けて、志に賛同していただけるメンバーを増員しております。
構想力や発想力を持ってパートナー企業のバリューチェーンに入り込んだビジネスモデルを創造し、社会課題を解決していく志・意欲、また、パートナー企業のビジネスをトランスフォームしていくためのビジネスコーディネート力や技術力、ならびにNTT東日本に新たな文化をもたらしてくれる方をを求めています。社内外のステークホルダーとの利害調整能力や柔軟なコミュニケーション能力、および仕組み化が求められる仕事となり、自社の強みと他社の強みを融合し、新たなシナジー/付加価値創出していくことが期待されているポストです。
自らの頭(考え)と足(行動)を使って、アライアンス企業を巻き込み、全社を巻き込み、ダイナミックにビジネスを動かすことができる、0から1、そして1から100を産み出すチャレンジングな環境で、私たちと一緒に新たなビジネスを創出していきましょう。
構想力や発想力を持ってパートナー企業のバリューチェーンに入り込んだビジネスモデルを創造し、社会課題を解決していく志・意欲、また、パートナー企業のビジネスをトランスフォームしていくためのビジネスコーディネート力や技術力、ならびにNTT東日本に新たな文化をもたらしてくれる方をを求めています。社内外のステークホルダーとの利害調整能力や柔軟なコミュニケーション能力、および仕組み化が求められる仕事となり、自社の強みと他社の強みを融合し、新たなシナジー/付加価値創出していくことが期待されているポストです。
自らの頭(考え)と足(行動)を使って、アライアンス企業を巻き込み、全社を巻き込み、ダイナミックにビジネスを動かすことができる、0から1、そして1から100を産み出すチャレンジングな環境で、私たちと一緒に新たなビジネスを創出していきましょう。
求める人物像
・新たなビジネス創出、新たな収益創出に意欲的な方
・既存のやり方・考え方にとらわれず、柔軟な発想を持つ方
・組織の壁を越えて、周囲の組織やヒトを巻き込むことができる方
・パートナー企業のビジネスを自ら変革していこうとする意欲のある方
・これだけは負けないというビジネス上の強みを持つ方
・既存のやり方・考え方にとらわれず、柔軟な発想を持つ方
・組織の壁を越えて、周囲の組織やヒトを巻き込むことができる方
・パートナー企業のビジネスを自ら変革していこうとする意欲のある方
・これだけは負けないというビジネス上の強みを持つ方
応募資格(必須)
以下2点を満たす方
・協業ビジネス推進の経験
・自社の強みと他社の強みを融合して新たなシナジーを生み出した実績
・協業ビジネス推進の経験
・自社の強みと他社の強みを融合して新たなシナジーを生み出した実績
応募資格(歓迎)
【スキル】
・通信/NW/ICT等に関する基礎知識
【資格】
・マーケティング検定
・マーケティング・ビジネス実務検定
・ビジネスキャリア検定(マーケティング)
・通信/NW/ICT等に関する基礎知識
【資格】
・マーケティング検定
・マーケティング・ビジネス実務検定
・ビジネスキャリア検定(マーケティング)
想定残業時間
月40時間
出張有無・頻度・行き先
出張:有、頻度:週1回程度、行き先:首都圏中心
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社