• 職種検索
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • キャリア登録
  • TOP(採用サイトに戻る)
  • お問い合わせ

G4016【AIガバナンス】AIリスクマネジメントを踏まえた全社のAI活用推進

G4016【AIガバナンス】AIリスクマネジメントを踏まえた全社のAI活用推進
求人カテゴリー
AIエンジニア
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
デジタル革新本部 企画部 データドリブン推進部門 データドリブン戦略担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
当社におけるAIサービスのお客様提供やAIを活用した社内DX推進などにおいて、AIを安心安全に活用するための仕組みや技術を提供し、当社のビジネス拡大に貢献することがミッションです。AIは社会に革新的な価値をもたらす技術である一方で、個人情報や第三者著作物の意図せぬ利用、生成結果の正確性や公平性などの特有のリスクもあります。AIの利用を加速させつつ、リスクを適切にマネジメントすることで安心安全にスピード感を損なうことなくイノベーションを創出していくことが重要です。当組織では主にリスクマネジメントを中心に、AIの活用推進と統制の強化の両立に取り組んでいます。
募集背景
AIを活用したイノベーション創出はNTT東日本として注力していくべき領域であり、ビジネス拡大に必須のチャレンジ分野です。今後、益々の活用推進が期待されるため、それを支えるAIリスクマネジメントの仕組みも早急に整備していく必要があります。
一方でAIは技術的なリスクだけでなく情報セキュリティ・法務・知財・倫理など多面的な観点から扱う必要があります。加えて、AIは技術の進展スピードが早く、技術動向や世の中の動きへのキャッチアップも重要です。
このようにAIガバナンスは高度なリスクマネジメントが求められることから、NTTグループ外で既にAIに関する知識・スキル・ノウハウを保持しているメンバーを迎え入れ、AIガバナンスという新しい分野に一緒にチャレンジしていただける仲間を募集します。
募集職種
AI活用推進(リスクマネジメント、AIエンジニア)
業務詳細
当社グループ全体におけるAIガバナンスの全体運営に携わり、AIの安心安全な活用推進を牽引いただきます。当社としてもガバナンスの確立に向けて取り組みを開始して間もないこともあり、ご自身の経験やアイデアをもとに中長期的な仕組みを作っていく業務も多数あります。具体的には入社時点での当社状況やご本人の以降を踏まえたうえで下記のいずれか(1つまたは複数)の業務へ参画いただきます。

<業務内容(例)>
・AIガバナンス関連規程類の制改訂
・当社のAI関連プロジェクト(社外/社内向け)に対するAIリスクを踏まえたコンサルティング
・グループ会社のAIガバナンス運用支援
・AIガバナンス運用の効率化/高度化に向けた技術検証やAI基盤の検討
・社員のAIリスクに関する意識醸成・研修の企画運営、AIガバナンス人材の育成
・AIインシデント発生時の迅速な対応
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・多角的な観点からのAI特有リスクに関する知識
・AIリスクマネジメントスキル
・AIリスクを踏まえたAI案件コンサルティング
・AIに関する最新の技術や様々なユースケースの知見
・NTTグループ内外のステークホルダーとの連携を通じた調整スキル
ポジションの魅力
ガバナンスはアクセルとブレーキにおけるブレーキに相当するものと捉えられがちです。しかし、当社のAIガバナンスはNTT東日本グループのAI活用推進におけるガードレールのような存在です。スピード感を損なうことなく、安全にAIを活用していくための攻めのガバナンスをめざしています。
当組織は数年前に設立された比較的新しい組織であり、若いメンバー主体のフラットな組織です。何でも相談できる職場環境の中で​AIに関する最新の経験を積むことや、当社のAIガバナンスの仕組みをご自身の意思を反映させながらチームメンバーと作り上げていくことが可能です。​また、多数のAI案件に触れて、技術的な知見を蓄積するとともに、マネジメントすべきAI特有のリスクについて技術面・セキュリティ面・法務知財面などの多角的な観点からノウハウを吸収し、イノベーションと安心安全を両立させたバランス感覚が身につきます。
技術力、コンサル力を磨き自らの価値を高め、DX技術で会社や世の中を変えていきたい方、情熱をもって取り組みたい方の応募を心よりお待ちしております。
求める人物像
・正解のない難しい課題に対して自ら考えて解決策を導き、周囲を巻き込んで実行できる人
・チームや様々な組織のメンバとのコミュニケーションを通じた協働を積極的に行うことができる人
・新技術の習得など新しいことに積極的にチャレンジし、その熱量を周囲に伝播できる人
応募資格(必須)
・PM/PLまたはメンバーとしてAI分野におけるリスクマネジメント業務・ガバナンス業務の経験が1年以上ある
応募資格(歓迎)
・PM/PLまたはメンバーとしてAI分野におけるリスクマネジメント業務・ガバナンス業務の経験が2年以上ある
・AIリスク(技術・情報セキュリティ・法務・知財・倫理等)に関する知識・スキル
・AIにかかわるシステム開発/サービス開発のPM経験、もしくは高度な技術的知見
想定残業時間
月30時間
出張有無・頻度・行き先
基本的に出張なし、年に数回程度の国内出張の可能性あり(グループ会社対応等)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※子育て手当(子供2名)含む
 ※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。

想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
 ※想定時間外手当(30時間)含む
 ※住宅補助(1都3県に居住)含む
 ※上記年収は担当者クラスにおける一例です。

①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分 
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社