G4030【調達戦略】ソフトウェア調達・情報端末機器調達の調達戦略を推進するコアリーダ
求人カテゴリー
プロジェクトマネージャー
雇用形態
正社員
募集役職
役割:担当者~リーダークラス
配属元組織
デジタル革新本部 資材調達センタ 調達部門 第3調達担当
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
配属先のミッション
■NTT東日本資材調達センタの最重要ミッションは、
・「良いものを、適正な価格で、安定的かつタイムリーに調達すること」であり、それを通じて会社の事業計画達成や利益創出に貢献
・調達業務を通じ事業計画達成を左右する重要な役割を担い、関連部門を様々な角度で支えると共にサプライチェーンの最適化、業務の効率化やコスト削減に挑戦
・GAFAMが推し進める新しい戦略に適応し、適切な調達戦略を策定・推進
・「良いものを、適正な価格で、安定的かつタイムリーに調達すること」であり、それを通じて会社の事業計画達成や利益創出に貢献
・調達業務を通じ事業計画達成を左右する重要な役割を担い、関連部門を様々な角度で支えると共にサプライチェーンの最適化、業務の効率化やコスト削減に挑戦
・GAFAMが推し進める新しい戦略に適応し、適切な調達戦略を策定・推進
募集背景
マイクロソフト、AWS、Red hatなど市場に大きな影響力を持つソフトウェアメーカーは、グローバル戦略の一環として従来のライセンス形態からサブスクリプション型などの新たなライセンス形態への移行を加速させています。さらにハードウェアにおいても円安による為替の影響、インフレ加速による部材価格の上昇やリードタイムの長期化・不安定化も重なり、国内外問わず各社との交渉において高度な購買・物流・法務の専門知識と交渉経験を持つ人材が必要とされています。
このような状況下で、ソフトウェアメーカーおよびサプライヤと対等に交渉し、効果的なDealを遂行できる人材の獲得が急務となったため募集いたします。
このような状況下で、ソフトウェアメーカーおよびサプライヤと対等に交渉し、効果的なDealを遂行できる人材の獲得が急務となったため募集いたします。
募集職種
プロジェクトマネジメント
業務詳細
以下のような業務に従事いただきます。
〇ソフトウェアメーカのグローバル戦略に対する調達戦略の策定・推進
・NTT持株会社およびNTTグループ各社との共同調達の検討
・NTT東日本設備部門、開発部門、営業部門と連携した、開発・調達・構築・販売一体での戦略検討
・各ソフトウェアライセンスの利用実績の集計・解析、ライセンス料金最適化の検討 等
〇NTT東日本が全社的に利用しているソフトウェア製品の調達・購買業務
・価格交渉、購買、ライセンス管理、各種問合せ対応(ESA,MPSA,SPLA,Azure 等)
・主な製品:マイクロソフト、AWS、VMware、Red hat、その他業務使用するソフトウェア
〇情報端末機器類の価格交渉、納期管理・在庫管理、品質管理、コスト削減施策推進
・コスト分析、NTT持株会社およびNTTグループ各社との共同調達の検討
・NTT東日本設備部門、開発部門、営業部門と連携した、開発・調達・構築・販売一体での戦略検討
・サプライチェーンの最適化、コスト削減、リスク管理の推進
〇ソフトウェアメーカのグローバル戦略に対する調達戦略の策定・推進
・NTT持株会社およびNTTグループ各社との共同調達の検討
・NTT東日本設備部門、開発部門、営業部門と連携した、開発・調達・構築・販売一体での戦略検討
・各ソフトウェアライセンスの利用実績の集計・解析、ライセンス料金最適化の検討 等
〇NTT東日本が全社的に利用しているソフトウェア製品の調達・購買業務
・価格交渉、購買、ライセンス管理、各種問合せ対応(ESA,MPSA,SPLA,Azure 等)
・主な製品:マイクロソフト、AWS、VMware、Red hat、その他業務使用するソフトウェア
〇情報端末機器類の価格交渉、納期管理・在庫管理、品質管理、コスト削減施策推進
・コスト分析、NTT持株会社およびNTTグループ各社との共同調達の検討
・NTT東日本設備部門、開発部門、営業部門と連携した、開発・調達・構築・販売一体での戦略検討
・サプライチェーンの最適化、コスト削減、リスク管理の推進
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
入社後に成長できる点
・海外メーカー(日本法人の経営層)および大手日本電機メーカーとのDeal経験を通した高度化な交渉スキル
・ソフトウェアメーカ、サプライヤ(販社)の経営層との人脈
・マイクロソフト製品(ESA,MPSA,SPLA,Azure)等、各種ソフトウェアの運用スキル
・大企業で多種多様な組織を動かすことによる、交渉力・プレゼンテーション力・論理的思考力・部下育成力等のビジネススキルの向上
・ソフトウェアメーカ、サプライヤ(販社)の経営層との人脈
・マイクロソフト製品(ESA,MPSA,SPLA,Azure)等、各種ソフトウェアの運用スキル
・大企業で多種多様な組織を動かすことによる、交渉力・プレゼンテーション力・論理的思考力・部下育成力等のビジネススキルの向上
ポジションの魅力
私たち資材調達センタは、NTT東日本が必要とする物品購入を一挙に引き受け、会社を代表して価格交渉や納期調整を行い”安定調達”を担う重要な組織です。
2020年後半から始まった半導体不足を契機に需要と供給のバランスが崩れ部品費が高騰し、重ねて物流費、エネルギーコスト、賃上げによる労務費上昇により、ICT製品の市場価格効は高騰し、いかにコストを抑制し必要数量を確保した上で、サプライヤとWin-Winの関係を構築するかがビジネスを継続する上での最重要ミッションとなっております。
資材調達に関わる人材へ向けられる会社からの期待は日に日に増しており、会社幹部との触れ合い(お伺い、議論)も多く、会社判断に直接関与できるやりがいのある業務です。
ご縁があれば、是非、一緒に汗を流し、多くの企業とふれあい、多くのキーマンと出会い、多くの業務を知り、多くのことを吸収し、共に成長できればうれしいです!
是非一緒に手を動かしながら、新しい世界を一緒に作りませんか。
皆さんにとって、「まさに、ここだ!」と思える職場が私たちであることを願っております。
2020年後半から始まった半導体不足を契機に需要と供給のバランスが崩れ部品費が高騰し、重ねて物流費、エネルギーコスト、賃上げによる労務費上昇により、ICT製品の市場価格効は高騰し、いかにコストを抑制し必要数量を確保した上で、サプライヤとWin-Winの関係を構築するかがビジネスを継続する上での最重要ミッションとなっております。
資材調達に関わる人材へ向けられる会社からの期待は日に日に増しており、会社幹部との触れ合い(お伺い、議論)も多く、会社判断に直接関与できるやりがいのある業務です。
ご縁があれば、是非、一緒に汗を流し、多くの企業とふれあい、多くのキーマンと出会い、多くの業務を知り、多くのことを吸収し、共に成長できればうれしいです!
是非一緒に手を動かしながら、新しい世界を一緒に作りませんか。
皆さんにとって、「まさに、ここだ!」と思える職場が私たちであることを願っております。
求める人物像
・どんな困難にも粘り強く立ち向かい、自責で物事を考え議論を推進していくことができる人物
・新しい技術や製品等に興味を持ち、自ら手を動かし、その成果を関連メンバや社内へ積極的に発信いただける方
・チームメンバーとの協力関係を築きながら、円滑なコミュニケーションを通じてチーム全体のパフォーマンス向上に寄与できる人物
・新しい技術や製品等に興味を持ち、自ら手を動かし、その成果を関連メンバや社内へ積極的に発信いただける方
・チームメンバーとの協力関係を築きながら、円滑なコミュニケーションを通じてチーム全体のパフォーマンス向上に寄与できる人物
応募資格(必須)
以下【A】【B】の両方を満たすこと
【A】次の①~③のうち、1項目以上を満たすこと
①ハードウェアまたはソフトウェアの調達業務を3年以上経験していること(CPPまたはCPSMを保有している)
(システム開発等での物品調達も含む)
②マイクロソフト製品(ESA,MPSA,SPLA,Azure)の製品知識、ライセンス形態を理解していること
(ソフトウェアライセンス管理関連資格[SAM資格:Microsoft Certified: Licensing Specialist等]を保有している)
③Red hat製品(CCSP)の製品知識、ライセンス形態を理解していること
【B】次の④⑤のうち、1項目以上を満たすこと
④購買/資材調達業務のプロジェクトマネジメント経験(1年以上)
⑤1億円以上の大型SI案件における物品調達業務経験(3年以上)
【A】次の①~③のうち、1項目以上を満たすこと
①ハードウェアまたはソフトウェアの調達業務を3年以上経験していること(CPPまたはCPSMを保有している)
(システム開発等での物品調達も含む)
②マイクロソフト製品(ESA,MPSA,SPLA,Azure)の製品知識、ライセンス形態を理解していること
(ソフトウェアライセンス管理関連資格[SAM資格:Microsoft Certified: Licensing Specialist等]を保有している)
③Red hat製品(CCSP)の製品知識、ライセンス形態を理解していること
【B】次の④⑤のうち、1項目以上を満たすこと
④購買/資材調達業務のプロジェクトマネジメント経験(1年以上)
⑤1億円以上の大型SI案件における物品調達業務経験(3年以上)
応募資格(歓迎)
・AzureやAWS 等のクラウド系システムにおける開発経験
・英語圏のメーカおよびNTTグループ企業との会議があるため、ある程度の英会話スキル
・英語圏のメーカおよびNTTグループ企業との会議があるため、ある程度の英会話スキル
想定残業時間
月35時間
出張有無・頻度・行き先
・出張有(主に東日本エリア関連組織との打合せ等で頻度は少ない)
試用期間
有り(4カ月)
賃金形態
月給制
給与情報
年収:約590万円~約1,040万円
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
月給:約38万円~約66万円、基本給:約30万円~約52万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:970万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:750万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約44万円 基本給約35万円、想定時間外手当(30H)約9万円
・賞与約160万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て・介護手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社