G3050【ITアーキテクト】全社横断でのサービスオペレーション変革を推進するプロジェクトリーダー
求人カテゴリー
DX推進
給与情報
500万円~
雇用形態
正社員
配属元組織
デジタル革新本部(技術系)
会社概要
弊社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。
募集背景
・当担当はCDAIO直轄チームとして会社のDX戦略の立案、施策推進を進めるチームです。
・NTT東日本に大きな変革を『攻めと守りのDX(新たな価値創造、CX/EXの高度化)』に全社横断での推進がミッションとなります。
・この大きなチャレンジを成功に導くために、【全社横断でのオペレーションプロセスの抜本改革プロジェクト】を牽引してくれる、NTT東日本のプロパ社員とはまた別のキャリアを経験された新しい発想や、デジタル技術を用いた業務改革(プロセスイノベーション)のご経験や知見をお持ちのメンバを募集することにしました。
・NTT東日本に大きな変革を『攻めと守りのDX(新たな価値創造、CX/EXの高度化)』に全社横断での推進がミッションとなります。
・この大きなチャレンジを成功に導くために、【全社横断でのオペレーションプロセスの抜本改革プロジェクト】を牽引してくれる、NTT東日本のプロパ社員とはまた別のキャリアを経験された新しい発想や、デジタル技術を用いた業務改革(プロセスイノベーション)のご経験や知見をお持ちのメンバを募集することにしました。
ポジションの魅力
・本プロジェクトとしては、NTT東西の長年の経営課題であったSOプロセスの抜本改革を目指し、CDAIOの非常に高い期待・後押しを経て、2024年4月1日に非常に速い経営環境に迅速に対応すべく、組織横断プロジェクトとしてOXPTが発足致しました。
・今まで各組織個別で最適化してきた世界から、全社横断でプロセスを徹底的に効率化を迅速に推し進めていくことは、他のプロジェクトでは味わえないダイナミズムがあります。
・【会社を本気で変革する、会社構造を抜本的に変えて強い体質に変革する】という熱い思いを、具現化するには非常に最適なポジションです。
・非常に高い山(課題)ではありますが、組織横断の非常にフランクな環境かつ、それぞれが自律したリーダとして切磋琢磨する環境の中で、是非一緒にビジョン達成を目指せる方を募集いたします。
・今まで各組織個別で最適化してきた世界から、全社横断でプロセスを徹底的に効率化を迅速に推し進めていくことは、他のプロジェクトでは味わえないダイナミズムがあります。
・【会社を本気で変革する、会社構造を抜本的に変えて強い体質に変革する】という熱い思いを、具現化するには非常に最適なポジションです。
・非常に高い山(課題)ではありますが、組織横断の非常にフランクな環境かつ、それぞれが自律したリーダとして切磋琢磨する環境の中で、是非一緒にビジョン達成を目指せる方を募集いたします。
募集職種
・サービスオペレーション変革におけるプロジェクトリーダー
業務詳細
【業務概要】
2024年4月に発足したオペレーショントランスフォーメーションPT(OX-PT)にて、SO(サービスオーダ※)プロセスの抜本改革を推進。
NTT東日本が直面している経営課題や現場センタの皆様の声を吸い上げながら、
・ASIS(現状業務/現場課題)を抽出し
・前例に捉われない抜本的なオペレーションプロセスのtobe像を策定し、
・新アーキテクチャを駆使しながら業務スリム化を志向することで、NTT東日本のコスト構造の変革を目標とし活動
※サービスオーダ:お客様から受注後から開通までの一連の処理・運用の総称
【業務内容】
・全社横断でのSOプロセス変革に向けた企画立案・推進
└現状のSOプロセスの可視化
└あるべきプロセスの抜本検討 (既存のやり方に囚われない業務の断捨離も含めた新たな業務プロセスの確立)
└あるべきプロセスを実現するための具体手法の検討(システム実装に向けた要件検討,業務ルールの見直し等)
・施策推進に向けた組織横断でのステークホルダの交渉・調整
・各施策におけるシステム投資費・効果の算出によるROI判断、経営層に向けたプレゼンテーション
・外部パートナーと連携したプロジェクトマネジメント
・PMOとしてのヒト・モノ・カネのリソースアサイン・管理
2024年4月に発足したオペレーショントランスフォーメーションPT(OX-PT)にて、SO(サービスオーダ※)プロセスの抜本改革を推進。
NTT東日本が直面している経営課題や現場センタの皆様の声を吸い上げながら、
・ASIS(現状業務/現場課題)を抽出し
・前例に捉われない抜本的なオペレーションプロセスのtobe像を策定し、
・新アーキテクチャを駆使しながら業務スリム化を志向することで、NTT東日本のコスト構造の変革を目標とし活動
※サービスオーダ:お客様から受注後から開通までの一連の処理・運用の総称
【業務内容】
・全社横断でのSOプロセス変革に向けた企画立案・推進
└現状のSOプロセスの可視化
└あるべきプロセスの抜本検討 (既存のやり方に囚われない業務の断捨離も含めた新たな業務プロセスの確立)
└あるべきプロセスを実現するための具体手法の検討(システム実装に向けた要件検討,業務ルールの見直し等)
・施策推進に向けた組織横断でのステークホルダの交渉・調整
・各施策におけるシステム投資費・効果の算出によるROI判断、経営層に向けたプレゼンテーション
・外部パートナーと連携したプロジェクトマネジメント
・PMOとしてのヒト・モノ・カネのリソースアサイン・管理
業務詳細補足
※その他会社が定める業務に従事する可能性があります
応募資格(必須)
PM/PLの立場で、以下の業務経験・スキルを保有していること
デジタル技術等を用いた業務変革/改善プロジェクトに従事した経験(3年以上)
デジタル技術等を用いた業務変革/改善プロジェクトに従事した経験(3年以上)
応募資格(歓迎)
【業務経験:歓迎要件】
①基幹系SYS開発主幹経験者(2年以上:機能要求,要件定義,開発コストの算出,投資判断に足る情報の成型)
②基幹系SYS業務主管経験者 (2年以上:業務フロー策定,BPRに向けた課題・真因特定,解決に向けた施策立案、推進)
③システム全体戦略策定経験者(2年以上:戦略策定,施策立案・推進,投資判断等)
④BPR業務経験者(2年以上:業務プロセス可視化,業務のECRSの推進,業務フロー策定)
⑤プロセスマイニング,タスクマイニングの実務経験を有す (2年以上:課題点を把握し柔軟な発想で業務改善を検討できる)
⑥プロジェクトマネジメントを有す(2年以上:50名超のプロジェクト経験があれば尚よい)
⑦ローコード,BPMS,iPaaSの実務経験者(2年以上:実装に向けた業務フロー検討,機能要求検討,実装経験)
※①~⑦共に案件規模等や経験の歓迎条件は以下になります。
※組織横断での全社プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー
※プロジェクト規模100名以上におけるプロジェクトリーダー
【スキル/知識:歓迎要件】
・コンセプチュアルスキル(0→1での企画力)
・プロジェクトマネジメントスキル
・経営層に向けた投資判断・意志決定の遂行
・BPMS,ipaas,RPAのアーキテクチャの知識
・クラウド知識(AWS等),業務系アプリ(SFDC,kintone)等の知識
※上記は、歓迎要件でして着任後全面的なバックアップを前提としたものになりますので必須ではございません
①基幹系SYS開発主幹経験者(2年以上:機能要求,要件定義,開発コストの算出,投資判断に足る情報の成型)
②基幹系SYS業務主管経験者 (2年以上:業務フロー策定,BPRに向けた課題・真因特定,解決に向けた施策立案、推進)
③システム全体戦略策定経験者(2年以上:戦略策定,施策立案・推進,投資判断等)
④BPR業務経験者(2年以上:業務プロセス可視化,業務のECRSの推進,業務フロー策定)
⑤プロセスマイニング,タスクマイニングの実務経験を有す (2年以上:課題点を把握し柔軟な発想で業務改善を検討できる)
⑥プロジェクトマネジメントを有す(2年以上:50名超のプロジェクト経験があれば尚よい)
⑦ローコード,BPMS,iPaaSの実務経験者(2年以上:実装に向けた業務フロー検討,機能要求検討,実装経験)
※①~⑦共に案件規模等や経験の歓迎条件は以下になります。
※組織横断での全社プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー
※プロジェクト規模100名以上におけるプロジェクトリーダー
【スキル/知識:歓迎要件】
・コンセプチュアルスキル(0→1での企画力)
・プロジェクトマネジメントスキル
・経営層に向けた投資判断・意志決定の遂行
・BPMS,ipaas,RPAのアーキテクチャの知識
・クラウド知識(AWS等),業務系アプリ(SFDC,kintone)等の知識
※上記は、歓迎要件でして着任後全面的なバックアップを前提としたものになりますので必須ではございません
求める人物像
・変化の激しい環境を好機と捉え、新しいことへのチャレンジに対し積極的かつ自らプロジェクト推進する意欲のある方
・組織横断プロジェクトに対し、周りと協調しながらも自身の意見を持ちPJの企画・推進を力強く推し進めるダイナミズムを有している方
・大きな変化を起こし、会社の歴史に名を残したいと意欲のある方、変革に喜びや達成感を見い出せる方
・技術の効用をとらえつつ、新たな価値創造に変換できる人物
・組織横断プロジェクトに対し、周りと協調しながらも自身の意見を持ちPJの企画・推進を力強く推し進めるダイナミズムを有している方
・大きな変化を起こし、会社の歴史に名を残したいと意欲のある方、変革に喜びや達成感を見い出せる方
・技術の効用をとらえつつ、新たな価値創造に変換できる人物
試用期間
有り(4カ月)
給与情報備考
■想定年収
想定年収例①:900万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約57万円 基本給約46万円、想定時間外手当(30H)約11万円
・賞与約200万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:690万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約40万円 基本給約32万円、想定時間外手当(30H)約8万円
・賞与約140万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
想定年収例①:900万円程度
【備考】
・リーダークラス(マネジメント補佐含む)
・月給約57万円 基本給約46万円、想定時間外手当(30H)約11万円
・賞与約200万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です。
想定年収例②:690万円程度
【備考】
・担当者クラスにおける一例
・月給約40万円 基本給約32万円、想定時間外手当(30H)約8万円
・賞与約140万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※住宅補助(1都3県に居住)含む
※上記年収は担当者クラスにおける一例です。
①時間外手当は残業時間に応じて支払います。
②深夜手当の割増分および休日就業手当は追加で支給します
昇給/年1回、 賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費:(全額)支給
子育て手当:実態等に応じて手当有
住宅手当:実態等に応じて手当有
賃金形態
月給制
通勤手当
会社規定に基づき支給
残業手当
有り 残業時間に応じて別途支給
退職金
有り
就業時間
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制度導入
フレックスタイム制度導入
休日
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
その他制度
・各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
・看護休暇,病気休暇 等
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー:社宅・寮,住宅補助費支援制度,持家取得支援制度,財産形成支援制度,人間ドック,健康保持・増進メニュー(育児・介護支援,リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
勤務地補足
※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
勤務地
NTT東日本 初台本社