• 職種一覧(リスト形式)
  • 職種検索
  • 職種検索(都道府県)

職種検索(都道府県)

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
新潟県 富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
日本国外
求人カテゴリー
フリーワード
勤務地
13件の検索結果が見つかりました。
13 件中 1-10 件を表示
12次へ>>
インフラエンジニア職
求人カテゴリー
インフラエンジニア
部署のミッション
「ICTインフラの企画・設計・構築・運用」が私たちの担当する業務です。具体的にはお客様の困りごとやご要望を的確につかみ、それに対するソリューションをかたちにすることが仕事です。「相手目線」「お客さま視点」を持って、お客様が実現したいことを形に(要件定義→機種選定→システム設計→構築)していきます。

(具体例)お客様のご担当者から、「パソコンを1000台導入したいです」とお問合せがあった際、「なるほど、パソコンを1000台導入ですね」とご要望を承りつつ、「ネットワークにつないで、仕事をされますよね?」「そうするとサーバーが、これくらい必要になりますね」と積極的に提案をしていく。「機種はこんなものがいいのではないでしょうか」とご要望をふまえたご提案をし、要件定義、機種選定、システムを設計、機器へ設定し、お客様へ提供するのが私たちの仕事です。
お任せする 仕事の概要
サーバ、ネットワークなどの基盤更改やサーバ系の要件定義~設計~開発~納品までを担当していただきます。
プロジェクトチーム(平均3~5名、多いと10~20名単位)を組み、社内で業務に取り組むことが多いです。
(一部お客さま先へ営業職に同行し、提案を行うこともあります)
仕事の魅力
ICTインフラの企画・設計・構築・運用ができるスペシャリストとして、クライアントと長期に渡る関係を築くことになります。ご満足いただいた結果が次の仕事に繋がるのは嬉しいものです。全国規模の案件を担当する際は、全国8支社、約200拠点に仲間がいるので、その仲間と一体感を感じながら働くこともできます。また、他の組織からの協力要請を受け、私たちの技術が必要とされることも多々あります。その場合は社内のみならず、社外の関係者との接点も多く、経験値があがり、視野が広がることも働き甲斐のひとつです。
入社後に任せる 仕事イメージ
まずは要件定義・開発・納品のいずれか、ご経験に合わせて業務をお任せします。ご経験に応じてプロジェクトにアサインすることももちろんございますが、部署の課長が育成、相談窓口としてつきますので分からないことがあってもすぐに相談できます。
キャリアパス
ICTインフラの企画設計構築運用ができるスペシャリストとして、お客様と長期に渡る関係を築き、ステップアップしていくことが可能です。また、他部署への異動が可能ですので、「全国の工事現場員カスタマーエンジニアを支えるプロジェクトマネジメント業務」に携わることも可能です。
必要な 能力・経験 『必須事項』
「Linux」もしくは「Windows Server」、「VMware」の実務利用経験1年以上
必要な 能力・経験 『歓迎事項』
・仮想基盤設計作業経験のある方 ・以下資格のいずれかをお持ちの方 「LPIC」「VCP」「CCNA/CCDA」
勤務時間
9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00)
給与
430~820万
勤務地
本社, 北海道支社, 東北支社, 東海支社, 西日本支社, 中国支社, 九州支社
求める 人物像
・心身共に健康な方(会社として、健康的に働くことを重要視しています)
・お客様のご要望を聞き、要件定義から最終的に機器設定まで、形にすることが好きな方
・要件定義~開発~納品 までを一貫して行うキャリアを得たい方
・専門的なスキル・技術を高めていきたいと考えている方
・自分から考えて、物事を進めたり提案したりすることを好む方
・他メンバーから発せられたヘルプに進んで協力することに抵抗がない方
・チームワークや、つらくなったら周りに相談できる社風を好む方
・自ら学ぶ癖を持っていらっしゃる方
・すぐに成果が出なくとも諦めないで、地道にコツコツと最後までやりぬく方
・お客様との長い付き合いを実現し、信頼関係を築いたうえで、継続的にお仕事や案件をいただくことを好む方
・最新の技術を身につけ、基盤技術の向上をしたい方
・お客様へICTシステムのインフラ提案を行うことで、お客様の業務変革を実現したい方
年収実績
(年収モデル)
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
昇格
業績・能力を重視した実力反映制度
賞与
年2回/6月、12月
各種保険
雇用保険、厚生年金保険 、介護保険 、労災保険 、NTT健康保険組合、NTT企業年金基金
福利厚生
■レクリエーション
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
 住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
 月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
休日休暇
※案件やプロジェクトに応じて、土日や夜間の出勤がある場合には、シフト制で勤務いただく期間があります。
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日
ネットワークエンジニア職
求人カテゴリー
インフラエンジニア
部署のミッション
クライアントのご要望を踏まえ、ネットワークの要件定義を行い、設計、提案、工事、そして要望通りにネットワーク環境が整ったかどうかを確認、テストまでするのが私たちの仕事です。案件規模は様々です。「新しく出来る5階建ての病院で電子カルテを用いて医療をしていきたい」「日本全国の公共系・金融系ネットワークを安定的につなぎたい」など。
様々なビジネス分野やフィールドにて、ネットワークで人と人、職場と職場、システムとシステムを「つなぐ」ことを実現し、クライアントの課題を解消し、ニーズに応えるのが、私たちソリューション事業部です。
お任せする 仕事の概要
ネットワークの要件定義・設計・試験から、NWの実装までを行います。NWの実装においては、統制での設計したネットワークの反映確認や、現地でのケーブル配線等含めたLAN工事の工程管理やその後の疎通試験を行います。
仕事の魅力
【現場管理者からのコメント~仕事を自由に、そして楽しんでほしい】
担当の平均年齢は30代前半であり、メンバーに裁量は任せています。クライアントのニーズを汲んだ上で、好きなように提案し、楽しんで仕事を実施してもらいます。
時には新築のビル内のネットワーク環境を整える案件で現場調査が実施することがあったり、案件によってはチームメンバーAは大阪に出向き、チームメンバーBは東京に残り、2つの拠点がきちんと『つながる』状況にあるかどうかを自ら試験するようなネットワークSEとしての経験が豊富にできます。
また、大規模案件やミッションクリティカルな案件については、チームや委託先をコントロールしてプロジェクトを完遂させるPM経験ができます。

このような、自身の仕事に誇りを持ち、裁量権を持ってネットワークスキルを高めたいと考えた方、私たちと働いてみませんか?
入社後に任せる 仕事イメージ
経験に応じて、実機を使った作業から、クライアントへの提案・NW設計、プロジェクト管理業務など段階的に業務をお任せします。
キャリアパス
裁量をもって業務にあたり、協力会社のパートナーのマネジメントを任されながら、ステップアップしていくことが可能です。特に常駐先では大規模NWに携われたり、自社でも全国案件に携わることができます。また、他部署への異動が可能ですので、「全国の手足を支えるプロジェクトマネジメント業務」に携わることも可能です。
必要な 能力・経験 『必須事項』
・「ネットワークの要件定義~設計・構築」までのご経験1年以上  (第二新卒歓迎です)
必要な 能力・経験 『歓迎事項』
・設計経験が3年以上ある方 ・以下資格のいずれかをお持ちの方 「CCNA」「CCNP」「ネットワークスペシャリスト」「PMP」
勤務時間
9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00)
給与
430~820万
勤務地
本社, 北海道支社, 東北支社, 東海支社, 西日本支社, 中国支社, 九州支社
求める 人物像
クライアントのオフィス環境を整えたり、ビジネスの現場のネットワーク環境をつくりあげる仕事のため、想像力と創造力が求められます。
・オフィス環境を想定し、「何か足りないことやリスクはないか」と事前に考え、想像力を駆使できる方(「ここにこのパソコンを整備し、ここにプリンターを置くなら、この配線は妨げになるのでは? 電源が不足するのでは?」等と、相手に要望や詳細を言われなくても、将来のオフィス状況を想像し、問題提起をし、解決策を提案できる方)

また、若いうちから裁量を任せ、仕事・案件について責任感をもって従事していただきます。
・裁量をもって、自分のやり方で業務を進めたい方
・仕事を楽しみたいと思っている方
・諦めないで、地道にコツコツ作業をし続けることができる方
・チームワークを大切にできる方
年収実績
(年収モデル)
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
昇格
業績・能力を重視した実力反映制度
賞与
年2回/6月、12月
各種保険
雇用保険、厚生年金保険 、介護保険 、労災保険 、 NTT健康保険組合、NTT企業年金基金
福利厚生
■レクリエーション
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
 住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
 月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
休日休暇
※案件やプロジェクトに応じて、土日や夜間の出勤がある場合には、シフト制で勤務いただく期間があります。
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日
ファシリティエンジニア職(センターファシリティ担当)
現在、受け付けておりません。
求人カテゴリー
ファシリティエンジニア
部署のミッション
私たちファシリティエンジニアリング事業部はファシリティというキーワードをもとに幅広い分野の取り組みを行っています。
舞台はNTTデータビルから一般の皆様が普段利用している社会インフラまで。
太陽光発電システムの構築からデータセンタのITインフラ構築、そしてIOTを使った各種ソリューションの提案構築。

お客様が何を求めていて、何を実現されたいのか、常にお客様側の立場で考え提案します。

”会社の未来を切り開くのはファシリティエンジニアリング事業部!”という思いのもと、常にチャレンジングな取り組みを続けています。
お任せする 仕事の概要
お客様からご要望を聞き、それを実現する設計・ソリューションを提案し、工事管理までワンストップで実施いただきます。
現場では工具片手に直接作業をするのではなく、現地では現場監督として、作業員(電気通信系の技術者。パートナー企業の方など)へ作業内容を指示し、工程管理・安全管理・品質管理を実施いただきます。
(具体的な業務)
・お客様設置希望ビル内における、各種システム用センタ設備(NW・サーバー等)設置工事。本件に伴う、お客様要望ヒアリング・機器配置・耐震・通信/電力ケーブル敷設等の設計及び、工事監督業務(工程/安全/品質管理)。
・センタ設備工事以外に、お客様ビル移転に伴う、事務所の配置/配線設計・工事監督や、移転調整等も実施。
仕事の魅力
案件によって工事の規模は様々ですが、官公庁や金融系のシステムでは特に社会的影響が大きいため、「絶対にミスをしない」という緊張感のもと、お客様・パートナー企業と一体感をもって責任ある仕事が出来ます。
お客様のパートナーとして、要件整理から設計・調整・工事施工監督まで一連の流れを任せていただけるため、達成感があります。
入社後に任せる 仕事イメージ
ご入社後は、ご経験に合わせて業務を徐々にお任せしていきます。部署の管理職やグループリーダーが育成をしっかりサポートします。
キャリアパス
ファシリティ・インフラの管理と整備のスペシャリストとして、お客様案件に携わってステップアップしていくことが可能です。他部署への異動が可能ですので、「システムの基盤更改」「全国の工事現場員を支えるプロジェクトマネジメント業務」に携わることも可能です。
必要な 能力・経験 『必須事項』
電気通信系資格取得者
必要な 能力・経験 『歓迎事項』
特になし
勤務時間
9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00)
給与
430~820万
勤務地
住友不動産豊洲ビル
求める 人物像
・お客様が求めていることを正確に把握するために、自身の認識を確認しながら物事を進めることを好む方
・相手が何を求めているか、を考え行動することが好きな方
・多くのステークホルダーとコミュニケーションを取る環境が苦にならない方
・自ら勉強し、スキルを高めて成長していきたいと考えている方
・長く同じ組織に所属する中で、様々な業務を経験してキャリアアップ・スキルアップしたいと考えている方
年収実績
(年収モデル)
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
昇格
業績・能力を重視した実力反映制度
賞与
年2回/6月、12月
各種保険
雇用保険、厚生年金保険 、介護保険 、労災保険 、NTT健康保険組合、NTT企業年金基金
福利厚生
■レクリエーション
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
 住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
 月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
休日休暇
※案件やプロジェクトに応じて、土日や夜間の出勤がある場合には、シフト制で勤務いただく期間があります。
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日
ファシリティエンジニア職(ビルインフラ建設担当)
現在、受け付けておりません。
求人カテゴリー
ファシリティエンジニア
部署のミッション
私たちファシリティエンジニアリング事業部はファシリティというキーワードをもとに幅広い分野の取り組みを行っています。
舞台はNTTデータビルから一般の皆様が普段利用している社会インフラまで。
太陽光発電システムの構築からデータセンタのITインフラ構築、そしてIOTを使った各種ソリューションの提案構築。

お客様が何を求めていて、何を実現されたいのか、常にお客様側の立場で考え提案します。

”会社の未来を切り開くのはファシリティエンジニアリング事業部!”という思いのもと、常にチャレンジングな取り組みを続けています。
お任せする 仕事の概要
お客様からご要望を聞き、それを実現する設計・ソリューションを提案し、工事管理までワンストップで実施いただきます。
現場では工具片手に直接作業をするのではなく、現地では現場監督として、作業員(電気通信系の技術者。パートナー企業の方など)へ作業内容を指示し、工程管理・安全管理・品質管理を実施いただきます。
(具体的な業務)
NTTデータ全国自社ビルの電力設備、空調設備の整備、点検業務を遂行するための調整業務、設計業務を通じて現地では現場監督として、作業員(パートナー企業の方など)へ作業内容を指示し、整備工程管理、安全管理、品質管理を実施いただきます。
仕事の魅力
一般には見ることの無いインフラ設備であるNTTデータ自社ビルの電力設備、空調設備の根幹を支える業務であり、最先端の高度な設備に自身も携わることが出来ます。
(最先端の技術とは・・・震災時に止まらない電源設備の供給、地震のP波S波を検地しての電源設備の瞬時切り替えなど)
私たちが整備、点検を高い品質で実施する事で、未然に故障を防止し、動いて当たり前のシステム提供のインフラの土台を提供すると共に、パートナー企業から信頼される設備を提供しています。
入社後に任せる 仕事イメージ
ご入社後は、ご経験に合わせて業務を徐々にお任せしていきます。部署の管理職やグループリーダーが育成をしっかりサポートします。
キャリアパス
ファシリティ・インフラの管理と整備のスペシャリストとして、お客様案件に携わってステップアップしていくことが可能です。他部署への異動が可能ですので、「システムの基盤更改」「全国の工事現場員を支えるプロジェクトマネジメント業務」に携わることも可能です。
必要な 能力・経験 『必須事項』
電気通信系資格取得者
必要な 能力・経験 『歓迎事項』
特になし
勤務時間
9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00)
給与
430~820万
勤務地
住友不動産豊洲ビル
求める 人物像
・お客様が求めていることを正確に把握するために、自身の認識を確認しながら物事を進めることを好む方
・相手が何を求めているか、を考え行動することが好きな方
・多くのステークホルダーとコミュニケーションを取る環境が苦にならない方
・自ら勉強し、スキルを高めて成長していきたいと考えている方
・長く同じ組織に所属する中で、様々な業務を経験してキャリアアップ・スキルアップしたいと考えている方
年収実績
(年収モデル)
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
昇格
業績・能力を重視した実力反映制度
賞与
年2回/6月、12月
各種保険
雇用保険、厚生年金保険 、介護保険 、労災保険 、NTT健康保険組合、NTT企業年金基金
福利厚生
■レクリエーション
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
 住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
 月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
休日休暇
※案件やプロジェクトに応じて、土日や夜間の出勤がある場合には、シフト制で勤務いただく期間があります。
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日
ファシリティエンジニア職(環境インフラ担当)
現在、受け付けておりません。
求人カテゴリー
ファシリティエンジニア
部署のミッション
私たちファシリティエンジニアリング事業部はファシリティというキーワードをもとに幅広い分野の取り組みを行っています。
舞台はNTTデータビルから一般の皆様が普段利用している社会インフラまで。
太陽光発電システムの構築からデータセンタのITインフラ構築、そしてIOTを使った各種ソリューションの提案構築。

お客様が何を求めていて、何を実現されたいのか、常にお客様側の立場で考え提案します。

”会社の未来を切り開くのはファシリティエンジニアリング事業部!”という思いのもと、常にチャレンジングな取り組みを続けています。
お任せする 仕事の概要
お客様からご要望を聞き、それを実現する設計・ソリューションを提案し、工事管理までワンストップで実施いただきます。
現場では工具片手に直接作業をするのではなく、現地では現場監督として、作業員(電気通信系の技術者。パートナー企業の方など)へ作業内容を指示し、工程管理・安全管理・品質管理を実施いただきます。
(具体的な業務)
・再生エネルギーの取り組みとして、太陽光発電システムの構築
・入退室システムや、監視カメラなどのビルセキュリティシステムの構築
・空港や、パーキングエリア等のセンサを組み込んだ駐車場誘導システム
・補助金を使ったビルの省エネコンサルおよび設備工事 など
仕事の魅力
太陽光発電からIOTまで幅広いビジネスに取り組んでいるため、「やりたい!」(興味をもって取り組めるビジネス)が見つかります。
また、世の中の新しい技術やアイデアを積極的に取り入れ、新しいことへのチャレンジを後押しする組織風土があります。
入社後に任せる 仕事イメージ
ご入社後は、ご経験に合わせて業務を徐々にお任せしていきます。部署の管理職やグループリーダーが育成をしっかりサポートします。
キャリアパス
ファシリティ・インフラの管理と整備のスペシャリストとして、お客様案件に携わってステップアップしていくことが可能です。他部署への異動が可能ですので、「システムの基盤更改」「全国の工事現場員を支えるプロジェクトマネジメント業務」に携わることも可能です。
必要な 能力・経験 『必須事項』
入社後、「電気通信系の資格」取得にご興味のある方 (応募時未取得でOKです)
必要な 能力・経験 『歓迎事項』
電気通信系資格取得者
勤務時間
9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00)
給与
430~820万
勤務地
住友不動産豊洲ビル
求める 人物像
・お客様が求めていることを正確に把握するために、自身の認識を確認しながら物事を進めることを好む方
・相手が何を求めているか、を考え行動することが好きな方
・多くのステークホルダーとコミュニケーションを取る環境が苦にならない方
・自ら勉強し、スキルを高めて成長していきたいと考えている方
・長く同じ組織に所属する中で、様々な業務を経験してキャリアアップ・スキルアップしたいと考えている方
年収実績
(年収モデル)
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
昇格
業績・能力を重視した実力反映制度
賞与
年2回/6月、12月
各種保険
雇用保険、厚生年金保険 、介護保険 、労災保険 、NTT健康保険組合、NTT企業年金基金
福利厚生
■レクリエーション
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
 住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
 月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
休日休暇
※案件やプロジェクトに応じて、土日や夜間の出勤がある場合には、シフト制で勤務いただく期間があります。
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日
運用・保守エンジニア職
求人カテゴリー
運用保守エンジニア
部署のミッション
クライアントが使用するシステムが不具合を起こさず、サーバもダウンしないこと。ビジネスシーンにおける「システムもサーバーも当たり前に稼働しており、ビジネスも円滑に動いている状態」を実現し続けること。それが私たちに与えられたミッションです。
そして、このミッションを果たすためには、システムやサーバに異常がないかを常に監視し、異常を検知した場合にはすばやく正常な状態に復旧させる「運用フェーズ」と、その運用や維持管理にとって最適な仕組み等を構築する「設計フェーズ」があり、それら一連のフェーズを実行するプロジェクトが、私たちの業務です。
お任せする 仕事の概要
私たちの仕事は「システム運用設計」です。ただし、手順書通りの単なる「運用業務」を行っているわけではありません。お客さまであるクライアントがシステムを通じて叶えたい状況をヒアリングする場から、すなわち“上流工程”から、案件に参加します。事前にあらゆる状況やリスクを想定し、「どのような仕組みを作りや工夫をすれば、リスクを回避できるか」「どのような事態に陥ったら、どのような対応をすべきか」を考え、様々な状況と対策案を描きながら、運用設計を担当しています。
クライアントの多様なご要望に対して最善策を考案し、考案するだけでなく実際に運用を続けていくことで「長い付き合い」を実現しています。
仕事の魅力
私たちの身のまわりには実に様々なシステムネットワークが張り巡らされています。特にビジネスシーンにおいては、もはやシステムネットワークは必要不可欠、なくてはならない存在です。
例えば、今ではインターネットやWi-Fiは使わない人の方が珍しいくらいに当たり前な存在になりました。「むしろ、不具合が生じたらその時点で仕事にならなくなってしまう!」という人がほとんどではないでしょうか。あるいは、銀行のATM。銀行のATMシステムに不具合が生じたら。「お金が下ろせなくなってしまって、困る!」という人が続出するばかりか、銀行のシステムにエラーが生じてしまったら経済界、ビジネス界を揺るがす大惨事となってしまいます。そうならないためにも、私たちは日々のシステム運用、およびその運用設計に真面目に取り組み、その観点から社会およびあらゆるビジネスの根幹を支えていると自負しています。
入社後に任せる 仕事イメージ
ご入社後は、ご経験に合わせて業務を徐々にお任せしていきます。
(オペレーターへの指示出し、トラブル解決に向けたスケジューリングの設定 等)
キャリアパス
運用保守のスペシャリストとして、サーバ系、ネットワーク系など幅広い経験をすることができます。クライアント案件に携わってステップアップしていくことが可能で、グループ会社の大規模システムの運用に携われます。
また、他部署への異動が可能ですので、「システムの基盤更改」「全国の工事現場員を支えるプロジェクトマネジメント業務」に携わることも可能です。
必要な 能力・経験 『必須事項』
※以下2点必須です ・「ITILファンデーション認定資格」を保有していること ・運用業務の実務経験が5年以上あること
必要な 能力・経験 『歓迎事項』
・客先常駐経験がある(年数問わず) ・運用設計のご経験がある(年数問わず)
勤務時間
9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00)
給与
430~820万
勤務地
葛西テクノビル
求める 人物像
単に「システム運用」を任せるだけでなく、年に4~5の新規案件を担当いただくため、「システム運用」および「システム運用設計」ができる方を求めます。
そのため、以下の素養・素質・スキルを兼ね備えた方の応募を期待します。

・相手とコミュニケーションを密に取ろうという姿勢を持っている方
・相手の話を聞き、論理的に情報を整理できる方
・相手の要望を踏まえ、具体的に何をどうしたらよいか、アクションプランを立てられる方
・「このままだと相手が困るかもしれない」と、事前にリスクを察知し、対策を考えられる方
・複数の関係者との間で調整をはかったことがある方(それに長けている方)
年収実績
(年収モデル)
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
昇格
業績・能力を重視した実力反映制度
賞与
年2回/6月、12月
各種保険
雇用保険、厚生年金保険 、介護保険 、労災保険 、NTT健康保険組合、NTT企業年金基金
福利厚生
■レクリエーション
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
 住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
 月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
休日休暇
※案件やプロジェクトに応じて、土日や夜間の出勤がある場合には、シフト制で勤務いただく期間があります。
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日
システム開発エンジニア職
求人カテゴリー
システム開発エンジニア
部署のミッション
お客様の様々なお困りごと・課題に対して、丁寧なコンサルティングを行い、それをシステムを用いて解決することが私たちの仕事です。
お任せする 仕事の概要
要件定義~設計~開発~納品までを担当していただきます。プロジェクトチーム(平均3~5名、多いと10~20名単位)を組み、社内で業務に取り組むことが多いです。(お客さま先へ営業職に同行し、提案を行うこともあります)
仕事の魅力
企画・設計・開発・維持ができるシステムエンジニアとして、お客様と長期に渡る関係を築くことになります。お客様にご満足いただいた結果が次の仕事に繋がるのは嬉しいものです。
入社後に任せる 仕事イメージ
要件定義・設計・開発・維持のいずれか、ご経験に合わせて業務をお任せします。
ご経験に応じてプロジェクトにアサインしますが、部署の課長が育成、相談窓口としてつきますので分からないことがあってもすぐに相談できます。
キャリアパス
システムエンジニアとして、お客様と長期に渡る関係を築き、ステップアップしていくことが可能です。
必要な 能力・経験 『必須事項』
基本設計から結合試験までの担当者としての経験を3年程度、お客様との仕様調整、要件定義からリリース、本番移行までのリーダーとしての経験2年程度、トータル5年程度の開発経験
必要な 能力・経験 『歓迎事項』
プログラム言語経験(Java、C#、VB.NETのいずれでも可)
勤務時間
9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00)
給与
430~820万
勤務地
本社
求める 人物像
お客様の立場を理解した上での対応や、良好なチームワークを築くための行動ができる。
常にゴールイメージを持ち、状況変化に対し、適宜軌道修正しながら業務を完遂できる。
年収実績
(年収モデル)
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
昇格
業績・能力を重視した実力反映制度
賞与
年2回/6月、12月
各種保険
雇用保険、厚生年金保険 、介護保険 、労災保険 、NTT健康保険組合、NTT企業年金基金
福利厚生
■レクリエーション
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
 住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
 月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
休日休暇
※案件やプロジェクトに応じて、土日や夜間の出勤がある場合には、シフト制で勤務いただく期間があります。
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日
公共営業
求人カテゴリー
提案営業
部署のミッション
NTTデータグループを中心に、NTTグループ、さらに官公庁や民間企業といった幅広い顧客を対象に、ITシステムの設計構築~工事~運用保守まで、ワンストップソリューションを企画提案します。日進月歩で開発される新技術にも対応し、お客様にとって最適なソリューションを提供するべく、パートナー企業とともに歩みを進めています。また、全国約200拠点の機動力を活かしてきめ細やかな対応ができることも当社の強みの一つ。広く社会に貢献できる醍醐味が得られます。
お任せする 仕事の概要
公共分野(中央省庁、特殊法人、独立行政法人)向けの営業活動をNTTデータとともに行うのが部署のミッションです。
お客様は、NTTデータ(公共分野系の事業部)や中央省庁、特殊法人、独立行政法人等となります。お客様の抱える様々な課題を解決するべく、社内外の関係者と連携して、お客様に最適な提案や入札対応などを行います。
仕事の魅力
お客様がご利用されているシステムは、大規模かつ社会的に重要なインフラやサービスとなります。
社会的に重要なシステム構築、運用、保守に貢献出来る非常にやりがいのある仕事です。社会インフラを作っている、担っている、支えている実感があります。
また、お客様の予算化から受注まで長いスパンで取り組む必要があり、競合他社の情報を収集しつつ戦略が当たって受注できたときには大きな達成感、面白みを得られます。
なお、リモートワークも併用した勤務形態である他、フレックス勤務の採用、有給休暇完全取得の推奨等、ワークライフバランスの充実を意識した風通しの良い職場環境です。
入社後に任せる 仕事イメージ
お任せするのは、お客様からの引き合いに対して、要求仕様の把握、確認から提案実施、受注につなげる一連の営業活動です。
社会的に重要なシステム構築、運用、保守に携われる、貢献できる仕事です。
部署の管理職が育成、相談窓口としてつきますので分からないことがあってもすぐに相談できます。
キャリアパス
顧客営業のスペシャリストとして活動頂き、経験に応じてマネージャークラスへステップアップしていくことになります。最初は、既存顧客に対する既存案件に関する営業活動から始めて、経験・能力に応じて新規案件開拓に伴う営業活動を実施していきます。
また、営業部門には、公共分野以外にも金融分野、法人分野もあり、異動により幅広く営業経験を積むことが可能です。
必要な 能力・経験 『必須事項』
提案営業経験(自分主体で案件を最初から最後まで完遂した経験、またはそれに類似する経験がある方)
勤務時間
9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00)
給与
430~820万
勤務地
本社
求める 人物像
・心身共に健康な方(会社として、健康的に働くことを重要視しています)
・お客様のご要望を聞き、関係各所と調整し条件をすり合わせながら、実現に向けて主体的に行動できる方
・自分から考えて、物事を進めたり提案したりすることを好む方
・他メンバーから発せられたヘルプに進んで協力することに抵抗がない方
・チームワークや、つらくなったら周りに相談できる社風を好む方
・自ら学ぶ意欲を持っていらっしゃる方
・すぐに成果が出なくとも諦めないで、地道にコツコツと最後までやりぬく方
・お客様との長い付き合いを実現し、信頼関係を築いたうえで、継続的にお仕事や案件をいただくことを好む方
年収実績
(年収モデル)
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
昇格
業績・能力を重視した実力反映制度
賞与
年2回/6月、12月
各種保険
雇用保険、厚生年金保険 、介護保険 、労災保険 、NTT健康保険組合、NTT企業年金基金
福利厚生
■レクリエーション
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
 住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
 月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
休日休暇
※案件やプロジェクトに応じて、土日や夜間の出勤がある場合には、シフト制で勤務いただく期間があります。
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日
営業職(支社勤務)
求人カテゴリー
提案営業
部署のミッション
NTTデータグループを中心に、NTTグループ、さらに官公庁や民間企業といった幅広い顧客を対象に、ITシステムの設計構築~工事~運用保守まで、ワンストップソリューションを企画提案します。
支社内拠点の機動力を活かして、お客様にとって最適なソリューションをきめ細やかに対応します。
広く社会に貢献できる仕事です。
お任せする 仕事の概要
グループ会社をはじめ、官公庁・自治体や金融機関のお客様に対して、サーバ・ネットワークや業務システムのソリューション提案営業活動・導入支援等を幅広く行っていただきます。
仕事の魅力
お客様がご利用されているシステムは、大規模かつ社会的に重要なインフラやサービスとなります。
社会的に重要なシステム構築、運用、保守に貢献出来る非常にやりがいのある仕事です。社会インフラを作っている、担っている、支えている実感があります。
また、お客様の予算化から受注まで長いスパンで取り組む必要があり、他社競合の情報を収集しつつ戦略が当たって受注できたときには大きな達成感、面白みを得られます。
入社後に任せる 仕事イメージ
お客様からの引き合いに対して、要求仕様の把握、確認から提案実施、受注につなげる一連の営業活動をメンバと一緒に取り組んでいただきます。

<具体的には>
・公共分野または金融分野のお客様のサーバやネットワークの設計・構築
・法人分野のお客様の業務システムの新規導入・刷新 など

入社後しばらくは部署のメンバと一緒に案件対応します。
分からないことがあってもすぐに相談できる環境ですのでご安心ください。
キャリアパス
顧客営業のスペシャリストとして活動頂き、経験に応じてマネージャークラスへステップアップしていくことになります。最初は、既存顧客に対する既存案件に関する営業活動から始めて、経験・能力に応じて新規案件開拓に伴う営業活動を実施していきます。
必要な 能力・経験 『必須事項』
提案営業経験(自分主体で案件を最初から最後まで完遂した経験、またはそれに類似する経験がある方)
勤務時間
9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00)
給与
430~650万
勤務地
東北支社, 東日本支社, 東海支社, 西日本支社, 四国支店, 中国支社, 九州支社
求める 人物像
・心身共に健康な方(会社として、健康的に働くことを重要視しています)
・将来の中核人材として活躍したい方
・お客様の満足を考え、先見性をもって、主体的・自律的に仕事に取り組める方
・チームワークを大切にできる方
・多彩なプロジェクトに触れ、経験の幅を広げたい方
・働きやすい環境で、長く活躍していきたい方
・サーバ・ネットワークへの理解が深い(または興味が高い)方
年収実績
(年収モデル)
20代:480万/30代:550万/40代:620万
昇格
業績・能力を重視した実力反映制度
賞与
年2回/6月、12月
各種保険
雇用保険、厚生年金保険 、介護保険 、労災保険 、NTT健康保険組合、NTT企業年金基金
福利厚生
■レクリエーション
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
 住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
 月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
休日休暇
※案件やプロジェクトに応じて、土日や夜間の出勤がある場合には、シフト制で勤務いただく期間があります。
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日
営業戦略担当
現在、受け付けておりません。
求人カテゴリー
提案営業
部署のミッション
全国にある支社のビジネス拡大が主なミッションとなります。

既存顧客(自治体)をメインに、注力する分野を決めて、当社の支社の営業人材を巻き込みながら、社内外の関係者と連携してお客様への提案活動を実施します。
仕事の魅力
全国の自治体を顧客層として持ち、デジタルビジネスの最先端を行くNTTデータと一体となった新たなビジネス拡大を目指しています。今後、多岐にわたってお客様に関するビジネスの可能性があり、自治体を通じて社会に貢献できるポジションです。
入社後に任せる 仕事イメージ
【受注までの流れ】
・新規顧客、または紹介を受けた企業への提案
・情報インフラに関する課題点をヒアリング
・開発担当の部署とやり取りし、提案書・見積り書を作成
・受注
キャリアパス
官公庁や金融機関、大手企業向けに多彩なサービスを展開しています。NTTデータグループで唯一全国に拠点をもつ当社は全国規模の案件も数多くあります。充実した福利厚生と職場環境で専門スキルを磨きつつ安定したキャリアを築けます。
必要な 能力・経験 『必須事項』
必須条件: ・ITに関する基本的な知識(基礎的なIT用語の理解) ・法人顧客への提案経験
必要な 能力・経験 『歓迎事項』
自治体に関わる、もしくは教育・防災分野に関する何らかのプロジェクト経験
勤務時間
9:00~17:30 (休憩 12:00~13:00)
給与
430~820万
勤務地
本社
求める 人物像
・裁量をもって、自分のやり方で業務を進めたい方
・お客様満足のために、試行錯誤し提案できる方
・チームワークを大切にできる方
年収実績
(年収モデル)
20代:480万/30代:545万/40代:600万
(参考)世代別年収帯
・20代:430~560万
・30代:470~800万
・40代:500~820万
昇格
業績・能力を重視した実力反映制度
賞与
年2回/6月、12月
各種保険
雇用保険、厚生年金保険 、介護保険 、労災保険 、 NTT健康保険組合、NTT企業年金基金
福利厚生
■レクリエーション
(アソシエ倶楽部&職場レクリエーション)
■財形貯蓄
(一般財形、住宅財形、年金財形)
■持家取得支援費
(持家を取得した社員(45歳以下)に対して、取得地域に応じた金額(合計30~90万円)を
 住居引渡日を基準に最大3年間で6回に分け、賞与支払時に支給)
■社宅
(人事異動に伴う単身赴任者に対して提供)
■住宅補助費
(自ら居住するための住宅を借り受けている社員に対し、年齢、独身者または既婚者、居住地域により、
 月額24,300~53,300円を限度として支給 ※45歳まで)
■社員持株会(NTTデータ)
休日休暇
※案件やプロジェクトに応じて、土日や夜間の出勤がある場合には、シフト制で勤務いただく期間があります。
4週間に8日の休日(土曜、日曜 〈 標準 〉 )、祝日 、年末年始休日(12/29~1/3)
年次有給休暇( 勤続1年未満13日、勤続1年以上20日(10月に付与)
特別休暇、病気休暇、看護休暇、夏季休暇(5日)、結婚休暇(5日)、出産休暇 、育児休暇、ライフプラン休暇、創立記念日
13 件中 1-10 件を表示
12次へ>>