公共部門アドバイザリー【オープンイノベーション】(科学技術領域: 科学技術/人文社会科学)コンサルタント(スタッフ)
求人カテゴリー
FAAS事業部 公共部門アドバイザリー
雇用形態
正社員
業務内容
【募集部門について】
わたしたちは、将来の社会課題を見据えて持続可能なより良い社会を構築するための仕組みづくりに貢献する専門家集団です。
3つの領域(科学技術・イノベーション、多様な人材活躍、新興国社会課題解決)において、政策立案から、その実証や事業実施まで一貫した支援を行うとともに、政策評価・事業評価までを含めた総合的なサービスを提供します。
【当社について】
当社はアシュアランス、アドバイザリー、税務およびトランザクションの分野における世界的なリーディングカンパニーです。
世界の150以上の国と地域にて活動しており、日本におけるメンバーファームである当社も、当社グループで培われた知見やデジタル技術、またネットワークを活用し、資本市場の発展へ貢献していきます。
メンバーの半数が女性(管理職を含む)で外国籍の方も活躍するなど、ダイバーシティ&インクルーシブネスを標榜しています。生き生きとしたインターナショナルな環境で、より良い社会の構築のために貢献できる人材を求めています。
【業務内容】
当事業部では豊富な経験と知識をもったプロフェッショナルが、クライアントの長期的な価値創造を実証し、持続可能な社会の構築への実現に貢献しています。官公庁等公的機関における政策立案支援など各種サービスを提供しており、科学技術・イノベーション政策や企業の研究開発戦略などをテーマに、政策立案・戦略構築支援から事業支援まで行います。オープンサイエンス/イノベーションや科学と社会の交錯領域における多分野・多セクターの連携・融合に専門性を活かし、倫理的・長期的な視点を持って社会的な波及効果を最大化します。
・政府の科学技術・イノベーション政策策定⽀援
-政策策定支援全般
-研究公正・研究倫理、ELSI、科学技術と社会
-研究開発戦略・評価、研究データマネジメント
-パブリックエンゲージメント、科学コミュニケーション
-サステナビリティ
案件の詳細につきましてはご面談・ご面接の中でもお伝えしますが、主に経済産業省や文部科学省、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)等の公的機関のご支援をしております。
ポジションのやりがい/魅力
我々のチームでは持続可能なより良い社会の構築を目指して、科学技術・イノベーション政策や企業の研究開発戦略などをテーマに、政策立案・戦略構築支援から事業支援まで行います。
オープンサイエンス/イノベーションや科学と社会の交錯領域における多分野・多セクターの連携・融合に専門性を活かし、倫理的・長期的な視点を持って社会的な波及効果を最大化することに貢献します。
オープンサイエンス/イノベーションや科学と社会の交錯領域における多分野・多セクターの連携・融合に専門性を活かし、倫理的・長期的な視点を持って社会的な波及効果を最大化することに貢献します。
ランク
スタッフ、シニア ※ご経験、スキルを考慮して選考後に確定します
応募資格
【必須(MUST)】
コンサルタントとして、研究・調査・レポーティングのご経験やスキルを活かしたご活躍を期待しています。
下記、いずれかのご経験(3年~10年程度)をお持ちの方
・シンクタンク、戦略コンサルティング経験
・公共政策に関する実務・調査経験
・研究開発を含む企画立案経験
【歓迎(WANT)】
・責任ある研究・イノベーション領域に対する強い関心、知見・実務経験
・データ分析能力
・ファシリテーション能力
・ビジネスレベルの英語力
・論文執筆経験
・博士号取得者(人文・社会科学系を含む)
【求める人物像】
・知的好奇心、論理的思考力のある方
・高い成長意欲と学習意欲をお持ちの方
・0から1を生み出すために、あきらめずに考え抜く力のある方
・社会の様々な課題に対して危機意識のある方
コンサルタントとして、研究・調査・レポーティングのご経験やスキルを活かしたご活躍を期待しています。
下記、いずれかのご経験(3年~10年程度)をお持ちの方
・シンクタンク、戦略コンサルティング経験
・公共政策に関する実務・調査経験
・研究開発を含む企画立案経験
【歓迎(WANT)】
・責任ある研究・イノベーション領域に対する強い関心、知見・実務経験
・データ分析能力
・ファシリテーション能力
・ビジネスレベルの英語力
・論文執筆経験
・博士号取得者(人文・社会科学系を含む)
【求める人物像】
・知的好奇心、論理的思考力のある方
・高い成長意欲と学習意欲をお持ちの方
・0から1を生み出すために、あきらめずに考え抜く力のある方
・社会の様々な課題に対して危機意識のある方
勤務地
東京オフィス
選考フロー
書類選考→筆記試験(Web)+1次面接→2~3次面接(プレゼン式ケース面接含む)→最終面接
※変更となる場合もございます
※変更となる場合もございます
問合せ先
EY新日本採用担当:recruiting@jp.ey.com
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
※お手数ですが、件名にポジション名を入れていただきます様、お願いいたします。
勤務地
本部・東京事務所