• 募集要項
  • 職種検索
  • 職種一覧(リスト形式)
  • 職種カテゴリ一覧
  • キャリア登録とは
  • 2025年度|企業登録に関するご案内
  • FAQ

主計部

主計部
求人カテゴリー
コーポレートグループ
部署紹介
住友商事グループの企業価値向上を推進する経営基盤として、財務諸表の作成・分析を通じたマネジメント/
営業グループへの報告・提言からM&A案件のサポートまで、数字を軸にマクロ・ミクロの両面から会社を支える
専門家集団です。
職務内容
下記業務において、マネージャー(管理職)として上司であるチームリーダー(課長)を補佐するポジション。

《全社決算業務/予算企画業務/税務業務》
・国際会計基準による連結決算業務(有価証券報告書作成等含む)
・全社の予算企画業務、管理会計
・グローバル・タックス・マネジメント
・グループ通算制度に基づく税務申告、税制改正対応

《コーポレートグループ、営業グループ、事業会社に関する経理業務》
・各グループの予算業績管理支援、M&A業務支援業務
・各グループの単体決算業務(日次業務含む)、国際会計基準による連結決算業務
・グループ会社の内部統制関連業務
応募資格
<MUST要件>
・企業人としての基礎が確立していること(組織としての行動様式、意思決定プロセスの理解、ビジネスマナー等)。
・経理領域(管理会計、制度会計、税務、内部統制等)の経験8年以上。
 その中で、制度会計(全社レベルの決算経験があればより望ましい)と税務(M&Aや企業再編等に関し、
 公認会計士やタックスアドバイザー等と専門的な議論ができる知識と経験)を含むこと。
・入社後は、主に経理組織におけるローテーションを通じて中長期的にキャリア形成するため、
 配属時と異なる経理領域にも柔軟性高く対応できること。
・TOEIC L/R 730以上

<WANT要件>
・日本または米国の公認会計士資格又は同等程度の知識
・MBA、証券アナリスト、簿記(2級以上)、中小企業診断士等の資格
・国際会計基準に関する専門知識と業務経験、又は監査経験
・法人税申告実務や国際税務実務に関する専門知識と業務経験
・内部統制に関する専門知識と業務経験
・海外事業会社における経理関連業務経験
・経営情報、財務情報の収集・分析・活用に係るデジタル技術に関する知識・経験
・Linguaskill Business(旧BULATS)Speaking/Writing いずれもB2以上
勤務地
初期配属地 : 東京
キャリア展開のモデル
入社後は当社の経理関連業務を深く経験し習得した上で、CFOオフィス、海外拠点、事業投資先等も含めた経理関連
機能におけるマネジメント職(本社の部長・チーム長クラス)を担える人材としての活躍を期待。
ご参考
◆募集を行う背景
全社組織再編で各営業グループが自律型組織の構築を行う中、経理組織も機能別に組織再編を行い、リーンな
コーポレートオペレーションの構築、現場型事業支援の強化を進める必要があり、3 Pillar ModelでCoE機能では
グローバル経理組織の総括機能の発揮、BP機能ではSBUの戦略立案・遂行・推進の支援及び事業会社の支援、
S&O機能では適切・効率的な制度会計等の業務品質の更なる向上を追求していく。