福祉総合職(中途)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
社会福祉法人 県央福祉会
勤務地エリア
神奈川県内の事業所となります
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
支援員、世話人、指導員、保育士
雇用形態
正社員
給与情報
短大・専門学校新卒 227,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)、大学新卒229,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)
仕事内容
保育園での業務や、障がいをお持ちの児童、成人の方々を支援するお仕事です。
【業務内容】
支援員、世話人、指導員、保育士業務全般
変更の範囲:法人の定める業務
【業務内容】
支援員、世話人、指導員、保育士業務全般
変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
特にありません。
(保育園等、一部資格が必要な事業所もあります。)
(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等あれば尚可)
※入職後、資格取得(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)の貸付制度あり
(保育園等、一部資格が必要な事業所もあります。)
(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等あれば尚可)
※入職後、資格取得(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士)の貸付制度あり
勤務時間
基本シフト8:30~17:30(事業所によって異なります。)
休日
週休2日制
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、
採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、
採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
社会福祉法人県央福祉会
保育士(中途)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
社会福祉法人 県央福祉会
勤務地エリア
神奈川県内の保育園となります
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
保育士
雇用形態
正社員
給与情報
短大・専門学校新卒 226,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)、大学新卒 228,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)※月給には短大新卒の給与モデルを記載しています。 ※中途の方は職歴により加算して給与の決定をいたします。
仕事内容
▼当法人が運営する保育園での保育士業務全般
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
・保護者対応など保育士業務全般
変更の範囲:法人の定める業務
・0歳児から5歳児までの保育
・書類作成を含むその他付随する保育業務
・保護者対応など保育士業務全般
変更の範囲:法人の定める業務
応募条件
学歴:短大卒以上
資格:保育士
資格:保育士
勤務時間
▼週5日勤務
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※上記はシフト例になります。詳細は配属先によります。
(1) 7:00~16:00
(2) 8:30~17:30
(3)10:00~19:00
※上記はシフト例になります。詳細は配属先によります。
休日
週休2日制
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回:(昨年度実績4.4ヵ月分)
交通費支給(上限45,000円)
住宅手当支給(上限27,000円)
借上社宅制度あり(要件あり)
扶養手当
資格取得貸付制度有り
育児短時間勤務あり
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
産休・育休制度
介護休暇制度
介護休業制度
賞与 年2回:(昨年度実績4.4ヵ月分)
交通費支給(上限45,000円)
住宅手当支給(上限27,000円)
借上社宅制度あり(要件あり)
扶養手当
資格取得貸付制度有り
育児短時間勤務あり
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
産休・育休制度
介護休暇制度
介護休業制度
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
社会福祉法人県央福祉会
相談員(常勤)/地域相談支援センターワルツ(川崎市中原区)
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
地域相談支援センター ワルツ
勤務地エリア
〒211-0053
川崎市中原区上小田中6-42-12 コーポ紙屋202
地域相談支援センター ワルツ
川崎市中原区上小田中6-42-12 コーポ紙屋202
地域相談支援センター ワルツ
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
相談員
雇用形態
正社員
給与情報
短大・専門学校新卒 227,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)、大学新卒 229,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)※中途の方は職歴により加算して給与の決定をいたします。
仕事内容
川崎市からの委託の相談支援事業を行っております。
主な業務内容
・相談支援(来所・訪問)
・自立支援協議会の事務局業務(自立支援協議会各種会議等の企画や運営、地域づくり等)
業務中の移動は主に公共交通機関や徒歩、自転車で可能。
公用車:あり 車種:ダイハツのミライース
主な業務内容
・相談支援(来所・訪問)
・自立支援協議会の事務局業務(自立支援協議会各種会議等の企画や運営、地域づくり等)
業務中の移動は主に公共交通機関や徒歩、自転車で可能。
公用車:あり 車種:ダイハツのミライース
応募条件
【学歴】:短大・専門学校卒以上
【資格】:相談支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかお持ちの方
※看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保健師の場合要相談。
普通自動車運転免許
・社会福祉関係でのご経験がある方、相談支援に興味がある方大歓迎です。
【資格】:相談支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかお持ちの方
※看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保健師の場合要相談。
普通自動車運転免許
・社会福祉関係でのご経験がある方、相談支援に興味がある方大歓迎です。
勤務時間
週5日(月~金)
9:00~18:00(休憩60分)
※勤務時間は、8:30~17:30でも相談可
9:00~18:00(休憩60分)
※勤務時間は、8:30~17:30でも相談可
休日
週休2日制
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
マイカー通勤応相談(駐車場代一部自己負担あり)
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
マイカー通勤応相談(駐車場代一部自己負担あり)
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
地域相談支援センター ワルツ
相談員(常勤)/みどりのこかげ(横浜市障害者後見的支援事業・横浜市緑区)
“横浜市障害者後見的支援制度”による相談員の正社員を募集!
横浜市障害者後見的支援制度は、さまざまな障がいのある登録者様の地域での見守り体制を構築していく事業です。
障がいのある方が求める地域での暮らしを実現できる方法を、一緒に考えます。
あんしんサポーターは、登録者様やそのご家族とゆっくり面談を重ねながら、寄り添う支援を行います。
社会福祉法人 県央福祉会について
神奈川県内にて医療・福祉・介護・保育等の事業所を展開。
現在事業所数は120をこえ、地域の方々のさまざまなニーズに応えてきました。
利用者満足度の向上には職員満足度を高めることが大切であると考え、スタッフが長く働きやすいような労働環境の整備だけでなく、
自分の成長を実感し誇りを持って仕事に従事できるような環境づくりに取り組んでいます。
求人カテゴリー
中途採用(常勤)
事業所名
緑区障がい者後見的支援室 みどりのこかげ
勤務地エリア
〒226-0019
神奈川県横浜市緑区中山1-10-28 中山ガーデンハウス102
JR横浜線中山駅徒歩4分
神奈川県横浜市緑区中山1-10-28 中山ガーデンハウス102
JR横浜線中山駅徒歩4分
転勤の可能性
県央福祉会の別事業所
職種
相談員
雇用形態
正社員
給与情報
短大・専門学校新卒 227,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)、大学新卒 229,500円+経験加算(処遇向上手当等含む)※中途の方は職歴により加算して給与の決定をいたします。
仕事内容
横浜市障害者後見的支援事業による「あんしんサポーター」のお仕事
・相談支援
・ご本人およびご家族の相談支援、来所面談
・家庭訪問、通所先およびグループホーなどの事業所訪問
・安否確認
・生活の見守り
・地域生活のネットワークの形成など相談員業務全般
・変更の範囲:法人の定める業務
※業務中の移動は主に公共交通機関や徒歩、自転車で可能です。
・相談支援
・ご本人およびご家族の相談支援、来所面談
・家庭訪問、通所先およびグループホーなどの事業所訪問
・安否確認
・生活の見守り
・地域生活のネットワークの形成など相談員業務全般
・変更の範囲:法人の定める業務
※業務中の移動は主に公共交通機関や徒歩、自転車で可能です。
応募条件
【学歴】:短大・専門学校卒以上
【資格】:普通自動車運転免許あれば尚可
【資格】:普通自動車運転免許あれば尚可
勤務時間
原則 月~金の8:30~17:30(休憩60分)
※月に数回 9:30~18:30の勤務あり
※年に数回、土曜日の勤務あり(振休あり)
※月に数回 9:30~18:30の勤務あり
※年に数回、土曜日の勤務あり(振休あり)
休日
週休2日制
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
夏季休暇(5日間)
冬期休暇(4日間)
年間休日:127日
特別有給休暇(結婚・忌引・勤務年数によるリフレッシュ休暇)
特別休暇(出産・育児・介護)
福利厚生
昇給 年1回
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
マイカー通勤不可
賞与 年2回(昨年度実績:4.4ヶ月分)
通勤手当(上限45,000円)
住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、時間外手当、資格手当
資格取得貸付制度有り
退職金制度あり(福祉医療機構、神奈川県福利協会の退職共済制度加入)
マイカー通勤不可
加入保険
各種社会保険完備
試用期間
試用期間あり:3ヶ月(条件・待遇に変動なし)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
採用までの流れ
書類審査(履歴書・職務経歴書)⇒ 一次面接 ⇒ 適性検査・現場実習(2日間)⇒ 最終面接(役員面接)⇒ 内定
備考
※状況に応じて神奈川県内の別事業所への異動となる可能性がございます。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※履歴書等のご提出いただいた書類は、採用の可否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
求人ページ詳細
法人概要、先輩社員の声、待遇・福利厚生など詳細は以下のURLよりご確認ください。
http://recruit.tomoni.or.jp/
http://recruit.tomoni.or.jp/
勤務地
みどりのこかげ