「ビルファシリティー設備」工事技術者
求人カテゴリー
工事技術(有資格者)
募集の背景
当社は、東芝グループの一員として東日本大震災以降、省エネに貢献するため、BEMS(ビルディング・エネルギー・マネジメントシステム)を中心とした太陽光発電・蓄電池・空調・LED照明等も積極的に販売を進めて参りました。直近では蓄積された技術・ノウハウを活かし全国の自治体向けの防犯灯・道路灯に加え庁舎等の各種施設向けのESCO事業に参入し、お客さまへ東芝の最高峰のサービスを提供し続けていします。今回は弊社が展開する省エネソリューション事業を更に拡大するため為、技術・エンジニアリング力を持った有資格者を募集します。
仕事内容
省エネソリューション事業での各種設備のリニューアル・新設工事における、受注活動での営業技術支援、受注物件での施工管理(安全・品質・コスト・工程管理)業務です。
下記のいずれか又は両方を担当いただきます。
[営業技術支援業務]
営業担当者と協力し、顧客のニーズに沿った各種設備のリニューアル・新設工事の提案・見積作成に関し、仕様や施工方法、原価等の精査を行い、受注に繋げる業務です。
[工事担当業務]
現場代理人として、発注者との打合せ、施工計画の作成、施工協力業者や機器購入先との打合せ、工事期間中の安全・品質・工程・原価管理を行い、受注した工事を顧客の満足を得る形でお引渡しする業務です。
当社が展開する省エネソリューション事業での各種設備のリニューアル・新設工事における、受注活動での営業技術支援、受注物件での施工管理(安全・品質・コスト・工程管理)をお任せします。
下記のいずれか又は両方を担当いただきます。
[営業技術支援業務]
営業担当者と協力し、顧客のニーズに沿った各種設備のリニューアル・新設工事の提案・見積作成に関し、仕様や施工方法、原価等の精査を行い、受注に繋げる業務です。
[工事担当業務]
現場代理人として、発注者との打合せ、施工計画の作成、施工協力業者や機器購入先との打合せ、工事期間中の安全・品質・工程・原価管理を行い、受注した工事を顧客の満足を得る形でお引渡しする業務です。
当社が展開する省エネソリューション事業での各種設備のリニューアル・新設工事における、受注活動での営業技術支援、受注物件での施工管理(安全・品質・コスト・工程管理)をお任せします。
求める人材
■高卒以上
■1級電気工事施工管理技士又は1級管工事施工管理技士の資格を有し、建築設備に関する施工管理、設計、積算いずれかの業務の経験がある方
(電気工事・管工事両方の資格を所有されている方は特に歓迎します)
■1級電気工事施工管理技士又は1級管工事施工管理技士の資格を有し、建築設備に関する施工管理、設計、積算いずれかの業務の経験がある方
(電気工事・管工事両方の資格を所有されている方は特に歓迎します)
勤務地
北海道、東京、大阪
勤務時間
8:30~17:00(休憩45分、実働7時間45分)
※配属拠点により始業・終業時間が異なる場合があります
※月平均の残業は20時間から30時間程度です
※配属拠点により始業・終業時間が異なる場合があります
※月平均の残業は20時間から30時間程度です
給与
■月給:22万円~40万円+各種手当+賞与年2回
■入社時の想定年収:535万円~830万円
※別途時間外手当は全額支給
※時間外賃金の割増率は法定を上回る130%(法定は125%)となります
※これまでのキャリアや資格、スキルを十分に考慮の上、決定致します。
試用期間:3か月(試用期間の間も給与等処遇は同条件)
■入社時の想定年収:535万円~830万円
※別途時間外手当は全額支給
※時間外賃金の割増率は法定を上回る130%(法定は125%)となります
※これまでのキャリアや資格、スキルを十分に考慮の上、決定致します。
試用期間:3か月(試用期間の間も給与等処遇は同条件)
昇給・賞与
【昇給】 年1回
【賞与】 年2回(7月、12月)
【賞与】 年2回(7月、12月)
諸手当
■通勤手当
■住宅費補助
■育成手当
■外勤手当
■特定職種手当(外勤率50%以上の施工管理従事者)
■監理技術者手当(建設業法上の専任技術者など)
■時間外手当(1分単位で支給)
■住宅費補助
■育成手当
■外勤手当
■特定職種手当(外勤率50%以上の施工管理従事者)
■監理技術者手当(建設業法上の専任技術者など)
■時間外手当(1分単位で支給)
休日・休暇
★年間休日126日★
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■メーデー
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
■ステップアップ休暇
■年次有給休暇 ※初年度18日(入社月により増減あり)、2年目22日、3年目以降24日(有休半休制度あり)
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■メーデー
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
■ステップアップ休暇
■年次有給休暇 ※初年度18日(入社月により増減あり)、2年目22日、3年目以降24日(有休半休制度あり)
福利厚生
■各種社会保険完備
■独身寮・社宅完備(転勤時のみ)
■提携保養宿泊施設
■東芝グループ保険
■財形貯蓄
■退職金制度
■企業型確定拠出年金制度
■資格取得支援制度
■雇用延長制度
■出産・入学お祝い金
■制服貸与(夏服・冬服なども会社でご用意)
■選択型福祉制度
■各種研修制度
→「キャリア採用者導入教育」を始め、「集合研修」「階層別研修」「オンライン研修」など、多彩な研修を用意。自分の能力に応じて好きな時期に受けたい研修を受講できます。
■独身寮・社宅完備(転勤時のみ)
■提携保養宿泊施設
■東芝グループ保険
■財形貯蓄
■退職金制度
■企業型確定拠出年金制度
■資格取得支援制度
■雇用延長制度
■出産・入学お祝い金
■制服貸与(夏服・冬服なども会社でご用意)
■選択型福祉制度
■各種研修制度
→「キャリア採用者導入教育」を始め、「集合研修」「階層別研修」「オンライン研修」など、多彩な研修を用意。自分の能力に応じて好きな時期に受けたい研修を受講できます。
勤務地
東京支社, 北海道支社, 関西支社