「保守整備」(募集している勤務地:全国)
求人カテゴリー
保守整備
募集の背景
高層ビル建築に欠かせないエレベーター・エスカレーターの製造から設置、メンテナンスまでをトータルに手がけ、
世界最高速クラスのエレベーターなど高い技術力で、国内でもトップクラスの実績を持つ当社。
建設需要の拡大に伴い、当社の昇降機に関するサービスへの要望も高まっています。
今後もより一層の業績拡大に向けて、欠かすことのできない保守・改修エンジニアの増員を目指し、新たな人材を募集します。
世界最高速クラスのエレベーターなど高い技術力で、国内でもトップクラスの実績を持つ当社。
建設需要の拡大に伴い、当社の昇降機に関するサービスへの要望も高まっています。
今後もより一層の業績拡大に向けて、欠かすことのできない保守・改修エンジニアの増員を目指し、新たな人材を募集します。
仕事内容
【未経験者歓迎】★東芝製エレベーター・エスカレーターの点検・保守、点検結果に基づく報告・アドバイス等をお任せします
具体的には
【保守点検】
決められた手順に沿って点検を実施。
必要に応じて部品交換や、
建物の管理者への報告を行います。
※1日に3~6件を訪問
【改修整備】
大型の部品交換などを中心に行います。
時には夜間の作業もありますが、
代休が取得できるのでご安心ください。
※1日に1~2件を訪問
【点検結果の報告・アドバイス】
快適な乗り心地を維持するため、
点検結果をもとにメンテナンスをご案内します。
適切な点検や部品交換などを継続することで、
より長期にわたって、安心してご利用いただけます。
具体的には
【保守点検】
決められた手順に沿って点検を実施。
必要に応じて部品交換や、
建物の管理者への報告を行います。
※1日に3~6件を訪問
【改修整備】
大型の部品交換などを中心に行います。
時には夜間の作業もありますが、
代休が取得できるのでご安心ください。
※1日に1~2件を訪問
【点検結果の報告・アドバイス】
快適な乗り心地を維持するため、
点検結果をもとにメンテナンスをご案内します。
適切な点検や部品交換などを継続することで、
より長期にわたって、安心してご利用いただけます。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】【20~30代活躍中】
◆高卒以上
◆機械や電気の基本的な知識があればOK!
◆意欲重視の採用です。積極的にご応募ください!
【応募条件】
以下いずれかに該当する方
◆機械・電気系の高校・専門学校を卒業された方
または、同程度の知識をお持ちの方
◆電気工学に関する知識をお持ちの方(電気回路について等)
◆機械工学に関する知識をお持ちの方
※業界・業種・経験年数は問いません。人物重視で採用決定します!
\意欲重視の採用です/
必要な知識・技術は、
入社後の研修・OJTで身につけられます。
安心してご応募ください!
【あれば活かせる資格】※必須ではありません
◇電気工事士、昇降機検査資格、玉掛、溶接、足場の組立等作業主任者など
└入社後の資格取得もサポートします!
◆高卒以上
◆機械や電気の基本的な知識があればOK!
◆意欲重視の採用です。積極的にご応募ください!
【応募条件】
以下いずれかに該当する方
◆機械・電気系の高校・専門学校を卒業された方
または、同程度の知識をお持ちの方
◆電気工学に関する知識をお持ちの方(電気回路について等)
◆機械工学に関する知識をお持ちの方
※業界・業種・経験年数は問いません。人物重視で採用決定します!
\意欲重視の採用です/
必要な知識・技術は、
入社後の研修・OJTで身につけられます。
安心してご応募ください!
【あれば活かせる資格】※必須ではありません
◇電気工事士、昇降機検査資格、玉掛、溶接、足場の組立等作業主任者など
└入社後の資格取得もサポートします!
勤務地
札幌、仙台、東京、横浜、千葉、さいたま、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡
【Iターンで首都圏勤務希望の方、大歓迎!】
【Iターンで首都圏勤務希望の方、大歓迎!】
勤務時間
8:30~17:00(休憩45分、実働7時間45分)
※配属拠点により始業・終業時間が異なる場合があります
※月平均の残業は20時間から30時間程度です
※配属拠点により始業・終業時間が異なる場合があります
※月平均の残業は20時間から30時間程度です
給与
月給20万円~35万円 + 各種手当 + 賞与年2回
※別途時間外手当は全額支給
※時間外賃金の割増率は法定を上回る130%(法定は125%)となります
※これまでのキャリアや資格、スキルを十分に考慮の上、決定致します
※試用期間3ヶ月(同条件)
※別途時間外手当は全額支給
※時間外賃金の割増率は法定を上回る130%(法定は125%)となります
※これまでのキャリアや資格、スキルを十分に考慮の上、決定致します
※試用期間3ヶ月(同条件)
昇給・賞与
【昇給】 年1回
【賞与】 年2回(7月、12月)
【賞与】 年2回(7月、12月)
諸手当
■通勤手当
■住宅費補助
■育成手当
■外勤手当
■特定職種手当(外勤率50%以上の保守従事者)
■時間外手当(1分単位で支給)
■住宅費補助
■育成手当
■外勤手当
■特定職種手当(外勤率50%以上の保守従事者)
■時間外手当(1分単位で支給)
休日・休暇
★年間休日126日★
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■メーデー
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
■ステップアップ休暇
■年次有給休暇 ※初年度18日(入社月により増減あり)、2年目22日、3年目以降24日(有休半休制度あり)
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■メーデー
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
■ステップアップ休暇
■年次有給休暇 ※初年度18日(入社月により増減あり)、2年目22日、3年目以降24日(有休半休制度あり)
福利厚生
■各種社会保険完備
■独身寮・社宅完備(転勤時のみ)
■提携保養宿泊施設
■東芝グループ保険
■財形貯蓄
■退職金制度
■企業型確定拠出年金制度
■資格取得支援制度
■雇用延長制度
■出産・入学お祝い金
■制服貸与(夏服・冬服なども会社でご用意)
■選択型福祉制度
■各種研修制度
→「キャリア採用者導入教育」を始め、「集合研修」「階層別研修」「オンライン研修」など、多彩な研修を用意。自分の能力に応じて好きな時期に受けたい研修を受講できます。
■独身寮・社宅完備(転勤時のみ)
■提携保養宿泊施設
■東芝グループ保険
■財形貯蓄
■退職金制度
■企業型確定拠出年金制度
■資格取得支援制度
■雇用延長制度
■出産・入学お祝い金
■制服貸与(夏服・冬服なども会社でご用意)
■選択型福祉制度
■各種研修制度
→「キャリア採用者導入教育」を始め、「集合研修」「階層別研修」「オンライン研修」など、多彩な研修を用意。自分の能力に応じて好きな時期に受けたい研修を受講できます。
勤務地
東京支社, 北海道支社, 東北支社, 北関東支社, 東関東支社, 神奈川支社, 中部支社, 関西支社, 中国支社, 九州支社