「ビルファシリティ営業」(募集している勤務地:東京支社・神奈川支社・関西支社)
求人カテゴリー
営業
募集の背景
エネルギーに対する関心が高まるなか、建物設備の更新による省エネ(LED、空調)はもとより、太陽光を代表する再エネ、昼間のエネルギーを蓄え夜間・災害時に使用する創エネなど、幅広く地球環境に配慮した省エネルギーを提案し、お客様への消費電力の削減による経費削減、建物の資産価値の向上、そして災害時の備えをご提供しております。このたび、ともに提案営業に従事いただける仲間を募集いたします。
仕事内容
【ルート営業が7割/取引先は自治体やエレベーターの保守契約先等】
自治体への省エネ化・ESCO事業提案やエレベーター保守顧客への提案活動をお任せします。
具体的な仕事内容
【当社のESCO事業について】
当社では10年程前からいち早く省エネ、そして環境ビジネスが可能な「ESCO事業」に注目し、事業を開始。後発参入ながら70%強の採択(受注)率で右肩上がりの売上と導入実績を残しており、当社のビルファシリティ事業の売上約7割をESCO事業が担っています。
人々が生活する限り無くならないビジネスモデルで、SDGsやカーボンニュートラルにも貢献できる、社会貢献性の高い事業です。
今後、ZEB事業へ展開できるようにZEBプランナーにも(2025年2月)登録しています。
【ESCO事業の導入事例】
横浜市・川崎市・仙台市・神戸市・広島市・福岡市などの政令指定都市への防犯灯・道路照明灯・公園灯のLED化ESCO事業を導入し、省エネ・CO2削減、そして安全な街づくりにも貢献。
大阪市・神戸市・新宿区・八王子市など各自治の小中学校へLED化ESCO事業を導入。
2013年からESCO事業を各自治体へ導入し、累計約400,000トンのCO2削減に貢献しております。
【エレベーター保守顧客への提案活動について】
当社では30年前より保守顧客への防犯カメラを中心としたセキュリティ商品、マンション共用部や事務所へのLED照明や空調更新、マンション屋上への太陽光発電や蓄電池システムの提案と幅広い提案活動を行っております。
<具体的な仕事内容>
◇自治体に向けたESCO事業提案
◇マンション・オフィスビルなどへの設備更新およびセキュリティの提案
◇太陽光・蓄電池システムの提案
提案・受注・契約・打合せから工事完了までトータルに担当していただくため、お客様と
深く関わることが出来ます。また、お客様だけでなく、社内関係者、東芝グループ会社、協力会社様との打ち合わせも多く、コミュニケーションが重要な仕事です。
◇営業スタイル◇
新規客先3割:既存客先7割
(既設建物への更新がほとんど)
◇取引先◇
各自治体・ビル/マンション管理会社、ビル/マンションオーナーなど
◇訪問件数◇
1日に1~3件ほど
<入社後の流れ>
入社後は配属先でOJT・OFF-JTで知識を深めます。定期的にLED照明などの商材教育、建設業法や下請法などのコンプライアンス関連の教育を開催しています。
東芝グループ会社を講師とした商材や補助金教育もあり、営業としてのスキルアップを図れます。業界未経験からの入社した先輩も多数活躍しているのでご安心下さい。
【ONE TEAM(ワンチーム)で「頑張ろう!」】
上司や先輩と提案方法を考えたり、他支社の関係者とTeamsを活用して情報交換や打合せを行うなど相談しやすい環境が整っています。進め方で悩んだり、難しい局面でも一人で
悩んだり背負い込んだりしないよう、全員でフォローします。
個人予算や目標はありますが目指しているのは、グループや部の予算達成。みんなで協力しながら業務に取り組んでいます。
組織名称:ビルファシリティー事業部門
年齢構成:20~30歳代が多い職場です
平均勤続年数:19.6年
キャリア採用者が約70%の事業部門です。
自治体への省エネ化・ESCO事業提案やエレベーター保守顧客への提案活動をお任せします。
具体的な仕事内容
【当社のESCO事業について】
当社では10年程前からいち早く省エネ、そして環境ビジネスが可能な「ESCO事業」に注目し、事業を開始。後発参入ながら70%強の採択(受注)率で右肩上がりの売上と導入実績を残しており、当社のビルファシリティ事業の売上約7割をESCO事業が担っています。
人々が生活する限り無くならないビジネスモデルで、SDGsやカーボンニュートラルにも貢献できる、社会貢献性の高い事業です。
今後、ZEB事業へ展開できるようにZEBプランナーにも(2025年2月)登録しています。
【ESCO事業の導入事例】
横浜市・川崎市・仙台市・神戸市・広島市・福岡市などの政令指定都市への防犯灯・道路照明灯・公園灯のLED化ESCO事業を導入し、省エネ・CO2削減、そして安全な街づくりにも貢献。
大阪市・神戸市・新宿区・八王子市など各自治の小中学校へLED化ESCO事業を導入。
2013年からESCO事業を各自治体へ導入し、累計約400,000トンのCO2削減に貢献しております。
【エレベーター保守顧客への提案活動について】
当社では30年前より保守顧客への防犯カメラを中心としたセキュリティ商品、マンション共用部や事務所へのLED照明や空調更新、マンション屋上への太陽光発電や蓄電池システムの提案と幅広い提案活動を行っております。
<具体的な仕事内容>
◇自治体に向けたESCO事業提案
◇マンション・オフィスビルなどへの設備更新およびセキュリティの提案
◇太陽光・蓄電池システムの提案
提案・受注・契約・打合せから工事完了までトータルに担当していただくため、お客様と
深く関わることが出来ます。また、お客様だけでなく、社内関係者、東芝グループ会社、協力会社様との打ち合わせも多く、コミュニケーションが重要な仕事です。
◇営業スタイル◇
新規客先3割:既存客先7割
(既設建物への更新がほとんど)
◇取引先◇
各自治体・ビル/マンション管理会社、ビル/マンションオーナーなど
◇訪問件数◇
1日に1~3件ほど
<入社後の流れ>
入社後は配属先でOJT・OFF-JTで知識を深めます。定期的にLED照明などの商材教育、建設業法や下請法などのコンプライアンス関連の教育を開催しています。
東芝グループ会社を講師とした商材や補助金教育もあり、営業としてのスキルアップを図れます。業界未経験からの入社した先輩も多数活躍しているのでご安心下さい。
【ONE TEAM(ワンチーム)で「頑張ろう!」】
上司や先輩と提案方法を考えたり、他支社の関係者とTeamsを活用して情報交換や打合せを行うなど相談しやすい環境が整っています。進め方で悩んだり、難しい局面でも一人で
悩んだり背負い込んだりしないよう、全員でフォローします。
個人予算や目標はありますが目指しているのは、グループや部の予算達成。みんなで協力しながら業務に取り組んでいます。
組織名称:ビルファシリティー事業部門
年齢構成:20~30歳代が多い職場です
平均勤続年数:19.6年
キャリア採用者が約70%の事業部門です。
求める人材
対象となる方
【業種未経験歓迎・学歴不問】
営業経験をお持ちの方/自治体・管理会社など法人営業に携わりたい方歓迎
<必須条件>
■営業経験をお持ちの方
商材や関連業法の知識は入社後にしっかりと教えますので業種未経験の方も歓迎!
<歓迎条件>※必須ではありません
■建築・設計コンサル・設備・電設電材商社や省エネ関連の営業で知識・経験がある方
■提案型の営業経験がある方
■自治体・法人営業への営業経験がある方
■有資格者(電気・管・電気通信・建築・エネルギー管理士etc)の方
【業種未経験歓迎・学歴不問】
営業経験をお持ちの方/自治体・管理会社など法人営業に携わりたい方歓迎
<必須条件>
■営業経験をお持ちの方
商材や関連業法の知識は入社後にしっかりと教えますので業種未経験の方も歓迎!
<歓迎条件>※必須ではありません
■建築・設計コンサル・設備・電設電材商社や省エネ関連の営業で知識・経験がある方
■提案型の営業経験がある方
■自治体・法人営業への営業経験がある方
■有資格者(電気・管・電気通信・建築・エネルギー管理士etc)の方
勤務地
東京都、神奈川県、大阪府
応募フォームにて希望勤務地をご記入ください!
応募フォームにて希望勤務地をご記入ください!
勤務時間
8:30~17:00(休憩45分、実働7時間45分)
※配属拠点により始業・終業時間が異なる場合があります
※月平均の残業は20時間から30時間程度です
※配属拠点により始業・終業時間が異なる場合があります
※月平均の残業は20時間から30時間程度です
給与
月給20万円~35万円 + 各種手当 + 賞与年2回
※別途時間外手当は全額支給
※時間外賃金の割増率は法定を上回る130%(法定は125%)となります
※これまでのキャリアや資格、スキルを十分に考慮の上、決定致します
※試用期間3ヶ月(同条件)
※別途時間外手当は全額支給
※時間外賃金の割増率は法定を上回る130%(法定は125%)となります
※これまでのキャリアや資格、スキルを十分に考慮の上、決定致します
※試用期間3ヶ月(同条件)
昇給・賞与
【昇給】 年1回
【賞与】 年2回(7月、12月)
【賞与】 年2回(7月、12月)
諸手当
■通勤手当
■住宅費補助
■育成手当
■外勤手当
■時間外手当(1分単位で支給)
■住宅費補助
■育成手当
■外勤手当
■時間外手当(1分単位で支給)
休日・休暇
★年間休日126日★
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■メーデー
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
■ステップアップ休暇
■年次有給休暇 ※初年度18日(入社月により増減あり)、2年目22日、3年目以降24日(有休半休制度あり)
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■メーデー
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始
■慶弔休暇
■ステップアップ休暇
■年次有給休暇 ※初年度18日(入社月により増減あり)、2年目22日、3年目以降24日(有休半休制度あり)
福利厚生
■各種社会保険完備
■独身寮・社宅完備(転勤時のみ)
■提携保養宿泊施設
■東芝グループ保険
■財形貯蓄
■退職金制度
■企業型確定拠出年金制度
■資格取得支援制度
■雇用延長制度
■出産・入学お祝い金
■制服貸与(夏服・冬服なども会社でご用意)
■選択型福祉制度
■各種研修制度
→「キャリア採用者導入教育」を始め、「集合研修」「階層別研修」「オンライン研修」など、多彩な研修を用意。自分の能力に応じて好きな時期に受けたい研修を受講できます。
■独身寮・社宅完備(転勤時のみ)
■提携保養宿泊施設
■東芝グループ保険
■財形貯蓄
■退職金制度
■企業型確定拠出年金制度
■資格取得支援制度
■雇用延長制度
■出産・入学お祝い金
■制服貸与(夏服・冬服なども会社でご用意)
■選択型福祉制度
■各種研修制度
→「キャリア採用者導入教育」を始め、「集合研修」「階層別研修」「オンライン研修」など、多彩な研修を用意。自分の能力に応じて好きな時期に受けたい研修を受講できます。
勤務地
東京支社, 神奈川支社, 関西支社