• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ

バックオフィス

フリーワード
雇用形態
勤務地
2件の検索結果が見つかりました。
【経験者求む】総務(リーダー候補)/東京
求人カテゴリー
バックオフィス
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
・弊社は、現状を第二創業期として位置づけており、会社のさらなる発展のために『攻め』の総務を目指しています。
・社員の生産性向上のため、新しく取組みたいことが多くありますが、工数不足によりその全てには対応できていない現状があります。
・入社後は、現状の総務業務はもちろんのこと、積極的な新規企画・提案を行い、会社環境の改善を推進していただくことを期待しております。
・年次や役割に関わらず、積極的に仕事を取り、イニシアチブを発揮していただける環境です。

───────────────
 具体的な仕事内容 
───────────────
・従業員満足度の向上やコスト削減を実現する
 オフィス戦略の立案構築、オフィス環境整備、オフィスレイアウト変更
・事業所移転
・アウトソーシング窓口対応
・PC修理対応・運搬
・備品、機器管理
・物品調達
・稟議対応業務
・社内イベント会場準備
・対外交渉
・庶務に関する業務 等


──────────────
 この仕事の魅力 
──────────────
・経営層との距離が近いことが特徴で、総務で新しい取組みをする場合、
経営層を巻き込む必要が出てきます。
・マネージャーのフォローを受けつつ、経営層向けの提案資料を
作成して頂きますので、提案力も身につけられます。
応募要件
【必須】
・上場事業会社、もしくは同規模の会社での3年程度の総務実務経験
・株式事務や取締役会運営などを主体的に行った経験
※原則出社のポジションなので、東京オフィスまで通勤頂けることを応募条件とさせて頂きます。

【尚可】
・マネジメント経験
・IT企業経験
・急成長拡大フェーズの総務経験
・総務領域での施策の企画/提案を主体的に行った経験
・会計基礎知識、労働安全衛生法、消防法、会社法の知見をおもちの方

【求める人物像】
・ホスピタリティにあふれる方
・継続的な自己成長に意欲的な方
・自ら課題を見つけ、解決に向けて行動できる方
・フィードバックを素直に受け入れ、改善に活かせる方
・チーム内外での円滑なコミュニケーションが取れる方
・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方
・楽しく前向きに仕事をする姿勢をもっている方
募集人数
1名
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし/標準労働時間1日8時間)
給与情報
予定年収:800万~1050万円(賞与年2回を含む)
 ※月給57万円 ~ 75万円 (45時間分のみなし残業代を含む)
 (45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)

※金額は、経験・能力・前給等により考慮いたします
※給与改定:年2回
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
・勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
※住居が遠方の場合、航空機、新幹線または特急等、特別料金を必要とする交通機関の利用も可能(条件有)
・テレワーク手当を支給(一律月額8,000円)※フルタイム勤務の場合
当社ではテレワーク主体の働き方に切り替えを図っており、場所にとらわれない働き方を実現することができます。居住場所は国内であれば原則自由ですが、業務による出社指示が出た場合は職種、居住地に関わらず出社いただく必要があります。その場合、会社から支給する交通費(実費)は月額上限24,000円となっております。万が一上限額を超えた場合は自己負担いただくため予めご了承ください。また営業職などにおいてはお客様企業を訪問しての商談が頻繁に発生する場合もあるため、通勤可能な場所に住んでいただくことをお勧めしております。特に、ポジション名に勤務地を記載している職種につきましては、指定のエリアに居住いただくことを強く推奨いたします。
※海外居住でのテレワークは原則不可
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→面接(2回)→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
※選考過程で論理思考力テスト(WEB)をご受験頂きます。
※最終面接前後にコンプライアンスチェック・リファレンスチェックを実施させて頂きます。
勤務地
東京本社
【未経験者大歓迎】秘書/東京
求人カテゴリー
バックオフィス
雇用形態
正社員
試用期間
有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
仕事内容
役員秘書としてご勤務頂きます。

【主な業務内容】
・スケジュール管理および調整
・会議の準備、役員室の環境整備
・メール、社内チャットツールの管理
・社内外との諸連絡・調整
・書類の作成、修正
・出張手配および経費精算
・手配関連(飛行機・ホテル・レストランの予約など)
・会社イベントでの接客応対
・名刺データ、社外連絡先管理、郵便物管理
・外出時の諸手配(移動手段の確保や手土産の準備など)
・慶弔関連手配
その他、役員のサポート業務全般


※本人のご経験やスキル、志向性を鑑みて、上記以外の業務をお任せする場合も御座います。
応募要件
【必須要件】
・基本的なPC操作(word,excel,PowerPoint,メール等)
・東京本社へ出社できる方
かつ、
・顧客折衝経験3年以上、もしくは販売接客経験3年以上

【学歴】
大学卒以上 

【求める人物像】
・役員秘書としての秘密保持意識を徹底できる方
・柔軟性があり、自主性をもって業務に取り組める方
・細やかな気遣いと相手の立場になって物事を考え、行動できる方
・変化する状況に柔軟に対応し、適切な判断と行動ができる方
・人をサポートする事が好きな方
・コミュニケーション力があり、社交的でポジティブな方
・マルチタスクが得意な方
・前向きに学び続ける姿勢を持ち続けられる方
募集人数
1名
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:1日8時間
給与情報
予定年収:500万円~650万円(賞与年2回を含む)
 ※月給34万円~46万円(残業代は実働に応じて別途支給)
 ※経験・能力・前給等により考慮
 ※給与改定:年2回
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝日(土日を除く)及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇
・夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)
・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等
加入保険
厚生年金, 健康保険, 雇用保険, 労災保険
福利厚生
・福利厚生カフェテリアプラン
・フレックス勤務制度
・WAP FAMOサポート(妊娠判明時から取得可能な産前産後休業、産育休復帰ボーナス、小学校卒業まで取得可能な短時間勤務制度、有給の子供看護休暇付与等)
※当社では産休・育休制度に力を入れており、法定以上のルールを策定しています。育休取得率 女性100% 男性70%
・当社熊本オフィスへの移住支援制度
・毎月個人サーベイ実施
・自社健康保険組合あり
・WAP Health Care(過重労働を防ぐ、病気を早期発見・予防する仕組み)
・勤続10年表彰
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)
・Works Pension Plan (WPP) 制度(確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC))
・財形貯蓄制度
・持株会制度
テレワーク主体の働き方
当社ではテレワーク主体の働き方を推奨しておりますが、本ポジションは業務の性質上、原則としてフル出社となります。

※勤務事業所に出社した日数分実費で通勤費を支給(月額上限24,000円)
受動喫煙防止措置
あり「屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)」
選考フロー
書類選考→面接(3回)+適性検査→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
勤務地
東京本社