採用イベント情報
1/10(金)テーマ別説明会「防災」
2024/12/10(火) 12:00:00
【明日、地震が起きたら、どうしますか?】
「地震が来ても自分は大丈夫・・・」「ここには津波は来ない・・・」
そう思っていませんか?
根拠のない楽観視は、「正常性バイアス」に陥っている証拠かもしれません。
本当に、自分の身を守れますか?電気や水道が止まった状況で命をつなげますか?
離れて暮らす家族の安全を確認できますか?周りで困っている人を手助けすることはできますか?
実は、内閣府には、政府の防災対策の司令塔機能を有する部署があります。
災害対応の強化のため「防災庁」の設置が謳われる時世に、
今年の元日に発生した能登地震から対応に当たってきた係長級職員が、
自らの経験等を基に、ずばり「防災」をテーマに、自由気ままにお話しします!
ぜひお気軽にご参加ください。
講演者:大山 雄太郎 政策統括官(防災担当)付参事官(総括担当)付主査
【日時】2025年1月10日(金)18:00~19:00
【形態】対面+オンライン
【主催】内閣府
【予約】
マイページからご予約ください。
申込期限は2025年1月8日(火)23:59です。
「地震が来ても自分は大丈夫・・・」「ここには津波は来ない・・・」
そう思っていませんか?
根拠のない楽観視は、「正常性バイアス」に陥っている証拠かもしれません。
本当に、自分の身を守れますか?電気や水道が止まった状況で命をつなげますか?
離れて暮らす家族の安全を確認できますか?周りで困っている人を手助けすることはできますか?
実は、内閣府には、政府の防災対策の司令塔機能を有する部署があります。
災害対応の強化のため「防災庁」の設置が謳われる時世に、
今年の元日に発生した能登地震から対応に当たってきた係長級職員が、
自らの経験等を基に、ずばり「防災」をテーマに、自由気ままにお話しします!
ぜひお気軽にご参加ください。
講演者:大山 雄太郎 政策統括官(防災担当)付参事官(総括担当)付主査
【日時】2025年1月10日(金)18:00~19:00
【形態】対面+オンライン
【主催】内閣府
【予約】
マイページからご予約ください。
申込期限は2025年1月8日(火)23:59です。
12/26(木)テーマ別説明会「経済財政政策~経済対策~」
2024/11/27(水) 12:00:00
最近、「給付金」や「103万円の壁」が話題となっていますが、実はこれは11月22日に取りまとめられた経済対策の中身の一つです。
現下の経済情勢を政府はどう認識しているのか、それに対し政府はどういった経済の姿を目指しているのか、そしてその実現のため今回の経済対策ではどういったことに取り組むのかといった、今回の経済対策の全体像を取りまとめ担当部署の若手職員が分かりやすくご説明します。
また、経済対策の策定業務を例に、講演者が考える内閣府のミッション・特徴や、数年前に国家公務員を志望し就職活動をした者として、内閣府の志望動機等もざっくばらんにお話します。
是非お気軽にご参加ください!
講演者名:鈴木 志郎 政策統括官(経済財政運営担当)付参事官(経済対策・金融担当)付
【日時】2024年12月27日(金)16:00~17:00
【形態】対面+オンライン
【主催】内閣府
【予約】
マイページからご予約ください。
申込期限は2024年12月25日(水)23:59です。
現下の経済情勢を政府はどう認識しているのか、それに対し政府はどういった経済の姿を目指しているのか、そしてその実現のため今回の経済対策ではどういったことに取り組むのかといった、今回の経済対策の全体像を取りまとめ担当部署の若手職員が分かりやすくご説明します。
また、経済対策の策定業務を例に、講演者が考える内閣府のミッション・特徴や、数年前に国家公務員を志望し就職活動をした者として、内閣府の志望動機等もざっくばらんにお話します。
是非お気軽にご参加ください!
講演者名:鈴木 志郎 政策統括官(経済財政運営担当)付参事官(経済対策・金融担当)付
【日時】2024年12月27日(金)16:00~17:00
【形態】対面+オンライン
【主催】内閣府
【予約】
マイページからご予約ください。
申込期限は2024年12月25日(水)23:59です。
12/21(土)【東北地区】公務研究セミナー@フォレスト仙台
2024/11/21(木) 12:00:00
仙台で開催される「公務研究セミナー」に内閣府も参加します。
内閣府の概要や、経済財政施策、EBPM等について、職員がざっくばらんにお話します。
所掌業務が広く全体像を捉えづらい内閣府の業務について、直接の職員との会話を通じ、理解を深めていただければと思います。
当日は内閣府以外の省庁も参加しますので、様々な省庁と内閣府との違いもわかる貴重な機会となっております。
内閣府の業務説明会が初めてという方もお気軽にご参加ください。
講演者:片山啓 参事官補佐(政策統括官(経済財政運営担当)付参事官(産業・雇用担当)付)
【日時】2024年12月21日(土)13:40~16:30
第1回 13:40~14:30(50分間)
第2回 14:40~15:30(50分間)
第3回 15:40~16:30(50分間)
※いずれの回も同じ内容です。
【開催形態】対面
【主催】人事院
【予約】
人事院HPからご予約ください。
内閣府の概要や、経済財政施策、EBPM等について、職員がざっくばらんにお話します。
所掌業務が広く全体像を捉えづらい内閣府の業務について、直接の職員との会話を通じ、理解を深めていただければと思います。
当日は内閣府以外の省庁も参加しますので、様々な省庁と内閣府との違いもわかる貴重な機会となっております。
内閣府の業務説明会が初めてという方もお気軽にご参加ください。
講演者:片山啓 参事官補佐(政策統括官(経済財政運営担当)付参事官(産業・雇用担当)付)
【日時】2024年12月21日(土)13:40~16:30
第1回 13:40~14:30(50分間)
第2回 14:40~15:30(50分間)
第3回 15:40~16:30(50分間)
※いずれの回も同じ内容です。
【開催形態】対面
【主催】人事院
【予約】
人事院HPからご予約ください。
12/20(金)テーマ別説明会「科学技術・イノベーション」
2024/11/20(水) 12:00:00
内閣府の幅広い所掌分野の中から、科学技術・イノベーション政策について課長補佐級の職員がご紹介します。
内閣府では、政府の科学技術政策の司令塔として「総合科学技術・イノベーション会議」を開催したり、向こう5年の科学技術振興に向けた基本計画を策定したりしています。科学技術の振興・イノベーションの創出に向けた政府全体の「総合調整」を通じて、内閣府という組織やそこで働く職員の政策課題への取り組み方を知っていただければと思います。
講演者:和氣宏昭 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(総括担当)付参事官補佐
【日時】2024年12月20日(金)18:00~19:00
【形態】対面+オンライン
【主催】内閣府
【予約】
マイページからご予約ください。
申込期限は2024年12月18日(水)23:59です。
内閣府では、政府の科学技術政策の司令塔として「総合科学技術・イノベーション会議」を開催したり、向こう5年の科学技術振興に向けた基本計画を策定したりしています。科学技術の振興・イノベーションの創出に向けた政府全体の「総合調整」を通じて、内閣府という組織やそこで働く職員の政策課題への取り組み方を知っていただければと思います。
講演者:和氣宏昭 科学技術・イノベーション推進事務局参事官(総括担当)付参事官補佐
【日時】2024年12月20日(金)18:00~19:00
【形態】対面+オンライン
【主催】内閣府
【予約】
マイページからご予約ください。
申込期限は2024年12月18日(水)23:59です。
12月【対面・オンライン】採用担当との少人数懇談会
2024/11/15(金) 12:00:00
採用担当者とざっくばらんにお話しませんか?
皆さんの率直な疑問や悩みにじっくりお答えすべく、少人数懇談会を開催します。
これまで説明会に参加していただいた方も、内閣府の説明会にこれから参加しようという方もお待ちしておりますので、この機会にぜひご参加ください。
〇はじめての方でもご参加いただけます。
〇服装は自由です。
【留意点】
・12月は計4回開催予定です。全日程のうち、いずれか1回のみ参加可能です。
※できるだけ多くの方に参加いただきたいと考えており、
8~11月の少人数懇談会に参加された方はご遠慮いただけますと幸いです。
・状況により、急遽取りやめになる場合がございます。
その際には、ご連絡させていただきますので、ご了承いただけますと幸いです。
【開催日程】
①12月9日(月)18:00~19:00めど@オンライン(Teams)
②12月11日(水)18:00~19:00めど@対面(中央合同庁舎8号館)
③12月19日(木)18:00~19:00めど@オンライン(Teams)
④12月23日(月)18:00~19:00めど@対面(中央合同庁舎8号館)
【主催】内閣府
【予約】
11月22日(金)10:00~予約開始、先着順。
マイページよりご予約ください。
申込期限は各回2営業日前の23:59です。
皆さんの率直な疑問や悩みにじっくりお答えすべく、少人数懇談会を開催します。
これまで説明会に参加していただいた方も、内閣府の説明会にこれから参加しようという方もお待ちしておりますので、この機会にぜひご参加ください。
〇はじめての方でもご参加いただけます。
〇服装は自由です。
【留意点】
・12月は計4回開催予定です。全日程のうち、いずれか1回のみ参加可能です。
※できるだけ多くの方に参加いただきたいと考えており、
8~11月の少人数懇談会に参加された方はご遠慮いただけますと幸いです。
・状況により、急遽取りやめになる場合がございます。
その際には、ご連絡させていただきますので、ご了承いただけますと幸いです。
【開催日程】
①12月9日(月)18:00~19:00めど@オンライン(Teams)
②12月11日(水)18:00~19:00めど@対面(中央合同庁舎8号館)
③12月19日(木)18:00~19:00めど@オンライン(Teams)
④12月23日(月)18:00~19:00めど@対面(中央合同庁舎8号館)
【主催】内閣府
【予約】
11月22日(金)10:00~予約開始、先着順。
マイページよりご予約ください。
申込期限は各回2営業日前の23:59です。